2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2078□■伊太利亜□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 17:50:27.62 ID:tXYkyELI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2077□■伊太利亜□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567434609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

688 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:16:46.59 ID:KUnoVrPW0.net
ユーチューバーのニコさんの意見だとちゃんとスタート練習しないのが悪いそうだが

689 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:18:06.64 ID:BeQBAzyA0.net
今のF1はクラッチがシングルパドルだけど、一気にドンってのはダメなのか

690 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:18:54.26 ID:0Lx3xZaYM.net
>>663
淹れたままでぇ〜♪

691 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:19:38.66 ID:+L/BW33R0.net
一気にドンやってグリップが負けてホイルスピンするのが今の状態じゃないの

692 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:24:06.44 ID:1XfH83Y1d.net
>>605
ベッテル対ルクレのチーム内対立煽り弱体化狙いだろ

693 :音速の名無しさん:2019/09/04(水) 10:27:53.32 .net
>>666
インシーズンテストやったの?

694 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:32:14.51 ID:50B+3K4WM.net
>>688
ひょっとしてそれはギャグで言っているのか…

695 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:38:35.79 ID:ztnLOuJ30.net
スタート失敗の原因がPUなら田辺さんもマルコもホーナーもはっきり言うんじゃないの

696 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:39:48.31 ID:vixEoUyk0.net
F1チームが他所の言葉に影響されるかねぇ?

697 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:41:14.08 ID:zl97io/TM.net
PU耐久テストはトロロッソに任せてレッドブルはロシアでもう一回ペナ受けて新品PU卸して鈴鹿以降はフルパワーで全勝狙う戦略もあるかもしれない
マルコは前に5基目使うかもみたいな事言ってたし

698 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:41:33.30 ID:zfdE4AhQa.net
ベルギーの結果によってチャンピオンの可能性が残ってたなら新スペックはおあずけだったんだろうな
しかしコンストはまだ2位になる可能性があるから慎重かつ大胆にいくんだろう

699 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:41:46.27 ID:+L/BW33R0.net
トトの虚言に踊らされる俺たちのイメージ

700 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:47:46.99 ID:EbbFk1m8d.net
>>649
オコンは今レース出てないからコメントする機会も少ない
ツイッターではユベールと写ってる幼少期の写真とコメント残してたよ

701 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:49:33.67 ID:IsLIInhU0.net
>>683
せやから予選タイムで比べるしかないんや

702 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 10:50:45.99 ID:EbbFk1m8d.net
>>666
ジョビナッツィはスタートタイヤのミディアムを他よりかなり引っ張れたのが良かったな
そのおかげで最後はソフトで短いスティントだからずっとハイペースで走れた
作戦もそれを成功させるタイヤマネジメントも完璧だった

完璧だったのだが・・・

703 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:04:54.89 ID:8nPkKAfnd.net
レッドブル勢が揃ってアライヘルメット使ってるのってなんでなん?

704 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:06:02.47 ID:lj/3ZC+b0.net
>>703
業務命令

705 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:08:45.53 ID:yPvL0yxDM.net
今のスタートは、クラッチミート範囲やマッピングもかなり制限されてるから、スタートの失敗はドライバーの割合が高いはずだよね?

706 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:09:44.16 ID:1eW4+xIwd.net
>>685
サインツとキミは抜いてる可能性あるし7位じゃね

707 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:13:53.14 ID:+L/BW33R0.net
レッドブルのマシンはアライ前提で設計してるけどフェルスタッペンはアライだとサイズ合わずにシューベルト使ってる

708 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:16:44.35 ID:lj/3ZC+b0.net
>>980
最近すごいぞ、捏造問題の本がベストセラーになってるらしいぞ

709 :708 :2019/09/04(水) 11:17:17.41 ID:lj/3ZC+b0.net
誤爆

710 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:21:30.06 ID:/fsDt+Gcp.net
>>605
ハミルトンは若手の台頭を歓迎するタイプだぞ
バーレーンの件も自分も経験あると慰めてた
タッペンが叩かれまくってた時も擁護してた
同世代にライバルいなくなったんだしそんなものだろ

711 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:29:00.90 ID:8O0X2NhMd.net
>>710
有吉、ヒロミの立ち位置かな?

