2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2079□■伊太利亜□■

454 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 15:45:46.68 ID:Wed0kqUY0.net
チームへの貢献度が低いドライバーは呼ばれません
可夢偉だってWECでフェラーリドライバーだったでしょ

455 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 15:50:13.49 ID:+8KrqbbRa.net
終身名誉代役アロンソ

456 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 15:52:53.60 ID:dzAYeF570.net
今季のアロンソは実質何勝目ですか?

457 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 15:54:08.65 ID:OKyAA0wm0.net
10勝です(重症です)

458 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 15:54:57.68 ID:RwM1rk89d.net
>>444
こういうやつって、本気で読んでもらえると思ってこんなに長々書いてるのか?

459 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 15:59:42.60 ID:PuP/TTUT0.net
読ませて頂くんだぞ感謝しとけ
俺は読んでないけど

460 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 15:59:55.68 ID:SjeQV/ic0.net
>>454
フェラーリF60乗ってロシアデモランでクラッシュしたからな

461 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:06:05.06 ID:xkBYJ+Tjp.net
ライコネン
ハートレイ
カペリ
アーバイン
ジョビナッツィ
ウェーレイン
アレジ親子
ミック・シューマッハ
バドエル
アルヌー
アンドレッティ
ルクレール
マッサ
フィジケラ
ベッテル
マルク・ジェネ
リゴン
フォコ

462 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:17:44.89 ID:lkmvS7JrM.net
>>454
そういうのも考えると、フェラーリって幅広く人材を登用する懐が深いメーカーだなあ

463 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:19:13.44 ID:LhdHlvJ50.net
https://pbs.twimg.com/media/EDrlLLMWkAEm9Ba?format=png&name=4096x4096
なんかこれ見るとレッドブルがフェラーリより速いようには全く見えないな
ガスリーがフェルスタッペンと同等レベルでも2位3位の数はフェラーリのが多くなるし

464 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:25:31.50 ID:J5lQcmrNr.net
>>463
レッドブルがまともに戦えるようになったのはオーストリアからだしね
それまでは2強と言われてたし

465 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:30:48.28 ID:+xtdiBuK0.net
仮にライコネンが引退発表したらエリクソンになるのかね

466 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:36:47.18 ID:NSZVOtfA0.net
>>463
タッペンから言わせると2位3位など意味がないと言っておる

467 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:38:09.90 ID:eM/Nci/D0.net
>>463
そんなの見なくてレース内容やコース特性で判断すれば

468 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:40:27.43 ID:BrDPrwOH0.net
>>163
ベルガーどこ?

469 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:41:15.03 ID:xkBYJ+Tjp.net
>>468
ベッテルの左上

470 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:41:43.56 ID:K6IkW4Pm0.net
>>405
全然違う
「我が子が旅行に行くようなものでいずれ帰ってきてくれると信じてる。それが一年後になるのが理想だ」
ウィットマーシュはこんなコメントをしていた
ハミルトンを罵ったのは唯一ロンデニスだけ
ちなみにハミルトンが間違ってマクラーレンのピットに入った事があるが彼ならいつでも歓迎するとコメントしてる

471 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:42:23.79 ID:BrDPrwOH0.net
>>469
thx そっかロン毛だった

472 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:48:09.23 ID:xkBYJ+Tjp.net
おぼろげながらフェラーリ時代のベルガーがウイニングランでヘルメット外して長髪なびかせてカッコ良かった記憶があるんだけど
あれいつのレースだったんだろうなあ。

473 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:50:06.85 ID:Soca3cux0.net
>>163
アロンソよりもプロストが余りに小さすぎないか?
一応フェラーリでタイトル争いしたドライバーのはずだがまだ嫌われてるのか…

474 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:54:27.47 ID:lKVERT830.net
番号振ってみた
https://i.imgur.com/r18ukvi.jpg

475 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 16:57:38.21 ID:iXsaadTVa.net
やっぱアルボン、クビアト両方ともいい車乗れば直ぐにいい結果出すな
トロはセッティングと運用が問題だな
今週の二人の予選に期待

476 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:00:19.91 ID:6wdwXdoy0.net
モンツァ始まるの明日とか
あっという間やな

477 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:03:15.91 ID:GuxM25w70.net
予選落ちのアロンソはまず琢磨の自家用車運転手から修行し直しだな

478 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:03:17.88 ID:vCunHNJ40.net
>>163
マッサとベルガ―はハゲにした方が分かりやすいのに

479 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:05:40.89 ID:YD8LRM4F0.net
>>469
ぜんぜん違うじゃん!
https://i.imgur.com/ZocyWFF.jpg

480 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:10:14.64 ID:ooIr+U7rd.net
>>479
30年前じゃいw

481 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:14:01.35 ID:v9piPRqA0.net
昔のベルガーまじでカッコよかったよな

