2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2078□■伊太利亜□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:50:27.62 ID:tXYkyELI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2077□■伊太利亜□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567434609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

606 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 07:57:55.80 ID:1Lwv3JUld.net
>>602
今年の勝利と来期のための性能試験
天秤だろうなぁ

607 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:00:25.77 ID:IQaaUcw80.net
>>588
(´;ω;`)ブワッ

608 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:00:56.88 ID:TCTVfZYMM.net
>>605
フェラーリというよりジャン・トッドとFIAのご機嫌取ってるんだと推測
FIAのルクレール推しは今のところハミルトンにとってメリットしかないし

609 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:07:00.46 ID:HCfkEZD30.net
>>602
2勝して感覚狂ってきてるけど
本来まず一勝、そして来期はガチでタイトル狙う
↑この目標自体ちょっと前までは狂気の沙汰だったからね?

610 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:10:11.45 ID:c2S+O69X0.net
>>608
メリットというかまだ与しやすい存在かもしれんね
今のところはなんなのか分からないような爆発的な速さを持ってて
二線級の車でも勝ちをもぎとる人って感じでもないしさ

611 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:12:33.80 ID:VmE2iZdr0.net
でもルクレールとハミルトンってちょっと似てる気がする
言動が演技がかってる(様に見える)ところとか

612 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:13:03.64 ID:C13QheHXa.net
>>605
ハミルトンはチームの内部分裂がチームをどれだけ弱体化させるか
WC争いでどれだけ不利だか、自分のデビューの年に身をもって知ってるからね
せっせと燃料補充してるだけじゃない?

613 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:19:58.91 ID:EbbFk1m8d.net
ワッチョイ見るとキチガイみたいにルクレールに粘着してる奴いるな
気持ち悪いし専用スレ立ててそこでやってほしいわ

614 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:22:43.10 ID:Gvqrq0CD0.net
>>593
マクラーレンホンダの時はそもそもギア比がおかしかったでしょ。

615 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:25:33.84 ID:vixEoUyk0.net
立ち上がりの差は「前の車の方がワンテンポ早く加速するからそう見えるだけ」がほとんどだな

616 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:25:55.42 ID:XfT/0blSd.net
>>482
俺はdocomoだからダゾンも月1000円で見られるんだよなぁ。
両方入るのも悪くはないがダゾンでやってる他のスポーツも殆どケーブルテレビで見れるのがもったいなく思えてしまう。
あとF1追うだけで時間いっぱいいっぱいだから他のカテゴリまで見る時間取れないんだよね。
ケーブルテレビは妻が海外ドラマ沢山見るから止められないし…
F1ゾーンは気になるけど、ライブタイミングみたいなものかな?

617 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:31:36.74 ID:XfT/0blSd.net
>>553
アロンゾがインタビュアーでエルボンが優勝したらこんな痛快な事はないな。

618 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:33:07.35 ID:HCfkEZD30.net
そういやベッテルの去就はモンツァで明言するのかな?残留にしてもその他の選択にしても

619 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:36:04.65 ID:8O0X2NhMd.net
>>616
ゾーン見ないなんて勿体無い。あれはまじで良いものだ

620 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:40:05.61 ID:XfT/0blSd.net
>>619
カムイがいた頃は有料の公式ライブタイミングも入っていたんだけど、入手がややこしくなって日本人も消えたので止めちゃったけどここ迄ホンダが活躍すると国際映像だけでは満足出来なくなったわ。
国際映像も昔よりは頻繁にタイム差は表示するようにはなってきたけどね。
あとF1ゾーンは関係者が見てるGPSで各車の位置も分かるのかな?