712 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:33:05.06 ID:r0z++IuEp.net
表ではそう言って
裏ではチームメイトのNG欄に入れてるのが
ハミルトン

713 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:35:56.95 ID:57CeHfSf0.net
>>680
黒人は禿げにくいと聞いた事がある

714 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:39:05.00 ID:ztnLOuJ30.net
ハミもトトもハミロズバチバチ問題の再現はもうごめんだろうな
だからBOTを継続するわけよ

715 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:40:29.03 ID:EdfDqS1p0.net
>>683
決勝のデータ比べるのは良いけど相手選ばないと何の意味もない

ジョビ 47.560 (30周目にソフトに交換)
クビアト 48.143 (25周目にソフト)
ヒュルケン 48.349 (32周目にソフト)
ストロール 48.357 (31周目にソフト)


ノリス 48.321(20周目にミディアム)
ペレス 48.781(14周目にミディアム)
ガスリー 49.700(13周目にミディアム)

1.今回アルファは予選だけでなく決勝も速かったのは間違いない
2.スペック4も良さそう
3.スペック2か3なのかは分からないがガスリー遅すぎ

716 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:42:32.38 ID:IsLIInhU0.net
ガスリーはスリップの使い方知らねーからな、まだ早いってタイミングで横に出るし

717 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:43:57.03 ID:Q6OMzPjCM.net
>>605
ベッテルに対する当てつけだろ。

718 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:44:51.56 ID:po/NPx6x0.net
ガスリーは早くでないとカマ掘っちゃうから仕方ないねw

719 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:56:55.04 ID:WyxjXzYfr.net
ガスリーはイップス

720 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:57:19.07 ID:IQaaUcw80.net
>>713
でも危うくなってきてない?
どっかの表彰台ではマシンから降りるや否やすぐさま黒いニット帽を被って隠していたし

721 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:59:54.11 ID:gyO/09iaa.net
>>702
これだけ条件そろってたのに、もってない
来期はジョブナッシになるな

722 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:00:22.62 ID:JdyvJrRca.net
>>715
お前みたいな恣意的に情報補完する奴の方が余程質悪いぞ
ガスリーのファステストは21周目(1.49.700)ミディアム8周目
一番遅かったリカルドのファステストは21周目(1.50.451)ミディアム19周目だからタイムは悪いってものでもない

723 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:00:38.43 ID:/fsDt+Gcp.net
>>712
チームメイトバトルはもう懲り懲りだろ
プロスト曰くチーム内が割れて誰が味方で敵かわからなくなって人間不信になるらしい
そうなったらなったでしっかり迎え撃つと思うがな

724 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:02:15.73 ID:SL7FjwjUp.net
>>723
トト「そうならないようなドライバーを選んでルイスには気持ちよく走ってもらうぞ」

725 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:02:19.66 ID:/fsDt+Gcp.net
>>717
ハミルトンにとってベッテルは既に当てつけなんかする対象ではない

726 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:02:40.77 ID:gyO/09iaa.net
>>688
ニコさんはかつてスタート練習やりまくってたそうだしな
タッペンはルノーPUでうまくいってたときの癖が抜けてないんでは

727 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:08:15.19 ID:by+O7/CkM.net
F1ゾーンいつも別画面で出してたけど今回1画面で見たら楽しかったわ
左上:本編
右上:ガスボンオーバーテイクショー
左下:中団のセクター1,2のタイム差
右下:あいつ止まってね?×4

728 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:08:52.79 ID:xmmLYuD1F.net
https://mobile.twitter.com/hts004/status/1162702782853287936

>吉田沙保里がF1に来ると知ったハミルトン、ベッテル、フェルスタッペン、ウォルフ

お前らの理想のゲストだれよ?
(deleted an unsolicited ad)

729 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:10:57.79 ID:EdfDqS1p0.net
>>722
おいおい
ソフトもミディアムも1ストップも2ストップも関係なくただファステストで比べてるから、せめて近い条件の奴で比べろと言ってるのだが

それを言ったらペレスは29週目のタイムだよ
今回ガスリーよりファステストタイムが遅かったのはヘンテコ戦略のリカルドだけ

730 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:11:26.82 ID:+L/BW33R0.net
>>713
マジかよ羨ましすぎる

731 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:14:35.76 ID:PKZVAZDR0.net
日本での大地震ってこういうことだったんだね…やられたい放題で惨めすぎる

ロシア「日本は地震を偽装して核実験するのをやめろ」
日本「アメリカの核兵器を処分させられてるだけだなんて言えない…」
https://ameblo.jp/64152966/entry-12519406248.html

表向き7000兆円もあるといわれる米国の財政赤字。しかし、実際にはその3倍もあると云われている。当然、あらゆる省庁を予算削減の嵐が襲った。ペンタゴンやCIAも大幅な予算削減に迫られた。