482 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:14:17.16 ID:AxBpW8S80.net
>>474
11はアーバイン?
全然似てないけどレーシングスーツのデザイン的にその辺りのような

483 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:17:37.61 ID:+lO2ksUl0.net
フェラーリ復帰を夢見てたアロンソファンを絶望のどん底に落とす一枚の絵画w

484 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:17:44.28 ID:AxBpW8S80.net
>>481
早い段階から髪のボリュームにハゲルハルトの兆候は出てたけどな

485 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:21:29.13 ID:2AXsIsVs0.net
>>195
RED5だからじゃね?
マンセルのウイリアムズ時代のナンバーの事ね。
恐らくその事に敬意を払ったと推測します。
知らん若者ばっかりだろうからw

486 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:26:07.40 ID:ZYMUwMvW0.net
>>474
21はヌヴォラーリか

31はメルツァリオ
昨夜も同じ帽子かぶってた

487 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:28:29.88 ID:8Dk1PL8h0.net

https://www.racefans.net/2019/09/05/rain-could-return-on-race-day-at-monza/
http://www.myweather2.com/Motor-Racing/Italy/Monza-Circuit/14-Day-Forecast.aspx
https://www.accuweather.com/ja/it/monza/214047/daily-weather-forecast/214047

488 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:39:27.83 ID:jufuZZCOM.net
まだ3日前じゃん、どうせフリーだけ降って予選決勝降らないんだろ

489 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:41:08.23 ID:O9zz6Kwe0.net
雨ならもう一度ペナルティを消化してしまえと思ってしまうのだが
スタートもやばいのに間挟まれてるよりは後ろのほうが良いわ

490 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:44:56.65 ID:Arlb17Ez0.net
ルクレールの相方はアロンソかロズベルグにして...

べっちゃんはレッドブルで。

491 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:45:24.08 ID:BrDPrwOH0.net
>>479
それそれw

492 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:45:52.25 ID:BrDPrwOH0.net
>>482
そこにいたのかよ!ウォーリーかよ

493 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:49:00.97 ID:BrDPrwOH0.net
同じシューポチでもバリチェロとアーバインの差に涙

494 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:52:20.96 ID:3ESBPpyV0.net
アーバインはシューマッハをやっつけるって言い残してジャガーに行った謀反人だからな

495 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:55:55.49 ID:/+48EPkj0.net
https://www.gptoday.net/en/news/f1/250493/horner-red-bull-intends-to-continue-with-honda
Horner: Red Bull intends to continue with Honda

496 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 17:56:02.64 ID:ybiXw3HjM.net
ホーナー「(シーズンここまでを一言で表すなら?)″Delivering(=達成感)″かな」

https://ja.hondaracingf1.com/insights/Catching_Up_With_Christian.html
https://ja.hondaracingf1.com/content/dam/hondaF1/2019/Insights/030_Christian/Gallery_002.jpg/jcr:content/renditions/f1.c670_ret.jpg

「今年の日本GPはすごいことになるでしょうね。チケットの売上も
大幅にアップしているはずです。日本の皆さんは、Hondaの成功を
渇望していますし、マックスはヨーロッパだけでなく日本でも
ヒーロー的な人気を誇っています」

(鈴鹿のチケット売れてると良いな、モンツァに押し出されないように)

497 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:10:42.05 ID:VJ3XczCB0.net
オレンジ軍団は鈴鹿まで来るんだろうか
さすがに遠すぎるか

498 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:12:42.62 ID:ybiXw3HjM.net
FIA、トラックリミット越えの電気的な取り締まり拡大を検討中

https://www.motorsport.com/f1/news/fia-electronic-policing-track-limits/4530880/
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/0L1RXgP2/s6/alex-albon-red-bull-rb15-1.jpg

ベルギーGPではラディオンに検知システムを設置していたが、
その結果、リミットを越えたドライバーはなんとゼロだった

FIAのマシ氏
「我々は検知システムの設置拡大を考えている」
「このシステムは非常に有効で違反するF1ドライバーはいなくなる」


大賛成!

499 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:13:07.95 ID:Nq2kJb1zM.net
>>496
頭からかけようよ。マックス。

500 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:15:12.07 ID:12I6LLjJr.net
ところでスレタイの
伊太利亜ってなに?

