2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2019 Vol.277

1 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:17:49.71 ID:nBF95/+d0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください

公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 113Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1559382775/


前スレ
SUPER GT 2019 Vol.273
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1557480652/
SUPER GT 2019 Vol.274
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1559438059/
SUPER GT 2019 Vol.275
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1562682253/
SUPER GT 2019 Vol.276
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565056205/

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
ですがスレの流れ次第では臨機応変に対応してください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

413 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:30:47.11 ID:8yUPBYGwr.net
>>412
人違いだぞ

ホンダファンですが結果にイラっとしてしまったのは申し訳ない

414 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:42:06.86 ID:WeTQRalO0.net
勝てなかったのは残念だけどケーヒンはいい仕事してたじゃん

415 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:09.26 ID:GOBQ52+h0.net
SC中ピットクローズドしない方がいいんじゃね?って今日のレース見て思った

416 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:17.96 ID:C3xEk9bE0.net
またレクサスかと言いたくなる気持ちはわかるけど、5番手スタートからシーズン初優勝したサードは素直に褒め称えるべきだと思うわ。

417 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:41.28 ID:d1eEzofr0.net
>>410
レクサスに文句言う前に雑魚過ぎるホンダと日産に文句言え

418 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:45.67 ID:acFU0DLG0.net
間抜けな戦略とアホな同士討ちで自滅しといて白けるとかw
原因は自陣営にあるのに他人のせいにする
これがオツムのヤラレタメーカーヲタのテンプレw

419 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:01:14.00 ID:4De27Zzx0.net
へたしたら、レクサス6連勝あり得る?

420 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:03:58.72 ID:dItxrqFEd.net
>>415
菅生のが原因なんだから、SC1周目は足して奇数号車、2周目は足して偶数号車とかって割り振りにすればいいのにね
どうせ3周以上SCは走るんだから

421 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:11.15 ID:mx/31cGa0.net
レギュに助けられたデンソー
京浜のあのペースなら余裕で抜いてた

422 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:37.99 ID:iBIDQZOd0.net
>>419
普通にあるでしょ
次戦からレクサス勢のウェイト軽くなるし逆にどうやって太刀打ちするのよ

423 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:48.69 ID:SudXeirD0.net
雨で一番差つけたいときにSC入ったのに逃げ切った中山お見事
本人も言ってたけどBSの特性よく知ってるからレースメイクできたんかね

424 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:44.43 ID:IxJ4XauJa.net
あー、勝つと負け犬の遠吠えすら愉快に聞こえるなwww

425 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:24.14 ID:4De27Zzx0.net
>>422
ちゅーことは菅生も茂木もレクサスがもってく可能性大てことかいな

426 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:28.63 ID:BWzAFs4m0.net
俺サードファンだけど、3回目のSC時にスリックの無限があそこにいたのが結果的にラッキーだったと思う。

427 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:40:38.03 ID:JmW8kHB70.net
>>425
普通に走れば菅生はNSXくると思うぞ

天候もあるけどホンダ陣営でいうと
今回は#16が邪魔すぎた
#1のクラッシュも#16が絡んでるみたいだし
中山が逃げれたのも
SCあけのとき#16がスリックでチンタラ走ってたからみたいなもんだし

428 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:44:01.44 ID:KcLX7g3L0.net
ケーヒンも最後は息切れしてたからな
64が蓋しなくても結局抜けないで終わったんじゃないかな

429 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:45:27.10 ID:4De27Zzx0.net
>>426
>>427
確かにあそこに無限がいなかったら結果は違ってたかもね

430 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:35.63 ID:SudXeirD0.net
結果論だけどセカンドスティント塚越だったら…?スリックで行かせたかな?

