2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2019 Vol.277

1 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 11:17:49.71 ID:nBF95/+d0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください

公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 113Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1559382775/


前スレ
SUPER GT 2019 Vol.273
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1557480652/
SUPER GT 2019 Vol.274
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1559438059/
SUPER GT 2019 Vol.275
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1562682253/
SUPER GT 2019 Vol.276
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565056205/

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
ですがスレの流れ次第では臨機応変に対応してください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

769 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:09:20.84 ID:lINRFCRta.net
>>753
ただ規定変わると一気に変わるパターンもあるからな
14年規定最強だったGTRが17年規定で一気に最弱になったし

770 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:16:48.40 ID:+owPQt+/H.net
>>768
やめーや

771 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:17:10.58 ID:jOF861li0.net
スープラ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1171690497502412800/pu/vid/720x406/C5EwKaadhLF7PU_s.mp4

772 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:20:08.23 ID:qDiJBEgwd.net
スープラの口元はこれ思い出すわ
https://i.imgur.com/xjVt4dm.png

773 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:21:05.59 ID:80LYc1yL0.net
ホンダの暗黒が15-16年辺りで日産の暗黒が17-19年(継続中)だとしたらトヨタの暗黒っていつまで遡るの?

774 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:21:24.50 ID:jOF861li0.net
スープラだけトレンド
https://i.imgur.com/GopM4UU.jpg

775 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:24:36.53 ID:hKcJI/Lmd.net
もう、FRなんだからGT-Rやめて新型スカイラインで出ればいいのに…

776 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:25:08.79 ID:w1S3kBjOr.net
これNSX開幕戦全車ストップありえるぞwww
つまらなくなるからそれだけは避けて欲しいが

777 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:25:13.40 ID:jOF861li0.net
田口尚平(テレビ東京アナウンサー)@shohei_taguchi

スープラめっちゃ格好よいな...


 SUPERGT_OFFICIAL@SUPERGT_JP

 🏁2020年GT500クラス車両記者発表会

 アンベール👏👏👏👏👏👏

 #supergt
 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1171667704387751936/pu/vid/1280x720/bh4qUaOKNhUpCNY6.mp4

778 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:32:00.93 ID:7TYv/r2tr.net
これまではレクサスチーム●●って名称だったけど今後はトヨタチーム●●になんの?

779 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:32:09.30 ID:CUqDV0yj0.net
>>768
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛

780 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:35:01.80 ID:KC9FWQwLM.net
ついでにs2000作ってくれないかな。

781 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:37:45.33 ID:rS7qKvH+0.net
スープラって2L直4サイズの車体に6気筒エンジン積んでるような車だな

782 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:38:00.34 ID:80LYc1yL0.net
>>778
GazooRacingをゴリ押しして来るでしょ
TGR team TOM'Sとかになるんじゃないの

783 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 20:59:46.39 ID:uLgBAYNx0.net
FRのモノコックでMRを成立させる事を思えばFRのNSXを造る方が簡単だと思うけどな
冷却系なんかはかなり楽になるだろし
あとはエアロダイナミクスの開発がどこまで進められるかが課題じゃないかな

784 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 21:04:09.52 ID:UH/JAHq10.net
なんか来年もトヨタの年のような気がしてならないんだが、気のせいだよな?

785 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 21:10:49.93 ID:hkaeRNZ00.net
てっきりS2000プロト出すと思ったのに

786 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 21:25:18.36 ID:80LYc1yL0.net
日産が一気に好転するとは考えにくいしホンダもHSV以来のFRで苦労するだろうし
よっぽどの事が無い限り今年以上のトヨタ一強になりそうな悪寒がする

787 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 21:26:22.36 ID:B2kNNCvE0.net
NSXが空力関係は作りこんでくるとおもってたけど1番あっさりしたな

788 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 21:30:36.70 ID:VwA2Ef6Td.net
>>786
でもHSVは参戦初年度にタイトル取ったぞ
蓋開けたらすげーとかあるんじゃない?