501 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:21:03.49 ID:ybiXw3HjM.net
>>500
これと間違ったんでは?
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/463/804/2463804/p3.jpg

502 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:22:12.15 ID:tWrVyesx0.net
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Impressionen-Formel-1-GP-Italien-Monza-4-September-2019-article169Gallery-c328c85d-1625263.jpg
インドのもデカかったのに、また新しいのになってたんだね。金が有るって凄い。

503 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:22:13.11 ID:wIttoOn0d.net
>>473
プロストに遺憾あるトップなんてとっくにいないでしょ
そもそもがお家騒動勃発でどうなったのか分からんし
あの頃セナなんて敵なんだから仲間にはなれないとまで言われてたし
セナに声かけたフィオリオはシーズン中に解雇されたし

504 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:23:22.74 ID:fXRlXdIQ0.net
新しいサーキットも増えてきたから要らんサーキットをあげてみよう

個人的にはオーバーテイクできない所が要らないので
ハンガリーとモナコ モナコは消えないけどハンガリーは要らんなあ

505 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:25:07.46 ID:R6EMgCF50.net
アルファロメオがイタリアGP限定カラーリングで走るらしいけど
ホッケンハイムのメルセデスのようにならないといいな

https://pbs.twimg.com/media/EDsEhERXYAAzLYB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDsEiCXW4AABWvh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDsEi53WkAAjOWn.jpg

506 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:25:33.55 ID:ooIr+U7rd.net
アブダビバーレーン

507 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:26:04.99 ID:UG3BnU+L0.net
>>502
ガラス張りのトイレ?

508 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:26:10.88 ID:ooIr+U7rd.net
>>505
スバル・コローニ…?

509 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:27:10.33 ID:ybiXw3HjM.net
>>504
ハンガリーはヨーロッパ中からバカンス客が押し寄せてくるから無くならないらしい
(うらやましい限り)

510 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:32:46.05 ID:ggUu9TFm0.net
>>473
現在他との資本関係があれば小さくせざるを得ないだろう
アロンソが顔すら描いてもらえないことからすれば相当ましな扱いじゃね?

511 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:33:09.90 ID:/2Sy+Pspa.net
明日からF1や〜♪

512 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:33:56.99 ID:6cq1oDFx0.net
>>498
ルクレール「ちっ、余計な事しやがって」

513 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:34:28.33 ID:ybiXw3HjM.net
記者会見はイタリア祭り&首回り寒い祭り

9月5日(木)現地15:00〜(22:00)

ピエール・ガスリー(Toro Rosso)
ニコ・ヒュルケンベルグ(Renault)
セバスチャン・ベッテル(Ferrari)
シャルル・ルクレール(Ferrari)
アントニオ・ジョビナッツィ(Alfa Romeo)

9月6日(金)現地13:00〜 (20:00)

マッティア・ビノット(フェラーリ/チーム代表)
フランツ・トスト(トロロッソ/チーム代表)
マリオ・イゾラ(ピレリ/カーレーシング責任者)
アルド・コスタ(メルセデス)
シリル・アビテブール(ルノー/チーム代表)

514 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:34:53.37 ID:D6/BoSL70.net
>>501
漢字表記としては伊太利亜が正しいけどどういう意図で
伊太利亜にしたのかは知らん。

515 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:35:36.01 ID:jE6XIVdy0.net
>>498
フェルストッパー撤廃の日も近いな

516 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:37:52.30 ID:Nq2kJb1zM.net
アルファ速かったからな。ジョビは今度こそいいところ見せないとな。

517 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:38:14.63 ID:ToZU0Eor0.net
>>497
Amazonで700円ぐらいでオレンジTシャツ売ってるから、それ買ってみんなで着ていけばOK

518 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:38:22.49 ID:J8ViXf3sd.net
>>504
趣旨はわかるけど、その2つが消えることは無いだろうね。
レギュレーション変更がうまく機能して、
モナコ等でも抜けるようになるのを願うしかない気がする。

519 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:39:28.95 ID:gXAL7h7fa.net
>>502
昔のモーターホームはトラックが変形してオフィスになるって風情だったけど、
今のは単にトラックに資材を積んできて現地で建設するって感じだよな

520 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:41:25.69 ID:ybiXw3HjM.net
>>519
展示会の巨大ブースみたいなもんだし、業者にかかれば設営撤収なんか手慣れたもんなんだろうな

521 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:45:18.81 ID:ybiXw3HjM.net
>>514
たまに毎GP後に漢字に変えたがる1さんがいるよ
で、次のスレからカタカナに直されるのがいつものパターン

今回はみんな面倒くさがって次スレ立てるときそのまま使ってるね

522 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:46:53.81 ID:3Cq6446F0.net
新インドはカネがない言うてる気もするが

523 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 18:55:06.81 ID:e6Up57ERa.net
>>519
トランスフォーマーじゃん!
昔の方が進んでるじゃん!