431 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:03:53.96 ID:u3uDfCfIa.net
もうこのままLCが全部勝つ展開の方が面白そう
もし最終戦前でチャンピオン決定以外のパターンでのレクサス以外のメーカータイトル可能性0となれば鮭VSニスモ対決となった2011年以来か

432 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:06:16.94 ID:iBIDQZOd0.net
近年はチークニが菅生得意な感じだから、チャンピオンチームがついに優勝〜ってなるかもね

433 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:07:48.02 ID:u3uDfCfIa.net
>>432
#37「駄目です」

434 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:11:23.22 ID:mx/31cGa0.net
>>426
あれで20秒くらい開いたからな

435 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:14:13.38 ID:BV1hYB4S0.net
俺はレース好きだから、最終戦前にチャンプが決まっても、最終戦を楽しめる自信がある。

メーカーが好きなだけの人は楽しめないだろうけどね。

436 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:26:23.88 ID:iBIDQZOd0.net
チャンピオンマシンが最終戦でも独走ってのが一番つまらんパターンだよな

437 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:36:41.33 ID:GEDpyQ+d0.net
交流戦に期待だわね
ちなみに今号のオースポはDTMの予備知識得るには大変参考になるからオヌヌメ
個人的にはDTM全ドライバーにGTの知識テストする企画が凄くおもしろかった

438 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:51:46.68 ID:rs6MB2Eld.net
ポイント的にワコーズとキーパーが抜けてるけど、独走レベルの速さだった訳でもないもんな

439 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:19:32.51 ID:Jbm5t1cQ0.net
ロニー!来期からトヨタでやろう!

440 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:21:00.86 ID:+cVPBnTna.net
>>439
KCMG ドライバーにロニー&松田


ってなったらガチで面白い展開やろうなぁ
ちなみにもしツギオがトヨタになればリチャードライアン以来の国内3メーカーコンプリートも同時に達成の快挙
日本人だとはっちゃん?

441 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:14:34.48 ID:C2sm1yV90.net
インパル解散しろよもう
遅すぎ

442 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 07:00:22.81 ID:NyGEn0Hj0.net
現地は忙しかったけど500も300も面白いレースだった
人は今までで最高に入っていたような気がする

443 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 07:04:10.58 ID:zENEejV90.net
糞戦略のニッサンww

同士討ち & 身内に邪魔されるホンダww

マトモに走ったレクサスが一番叩かれると言う不思議www

444 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 07:05:36.36 ID:fGiNBut80.net
当日乗車求められた千代より遅い次生はなんなんだい?

445 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 07:10:54.83 ID:lYxCJF5Pr.net
平手なら明らかに千代の方が速いだろ

446 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 07:26:15.00 ID:QVY8q5cpp.net
>>440
松田はトヨタに来たらどんどん日産の悪口言うと思うわw

447 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 07:56:18.60 ID:K47HOP5H0.net
>>232
突発性難聴

448 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:13:20.52 ID:xQNY2X/rM.net
ホモ特有の病か

449 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:18:55.52 ID:n39ls8sr0.net
死亡事故来たら途端にSCてきぱき出すってことは、
今までは安全軽視してたてことだよね。
今回も一貫性に欠けてイライラしたけどその点今までよりはましだったかな。
まあピットーレーンクローズの話とかFCYとか
ルールもう少し考えたほうがよさそうだけど。

450 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:26:43.36 ID:Dt42hL3+d.net
開幕岡山で派手にクラッシュしたこともあってか今回は雨が緩くなるまでSCだったわね

451 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:32:54.29 ID:mGgxdEbk0.net
>>449
死亡事故っていつの話?

452 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:47:13.32 ID:b15dfvHB0.net
SCは、問題ないよ。ただ先頭を抑えるのを明らかに遅らせたり、雨が緩くなるまで待つ
のは、解せない。ドライタイヤを選んだチームだって自分たちで選んでいるからね。

453 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:55:37.75 ID:fp/AmXON0.net
ユーベルの件じゃない?