789 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 21:31:19.77 ID:7geoD8UE0.net
>>775
日本じゃクーペ売ってないからナー

790 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 21:33:37.57 ID:QzxEjUwod.net
HSVの後方排気はいい音してた

791 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 21:39:43.15 ID:FxfsvZR40.net
悩みの種のピックアップが解消するだろ

792 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 21:52:10.29 ID:Arf4I7F8M.net
突貫工事でうまく行くわけないよな。日産はモタスポどころじゃないし。2、3年はトヨタ余裕だろな。

793 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 21:52:25.90 ID:Tri10l1N0.net
>>778
トヨタ チーム ゼント セルモ スープラ ガズーレーシング

らしい

794 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 21:52:38.37 ID:y+5zz1rp0.net
NSX-GT、クイックチャージの給油口ついてないやんw

795 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 21:53:42.01 ID:uEfMoxYO0.net
デンソーサードスープラっていう響きが復活するのか胸熱

796 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 22:07:15.00 ID:FBzDwdvr0.net
エッソウルトラフロースープラも復活させよう

797 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 22:08:49.33 ID:QdJY1ikjd.net
>>794
楕円形のスジは入ってるね

798 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 22:23:27.74 ID:TLUtBnTva.net
>>786
規定が変わるからわからんぞ
実際GTRは前年まで一番速かったのに17年で一気に最弱だし
それに>>788みたいなこともあるし

799 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 22:24:09.67 ID:TLUtBnTva.net
>>796
KCMGが近いカラーリングしてくれると信じるのだ

800 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 22:36:27.39 ID:zb4pB+GGF.net
>>745
確かになぁ
シビックFRの方がまだマシ…

801 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 22:37:30.55 ID:enK8hBd6d.net
キャビンの大きさは3車違うが、ドラッグとダウンフォースはキャビンだけの問題ではない。
フロアは一緒だし、ウイングも同じ。そうすると空力はほぼ横並びじゃねーの?
結局、プレチャンの勝負になる予感。
だとするとパワーのNSX、レースペースのヨタは変わらないんじゃないか。
F1で磨いたターボエンジンのドライバビリティをもつホンダは、パワーと一発の速さは頭ひとつ出ててもおかしくはない。
ただ、ホンダはタイヤのライフとか、リアタイヤのマネジメントは未知数。

ニスモは予算も技術もなくあぼーんか?

802 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 22:37:37.95 ID:4GlKJziq0.net
どちらかと言うと無理してたのは今年までのマシンだしMR化の余計な手間減って速くなったりして

803 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 23:31:18.79 ID:VEuC1/jT0.net
DTMがハイブリット導入を検討とか言ってるけどそうなったらクラス1規定はどうなるんだ
GT500にも導入するんかな?
そうなるとますますトヨタ無双になりそうなきがする

804 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 23:36:13.19 ID:LbLyDGFg0.net
それにしても
スープラのあのくぼみは
強度的に横転時大丈夫なんかね

805 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 23:46:48.80 ID:NQQTzcdQ0.net
強度に関係ないから問題ない

806 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 00:15:35.14 ID:CLB1Vldz0.net
>>787
NSXはラテラルダクトやリアカウル18年仕様のまま。クラス1レギュに合致してない
隠し玉があってギリギリまで見せたくないのか、単に開発遅れてて間に合わなかっただけなのか

807 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 00:31:29.65 ID:mECTfFVya.net
>>801
ホンダはSF見てもわかる通り燃費があんまりよろしくないねん
その分予選モードみたいなスペシャルになるとトヨタと比べてかなり有利

日産??予算的にDTMレギュの方が速い車作れそうなんだよなぁ。。。プラスαの自由改造の面が超マイナスに出てるし

808 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 00:33:13.78 ID:mECTfFVya.net
>>807
書き忘れてた

だからその見込みで大正解デス

809 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 00:35:28.53 ID:mECTfFVya.net
日産はマジでFEガチったほうがええんちゃうか?

810 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 00:44:24.96 ID:w5PVnkrC0.net
ガチるだけ無駄なのがFE
だからこそ今はメーカーが集まる

バッテリー開発解禁になったら一気に廃れる

811 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 00:44:25.15 ID:CLB1Vldz0.net
スープラのキャビンが小さいって言うけど、現行規定はキャビンの長さ・幅・高さが各車同じになるように
スケーリング掛かってるんだけどね。ベース車とは寸法全然違う
ルーフが丸いのと、フロントスクリーン上下幅が狭いから小さく見えるだけだろ。

LCがデビューした時も「あの絞れたキャビンはRウィングの効率上がってる筈」って言われまくってたけど
実際はAピラー形状が良くなくてRCFよりもウィング効率落ちたって話だし、見ただけでは空力は何も分からん

812 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 01:00:02.98 ID:uZwouJLc0.net
スープラのホイールがレイズだけど、どこかのチームがレイズ履くのかな

813 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 01:07:33.78 ID:XfCwrn1md.net
MR捨てたNSXとか終わってんな、本田もSGTとか撤退してF1とFEに専念しようぜ