524 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:01:52.94 ID:ybiXw3HjM.net
完成
https://i.imgur.com/xwKpyQ5.jpg

525 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:03:09.57 ID:aKcgPg4y0.net
シュタイナーのAMAきてる

526 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:07:12.37 ID:J5lQcmrNr.net
田辺「スペック4での最初のレースとなるガスリー(トロロッソ)とフェルスタッペン(レッドブル)はグリッド降格ペナルティーを受けてグリッド後方からのスタートとなりますが、日曜日の決勝では彼らも力強いレースができると信じています」

レースウィークでもなくテストでもなくレースと言い切ってるから、やっはりアルボンはスペック2だな
レッドブルのマシンだけレースデータ採らないとか、今後のマシン開発に支障でるしな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000002-fliv-moto

527 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:08:38.33 ID:J5lQcmrNr.net
>>526
訂正

× アルボンはスペック2だな
○ アルボンはスペック4だな

528 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:09:39.06 ID:ybiXw3HjM.net
フェラーリ前会長モンテゼーロ、記者から
ルクレールこそリーダーでベッテルはナンバー2だと思うかと問われ
「ベッテルはナンバー2などではない」
https://www.motorsport.com/f1/news/vettel-number-two-ferrari-montezemolo/4530955/

「ベルギーの優勝はベッテルのアシストが重要な役割を果たした」
「彼は非常に優れたドライバーだ、非常にね」

529 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:10:16.98 ID:3Cq6446F0.net
tanabeさんはFPこみでレースというからレースウィークと使い分けしてないやろな
これマメな

530 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:11:21.46 ID:ybiXw3HjM.net
>>526
それ思ったけど、「グリッドペナルティーは受けるがレースで頑張る」
だからそれ以上でも以下でもないような

レースで使うつもりでも雨で判断変わる恐れもあるよね

531 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:13:42.53 ID:ybiXw3HjM.net
>>528
モンテゼーロ→モンテゼーモロ

532 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:14:51.43 ID:llXI5/Jmd.net
アロンソ何番?まじわからん
バリチェロ大きいw

533 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:16:16.59 ID:+VfBikpgd.net
ルカ・モンテゼモーロ と記憶している

534 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:16:59.10 ID:4I+VvkpT0.net
>>470
残留交渉してたスタッフらへんもメルセデスなんか弱小だ失敗するみたいな事を言って
ハミルトンが急に態度を頑なに変えたとか言ってキレてたよ
当時は貴族病とかも言われてたし、従わない&態度を変えたとかで面子を潰されたと思ったのだろうが
メルセデスにはワークス解除された上で2015で契約解除も通告されてたので関係も悪かった
なので、失敗して泣いてマクラーレンに頭下げる事になるぞみたいなノリ
ウィットマーシュの一年で戻るみたいなのもそういう流れでハミルトンの判断が間違ってるという見解
実際はハミルトンが大正解だったのだが

535 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:18:15.01 ID:J5lQcmrNr.net
>>530
「力強いレースが出来ると信じております」
旧スペックなら苦しい戦いになりますがって何時もの口調になると想う

536 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:18:42.26 ID:pGj0lOlAd.net
>>517
え!まじ?無地か

537 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:24:46.98 ID:FHF3Cnkn0.net
雨ならスペック2でいいな
クラッシュでPUお釈迦になるかもしれんし

538 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:27:33.50 ID:ybiXw3HjM.net
>>537
ベナは消化できるわ、パワーの違いが減る雨が降るわで
レッドブルに流れが来てるな!(思い込み)

539 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:34:08.75 ID:SKDZxQ4ad.net
>>505
限定カラー見せられてインスタでコメントするライコネン、ホント表情豊かになったなぁ(しみじみ)

540 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:34:21.99 ID:4I+VvkpT0.net
マクラーレンでの居心地が悪くなったハミルトンはスネてしまっていて
バトンに対しても移籍決定でフォロー外された!とか言い出してキレて騒いだりしてた
まあ、そもそもバトンは最初からフォローしてなかっただけだったので、後で謝ってたけど
CNN.co.jp : 「同僚なのにフォロー解除」、F1ハミルトンが誤解ツイートし謝罪
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35022797.html
あの時期は割とナーバスになってたな

541 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:35:00.10 ID:uEo8FooH0.net
ゆーて決勝に使うエンジン決めるの実質的に金曜の夜でしょ
雨を期待してスペック2なんて難しくね

542 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:36:49.25 ID:dzAYeF570.net
全開率を少しでも下げてのPUの保護と、レースを単調にさせないために
年に3回は人工ウェットのレースを作るべきだな
フランスとかちょうどよさそう

543 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:38:56.99 ID:f7pNDHe20.net
人工ウェットよりは単調レースのほうが断然いいと思います

544 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:40:41.75 ID:J5lQcmrNr.net
雨でもスペック4使うでしょ
他が新PU使って来るのにホンダ勢だけ旧スペックにしたらレースにならない

545 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:42:40.92 ID:+lO2ksUl0.net
>>544
スパではレースになりましたけどね。旧PUでもね。

546 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:43:52.99 ID:IbaPINqWd.net
https://www.motorsport.com/f1/news/maldonado-ferrari-talks-williams/4530975/
Maldonado "expected" to join Ferrari after 2013 talks

547 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:44:58.54 ID:gXAL7h7fa.net
>>545
正直なところ、スペック2がスパで通用したという事実に困惑している

548 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:45:43.26 ID:xkBYJ+Tjp.net
>>544
エンジンスペックでそこまで変わらないでしょw