454 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 08:59:54.17 .net
死亡事故関係なく今シーズン開幕戦があんな事になってしまって
例年とはSCの運用違うのは分かるぜ

死亡事故云々言ってる奴はレースちゃんと見てない気がするぜ

455 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:07:26.26 ID:c1oSAuHe00909.net
>>319
もう目標は「せめて年間1勝」でしよ、かなり怪しくなってきたけど。

456 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:16:25.89 ID:TD8dY25bd0909.net
ヨタはGTAに手厚く守られてるからな

457 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:35:10.34 ID:d4VViS+Ya0909.net
今の状況でトヨタ貶しても負け犬の遠吠えにしか聞こえんわ
トヨタ貶す前に弱過ぎる日産とホンダを叩け

458 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:39:46.51 ID:huL86K1dr0909.net
レクサスファンがむしろ書き込み内容に過度に反応してバカに見えるがな笑

SUGOはホンダが意地見せてほしいわ

459 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 09:43:31.47 .net
荒らしの理論って怖いねぇ

460 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:46:42.69 ID:huL86K1dr0909.net
荒らしじゃなくて事実を言ってるだけだけどね

461 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 09:47:09.40 .net
MRハンデ←懐かしい とかもそうだけど馬鹿なファンが出てくるせいで
そのメーカーのファン全体が馬鹿にされるんだから大変
同じメーカーを応援してるファンからは迷惑としか思われない

大抵クレーマーレベルの理論を展開されてスレ民が引くのも一緒

462 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 09:49:07.18 .net
今シーズンもとても楽しいですよ
特に応援してるメーカーが無い人間にとっては

応援してるメーカーが不甲斐ないのを棚に上げて
他メーカー批判して惨めになりませんか?

463 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:00:56.60 ID:9+/rMmJO00909.net
ホンダ

F2 松下 優勝!
F3 角田 優勝!
EFO 大湯 優勝!

GT 同士討ち 今シーズンN回目

素晴らしいじゃないか
これで何が不満なんだ?

464 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:06:33.92 ID:RUzJIbR700909.net
そうそうホンダ信者が居ると場が荒れるのでF1スレでシコっててください

465 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:24:28.02 ID:QVY8q5cpp0909.net
レクサス勝ち逃げがそんなに悔しいの

466 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:41:14.85 ID:r4To7qB9d0909.net
荒らしに構う奴なんて脳みそが荒らしと同レベル
あっ…でもここは荒らしと同レベルの奴しか居なかったわ

467 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:43:11.26 ID:huL86K1dr0909.net
勝負だしね!
そりゃ悔しいに決まってるだろ・・

468 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:44:39.65 ID:huL86K1dr0909.net
>>462
メーカーが絡んでるのでこういう話の流れになるのは必然なんですよ

わかるかなぁ?

469 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:45:50.26 ID:huL86K1dr0909.net
レクサス勝ち逃げではなく強奪だけどな今回も前回も普通なら勝ってない

470 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:16:26.58 ID:offhZW1rd0909.net
そういうのを負け犬の遠吠えという

471 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:18:09.34 ID:GEDpyQ+d00909.net
どこのファンでも贔屓チームをだしに威張ってるやつは頭おかしい
頑張ってるのはお前の贔屓チームでお前はただ見てるだけじゃん

472 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 11:20:42.85 .net
千代
今年はニッサンとGT500のリザーブドライバーの契約をしていた模様
https://www.as-web.jp/supergt/519990

473 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:24:19.04 ID:huL86K1dr0909.net
>>470>>471みたくひねくれてる奴しかいないなここは・・

そうじゃないんだよ

474 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:27:48.76 ID:66AkOJ3ja0909.net
>>472
それで常に自分のスーツとメットとシート持ってきてないなら怠慢だな

475 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 11:27:52.10 .net
悔しいからってケチつけたところで結果は変わらない
やってる事は子供の駄々をこねてるようにしか見えない

ルールがおかしいなら文句を言う場所はここではなく運営側だ
ホンダが勝てないルールはおかしいと正々堂々と抗議すれば良い

476 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:30:03.48 ID:k01nzgzfd0909.net
ホンダが接触するのはちゃんと各チーム間で競争してる証なんだよなあ
接触禁止とか言ってオーダー組んでるような他がやってるのは茶番劇だし
ちゃんと競技に参加してるのはホンダの5台だけよ