814 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 01:09:06.21 ID:LkjAG6wL0.net
>>811
そーなんだ、知らんかった。Thanks

815 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 01:17:55.23 ID:LkjAG6wL0.net
>>813
それいうなら2世代NSX自体が終わってるだろ。
アメ公デザイン、アメ公製造。ずんぐりむっくりで重たすぎ、値段だけスッパカ、見慣れてもダサい古くさいデザイン。

816 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 01:21:03.46 ID:RN66y1QW0.net
散々四駆って言われてるのを何故無視するのか
その謎を紐解くため我々はアマゾンの奥地へと向かった…

817 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 01:30:38.28 ID:B12Lkf180.net
スープラのリアのもっこりフェンダーとオーバーフェンダーを上手いこと一体化させるようなデザインにすればスッキリするのに

818 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 06:29:10.84 ID:U8l0B8Bx0.net
>>796
日本ではEssoさん消えたじゃん

819 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 06:55:11.72 ID:YmopXnin0.net
トヨタは来年の開幕戦に宝生舞を呼ぶべき

820 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 07:19:25.36 ID:8IHCy4qd0.net
何年か前ドラマの再放送の出演料を払おうにも連絡つかないとかで芸スポで話題になってたな宝生舞

821 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 07:38:07.86 ID:D08qzFrcH.net
2日前から熱中症のせいか昨日のお披露目見ても何の感動も無かった…。

822 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 07:39:50.60 ID:P4spCo0La.net
その一年前位に歴史秘話ヒストリア出てたけどな

823 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 07:41:41.11 ID:5JSznmN1M.net
>>823
大丈夫か?!

824 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 07:53:17.42 ID:+dCTKMbhd.net
>>823
大丈夫?

825 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 07:56:49.08 ID:jWucaQbwa.net
>>823
大丈夫か!?w

826 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 08:14:54.37 ID:KwIo705M0.net
ホッケンハイムに行くNSXはFR?

827 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 08:38:35.50 ID:0OyWldiBM.net
スープラ1年目は気合いが入ってるから無双するでしょ
空力からしてかなり速そう

828 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 08:46:33.91 ID:SZvivYdVa.net
>>823
w

829 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 08:58:56.14 ID:ezbVTgSCp.net
>>826
今までの開発車両だよ
MRです

830 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 09:07:43.96 ID:cJj8D8u/d.net
>>818
えっ?そう?

831 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 09:23:24.27 ID:g8nNBznr0.net
>>830
つまらん、お前の話はつまらん!

832 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 09:28:18.39 ID:KRBS6UxTd.net
>>830にドライブスルーペナルティ

833 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 09:43:13.43 ID:Zcjg6lUA0.net
>>816
ホークが示した新型NSXの返還条件は、行方不明の兄ジョンを探し出すこと。

834 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 10:26:28.28 ID:E2T0uVq2D.net
鈴鹿の主要4輪レースに行けば見つかるだろ

835 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 10:36:39.04 ID:6ZKlr+7md.net
>>811
どう見たってスープラのフェンダー幅が他の2車と比べて1.5倍近く幅広いんだが…
全長全幅のほうが揃えられててこれなんだからキャビンは小さいだろ

836 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 11:10:57.96 ID:7H4AYjmjd.net
GRスープラのエンブレム周りにグリルが増設されてるのって室内換気がとかがあそこから取り込むから仕方ないんだろうけど
市販車にないものだから、ここだけはLCのスピンドルグリルの方がかっこいいな

837 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 11:27:14.17 ID:GLHtcDTF0.net
>>801
フロアとウイングが横並びだからこそキャビンで差が出るとも言えるんじゃないかな

838 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 12:06:02.21 ID:+dCTKMbhd.net
>>832
オイル旗でよくね?

839 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 12:15:45.32 ID:LP26hrqxd.net
スープラのグリルセンターにあるボックスは何だ

840 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 12:24:14.87 ID:7dLBgkHZd.net
マサが今の所何もスープラについてツィートしてないのが気になる……

841 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 12:28:29.75 ID:YzIgzpEJM.net
>>840
買えない可能性は高い、マッチがスポンサーに苦労してたらYHはそっちに出資するだろうしな

842 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 12:33:35.38 ID:c8CA1NAY0.net
オースポ最新号のDTM関係者にSGT知識テスト、部長もツギオも立川も知名度ゼロやね
ナチュラル差別発言するやつおって草生えるわ

843 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 12:39:31.09 ID:q9uL1fVla.net
そらそうだ

844 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 12:40:40.77 .net
逆にSGT関係者にDTM知識テストやって欲しい
散々な結果になりそうだけど

