2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2079□■伊太利亜□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 19:19:43.25 ID:sauFtq0vF.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2078□■伊太利亜□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567500627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 19:22:13.16 ID:iEu1u9flM.net
■イタリアGP DAZN
フリー1 9/6(金)18:00〜 解説 : 小倉茂徳、田中建一
フリー2 9/6(金)22:00〜 解説:小倉茂徳 実況:中島秀之
フリー3 9/7(土)19:00〜 解説 : 小倉茂徳、田中建一
予選 9/7(土)22:00〜 解説 : 小倉茂徳 実況:中島秀之
決勝 9/8(日)22:10〜(放送21:30〜)解説 : 小倉茂徳 実況:中島秀之

■イタリアGP フジテレビNEXT
フリー1 9/6(金)18:00〜 現地解説:浜島裕英 米家峰起 スタジオ解説:森脇基恭 実況:塩田康介
フリー2 9/6(金)22:00〜 現地解説:浜島裕英 津川哲夫 スタジオ解説:森脇基恭 実況:塩田康介
フリー3 9/7(土)19:00〜 現地解説:川井一仁 スタジオ解説:森脇基恭 今宮純 実況:野崎昌一
予選 9/7(土)22:00〜 現地解説:川井一仁 スタジオ解説:森脇基恭 今宮純 実況:野崎昌一
決勝 9/8(日)22:10〜(放送21:30〜) 現地解説:川井一仁 スタジオ解説:森脇基恭 今宮純 実況:野崎昌一

https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2011/09/monza-circuit-layout-1.png

3 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 19:23:39.86 ID:iEu1u9flM.net
田辺「イタリアGPで全員スペック4で走行させるよー(予選・決勝で使うとは言っていない)」
https://pbs.twimg.com/media/EDm88WzW4AAW3Z4.jpg

なお、レースでもスペック4を使うとガスリーはコメント

4 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 19:25:15.53 ID:iEu1u9flM.net
イタリアGPのタイヤ選択
https://pbs.twimg.com/media/EC-CKRFWkAA8DAP.jpg

5 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 19:27:18.93 ID:iEu1u9flM.net
ドライバーランキング
https://pbs.twimg.com/media/EDcBmtdWkAU8M5x.png
https://i.redd.it/adou0nknyzj31.jpg

6 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 19:55:54.32 ID:quhTHZYQ0.net
まあトロロッソは温存なんて意味ないし酷使したデータ取りたいだろうな

7 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 19:56:48.52 ID:a8re9wRM0.net
いちおつ
今週は黒島さんは現地か
どうせフェラーリの招待だろうから赤いチームとかバカに出来ないからフェラーリ全力で応援かな

8 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 19:57:24.27 ID:oC3Dmxri0.net
地味にクビアトがドライバーズランキング8位まで浮上してきてんのな

9 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:00:20.02 ID:AH8VZSqI0.net
クビアトガスリーでトロロッソドライバーは安泰だな!いちおつ

10 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:01:23.33 ID:i+O/gSsf0.net
F1の公式アプリでカレンダーにレースの予定入れると練習、予選、決勝それぞれ2つずつ予定を作るんだけど同じ状態の人いない?

11 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:02:24.20 ID:TYq+s6wPr.net
3位の15ポイントが大きかったねクビアト
頑張ってるサインツが58だもの

12 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:02:26.55 ID:6rpLaDzO0.net
>>5
ノリスの方が印象的なんだけど
ポイントはサインツがダブルスコア以上で勝ってるんだな

13 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:04:07.90 ID:OQEz4Bftd.net
ホンダサンクスデー行こうかと思ってます。

名古屋在住で鈴鹿F1の混雑はよく分かっているのですが、鈴鹿F1の感覚のつもりだと絶命でしょうか?

14 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:08:01.58 ID:HCfkEZD30.net
いちおつ
ノリスは来季になったらサインツを千切るかも

15 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:13:57.05 ID:oC3Dmxri0.net
今季マクラーレンはペナスタートだろうが何だろうがポイント圏内まで強引に持ってくる程度にはクソ速いのに
メカニカルトラブルで酷い目に合う率もダントツ感

16 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:13:58.64 ID:VmE2iZdr0.net
>>1

17 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:16:22.35 ID:r85x2jXE0.net
>>15
まだまだ二流ってことだ

18 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:17:18.94 ID:mdZqIDlU0.net
今週のみどころは
F1.5ですかね?