477 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:35:45.99 ID:Rq0xIAV1M0909.net
>>476
バトルと言えるほどレベルの高いものじゃなかったよね…

タイの37と6、36がやったようなレベルなら同メーカー同士のバトル許されてるんだなってなるけど

478 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 11:37:24.03 .net
バトンのドライブ見に来てた九州のファンはさぞ残念だっただろうね

479 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:45:08.91 ID:mtyEykAg00909.net
しかし、佐々木から後半スティントを任された千代にドライバー交代しようとピットインした際、チームインパルの隣、42番ピットを使うNILZZ Racingの植毛GO&FUN GT-Rが停車に失敗。
そのためインパルは作業完了後にマシンをバックさせてピットアウトしなければならずタイムをロスしてしまう。

すると、この間に暫定トップだったリアライズコーポレーション ADVAN GT-Rに先行されて周回遅れとなると、直後に2度目のセーフティカーが導入されてしまった。
「もしバックする必要がなかったら、24号車(リアライズコーポレーション ADVAN GT-R)の前でコースに復帰できていたので、直後のセーフティカーで1周分、得していたはずです」と千代。



よりによって植毛に邪魔される千代さん

480 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:01:57.78 ID:qRt75yJba0909.net
>>476
ほんとンダヲタの思考回路っておかしいわ

481 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:04:21.83 ID:JXvsk4Jra0909.net
接触禁止ってレベルでオーダーとか言い出すのか
ホンダドラが接触上等でないとバトルも出来ないヘタクソなだけやん

482 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:06:00.79 ID:JXvsk4Jra0909.net
>>471
贔屓チームの不甲斐なさから目を逸らして勝ってるチームにケチ付ける奴も頭おかしいな

483 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:06:08.83 ID:yOX426qy00909.net
ホンダ同士で接触しても良いけど
相手をクラッシュさせるのはどうかと

484 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:09:01.96 ID:huL86K1dr0909.net
まあ味方同士で足を引っ張り合ってると敵に塩を塗ることになる典型的なルールだったね

485 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:09:15.85 ID:ayXy2oMAa0909.net
>>441
というか元々インパルはフォーミュラーの方が圧倒的強くてGT?なのはいつものことやん。。。

あっちは本山松田JP関口と上手い具合にエースドライバードライバーの世代交代出来てる

486 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:09:20.27 ID:huL86K1dr0909.net
ルールじゃなくてレースだった

487 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:09:26.43 ID:baSgncjl00909.net
【2019 Super GT 500】
順位 Points No Team
01位 65.0pts 06 WAKO's
02位 55.0pts 37 KeerPer
03位 40.0pts 39 DENSO
04位 38.5pts 38 ZENT
05位 38.5pts 23 NISMO
06位 31.0pts 08 ARTA
07位 29.0pts 01 RAYBRIG
08位 26.0pts 17 KEIHIN
09位 25.0pts 36 au TOM'S
10位 23.5pts 19 Wedsport
11位 17.5pts 12 IMPUL
12位 16.0pts 24 KONDO
13位 16.0pts 03 B-MAX
14位 08.5pts 64 Nakajima
15位 08.0pts 16 MUGEN

488 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:10:20.51 ID:ayXy2oMAa0909.net
>>481
これ
レクサスでそのレベルで酷いドラは俺の知る限りここ数年1人しかおらんわ

489 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:11:35.13 ID:b0O2VDEi00909.net
牧野や坪井ばかり注目されてたけど実は500ルーキーの中山が勝ったのは普通に嬉しい。

490 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:13:04.13 ID:b0O2VDEi00909.net
伊沢って今年抜かれてばっかじゃない?
来年300行きそう。

491 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:13:35.10 ID:AMy+fKQip0909.net
>>473
分かるよその気持ち
ホンダもよく頑張ったよな

492 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:13:58.59 ID:A7K5/bqL00909.net
最近GTプラスでやってるSUPERGTの疑問に答えますってコーナーなかなか良いな
AraiとかBSの開発現場行ったり、コックピットの中見せてくれたり
サーキットグルメとかはいらんけど

493 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 12:14:01.98 ID:uOpl7fCp.net
>>487
インド以下の無限さぁ

494 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 12:14:38.33 ID:uOpl7fCp.net
>>490
福住とチェンジか?