549 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:47:09.00 ID:aKcgPg4y0.net
シュタイナーの好きなアイスはダークチョコレートだってw

550 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:47:09.52 ID:ybiXw3HjM.net
5位6位を旧スペックで取れるなら喜んで旧スペックを使うだろ(スペック4でも変わらんし)
ただ、旧スペックで5位6位になれないと読むならスペック4使うべき

メリットデメリットで判断するしかない

551 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:49:33.81 ID:xkBYJ+Tjp.net
フェラーリメルセデスにどうせ敵わないんだから、セカンドグループ相手ならスペック2で充分でしょ。

552 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:51:25.55 ID:4I+VvkpT0.net
このTwitter騒動は鈴鹿の土曜夜のボウリング・レーン16列予約事件の二日後の話だったりする
まあ、あんなんあったらナーバスにもなるわな…
次戦の韓国GPではハミルトンは記者達にロンデニスと半月以上会話すらしてないとも愚痴ってたり

553 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:51:44.16 ID:J5lQcmrNr.net
>>545
クビアトと争ってたら意味ないんじゃないか?
官界はフェラーリがアップデートしてくるんだぞ
しかも田辺さん、前回アルボンはスベ4でレースしたって言い回しで話してるよ

554 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:52:02.22 ID:eN4MrcNd0.net
上位勢が追い上げる展開はいつ見ても面白い、たまにはみんな下から走ればいいのに

555 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:54:04.34 ID:ybiXw3HjM.net
フェラーリがPUアップデートしたところで
モンツァでの上下関係は変わらんよね

いや、めっちゃ分かるよ「早く真のスペック4パフォーマンスを見たい」のは

556 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:54:25.19 ID:QTfRqUa70.net
田辺さんはあくまで「レースで」と言ってるのであって
「決勝で」(スパで)使った&(モンツァで)使う
との明言はあえて避けてるように思うが

557 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:56:08.09 ID:+lO2ksUl0.net
>>553
それは優勝を狙う場合でしょ。
たっペンは最後尾だし、優勝はまず無理だし。

558 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:56:28.76 ID:ybiXw3HjM.net
>>556
ホーナーの判断もあるしホンダの一存という訳でもないから
そもそも事前に言い切ることは田辺さんにはできないよ

559 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:56:43.44 ID:4I+VvkpT0.net
タッペンらへんがスパとモンツァでは新PUでも勝つには及ばないみたいな事を言ってたのは
マイレージ節約して勝ち目のあるコースでハイパワーモードを使うほうがいい
みたいな話なんじゃないか?みたいなのもあるな
パワーコースにパワーの低いPUを使う選択をした状況とも合致する
今後相手が入れ替えるとすればグリッド降格になるからここから後のレースはPUの残ライフ勝負になるという読みかね

560 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 19:57:05.16 ID:J5lQcmrNr.net
何時からフリー走行がレースになったんだ
テストや走行って使うわそれなら

561 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:00:04.33 ID:f7pNDHe20.net
土曜になれば答えは分かるがな
なぜ今日結論を出す必要があるんや

562 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:01:42.54 ID:4I+VvkpT0.net
スペックについては話が分かりにくい事になってるんで
まあ、今週あたり説明あるじゃろ…

563 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:01:43.34 ID:QTfRqUa70.net
>>560
おぬしはなぜタナベサンの玉虫色の表現は明言と取って
ホーナーの「明言」を嘘と断じるのか
人は信じたいものを信じるんですね

564 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:01:47.74 ID:e6Up57ERa.net
マイレージ抜きでレース単位の話してる奴
残りレースとマイレージの兼ね合い込みで話してる奴

噛み合うわけがないわ

565 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:02:28.52 ID:jE6XIVdy0.net
>>532
中央下部のヘルメットつけて両手上げてる奴

566 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:06:25.99 ID:3Cq6446F0.net
レースウィーク三日間のうちFPだけで半分くらい走ってるから
マイレージ的には大事だから

567 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:07:26.18 ID:+8KrqbbRa.net
レッドブル系のドライバーはチーム柄ドライバーの長所短所が見る側にダイレクトに伝わってくるから面白いけど
ルクレールとか関係者がニキラウダに例えたりと実像が伝わりづらい

568 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:07:38.94 ID:J5lQcmrNr.net
>>561
スパの時は2台スペ4でレースウィーク始まったのに、レース後いきなりスペ2使ってたと言い出したからね
観戦するにも情報の真偽は重要だったりする

569 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:07:47.82 ID:nGqrFFTe0.net
>>560
テスト?ありえないわ。

570 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:09:40.90 ID:LHIedOdp0.net
モンツァはフェラーリ1-2確定、3-4はメルセデスなのも決定してるからつまらんわ

571 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:10:29.98 ID:J5lQcmrNr.net
>>563
君にとってレースって言葉が玉虫色なの?
レース=競技だよ?フリー走行ではない
君の方こそホーナーの発言信用しすぎじゃないの?
F1なんて嘘言ってなんぼの世界よ?
もしかして新規さん?

