2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2019 Vol.277

1 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:17:49.71 ID:nBF95/+d0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください

公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 113Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1559382775/


前スレ
SUPER GT 2019 Vol.273
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1557480652/
SUPER GT 2019 Vol.274
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1559438059/
SUPER GT 2019 Vol.275
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1562682253/
SUPER GT 2019 Vol.276
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565056205/

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
ですがスレの流れ次第では臨機応変に対応してください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

658 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 12:52:23.89 ID:L1TkbxPi.net
そういや関口がB-MAXのサポート受けてカートチームやってるけど日産ドラは自分達で育てる気ないの?
>>657
そりゃフォーミュラーほぼ無理ゲーの日産なんか誰も行きたがらないやろバーカ

659 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 12:53:46.31 ID:L1TkbxPi.net
>>656
とは言っても案外車体違うからなぁ
確かDTMはコストかかるの嫌がってプレチャンバー 禁止やろ?逆にGTはDRSとか無いし

660 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 12:54:27.36 .net
そりゃジョーダンでF1金曜日に乗った本山からすると
ホンダだったらレギュラーでF1乗れたと思ってるだろう

661 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:54:52.22 ID:2hZuxwJVa.net
>>647
それってある意味ヨコハマタイヤより酷い仕様ちゃうか?

662 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 12:57:44.45 .net
大半の若手が将来F1って変わってないだろうから
ホンダに行きたがるのは必然

今のトヨタ系ニッサン系に行くやつはよっぽど骨太の
スポンサーを持って無い限りはF1は考えてないだろ

663 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 13:21:39.66 ID:R/swOR3n0.net
>>653
不細工NSX楽しみ

664 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 13:33:10.55 ID:ljql+95e.net
>>660
フォーミュラー日本の成績だけで考えれば乗れただろうな
F1行ったラルフファーマンが4勝挙げた年に5勝やし
>662
トヨタは「フォーミュラもやるけど箱いっぱいやる!」という変わった人ぐらいかね

665 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 13:35:25.52 ID:2hZuxwJVa.net
14年規定最強GTR
17年規定最強LC
20年規定ではGTRが復活するかスープラ無双かどうなるか楽しみだな

666 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 13:40:02.09 ID:+vlrfbpGd.net
NSX FR化決定

https://twitter.com/n_mode_log/status/1171643811853942784?s=19
(deleted an unsolicited ad)

667 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 13:47:39.85 ID:l4yud3iOM.net
想像以上に違和感ない感じ
そりゃ共通モノコックの時点でMRのときからノーズ高いし
普通に収まるわな

668 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 13:52:52.14 ID:L1TkbxPi0.net
GT-Rとスープラは幕で覆ってるのに、
NSXがフルオープンなのは何故

669 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 13:56:04.34 ID:GRzpuvonp.net
NSX見た目あまり変わりないな
プリウスみたく座席後ろの方に行ったか

670 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 13:57:35.67 ID:R/swOR3n0.net
そんなに不細工でもなかった

671 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 13:58:55.23 ID:arO6fp0A0.net
すげえ普通だなNSX

672 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 14:00:12.88 .net
NSXはエンジン性能は多分一番(燃費は知らん)だけど、FR化して空力等の
バランスで苦しむ予感がするなぁ

673 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 14:02:42.95 ID:L1TkbxPi0.net
MR+ウエイトの搭載位置で優位性あったとすればそれはありえるかもしれないな

674 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 14:08:33.19 ID:l4yud3iOM.net
ホンダはしばらく苦労しそうだなぁ…

675 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 14:09:58.08 ID:ot/Zt2lTd.net
まぁ1年でHSV作ってきた実績もあるし、空力はほかの車も大きく変わるからな

676 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 14:11:14.60 ID:EqF6baUVd.net
バトン今年でいなくなっちゃいそうだな

677 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 14:12:10.46 ID:7geoD8UE0.net
これでスッキリわかりやすくなって良かった
MRガーと喚く輩もいなくなるだろうし

678 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 14:23:08.92 .net
20年規定の不満を挙げるとDTM側のプレチャン禁止とGT側のDRSなしだな

前者ってコストの問題なんか?アウディ金ないの?