845 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 12:41:50.63 .net
世界を目指してたドラならある程度知ってるかもしれんが
英語もまともに読めないしゃべれないようなドラがどれだけ
知ってんのか気になるぜ

846 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 12:47:54.98 ID:YzIgzpEJM.net
『こいつF1走ってたよな』が知識の源泉なのは万国共通

847 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 13:09:28.08 ID:F1soBzcEa.net
>>842
中嶋一貴は知ってるやろ
あとはOBドラだと本山はF1テスト乗ってるからギリ知られてるくらいかね

848 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 13:12:39.29 ID:/7h7pwzuH.net
本山で行けるなら小暮も行けるんちゃう?
テスト乗ってただろ

849 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 13:14:33.06 ID:DNqdhvrj0.net
トムコロネル「サトシ😩」

850 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 13:15:03.76 ID:DNqdhvrj0.net
>>846
逆にF1乗ればどんなドライバーでも知名度0から1になるからな

851 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 13:20:20.57 ID:F1soBzcEa.net
>>848
実は海外wikiで小暮のページは成績以外もちゃんとあるからな
>>842の次生や立川は成績しか書いてない

852 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 13:24:53.37 ID:frzvOUHhd.net
>>846
カレーとかなww

853 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 13:31:26.79 ID:F1soBzcEa.net
カレーは2000年までは凄いドライバーだったよ




翌年チームインパルチームタイトル逃す大戦犯になるけど

854 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 13:37:02.88 ID:AaMUydKYa.net
>>853 IDが

855 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 13:40:20.03 ID:CPFHJg5Cp.net
>>832
1スレ停止くらいでもいい

856 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 14:49:19.60 ID:KwIo705M0.net
>>842
DTMドライバーの金石さんは知ってるだろうな

857 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 15:02:20.81 ID:B12Lkf180.net
>>856
1年しかいなかったから、「あ〜いたっけ?」で終わりそう・・・しかも2003年だし、だいぶ前。

858 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 15:31:52.27 ID:zTiYtJkz0.net
>>844
ロイック、ディレスタ、グロック、フラインスくらいしか知らんだろうな
ラストなんてフォーミュラほとんど乗ってないから誰それ状態だろう

859 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 16:07:11.88 ID:JFwnYWNf0.net
https://youtu.be/mhW1yUArHWM
市販車もそうだけどなんでA90って静止画を撮る人によってダサくなっちゃうんだ?
動画で見るとマッチョでカッコいいのに

860 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 16:33:12.46 ID:TfuykqRt0.net
LCもそうだけど最近のトヨタ車は動画映え重視なイメージ

861 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 16:34:28.15 ID:xDe5vVWR0.net
>>859
最近の車はそういうの多いと思う
写真写りが悪いけど実際見るとカッコいいの

862 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 17:03:43.34 ID:/oMdDkX70.net
チー国のホッケンハイム仕様の特別カラーリング。
https://twitter.com/TM_Kunimitsu100/status/1172055850430582785
(deleted an unsolicited ad)

863 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 17:04:11.81 ID:qBqbhiIad.net
NSXのFRを飲んだホンダにトヨタと日産、GTAは感謝しろって奴溢れてて笑う
好き勝手してたのホンダだろww

864 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 17:11:51.96 ID:g8nNBznr0.net
まあ好き勝手って事はないけど今までMRで参戦してたのも今回FRに変更したのも
双方納得尽くなんだろうから感謝とかじゃなくもっとドライな話で然るべきだろうにナー

865 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 17:28:44.04 .net
今まで特認出してたのも他社とGTAの理解が得られたから

今回DTMとの交流戦やシリーズ戦に参戦が決まったので
今度はITRとそちらに参戦してる3社の同意が必要になったんでしょ

欧州でデモ走行あった時にホンダだけ不在だったのは
そういった事情で色々と調整してたんだろうし

866 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 18:18:38.89 ID:nda7WJhm0.net
来年のことよりも、菅生もてぎでの日産がもう楽しみで仕方がない。今年1勝してるホンダはともかくとして。

867 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 18:23:21.54 ID:OxIQZrDKd.net
ホートンカムとジャルーンスルカワッタナも実は大物なんだぞ
そういう認識みたいなもんだろ

868 :音速の名無しさん :2019/09/12(木) 18:34:21.86 ID:e4ZlpGjMp.net
>>862
ZFはDTMでもスポンサーしてるから調整とか楽だったろうな
カラーリングは普段のメタリックの方が好きだ

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200