572 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:10:38.12 ID:jE6XIVdy0.net
つくづくPUの開発制限しょうもねぇなって感じる

573 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:10:43.44 ID:xkBYJ+Tjp.net
レースでどのスペック使ったかなんて戦略的な部分もあるんだからその都度開示する必要もないしな。

574 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:11:07.00 ID:llXI5/Jmd.net
>>565
グラッツェ

575 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:11:20.66 ID:xkBYJ+Tjp.net
>>570
どうだろ。
去年もそう言われてメルセデスだったからな。

576 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:12:10.19 ID:QTfRqUa70.net
スパでもあんだけ予選で差をつけといて
決勝は思った以上にギリだったから正直分からん

577 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:12:16.08 ID:O9zz6Kwe0.net
雨でスペック4をフル稼働とかいう馬鹿はおらんやろ。それこそ素人以下だ

578 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:12:38.86 ID:4I+VvkpT0.net
フェラーリの場合は俺達政治があるからなあ…
マラネッロとティフォシが見てるモンツァで8年連続負け続けたことで去年はボロカスに叩かれてた
だから今年こそは勝利して、ここまでのビノット陣営の失態を穴埋めしたいから万全の体制で挑むのでは?と
もうひとつはスパのレースで1秒未満と思った程ギャップ差を付けられなかったので、尚更避けれなくなってるというか
ただ、前戦のジョビの一件で新PUの安定性確保に自信が持てない場合は撤回の可能性もある訳だけど
モンツァで火を吹いたら客とマラネッロも火を吹きかねない…怖い…

579 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:13:28.35 ID:3Cq6446F0.net
タイヤレギュ見てもFPは レース だぞw
毎レースごとに開示されるタイヤのうち全部予選本戦で使うとでもおもってるのか

580 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:13:48.22 ID:TCnKYlPA0.net
相手にするなよもう
嘘だと決めつけた話しに何の意味もない

581 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:15:00.17 ID:ure7hZQE0.net
PUは今の使えばいいし今年は戦略以外で負ける要素無くね?
スパは上手くやったし大丈夫だろ

582 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:15:09.55 ID:O9zz6Kwe0.net
そう言えば昨日も嘘だと決めつけたところから話をしてる異常者いたな
しかもシンガポールでPU温存とかとんでもない事言ってた気がするやべーやついた

583 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:15:33.79 ID:xkBYJ+Tjp.net
万歳の体制で勝てないのがフェラーリだろw
それが出来るなら去年一昨年どっちかはベッテルチャンピオン獲れてるよ。

584 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:16:21.33 ID:TCnKYlPA0.net
>>582
一昨日からだよ
もういい加減にしてもらいたい

585 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:16:50.71 ID:jOiqGIfi0.net
>>572
バジェットのキャップにはなってるんだろうが
マイレージ考えて出力抑えてレースするとか、
パワーアップした新バージョンを使わず旧スペック使い回すとか
見る方としては嬉しくないよな

586 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:18:57.44 ID:VJ3XczCB0.net
ペナ消化のためにタッペンにスペック4投入してマイルは最低限で旧スペックでレース
アルボンはペナないからスペック4で全開
という選択肢もあるわけか
金曜日のデータと天気予報みて決めるんだろうけど

587 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:19:58.29 ID:Z866oCZT0.net
というかスペック話ごとホンダスレにでも引っ越して欲しい

588 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:24:34.29 ID:Gy4Kmge50.net
>>148
来季はレッドブルに昇格確定だなー

589 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:25:05.80 ID:+lO2ksUl0.net
ファブレガによると、ノリスもエンジン交換言われてるね。
前回のレースで完全にぶっ壊れたかね。
それこそ壊れる直前が一番速い的な。

590 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:25:11.13 ID:xkBYJ+Tjp.net
ホンダはスペック4でレースペース上がっても、予選モードでフェラーリメルセデスに近づけないと、そこまで劇的に変わらないと思うんだよなあ。

591 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:25:17.68 ID:nGqrFFTe0.net
>>568
ホーナーが嘘つく意味って無いような。
戦略とか政治的な主張でもないのに。

592 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:26:21.13 ID:4I+VvkpT0.net
まあ、どっちが正しいかはおいといて、かなりもつれてるから土日のコメントを待ってみては?
今すぐ決めなきゃならんってもんでもないだろうし、そこらでホンダとレッドブルの思惑も追加で見えてくるだろうし

593 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:27:19.92 ID:gs8rFl+c0.net
トトが言うとああいつもの扱いなのにほかの関係者だとあんま疑われない
まあマルコとか言っちゃまずそうなことまで馬鹿正直に言っちゃうから