そんな中・・・1990年頃より、莫大な費用がかかる核弾頭処理の議論が本格的に始まった。
多くの核を保有しているロシア、アメリカの保有する核弾頭は、すでに古くて使い物にならなくなっている核弾頭が併せて15000発程度ある。
核弾頭は“約10年で経年劣化し”使い物にならなくなるのです。再処理するには莫大なコストがかかる。維持するにもカネがかかる。ほっといたらカネを食うだけの無用の長物です。

米国の議会で報告書が出されたのが1993年。90年過ぎあたりから、大変な議論になっていた。そして不思議なことに・・・期を同じくして、日本から一切の人工地震の記事が消えた。
2011-08-17
1992年から一切の人工地震報道記事が消えた真相とは!
http://ameblo.jp/64152966/entry-10988391398.html

732 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:20:50.54 ID:O9VB0l9Md.net
>>727
最初はライブタイミングの情報でタイム差ばかり見てて映像ほとんど見てなかったけど
最近は国際映像とGPSを主体で見て誰かが追い上げてる時はライブタイミングでチェックするようになった
右上のオンボードはあまり見ないというか見ることを忘れてることが多い

733 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:23:50.37 ID:JdyvJrRca.net
>>729
ペレスなんて殆どバトルしてないタイヤのタイムと比べてどうすんだよw
リカルドの戦略が可笑しいと言われたのは最後までミディアムで走った事で、
途中までのレースは至極全うなもんだ
多分、お前比較分析が下手なんだよw

734 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:28:05.08 ID:gLDp4b/Oa.net
ホンダF1 「メルセデスとフェラーリのエンジン故障に驚いている」
https://f1-gate.com/honda/f1_51683.html

ルノーの故障には驚かないんですかね

735 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:29:22.02 ID:GzFC0b7g0.net
まぁ今回ガスリーはほぼクリアラップ走って無いからな
展開無視してタイヤ戦略で条件揃えました!みたいのも意味があるんだか無いんだか

736 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:30:05.63 ID:+L/BW33R0.net
リカルドてタイヤチョイスや戦略がおかしかったりするのはいじめられてるの?
来年はオコンのセカンドでサポートさせられたりするのかな

737 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:33:22.21 ID:qt4lm8RWM.net
リカルドは常にギャンブルしてるんかな。ヒュルはオーソドックス?

738 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:36:01.82 ID:TYq+s6wPr.net
ドライバー馬鹿にする為にあら探しして煽る奴ほど滑稽なものもないな

739 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:36:59.44 ID:GenoVxl00.net
ホンダPUは航空部門とも共同開発により、1基で7レースどころか1シーズンもつらしい。笑

740 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:39:10.65 ID:EdfDqS1p0.net
>>733
お前アホ?
ペレスタイヤ交換後13番手
ガスリー14番手

ガスリー遅いって言ったから怒っちゃったの?
スパでウィリアムズと事故ったライコネンぬかせば1番遅かったのはリカルドなのにそれと比べて比較分析?リカルドより速かったからガスリーは遅くないって言いたいの?

741 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:40:28.68 ID:GnNUWVxZ0.net
>>508
メルセデスとフェラーリの新パワーユニットがバルサンしたのとシャシーのアップデートが何か関係があるの?

742 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:41:08.88 ID:JdyvJrRca.net
>>740
はいはい
ガクリーはくそ 
アルボン速い
それで良いぞ  
面倒くせーわお前みたいなのw

743 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:43:19.34 ID:EdfDqS1p0.net
>>742
アルボンの話題など一切していない
ガスリー遅いって普通のこと言われて絡んできたのお前だろ

744 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:44:19.66 ID:IVyOdQan0.net
アンチってレース見ないでヤフー見てるって本当?

745 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:46:51.89 ID:Uuzx2XFO0.net
グリッドダウンはまだしなくて澄むのかな

>フェラーリ、F1イタリアGPで両ドライバーに“スペック3”エンジンを投入

746 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:47:11.15 ID:c3dWO6Cc0.net
実際ガスリーって漠然と走ってるだけで引き出し少ないしな
アルボンは終盤にペレスと色々と駆け引きやってたけど、ガスリーにはああいう知恵が無い
抜けないクルマの後ろでイラついてるだけ

747 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:47:56.88 ID:WEohWC68a.net
>>737
ベルギーでは1ストップが多い中で2ストップ成功させてたよ。