621 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:40:56.54 ID:TYq+s6wPr.net
>>615
よーいドンじゃないものね
小倉さんモナコでレッドブルと比較してメルセデスの加速凄いとしきりに言ってたけど、
あんな低速サーキットで先行する車がコーナー立ち上がりで後続引き離せなかったらそれこそ問題だよな

622 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:46:21.52 ID:KUnoVrPW0.net
モンツァではスペック2を超酷使して初バルサンでお願い

623 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:46:34.39 ID:HCfkEZD30.net
バルセロナのシケインのメルセデスの立ち上がりの凄い加速見て、あこれモナコで勝てんわ
と真っ青になった、という話はホンダの人らがオーストリア優勝後に語ってた筈

624 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:46:53.00 ID:TCTVfZYMM.net
>>620
分かるよ

LT、オンボード、トラックマップが見れるから
決勝だけじゃなく予選も便利

625 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:48:26.23 ID:N2qvp3rd0.net
モナコの加速は当時のメルセデスのアドバンテージも大きかったけど
タッペンがピット用のモードのまま直さずに出てっちゃったのも大きいからなあ

626 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:48:41.28 ID:O9VB0l9Md.net
>>620
https://mazekoze.net/wp-content/uploads/dazn-f1-zone.jpg

右下の地図に表示される
この間も映像より前にノリスが止まってるのわかったよ

627 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:49:04.08 ID:BeQBAzyA0.net
スペック2は事実上の寿命だからバルサンはあるかもね
で、サクラに持ち帰って調査解析

628 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:49:46.80 ID:TCTVfZYMM.net
>>620
F1ゾーンはこういう感じです(ほぼ解説要らず)
https://pbs.twimg.com/media/D7JPW3tUwAAz-Yf.jpg

629 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:51:07.31 ID:TCTVfZYMM.net
>>620
アルボン、クビアトのオーバーテイクショーをリアルタイムで楽しめるし
見逃し配信でも楽しめる

トラックマップで(国際映像に無視されてたもんなあ)

630 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:51:18.73 ID:66w2XMOQd.net
>>257
ピエール瀧がチャンス窺っとるんやな

631 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:53:19.95 ID:c0GwZGs60.net
>>257
ピエール瀧と
ピエール北川と
あと誰だっけ?

632 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:53:29.03 ID:r5pr176Q0.net
GPSトラッカーはたまに座標ワープしたり止まったりするから心臓に悪い

633 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:53:37.33 ID:oIkyURDS0.net
ピエール中野

634 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:54:12.55 ID:i4obfERwa.net
>>620
わかる
ウィリアムズと他車の差がはっきりとわかって悲しい気持ちになる

635 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:55:24.35 ID:TYq+s6wPr.net
>>623
それ見てるだけで分かるもんなの?
計測で数字見てたら違いは分かるだろうけど、画面見てても2ワイドで加速競争とか比較する車がないと加速の差分からんわ

636 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:57:24.26 ID:cJnpyru8a.net
>>158
お陰でガスリーは「他人がなんと言おうと彼は僕のヒーローだ」と言ってるんだよな
心酔してますやん

637 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:58:05.82 ID:GXTgoNwu0.net
>>621

ここに過去に何度も載ったマックスとハミルトンの予選テレメトリ
グラフがあり、一番上にギャップも載っている。

>ttps://unendinginsight.files.wordpress.com/2019/05/2019_mon_ham_vs_ver.png

>メルセデスの加速凄い

ギャップだけ見れば立ち上がりで稼いでいる様に見えない。これは
川井さんが何度も「勘違い」だと解説している現象だよ。

638 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 08:58:47.79 ID:HCfkEZD30.net
>>635
その当時の山本さんインタビュー探したら出て来ると思うけど
バルセロナのS3のタイムがモナコの予選の強さにほぼ直結するからって話

639 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:01:13.46 ID:HCfkEZD30.net
一応断っとくけど当時の話であって
今も低速からの加速が弱点とは特には思ってない

640 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:02:15.87 ID:GRGp2b820.net
>>628
なにこの神レイアウト

641 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:03:33.78 ID:8O0X2NhMd.net
>>620
他の人が画面付でレスしてくれてるけど見たい情報が寄せ集められてる。国際映像は映してくれなかったアルボン・ペレスのバトルもゾーンのおかげで楽しむことができた
自分は小さいモニター2画面を並べて見てるけどゾーンのおかげで楽しさ増えた。50型以上のテレビで一度見てみたいと思ってる

642 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:04:04.39 ID:+L/BW33R0.net
ZONEあると解説適当だったり居酒屋実況でもあんま不満にならんのよね

643 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:04:05.34 ID:ztnLOuJ30.net
低速からの加速が凄いんじゃなくてボトムスピードが高いだけなんじゃないの?