19 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:20:25.56 ID:jVh1rHZS0.net
>>3
田辺さんのレースで使った使わないのコメントFP込だからなー
トロロは遠慮なく本戦で使う気みたいだが、スペック5まで行く気か・・・

20 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:22:15.46 ID:VmE2iZdr0.net
耐久性を見るのにレースで走らせる必要はあるんじゃない?
残りのレース数もそんなに多くないし

21 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:26:47.00 ID:N2qvp3rd0.net
モンツァの中団勢、スパ同様ルノーとアルファが速そうだけど
どうなるかね
混戦過ぎて去年の予選クソ面白かったから
それ以上にカオスな今年は更に面白そう

22 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:27:14.51 ID:53imLkar0.net
それそれ。勿体ぶる必要があるのか
もう折り返し過ぎてる

23 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:27:38.08 ID:JWj6Gvqw0.net
マクラーレンが一見好調なのは
ハースとインドが去年に比べて低迷してるってのもある
中団トップクラスだと思われてた二チームが底に沈んでるんだから
そりゃあ結果的にマクラーレンが上に来るわな

24 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:30:10.65 ID:+BkfQAmLM.net
ガスリーポイントでサインツに抜かれなかったら大したもんだ
サインツがルノーの嫌がらせ受けるとあり得るかもだけどw

25 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:30:43.63 ID:tLaC8A160.net
イタリアは決勝雨降るの?

26 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:35:44.37 ID:OBXwq61L0.net
ちょっと降るっぽいな

27 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:38:25.78 ID:4rpdbe2J0.net
モンツァで雨って2008年以来じゃないの、ベッテルがポールから独走で初優勝したレース
昔から雨降らないGPだよねイタリアって

28 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:38:44.79 ID:TYq+s6wPr.net
>>18
アルファが一つ抜けてるっぽいけど、トロ、マクラ、ルノー、レーポがかなり肉薄してるから面白くなるだろうね
PUペナ無かったら3強の戦いも面白くなったのにねぇ

29 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:39:28.36 ID:TXUbTpWo0.net
>>24
いつものルノーだとこれから毎レースのようにマクラーレンのどっちかのエンジンおかしくなるとかありうるからなw

30 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:40:06.55 ID:ctpqjcN7d.net
>>23
爽やかにルノーをディスるスタイルに感動

31 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:40:37.16 ID:/Z54O69qd.net
2年前?FPだったか予選だったか?
イタリアGPで大雨が降って、サッシャと小倉さんが長いおしゃべりで間をつないでた

32 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:41:49.45 ID:OBXwq61L0.net
予選では一昨年雨降ったんだがな
クッソ順延して終わったのが午前2時か3時くらいになったやつ
ストロールがしれっと4番手獲得してた

33 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:42:39.00 ID:1QQ0crHO0.net
予選でのトウ合戦がモンツァの風物詩になってるけど
トウに左右されることに萎えるのは自分だけか

34 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:42:53.15 ID:oC3Dmxri0.net
レーシングポイントが導入遅れてたパーツ揃って完全体になったから
現状3ポイント差まで張り付かれてるルノーさん割とピンチ
アルファはジョビがもうちょい稼いでりゃなぁ…32点中31点がライコのポイントって舐めてんのかと

35 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:43:38.47 ID:N2qvp3rd0.net
再放送が見事なまでのブツ切りでイラっとした記憶あるわ

36 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:44:06.72 ID:KClSzMrE0.net
>>15
エンジンが悪いよエンジンが

37 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:44:37.04 ID:jVh1rHZS0.net
中団F1.5の中でも沈みそうなワークスがあるらしい

38 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:45:30.47 ID:KClSzMrE0.net
>>33
今回スパでトゥを使わなかったルクレール がPPを取れたから、トゥ取り合いは鳴りを潜めると予想

39 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:45:44.92 ID:jY/agM0u0.net
ホーナーのスペック2発言ってソース元のメディア以外でも伝えられてるの?
そうする理由としてはマイレージ節約くらいしか考えられないがマルコの話とか聞くとレッドブルがそこを気にするとは思えないし

40 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:48:09.97 ID:HCfkEZD30.net
>>29
どっちか・・・で済むんだろうか
下手すると1レース2回づつもあり得る

41 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:48:39.42 ID:+hvia+FS0.net
スペック5が無いとすればマイレージ気にするかと

42 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:51:14.07 ID:HCfkEZD30.net
>>39
来年タイトルに挑むためにはガチで1年を3基で使いまわし切るマネージ力がいるわけで、
そこに目を瞑って1レースでのパフォーマンスを求めるよりは
今期のうちにそのノウハウを可能な限り高める方がいいんではないでしょうかね
ホンダとしてもどこまでが限界なのかのデータが可能な限り欲しいだろうし