748 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:49:47.30 ID:4VLpQL55p.net
ヨネヤ君がレース後田辺さんに
「アルボンのオーバーテイクはスペック4のおかげですか?」って訊いたら
めっちゃ歯切れ悪くてモゴモゴしてたらしいね

749 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:52:04.51 ID:6rpLaDzO0.net
年間3基まではペナなしで投入できるので
フェラーリがイタリアにスペ3投入してもペナなしよ

750 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:52:37.05 ID:qt4lm8RWM.net
DAZN(ダゾーン)が2ヶ月無料になるキャンペーン実施中!9月6日(金)まで

751 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:53:00.07 ID:8WXLZW/D0.net
>>744
実況スレにいる自称医師の在日くん(自分で言ってた)は
金払うの勿体ないからレースは見ないって言ってたぞw

752 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:53:19.40 ID:p/Q1+kiC0.net
>>748
変な質問だね
何のおかげ、って言えるものじゃないだろうに

753 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:55:10.90 ID:KUnoVrPW0.net
ベッテルだけエンジンブローします

754 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 12:58:24.83 ID:N2qvp3rd0.net
>>736
俺も最初そう思ったけど出てくのはニコヒュルだし
単に中団チームでよくある戦略分け担当分なんだろう
ただルノーの場合わりと極端なわけ方するんで目立つ

755 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 13:04:32.43 ID:IVyOdQan0.net
>>751
金払うの勿体無いからレースは見ないが実況には参加する医師ってw

756 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 13:06:31.01 ID:ct2nWwdh0.net
>>749
交換するエレメントがICEとTCとMGU-Hのみだった場合はギリギリノーペナ
MGU-KやCEやESも変える必要に見舞われたらペナルティ
あとはMGU-KやCEやESそのままで新スペックの向上率をどこまで上げれるかだね
バージョンによってはフルセット交換しないと恩恵が減るケースもある

757 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 13:14:04.71 ID:2xwZwDdhF.net
>>713
ヒント
NE-YO

758 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 13:23:03.50 ID:ztnLOuJ30.net
>>755
一般の医師って超忙しいからF1なんか観てる暇なさそう

759 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 13:28:04.87 ID:1eW4+xIwd.net
>>748
典型的日本のマスゴミって感じがするw

760 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 13:32:38.69 ID:FNTBTBqO0.net
フェラーリのスペック3載せたハース全然速くなかったけど大丈夫なんか?

761 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 13:34:55.41 ID:7r6Z1qL6a.net
>>713
MJ禿げてるよ

762 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 13:41:34.58 ID:UTmsVVyE0.net
マグヌッセンとヒュルケンの仲が悪いことについての組長のコメント笑った

「そういう”歴史”がなくても、我々のドライバーはお互いにぶつかり合っているからね!」
https://jp.motorsport.com/f1/news/haas-sees-no-issues-with-hulkenberg-magnussen-line-up/4529747/

763 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 13:42:47.80 ID:XH611YKSd.net
モンツァもフェラーリ予選1.2取りそうだけど決勝またタイヤ持たないでハミルトンに抜かれそう。またどっちかが蓋しないと勝てないんちゃう?

764 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 13:45:52.46 ID:FNTBTBqO0.net
>>762
ぶつかり合っているからね!(物理的に)

765 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 13:53:56.07 ID:po/NPx6x0.net
>>762
それが嫌で替えるんじゃないんですかね

766 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:09:02.23 ID:TYq+s6wPr.net
>>760
ウィリアムズより重症だよね
予選速いのにレースペースが遅いってホント虚しい

767 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:09:45.89 ID:9rkM84Qn0.net
>>346
衝突の衝撃感知したら、戦闘機のシートみたいに
強制射出 → パラシュート降下 で

768 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:10:36.19 ID:Si3Zej900.net
https://www.as-web.jp/f1/518324?all
――アルボンが初戦で5位入賞を果たしました。
ホーナー代表:
アレックス(アルボン)の週末を通じてのパフォーマンスには、実に強い感銘を受けた。技術的フィードバックも、コース上での走行ペースも、素晴らしいものだった。
そしてレースでは、アグレッシブな走りに終始した。バカげたミスなど、まったく犯さずにね。特にレース後半は、われわれをワクワクさせてくれた。
ダニエル(リカルド)とセルジオ(ペレス)という、決して抜くのが簡単ではないふたりのドライバー相手に、堂々と勝負を仕掛けて、鮮やかに仕留めた。17番グリッドから5位入賞。見事と言うほかない。

ガスリー「・・・・

769 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:13:36.79 ID:tLaC8A160.net
>>746
ガスリーよりF1経験少ないアルボンがガスリーへの不満点に答えたから
アルボンがこのまま活躍すれば、トロロッソでも有望ドライバー漁りが始まるかもなあ

770 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:14:21.23 ID:wj1Rdy3Xa.net
>>592
文字通りフライホイールだよ

MotoGPコラム:不調のヤマハが2019年からV4エンジンへ移行か。技術規則から見た直列エンジンの弱点
https://www.as-web.jp/bike/411595/2

法螺呼ばわりする前に少しはググれば?