644 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:05:55.74 ID:kZbAWapP0.net
フェラーリがPUアップデートでバルサンしそう

645 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:06:35.79 ID:5aOxOtCJ0.net
ちょくちょくサッシャが何言ってんだコイツ状態になるのが悲しい

646 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:06:45.37 ID:0B8RSueOM.net
>>655
8インチタブレットで見てるからゾーン見たいけど小さくなっちゃうから見てないんだよなあ。でかいモニターで見たら楽しいだろうなあ。

647 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:07:04.52 ID:+hvia+FS0.net
>>644
Bチームでテストしたから大丈夫だろ
と言えないのがフェラーリ

648 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:07:11.59 ID:S93ipk+LM.net
>>640
ベルギーでは右下のコース俯瞰図でアルボンの紺色マーク追って左下のタイムシートで追い抜いた次のターゲットのタイム差がジリジリ縮まっていくの見てるだけであっという間にレース終わってるぐらいの感覚になるんで退屈しない

649 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:07:56.93 ID:cJnpyru8a.net
>>209
オコンは絶対に絡んでるはずというか家族ぐるみの付き合いでもおかしくないんだが、この件では扱いがえらい軽いよな
奨学金事件みたいなのをガスリー家だけじゃなくて全方位にやらかしてたのだろうか

650 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:08:00.27 ID:+L/BW33R0.net
ZONEはあとタイヤ種類をライブタイミングに表示してくれたら完璧なんだがなあ

651 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:08:11.96 ID:6rpLaDzO0.net
国際映像や実況解説が触れてないバトルをずっと追えるのがいいよね

652 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:11:39.47 ID:TYq+s6wPr.net
>>637
やっぱりそうだよね
凄くわかりやすかった

>>638
簡単な見分け方はやっぱりタイムだよね
米谷がメルセデスを優勝予想してたときにコーナーの立ち上がりが他と比べて段違い、見てるだけで分かると豪語してたけど、どんな特殊能力だよと思ったわ

653 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:12:22.47 ID:rlqByF/60.net
>>628
公式アプリ配信のタイミングが左下の奴から見にくい奴に変わったんで課金止めたが
元に戻ることは無さそうで悲しい。

654 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:15:05.71 ID:fM7iRRHW0.net
ストレートだけ速くてタイヤもだめにするってむかしのメルセデスみたいだよね今のフェラーリ
せっかく予選1-2でもレースは1-2にならない

655 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:15:32.09 ID:T62v3xC0M.net
>>562
丁度16年だけ観てなかったんだが、スペインGPのフェルスタッペン初優勝の時はやっぱスレ大盛り上がりか

656 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:15:58.82 ID:UTmsVVyE0.net
>>649
ルクレールがチョロっと同年代メンバーの中にエステバンと名前を上げてたぐらいかな
ルクレールは自分の部屋でガスリーと2人で故人を偲んだらしいけどオコンは違うのかと思ったわ

657 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:16:57.04 ID:UGP0V17Sp.net
>>632
最後のノリスはそのバグだと思った
思いたかった

658 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:17:56.11 ID:6JLFwhgmd.net
f1ゾーンなしはもう観戦無理
FPでも導入してくれって思う

659 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:18:02.59 ID:TCTVfZYMM.net
>>648
可夢偉全盛期のときにF1ゾーン欲しかったな

660 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:18:47.20 ID:KUnoVrPW0.net
お母さんにTVは近づいて見ちゃ駄目って言われてるのでF1ゾーンは厳しい

661 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:25:51.55 ID:f+hvEdcr0.net
ドコモダゾンはコスパ最高だと思う

662 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:27:14.93 ID:86fC/vxHM.net
ノリスってゾンビメイクが似合いそう

663 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:30:29.45 ID:6054hYKod.net
>>631
ピエールとカトリーヌ