43 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:52:40.25 ID:foVXrEW30.net
オイルはアプデ入ってたりするからS2でも前よりはマシなんだろうか

44 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:54:26.14 ID:z5IAB1WZ0.net
>>39
囲み取材ではなく単独取材だから発言のソースはひとつしかないと思うよ
gateや東スポじゃないからねつ造しないでしょ

45 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 20:56:19.02 ID:BeQBAzyA0.net
スパの事故の場所は将来ランオフエリアがグラベルになるってさ
グラベルトラップになるわけねーと言ってた子は隠れちゃったかな

46 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:00:03.35 ID:TYq+s6wPr.net
>>39
マルコが動画でスペ2言ってるからその発言自体は間違いないよ
スペ2にしたのは仰るとおりマイレージの節約
嘘か真か分からんけどね

47 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:00:38.33 ID:jVh1rHZS0.net
スペック2発言ホーナー以外のソース明示なしにあちこちに別の記者名で載ってるけど
単独取材なの?囲みっぽいんだけど

48 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:00:39.82 ID:1QQ0crHO0.net
スパのトラックディレクター
「我々はラディオンの一部にグラベルを復活させる、詳細設計はこれから」
「次の改修は2022年のスパ24時間を予定」
「コースのルート変更は行わない」

https://www.dhnet.be/sports/moteurs/formule-1/nathalie-maillet-spa-francorchamps-nous-allons-remettre-des-bacs-a-graviers-5d6d172d9978e24807254b1a

https://i.imgur.com/wSzYuZ8.jpg

49 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:03:13.76 ID:jVh1rHZS0.net
ああ、つぎはグラベル上で多重クラッシュだ・・・

50 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:03:36.08 ID:1QQ0crHO0.net
>>39
複数メディアが書いてるから囲み取材と思われ、ホーナーのスペック2発言は確定
1社のスクープなら「○○によれば」という風に書かれるが今回はそういう言い方もされてない

51 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:03:57.14 ID:IJYAKZZwp.net
去年のベルギーはベッテルが完勝してハミルトンがこのままじゃやべーよって言ってたけど、イタリア以降勝ちまくったんだよなあ。
また弱気な発言してるけど、メルセデスの発言は信用できんのだよねぇ。

仮にフェラーリが速くてルクレールが連勝しても、ハミルトンからしたらボッタスとマックスの前でゴールできれば良いから大した問題もないけど。

52 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:04:21.82 ID:TrlMbRne0.net
イタリアではスタートの問題が解決していることを願う

53 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:04:56.12 ID:r85x2jXE0.net
柴田も記事にしてるし囲みだな

54 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:05:02.91 ID:QeALKbZlp.net
ルノーエンジン謎のトラブルは後半戦に何故か多発しまつ

55 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:05:52.54 ID:1eW4+xIwd.net
>>54
何故かカスタマーにしか起きない不思議

56 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:07:05.33 ID:+hvia+FS0.net
>>52
マックスは最後尾からだから失敗してもあんまり影響ないと思うけど早く改善してもらいたいね

57 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:08:53.16 ID:HCfkEZD30.net
>>48
そもそもピットレーンが並走してるわけで
単にラディオン周辺にグラベルいてたからって防げるケースの事故ではないように思える

58 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:10:49.18 ID:6rpLaDzO0.net
スタート問題の原因がグリッド停車からグリーンライトまでのタイヤ温度低下によるものなら
イタリアの最後尾では起きず
シンガポールのPPでは再発するという悪夢のようなシナリオが描けるんだが

59 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:12:13.34 ID:C13QheHXa.net
>>23
タイヤが合ってるっていっても
合ってなくて苦労しているRB15の初期にすら勝ててないしね。


>>41
(クビアト以外?)ロシアペナうけてSPEC4の予備を作るってRB側の計画があるって噂がでてたはず

>>42
勝ち負けなら 
年間 22を 3で割ると 7.34 
4で割ってペナ1なら 5.5
5でわって ペナ2なら 4.4 
2回までならペナ受けたほうがむしろ有利って考えもあるというか
RBはそう考えてると思う。

ホンダのイメージ戦略的にどっちがいいかは分からないけど(勝てば官軍というのもある)

4つで1ペナ前提でトラブルが起きたときには5でペナ2も検討する位が
一番勝ち目がありそうて思うのは俺だけかなー

60 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:12:20.21 ID:TYq+s6wPr.net
枕だけPU壊れたら怪しまれるから枕5ルノー1の割合でPU壊すスタイル

61 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:17:42.99 ID:8sGHQCxA0.net
フェルスタッペンはベッテルみたいにパドル操作の方がスタートうまくいくんじゃね?