594 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:29:55.48 ID:4I+VvkpT0.net
>>593
トトはどうしてもおちょくってる感あるよな…
ワンツーラッシュしてた時期に苦しいレースが続いてるとか強敵だ!とか
ばっかり言ってたせいだろうけども
アビテブールと逆の意味でホンマかいなみたいな印象が

595 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:29:57.92 ID:Gy4Kmge50.net
>>51
最多勝利数にこだわりあるかは?だけど、
まずはチャンピオン取ること優先だもんな。

596 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:30:11.99 ID:K4zoM3qM0.net
PUマイレージのマネジメントをそこまで毛嫌いするほどかなあ

597 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:31:09.40 ID:e6Up57ERa.net
>>496のインタビュー(スパ金曜)の時点だと目標がコンスト2位狙いになってるね
それならPUペナ避けるために残りレースをスペック4までで乗り切る方針だったかもね

でもスパでタッペンがリタイヤした、フェラーリから離された
これで方針がどうなるのか、だよな
まだコンスト2位狙うのか
またPUペナ上等になるのか
他にも思惑有りそうだし

さて、様子を見てみようか

598 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:33:00.12 ID:nGqrFFTe0.net
>>593
トトは嘘をついてるわけじゃない。
ネガティブな事柄などを強調したり、本音と建前を使い分けてるだけ。

599 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:35:44.60 ID:qKt87uuGd.net
>>591
ほんそれ
実際はスペック4使ってたとして実はスペック2だったんだよ、俺たち本当はもっと速いんだよって嘘ついて何の意味があるのか
しかもアルボン複雑だよな
スペック4使ってたとしてスペック2だったとか嘘言われたら

600 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:47:55.86 ID:nGqrFFTe0.net
>>594
アビテブールやブーリエあたりは、「自分たちの願望」「自分たちの良い要素」
を強調して言うあまり、結果的に嘘つきになっているだけ。
嘘というより、バイアスがかかっているという感じ。

601 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:49:44.10 ID:R6EMgCF50.net
>>593
トトは嘘つきっていうか悲観主義者だから
結果的にそうならなかったときに嘘だったじゃないかというだけの話

602 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:52:19.96 ID:KqqY3tIhp.net
>>601
以前からそうだったからな
結果的に上手くいってるし楽観主義よりいいんだろう

603 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:52:28.48 ID:3Cq6446F0.net
いや、あきらかに三味線弾いいてるだろトトカス・・・

604 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:55:56.16 ID:5Bt6aTzMd.net
https://twitter.com/fergieweather/status/1169570117652570112
Current outlook for Monza is a mixed affair, with showery rain (some heavy) expected on Fri but Sat much improved (mostly sunny & likely dry).
Sunday looks prone to showery weather during the morning especially, with this risk then tending to reduce PM.
(deleted an unsolicited ad)

605 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:58:40.79 ID:3Cq6446F0.net
週末のカメラでアロンソが映るかと思うとワクワクするな・・・

606 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 20:58:48.49 ID:TCnKYlPA0.net
金曜のFPあまり意味ないな
一応雨のセッティングやっとくぐらいしかやること無い

607 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:03:12.51 ID:R6EMgCF50.net
レッドブルは離陸しそう

https://pbs.twimg.com/media/EDstm7oX4AEz94w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDstm7qXUAAGOz8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDsu_UZX4AYY8jD.jpg

608 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:04:06.97 ID:T62jLLU60.net
劇薄キタ
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1169580203171045376?s=20
(deleted an unsolicited ad)

609 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:04:55.02 ID:ZscYzd/T0.net
>>607
マグナムセイバーかな?

610 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:05:34.79 ID:3Cq6446F0.net
常にDRSみたいな・・・

611 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:06:10.31 ID:ZKxPVlaW0.net
トトさんは何か喋るよりずーっと机叩いていればいいんじゃないかな
「机は叩くものじゃない!」とか怒られたらサンドバックでも殴ったり蹴ったりすればいいし

612 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:07:04.22 ID:8dUrO4eS0.net
>>607
スパで試してたリアウイングかな?

613 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:07:11.65 ID:ZscYzd/T0.net
ファブレガのツイートトロのウィングも出たけど、こっちの方が角度あるように見える
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1169581711711252482
(deleted an unsolicited ad)

614 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:08:08.56 ID:8dUrO4eS0.net
>>611
誰か鈴鹿で机叩き用のクッションでもプレゼントしたら喜ぶんじゃないのかな?

615 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:08:22.80 ID:3Cq6446F0.net
>>613
そっちみたけど、トロより赤牛のウイング角薄いよな

616 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:09:19.98 ID:yrCsAAred.net
雨のモンザって危なくないの?

617 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:13:17.28 ID:d1qfX9Vv0.net
ファブレガさんも「こりゃもうリアウイングじゃねーな」と
仰っておられる

618 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:13:21.34 ID:bBCBhfNgd.net
>>607
オーバルでも走るのかな?