679 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 14:24:58.63 ID:dh3cQkuO0.net
>>649
タイヤ温めるというより、ドライバー本人がカッカと温まってるんじゃないの
>>651がいうように、いつかの最終戦での前科もあるんだし

680 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 14:30:29.02 ID:2DjQWALPa.net
>>678
あくまでクラス1+αだからな

まぁ前者に関しては疑問に思うけどな、多分コストだろうけどw
わざわざ日本のチームは別エンジン作らなきゃダメな現状だし

681 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 14:33:05.97 ID:arO6fp0A0.net
GTは300がらみで十分オーバーテイクできるからDRS必要ないだろう

682 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 14:59:07.61 ID:hKcJI/Lmd.net
>>677
これで来年勝ちまくりになったら、通常販売されてる車の定義が崩れるなw

683 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:15:52.62 ID:91s2fUlM0.net
https://twitter.com/i/status/1171667787531448320

スープラださくない?
(deleted an unsolicited ad)

684 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:16:15.56 ID:arO6fp0A0.net
スープラなんかかわいいな

685 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 15:18:42.62 .net
まぁスープラの顔は…じきに慣れるだろ

686 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:19:55.84 ID:ot/Zt2lTd.net
80らしいおマヌケ顔で好き

687 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:22:35.95 ID:pECGRD1C0.net
GT-R見飽きたな

688 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:24:31.80 ID:2DjQWALPa.net
すまんLCのほうがかっこよくね?

689 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:25:13.88 ID:2DjQWALPa.net
>>682
GTR「ん?」

690 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:26:15.61 ID:ffEATFFC0.net
>>688
カラーリングしたら変わるかもしれないが
現状見る限りLCのほうがいいな

691 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:27:40.44 ID:l4yud3iOM.net
スープラがZZT231セリカみたいになってんぞ
https://i.imgur.com/squ3x7h.jpg

692 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:29:00.56 ID:ffEATFFC0.net
12日からスープラとGT-Rはテストやるらしい
NSXはなし

693 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:30:00.66 ID:l4yud3iOM.net
https://www.as-web.jp/supergt/520948?all

>9月12日からは、トヨタGRスープラとニッサンGT-Rの2台が鈴鹿でテストを行う予定。ホンダNSX-GTは今後テストが行われる。

まだ完成していないのか…
単独でテストしたいだけなのか…

694 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:31:16.24 ID:arO6fp0A0.net
つーことは17使用にダミーの排気管付けただけって可能性も?

695 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:31:30.49 ID:2DjQWALPa.net
このカラーしてない仕様だとGTRが一番かっこよく見える

2013年のMOLAカラーにしたら超カッコ良さそう

696 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:35:27.41 ID:l4yud3iOM.net
規定だからどうしようもないけど
https://i.imgur.com/eh9VBwN.jpg
ホイールベースが全然違って市販車の面影皆無だな
もっこりリアフェンダーからさらにオーバーフェンダー生えて
リアの形がわけわかんないことに

697 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:37:22.33 ID:R/swOR3n0.net
>>693
ホッケンハイムに空輸したのはFRのやつ?

698 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:37:28.44 ID:A8qYKoG/0.net
ブスは3日で慣れる...

699 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:39:25.63 ID:+vlrfbpGd.net
来週も2日ほどコース貸切で予約出来ない日があるけどそこで走る可能性とかは

700 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:44:44.07 ID:91s2fUlM0.net
GTRはミラーステーでダウンフォース出そうとしてんのな

701 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:45:03.99 ID:ot/Zt2lTd.net
市販車の面影なんて20年前から皆無だろ

702 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:47:05.12 ID:IQ5Td4YWa.net
RCFというか各社DTM規定のを見た時に比べたら格段にかっこいいと思う

703 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 15:57:44.45 ID:TLUtBnTva.net
>>700
なんかサイドが結構派手になったなぁ
ただ日産の問題は空力よりもエンジンだろ




と思うのは俺だけ?

704 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 16:02:05.07 ID:91s2fUlM0.net
>>703
自分もそう思う。
パワーもだけどプレチャン導入できなくて燃費悪いからピットストップで他と比べて平均3秒くらい遅いらしい

705 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 16:07:08.60 ID:l4yud3iOM.net
正面から見ると多少ノーズ厚くなってる??
https://i.imgur.com/jGThyZW.jpg

706 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 16:11:24.18 ID:cdCGm/ih0.net
スープラのキャビンコンパクトでズルいわ

707 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 16:11:44.81 ID:TLUtBnTva.net
>>704
日産はDTM規定そのままの方が嬉しいだろうね
クラス1の+αの恩恵をダントツで受けてないのが日産だし

708 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 16:14:56.87 ID:L1TkbxPi.net
GTだけの+αってプレチャン以外に何あったっけ?
実はあんまりわかってない