664 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:31:06.80 ID:OIO9PxMWK.net
>>655
「最年少記録のために作られた勝利」とルクレールより遥かに叩かれてたよ

665 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:34:48.91 ID:lj/3ZC+b0.net
>>655
562じゃないけどあの時は、トロの内紛で(サインツとの)でレッドブル昇格&クビアト降格
レースでもリカルドより明らかに優遇されて優勝・・・・半分盛り上がって半分盛り下がってたような
18歳って高校生で優勝しちゃうのかよ・・こいつ免許持ってるのか?みたいな盛り上がりはあった
どんどん若者が活躍し二十歳でF1引退なっちゃうんじゃね?・・・F1これでいいのかよ?・・・
そんなこんなかんじだった

666 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:35:16.01 ID:TYq+s6wPr.net
スパファステスト

アルファ(ジョビ) 1.47.560
トロ(クビアト)  1.48.143
マクラ(ノリス)  1.48.321
ルノー(ヒュル)  1.48.349
レーポ(ペレス)  1.48.781

アルファはやい

667 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:35:18.90 ID:PoQd5MAr0.net
ルクレールはスーパースター

668 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:37:31.41 ID:C8720Lvra.net
>>602
モンツァとソチで投入してオールスペ4やぞ

669 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:38:42.83 ID:cWEaMFl70.net
ルクレールのF1初優勝が108人目の勝者となってるけど、2008年の100人目のコバライネンから数えると
ベッテル、ウェバー、ロズベルグ、師匠、リカルド、フェルスタッペン、ボッタス、ルルルってなる
なんだか多いような少ないような

670 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:39:58.78 ID:IsLIInhU0.net
>>645
毎回、ド素人相手に解説しなきゃならない解説の難しさ
時間長くて単調なロードレースなんて毎週同じネタをどこかで聞く羽目になる

671 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:41:16.28 ID:D/KerVcjr.net
>>666
ライコネンがアクシデントなく走ってたらノリスとあらそってたのかな

672 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:41:17.64 ID:PoQd5MAr0.net
モンツァにSPEC4は入れるだろうけどFP1&2だけじゃない
決勝は使いまわしでしょ

開幕した頃はオースティンでSPEC5入れると思ったけど
モンツァ入れて8戦SPEC4を保たせる方向に見える

673 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:42:23.05 ID:0TdHXE9C0.net
クビサの頭見て死ぬほど驚いたんだけど
まだ34歳なのにあれは…
タイヤで言えば2周目で既に崖も通り越して中身見えてるレベルやん

674 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:44:45.29 ID:i6Ovk3UFp.net
>>655
リカルドがトップだったのに謎のストラテジーでフェルスタッペンと順位入れ替えたからな

675 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:48:16.35 ID:TrlMbRne0.net
スペ4でもスタートの問題は残ってるんだろうな

676 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:50:50.60 ID:6rpLaDzO0.net
スタート問題解決してない状況でスペ4投入されてるのは不安になるね

677 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:52:46.70 ID:oIkyURDS0.net
>>673
ガスリーが34歳になったら果たしてどうなっているかな?

678 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 09:54:49.77 ID:EdfDqS1p0.net
>>666
ソフトスタートとミディアムスタート比べても・・・
2ストップまで混ざってるし

679 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:00:00.51 ID:Bw1CNI3m0.net
見た目だけで言うとクビサはライコネンよりずっと年上でもおかしくないよな

680 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:00:59.39 ID:+L/BW33R0.net
ハミルトンは髪痛めつけてるのになかなかハゲる感じしないな

681 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:04:51.91 ID:crTgBOwz0.net
アジア人顔的に考えるとアルボンは童顔だよね

682 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:05:28.73 ID:8O0X2NhMd.net
>>677
なんて日だっ!