495 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:15:57.36 ID:ayXy2oMAa0909.net
>>489
俺はそれと並んで300だけどパロウも嬉しかったな
GTではBOPのせいで今まで空気だったし

496 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:16:50.91 ID:xDxzoWtCa0909.net
>>439
元々トヨタ系のドライバーじゃないかw

497 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:31:01.13 ID:m4f/gFTz00909.net
>>489
分かる。今まで派手な戦い方してなくて注目されにくかったけど、いつも着実にレースしてていいよね。コバライネンも言ってたけどもっと評価されていい

498 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:33:53.95 ID:Z2KgNK0Sd0909.net
関係者は帰京できたのかな?

499 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:36:27.55 ID:kEhe4X4l00909.net
交流戦はDTM側にかなり譲歩してるな
全車チョンコタイヤの55分勝負はは萎える

DTMは予選で決まるから、、、

500 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:38:16.67 ID:huL86K1dr0909.net
>>491
まあレースが終わったときは正直またかと思ったが、今は圧倒されてレクサスに負けたわけではないから得意のSUGOで意地を見せてくれると前向きに見てるよ

501 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:45:34.17 ID:y+gMWttU00909.net
>>487
トヨタと日産の下位チームはフリー走行とかで速くて注目されるときあるけどホンダの2チームはそういうのが全くないからやばい

502 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:48:43.02 ID:SudXeirD00909.net
>>495
BOP強烈だな、GT300だけでもリス経か重量ゆるくしてやってほしいわ

503 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:49:42.52 ID:vhVNzEAXa0909.net
>>481
抜きざまにコツコツ当ててくばっかな立川さんの悪口はそこまでだ
・・・ホント強いし上手いんだろうけどアレで好きになれないんだよなぁ立川

504 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:57:57.59 ID:K2bxhYNXp0909.net
>>479
普通のレースだと、SC中にピットオープンしてリアライズがピットイン、ラップバックできたカルソニックはSCを抜いて隊列後方って流れができるんだけどね

残念ながらGTAにはこんな「高度」な運営ができないから今のクソSCルールになってる

505 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:59:48.23 ID:GEDpyQ+d00909.net
>>482
他所にケチ付けてるやつも煽ってるやつも同レベルだわな
5chで煽らないと自分保てないとか虚しいやつ

506 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 13:01:30.40 ID:xQNY2X/rM0909.net
菅生を改修するか開催から省けば
SCピットクローズなんてせんで済む

507 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 13:03:17.57 .net
金使わないで運用次第で改善できる所はあるのが残念だけどな
GTAは本当に腰が重いとは思うぜ

508 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 13:04:49.52 ID:huL86K1dr0909.net
それにしても国内レース見てるとグラベルベッドってやはり必要だなとF1がエスケープがアスファルトばかりだけに思い知らされるわ

509 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 13:07:04.88 ID:huL86K1dr0909.net
運営団体が腰重いのはJGTC時代からだろうし、もっと言うと万国共通でしょ?

最近のF1でのルール運用とか見てるとそれがよくわかるわ・・

510 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 13:27:00.41 ID:omFtleMqM0909.net
コバと中山に送ったバトンのツイートが何言ってるかよくわかんない

Must have been the 3 servings of ice cream on Friday. congrats buddy.

直訳すると「金曜のアイスは3人前だったに違いないね。おめでとう」ってなるけど

511 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 13:36:42.04 ID:i9c8riT700909.net
>>499
いっそスタートもスタンディングスタートにした方が良いんじゃないかと思ってる
ただでさえグリーンシグナルでもライン越えるまで追い越し禁止なんてルールなのに
隊列まで崩しちゃダメとか絶対やらかすヤツばっかになるだろコレ

512 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 13:42:37.89 ID:MEXp3EVD00909.net
>>499
ガチのレースする訳でもなかろうにw

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200