709 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 16:30:46.06 ID:e7WKG2QMd.net
ただスープラはうまいことノーズ低くしてきたなあという感じはする空力はすごく良さそう
GTRが相変わらず絶壁すぎる

710 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 16:33:13.90 ID:3ybTC8bE0.net
>>708
空力開発可能エリアがある。

711 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 16:33:18.10 ID:e7WKG2QMd.net
>>706
WRCのヤリスも目一杯キャビンの小さいベース車にして空力機能のあるフェンダーのサイズを最大化してアドバンテージ得ているという指摘はあるね
味をしめたかな

712 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 16:34:54.13 ID:aOFLJ00V0.net
元々FR用のモノコックだからかNSX違和感無い
ただリアエンジンの為のダクトとか、市販デザイン変えられない部分をどう処理するのか

713 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 16:36:50.06 ID:aOFLJ00V0.net
>>711 wrcのベース車の中では一番小さいからねヴィッツ
スープラもキャビンが明らかに明らかに小さく見える

714 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 16:47:09.30 ID:innvHEOJ0.net
スープラというかDTM車もそうなんだけど
車幅が小さめの車だとフェンダーの出っ張りがモロすぎて悪目立ちして印象がダサくなるよね

RC Fはボンネット付近の高さがあってたり幅があったからそんなに不自然な目立ち方してなかったけど

715 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 16:53:09.44 ID:7s4PkN4X0.net
>>639
最近見てないからピンとこないが誰や

716 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 16:57:22.62 ID:63NTPXAF0.net
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11163940/h001.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11163945/h002.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11163959/h004.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11164006/h005.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11163953/h003.jpg

717 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 16:59:03.98 ID:GGwOlkxgr.net
NSXこれ本当に完成してるのか?
運転席の位置バラしたくないんだな

718 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:07:35.91 ID:EUqLoNpLx.net
https://twitter.com/SUPERGT_JP/status/1171691284651577344?s=19
(deleted an unsolicited ad)

719 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:10:10.44 ID:R/swOR3n0.net
>>717
https://pbs.twimg.com/media/EEKDtjrXUAEOliq.jpg

720 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:22:36.40 ID:dh3cQkuO0.net
>>712
WECに出てたフォードGTみたいに、ただの筒抜けにするとか・・

721 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:32:51.98 ID:RUcvsf9RM.net
もはやHSV

722 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:32:52.73 ID:63NTPXAF0.net
https://pbs.twimg.com/media/EEK5UoJUwAAPnf9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEK5UoPUwAA78nj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEK5UoMU8AAHdTE.jpg

723 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:37:13.33 ID:63NTPXAF0.net
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11172449/n02.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11172446/n01.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11172452/n03.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11172501/n06.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11172504/n07.jpg

724 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:38:16.32 ID:mwTaaNWz0.net
NSXがやっと足並み揃えてきたしスープラもオートサロン時よりマシになったしもう来シーズンが楽しみだな

725 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:47:01.49 ID:GRzpuvonp.net
GT-Rっていつになったらフルモデルチェンジするんだ
さすがにこの形見飽きた感ある

726 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 17:49:04.82 .net
GT300スレに最新のネタあったのでこちらにもリンク置いておきますね
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1566822731/260-261

727 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:49:31.08 ID:ikV+YkC70.net
>>676
今年は空気だもんな。
解説やらもあってトライアスロンの大会も出てないようだし。

728 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:50:30.93 ID:SkI2Wp3ja.net
ツイッター見てもNSXのFR化でキレてるファン多いけどなんで?
俺自身はNSXに何の思い入れもないから理由が分からんのよ
水平対向積んでないスバル車みたいなもん?

729 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:54:30.73 ID:K2uo4YelM.net
R35 GT-RのGT500車両は2008年登場だから来年で12年目
22年まで走り続けるだろうから15年選手だ
(クルマは別物になってるが)

730 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:54:54.27 ID:3ybTC8bE0.net
>>728
GT-RがFF化したらさしものNISMOファンも怒るだろw

731 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:55:42.28 ID:SkI2Wp3ja.net
GT-R…FF…うっ頭が

732 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:57:28.45 ID:EUqLoNpLx.net
>>730
あり得ない

733 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:58:10.27 ID:+vlrfbpGd.net
>>728
ザッと調べてもそんなにおらんぞ
むしろNA2の亡霊が蘇ったってほうが多いわ

734 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 17:58:58.34 ID:EqF6baUVd.net
どんな車か知りたいからグランツーリスモで出してくれ山内