683 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:07:02.12 ID:TYq+s6wPr.net
>>678
公式にそう言う情報を一元化した資料欲しいよね

684 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:09:43.15 ID:qTkmPY0K0.net
>>672

タッペンは2世代前のスペック2でボッタスの0.2秒落ち(予選)
果たしてスペック4を搭載したモンツァで何処までフェラーリに迫れるのか?
後はエクソンモービル最新オイルの投入効果はどれ程のものなのか?
何れにしろ他より伸びシロが大きいのは確か。
 個人的はスペック5は有ると思っている。来季に向けてブラジルかアブダビ
でテスト投入すると予想。

685 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:11:53.38 ID:tzGX3Iwo0.net
>>671
たらればは意味ないけど、いつものようにリタイアが少なかったなら
トップ4台プラス順不同だがマックス、ノリス、サインツ、キミが来てた可能性がある

そうなるとアルボンは9位で「ガスリーと同じ程度かな?」扱いだったかも

686 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:13:09.61 ID:bfo9Gieh0.net
F1 ZONEが使いやすくて
F1しか見ないのにDAZN入ってる。
確かにサッシャがよくわからないことを
言うこともあるけど、
BGMだと思って気にしない。

687 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:14:38.04 ID:EdfDqS1p0.net
>>685
アルボンは普通にサインツより前でチェッカーだろ

688 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:16:46.59 ID:KUnoVrPW0.net
ユーチューバーのニコさんの意見だとちゃんとスタート練習しないのが悪いそうだが

689 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:18:06.64 ID:BeQBAzyA0.net
今のF1はクラッチがシングルパドルだけど、一気にドンってのはダメなのか

690 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:18:54.26 ID:0Lx3xZaYM.net
>>663
淹れたままでぇ〜♪

691 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:19:38.66 ID:+L/BW33R0.net
一気にドンやってグリップが負けてホイルスピンするのが今の状態じゃないの

692 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:24:06.44 ID:1XfH83Y1d.net
>>605
ベッテル対ルクレのチーム内対立煽り弱体化狙いだろ

693 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 10:27:53.32 .net
>>666
インシーズンテストやったの?

694 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:32:14.51 ID:50B+3K4WM.net
>>688
ひょっとしてそれはギャグで言っているのか…

695 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:38:35.79 ID:ztnLOuJ30.net
スタート失敗の原因がPUなら田辺さんもマルコもホーナーもはっきり言うんじゃないの

696 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:39:48.31 ID:vixEoUyk0.net
F1チームが他所の言葉に影響されるかねぇ?

697 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:41:14.08 ID:zl97io/TM.net
PU耐久テストはトロロッソに任せてレッドブルはロシアでもう一回ペナ受けて新品PU卸して鈴鹿以降はフルパワーで全勝狙う戦略もあるかもしれない
マルコは前に5基目使うかもみたいな事言ってたし

698 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:41:33.30 ID:zfdE4AhQa.net
ベルギーの結果によってチャンピオンの可能性が残ってたなら新スペックはおあずけだったんだろうな
しかしコンストはまだ2位になる可能性があるから慎重かつ大胆にいくんだろう

699 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:41:46.27 ID:+L/BW33R0.net
トトの虚言に踊らされる俺たちのイメージ

700 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:47:46.99 ID:EbbFk1m8d.net
>>649
オコンは今レース出てないからコメントする機会も少ない
ツイッターではユベールと写ってる幼少期の写真とコメント残してたよ

701 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:49:33.67 ID:IsLIInhU0.net
>>683
せやから予選タイムで比べるしかないんや

702 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:50:45.99 ID:EbbFk1m8d.net
>>666
ジョビナッツィはスタートタイヤのミディアムを他よりかなり引っ張れたのが良かったな
そのおかげで最後はソフトで短いスティントだからずっとハイペースで走れた
作戦もそれを成功させるタイヤマネジメントも完璧だった

完璧だったのだが・・・

703 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:04:54.89 ID:8nPkKAfnd.net
レッドブル勢が揃ってアライヘルメット使ってるのってなんでなん?

704 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:06:02.47 ID:lj/3ZC+b0.net
>>703
業務命令

705 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:08:45.53 ID:yPvL0yxDM.net
今のスタートは、クラッチミート範囲やマッピングもかなり制限されてるから、スタートの失敗はドライバーの割合が高いはずだよね?

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200