62 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:23:15.80 ID:Jm1xC/NR0.net
>>60
本家のほうが壊れてるやん

63 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:23:39.26 ID:+hvia+FS0.net
>>59
噂を前提にしても意味ないが
何れにしろソチで追加する噂が本当ならスペック5はないのだろう
そしてソチで追加するのはスパでクビアトが金曜から日曜まで使ったからマイレージの判断が出来たってだけでしょ
ソチで追加するならマイレージ気にせず使うだろうし、追加しないならマイレージを管理しながらになるのでは。

64 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:24:04.35 ID:QYo9o3Kt0.net
>>61
ゲームマニアらしいからな、多分それ正解

65 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:24:24.14 ID:1QQ0crHO0.net
プレスカンファレンス予定(何となくユベール追悼シフトか)

木曜日
Antonio Giovinazzi (Alfa Romeo),
Charles Leclerc (Ferrari),
Sebastian Vettel (Ferrari),
Nico Hülkenberg (Renault),
Pierre Gasly (Toro Rosso)

金曜日
Mattia Binotto (Ferrari),
Aldo Costa (Mercedes),
Mario Isola (Pirelli),
Franz Tost (Toro Rosso),
Claire Williams (Williams)

66 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:26:39.88 ID:WTgBQHM20.net
まだ感動ポルノの押し付けが続くのか

67 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:27:18.83 ID:1QQ0crHO0.net
>>66
メディア「稼げるときに稼ぐ」

68 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:27:43.60 ID:ct2nWwdh0.net
途中で打ち切るルノーと違ってホンダは趣味なんでレースに出せるか予定が分からないスペック5を用意しても不思議はなかったり…
ルノーが途中でベンチマークまで切り上げて打ち切るのは来年のPUにラインを明け渡す為なんだよね…
ホンダの場合は平行ラインがあるんだったか
メルセデスとかにもあると思うが

69 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:28:45.68 ID:QYo9o3Kt0.net
米国資本だぞ、人の生死を感動ポルノにするのは連中の十八番だ、てか映画とか最近ソレばっかだし…

70 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:28:59.33 ID:HCfkEZD30.net
フェラが初優勝してモンツァなのに呼ばない理由とは

71 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:29:23.49 ID:Lbx5R/ep0.net
前回参加したドライバーは除くとして
イタリア人ドライバーとイタリアが地元のチームを
優先しただけだろ

72 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:30:15.76 ID:ZeGL2aej0.net
これ面白いな
ハースのフロントウイングらしいが、何キロバラスト積んでるのか書いてある

https://pbs.twimg.com/media/EDnsyr7XkAE7GMZ.jpg

73 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:35:12.89 ID:N2qvp3rd0.net
感動ポルノ言えばカッコイイと思ってるアホ

74 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:36:38.95 ID:nksoVXjh0.net
イタリアがフェラーリの地元なのを知らない馬鹿がいるのかよ
何が感動ポルノだw

75 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:40:49.03 ID:D7wHUVYk0.net
Can do porn

76 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:42:20.06 ID:Hm8GF8dt0.net
まあ、Netflixはガスリー降格からの流れで取れ高オッケーとか思ってそうではある

77 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:42:38.13 ID:ehk+S2KX0.net
>>72
いかにも小松さんらしい仕事だなw

78 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:43:46.06 ID:uUmD9xIRa.net
早くジャーナリストのデータベース

79 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:44:21.43 ID:jVh1rHZS0.net
フェラーリ
ミナル・・・トロロッソ
アルファロ・・・ザウバーはどうみなすべきか
バンディーニ賞のジョブナッシー

イタリア要素多めなだけやね

80 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:49:33.53 ID:DdQY+6UFp.net
イタリア勢+シート失ったヒュルケンだな
モンツァでハース移籍発表の噂もあったがどうなるんだろうな
感動ポルノw

81 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:50:16.01 ID:VmE2iZdr0.net
クレアおばさんの、空いたところに放り込まれた感がすごい

82 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:53:48.00 ID:1QQ0crHO0.net
https://www.wheels24.co.za/FormulaOne/ferrari-boss-binotto-tips-vettel-to-hit-back-20190904

ビノット「イタリアで3基目のエンジンを投入する」

元フェラーリ代表ドメニカリ
「速いドライバーはたくさんいるがその中でもシャルルは特別だ、
まるでニキ・ラウダのようだ」

「イタリアGPはフェラーリにとって特別な週末であり、攻撃的な
ベッテルを見られると確信している」
「私は引退したドライバーを見ているわけではない、
とても強いワールドチャンピオンを見られると期待している」