735 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 17:59:57.53 .net
スバル自身は市販車においては水平対向に
こだわるつもりは無いって明言はしてるんだよな

規制に引っかからないエンジン作るのに各社必死で
年々難しくなってるし

でもファンはそうは思ってはくれないからさぁ大変

736 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:01:17.62 ID:K2uo4YelM.net
遂にFR化したNSX
今回の展示車両はエンジンレスだって
まだ走れないのね

737 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:02:34.67 ID:7geoD8UE0.net
>>728
あとRX-7にレシプロ載せたみたいな感じじゃないカナ?カナ?
まあNSXのFR化はレギュ上仕方ないと俺は割り切ってるけど

738 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:02:59.29 ID:fzy//7Zj0.net
>>728
そんなんでキレるのNSXはMRでなければいかんとHSVを開発中止させたホンダ上層部だけだろ

739 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:03:16.38 ID:B2kNNCvE0.net
スバルあたりなら実際に自分で乗ってるファンが文句いってるのかもしれないが
NSXの場合買えもしない貧乏人がいちゃもんつけてるだけだからな

740 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:04:39.29 ID:lxrc9JmO0.net
ホンダじゃなくてGTAにキレるならまだ分かる

741 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:05:36.90 ID:cKYATJop0.net
GT-RがFRでレース参戦すると決めたときも四輪駆動じゃなきゃヤダという駄々っ子もいたのかね

742 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:10:39.23 ID:63NTPXAF0.net
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11175604/t00.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11175607/t01.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11175627/t06.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11175615/t03.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/11175620/t05.jpg

743 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:11:36.87 ID:EqF6baUVd.net
雨の日はトラクション悪くなりそうだなNSX

744 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:21:17.70 ID:g3tadTR/d.net
空力の自由度高いしスープラ無双しそう

745 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:25:06.88 ID:+f35i+jM0.net
NSXのFRなんて価値もなし別に観たくもない
このご時世にFRなんてただの退化でしかない
そもそも何で日本のスーパーGTがドイツのDTMの規定に合わせてるんだよ
アホかと

746 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:25:59.89 ID:cKYATJop0.net
開幕戦の同士討ちから始まって終わってみたらチャンピオンだったFR先輩の再現期待

747 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:30:36.85 ID:+f35i+jM0.net
欧米と関わるのは止めとけ
奴らは絶対に折れないし日本が損するだけ
初めから日本側に合わせる気などサラサラない
日本メーカーに勝たせる気もない

748 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 18:32:25.30 .net
今更何言ってんのよ
まぁ関係者じゃないから好き放題適当な事言えるのはわかるが

749 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:34:00.68 ID:Ww/VzXH30.net
ホンダ信者が絶対にハンデが重いと泣き言言わないと誓うならMR認めても良い

750 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 19:47:50.25 ID:Tqz08V/wq
来期ラインナップ予想
ホンダ            トヨタ            ニッサン
8  野尻 福住      6  大嶋 ロシター    3  平手 マコヴィッキ
16 大祐 伊沢      19 国本 坪井       12 佐々木 フェネストラズ
17 塚越 バゲット   36 関口 宮田       23 クインタレッリ 高星
64 牧野 パロウ    37 平川 キャシディ   24 松田 マーデンボロー
100 山本 松下     38 立川 石浦
                39 コバライネン 中山

751 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:40:21.32 ID:h1FnNcvn0.net
急に沸いた奴には
釣れますか?としか言いようがない

752 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 18:58:35.93 ID:EmLRD9mi0.net
ドリキンがNSXのFR化にやる気なくすって言ったのも亡霊復活の鍵に

753 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 19:02:38.54 .net
まぁ単純に考えると20年規定が14年規定 17年規定の延長線上だから
6年間分FRという部分においては後れを取ったという事になるからな

厳しい戦いになるかすぐに結果を出すかは来年にならんとわからんな

754 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 19:21:14.17 ID:hTNHUCJBp.net
nsxは初めからFRで作るべきだった
14年度みたいな暗黒期になりそうだね
MRハンデという言い訳できなくなるし

755 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 19:33:45.25 ID:CUqDV0yj0.net
まだNSX走れる状態じゃないじゃないのね
14規定開始時も初走行遅かったよな
来年もトヨタ無双だけは勘弁

756 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 19:35:46.39 ID:a0k+vSFdM.net
これらが走り始めるのは年明け?
テスト走行見に行きたい

757 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 19:38:33.26 .net
トヨタとニッサンは明日鈴鹿で走らせるっぽいよ

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200