771 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:14:31.11 ID:TCTVfZYMM.net
>>768
技術的フィードバックを褒められたのはガスリーの立場ないな

772 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:14:49.74 ID:4jQ4zBcyd.net
>>767
射出座席がコース上に降りてきたらどうすんだよ…

773 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:18:09.97 ID:A9skCn9bd.net
マジかよ(笑)

レッドブル代表インタビュー:アルボンはPU性能に頼らず5位入賞。「実はふたりとも、ホンダのスペック2で戦っていた」/F1ベルギーGP
https://www.as-web.jp/f1/518324

774 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:18:48.99 ID:7EcQqY190.net
逆さになってた奴は地中に向かって射出されてめり込むんだなw

775 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:20:50.76 ID:TCTVfZYMM.net
>>773
その件で昨日1日は大盛り上がりだったよ、ここ

776 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:21:03.23 ID:TYq+s6wPr.net
ガスリーとルクレールが逆の育成だったら今頃ガスリーがフェラーリでルクレールがレッドブルだったんだろうな
でレッドブルでタッペンとルクレールが俺の方が速いとか言い合って見てる側としてはそっちの方が面白かったな

777 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:22:55.61 ID:rfJaFJoX0.net
>>768
ガスリーにだって肯定的な評価を下してるぞ

https://jp.motorsport.com/f1/news/albon-impressed-horner-with-belgian-gp-charge/4528764/
彼はトロロッソに加わるのにふさわしい心構えを持っているようだ。彼はまだチャンスが残っているということを十分認識していて、それに正しい形でアプローチしているようだ

778 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:28:54.73 ID:ZfYGJQ4z0.net
ルクレールの父ってバースみたいな人?

779 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:38:57.30 ID:94/ICLHu0.net
グラベルに変更か
正解だろう

780 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:39:04.77 ID:djOvl8kw0.net
>>773
これがブラフだとすれば面白い

781 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:40:18.26 ID:IsLIInhU0.net
ホーナー「バカげたミスなど、まったく犯さずにね。」

タッペン「ぶつかってきたのはライコだし」

782 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:43:18.80 ID:TCTVfZYMM.net
>>779
スパのトラックディレクター
「我々はラディオンの一部にグラベルを復活させる、詳細設計はこれから」
「次の改修は2022年のスパ24時間を予定」

https://www.dhnet.be/sports/moteurs/formule-1/nathalie-maillet-spa-francorchamps-nous-allons-remettre-des-bacs-a-graviers-5d6d172d9978e24807254b1a

783 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:47:10.55 ID:YaqvF2dT0.net
スパに限らず今からランオフのアスファルト剥がせ

784 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:49:46.18 ID:TCTVfZYMM.net
シュタイナー親分、コストキャップがあるのだから共通パーツ導入は不要だと語る
https://www.racefans.net/2019/09/03/introducing-standard-parts-doesnt-make-sense-once-f1-has-budget-cap-steiner/

785 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 14:54:39.15 ID:TCTVfZYMM.net
>>783
単純な制止効果はアスファルトが優れているかもしれない

が、コースオフの罰が課されないことでドライバーの運転が荒くなり、
トータルでは危険性が増すという考察がされてもいいと思う

786 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 15:01:41.70 ID:+L/BW33R0.net
トラックリミットを電気的に検出してペナ与える技術とかが必要かもね

787 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 15:04:06.67 ID:XCF0d8000.net
ガスリーがユベールとの写真をたくさんアップしてる
家族ぐるみで仲良さそうで辛いだろうなぁこれは…

788 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 15:06:20.15 ID:jY/agM0u0.net
>>786
トラックリミットは今でもGPSで可能だしやってるけどコースをはみ出たからと言ってその原因を精査しないとペナルティは出せないだろう
前方でトラブルがあって衝突回避のためにコースをはみ出したのにペナルティが与えられたんじゃそれ自体が回避行動を躊躇させて事故を誘発するかもしれない

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200