83 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:55:12.25 ID:XykkmC1g0.net
>>76
ここ数戦だけで、1シーズン余裕で作れてしまう程のネタが採れてるね。メルセデスもドイツグランプリの全てを曝け出し、大人の懐の深さを見せつけて欲しいもんだ

84 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:56:35.14 ID:Q41wRQyK0.net
>>65
フェラーリ以外はシートやばめ揃いじゃねぇか

85 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 21:59:57.97 ID:XykkmC1g0.net
>>84
言われてみれば、崖っぷち勢ばかり
ルクレを外してグロージャンなら完璧

86 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:00:39.91 ID:JFqmMgRCa.net
>>28
アルボンがいるじゃないか
絶対面白くなるよ

87 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:02:22.05 ID:4rpdbe2J0.net
そういやフランツ・トストは若い頃にラッツェンバーガーと親しく二人とも貧乏レーサー時代に寝食を共にしてサーキットを転戦する仲だったそうな

88 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:03:26.21 ID:gAqICQt7p.net
>>38
ベルギーでレース中の燃料積んでる状態のクビアトがトゥ使って350k/m超えるんだから、モンツァの予選でトゥ使えば360k/mは軽く超えて来るのに使わない訳がない。

89 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:03:30.61 ID:TrlMbRne0.net
>>87
そいつセナと同じグランプリで死んだんじゃなかったか

90 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:04:52.62 ID:HCfkEZD30.net
フェラがトゥなしであんだけ速いんであれば
他のチームはなおさら必死でケツに縋り付くしかない予感

91 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:10:25.10 ID:Q41wRQyK0.net
速いからこそトゥが必要無いんだろうよ。
フェラーリと一緒にすんな。

92 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:14:36.40 ID:u0NhF5gra.net
先週もルクレールが予選ラストアタックでトゥなんか要らないと割り切ったのに対して
ベッテルはハミルトンとポジション争いして、結局クリーンラップが取れなかった

その辺の判断力も今はベッテルが鈍い感じなんだよね

93 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:18:07.74 ID:xSvlENjF0.net
アルボンは頑張ったと思うんだけどノリスまで届くのはやはり無理だったというものか...

94 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:18:47.29 ID:Hm8GF8dt0.net
https://pbs.twimg.com/media/EDnWKN8XsAAhj0R.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDnWLmfXUAEpLQX.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDnWdRUWkAAkV2q.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDnWeccXsAASQuc.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDnWfFYXoAET6ij.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDnW4x8XoAAjpY6.jpg:orig


https://pbs.twimg.com/media/EDnWK5aXYAcB3fB.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDnWd6tWsAE3wYD.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDnW5hNW4AAZ37i.jpg:orig

https://pbs.twimg.com/media/EDnWMGZWwAIqjMP.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDnW6CUXkAAKj3z.jpg:orig

95 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:23:46.68 ID:vixEoUyk0.net
去年のモンツァの予選の最高速度は345km/hだったけどな
今年はタイヤの熱入れでダウンフォース多めに付けるから340km/hでない可能性もある

96 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:25:34.03 ID:vixEoUyk0.net
調べたら去年のモンツァの予選最高速は346km/hだった

97 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:25:58.10 ID:C13QheHXa.net
>>63
記事にはなってたけど、今回のSPEC4もホンダとギリギリまで折衝しての結果だからね
RBとしては希望してるみたいな記事をどっかで読んだよ
ホンダがどういうタイミングで導入できるって判断するかってのもあるし
噂というよりやった方がいいとRBは思ってるけどって感じじゃないかな

来年の勝をいしきするなら「SPEC4じゃなくて 
SPEC5というかRA620Hのパイロット版 RA620HSPEC ZERO?を導入してほしい気もするけどね。

98 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:26:55.64 ID:PLkesEc50.net
アルボンはミディアムで後続集団に引っかかってたから
あれだけ先行されるとノリスは厳しいね

99 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:28:54.68 ID:0W+pEHwu0.net
>>83
前半10話後半10話でやってくれても全然いい
面白いし

100 :音速の名無しさん :2019/09/04(水) 22:29:35.10 ID:jY/agM0u0.net
ペナ消化とデータ取りのためにアルボンにスペック4
→最後尾からスタートでどうせポイントは望み薄だから決勝はスペック2でマイレージ節約
→5位まで上がって想定外
→クビアトはデータ取りのために結晶もスペック4

ということだったのかな
レッドブルが最後までスペック4でいくつもりなら来年のためのデータ取りも兼ねてトロロッソだけスペック5投入とかありえるんだろうか

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200