619 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:13:41.07 ID:KqqY3tIhp.net
>>603
何のために?
例えば2014年もほぼメルセデスで間違いない状況でも深刻な不具合が発生して残り全てDNFになるかもとかネガティブな事が頭をよぎると言ってたぞ
あと数ポイントで確定する段階で流石にもう安心していいだろうと言ってた
あの時は初めてのタイトルだったけどな

620 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:13:43.33 ID:ph4k8eok0.net
DRS開いたら逆に抵抗増しそうな

621 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:13:58.96 ID:kSCQmUe50.net
>>607
ウイングがペラッペラだな
これでスペック4積んだらどうなるんだ…

622 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:14:23.24 ID:K4zoM3qM0.net
ケメルストレートでのトゥ有りとトゥ無しの比較
・メルセデス
・DRS使用
https://pbs.twimg.com/media/EDoSUv0X4AgUkpW.jpg
https://twitter.com/hlawiczka/status/1169268056578826240

メルセデスのAndrew Showlin
「ラップにして0.3〜0.4秒、速度が4〜5km/h違うからトゥの効果は絶大」
(deleted an unsolicited ad)

623 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:15:09.61 ID:8dUrO4eS0.net
誰かが実況で言ってた常時DRSという言葉を思い出したw

624 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:15:24.33 ID:ph4k8eok0.net
>>618
オーバルはさすがに格が違う
フロントウイングもただの板だぞw

625 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:16:12.36 ID:f7pNDHe20.net
鈴鹿には机コスプレ勢現れると思ってる

626 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:16:43.87 ID:srF2FvGr0.net
やっぱウィングの薄さでシャシーのできがわかるね

627 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:18:39.24 ID:K4zoM3qM0.net
>>626
ニューエイ「リアウイングなど飾りに過ぎない」

628 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:20:44.90 ID:+lO2ksUl0.net
日曜雨だろ?たっペンはダウンフォース増し増しの方がいんじゃね?

629 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:23:47.30 ID:TCnKYlPA0.net
>>628
予報だと午前中雨
午後雨あがりそうだけど

630 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:24:55.25 ID:kSCQmUe50.net
赤牛さんは予選決勝は旧型スペックなんじゃないの
タッペンも下位から抜けばいいんだろ?的な事言ってるし

631 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:27:34.21 ID:K4zoM3qM0.net
>>630
アルボン5位、フェルスタッペン6位までこぎつければ
チームオーダーで入れ替えできるしね

ただ、フェルスタッペンがスペック2(スペック3)で
6位まで上がってこれるのかな

632 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:27:55.94 ID:QsayfYc+0.net
>>608
連続で死者出るぞ・・・

633 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:28:46.93 ID:ph4k8eok0.net
最下位からだとマクラーレンとかアルファロメオが結構高い壁になりそうな

634 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:28:59.38 ID:EKjbtUyC0.net
>>607
前半の車体だとここまで寝かせられなかったと思うから
ほんと劇的に良くなったんだろうな

635 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:30:21.44 ID:EKjbtUyC0.net
>>624
オーバルのインディはいつ見ても
あんなのでよく全開で走るなっていつも感心するw

636 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:31:50.10 ID:TCnKYlPA0.net
天気が予報通りだとタイヤ難しいな
金曜雨でデータとれないラバーのらない
しかも日曜午前も雨

637 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:31:56.25 ID:aoa/wFaC0.net
>>607
何種類か持ってきてるだろうからこれを予選決勝で使うかはわかんないな

638 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:32:06.33 ID:muJ7binFr.net
ついにきたな
http://imgur.com/v1oQj0w.jpg

2021年のF1世界選手権では現在の13インチから18インチにタイヤサイズの変更となる。
ホイールリムに内蔵されるディスプレイは、トラックポジションやピットストップの回数といった様々な情報をファンに追加で提供することになるという。

639 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:33:23.65 ID:wK5fuoHH0.net
バスケも地上波か。国内リーグや、ワールドカップ出場も大きいし、NBA選手がいるのも大きいのかな。

640 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:36:14.11 ID:K4zoM3qM0.net
イタリアGP前までのエンジンコンポーネント交換数
https://i.redd.it/kfcf5s4o7rk31.jpg

フェラーリ優秀過ぎる

641 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:37:10.54 ID:QTfRqUa70.net
>>635
あっちはまあグランドエフェクトカーだしね

642 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:42:06.11 ID:ph4k8eok0.net
>>641
ちょっと確認してたらなんなら逆角になってるようにすら見えるぞ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1186/169/11_o.jpg

643 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:42:20.33 ID:LGMog8Rcd.net
フェラーリはカスタマーに使わせてから投入だからねw

644 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:46:01.05 ID:wK5fuoHH0.net
F1のリアウイングの付け根ってどうなってるのかよくわからない。どうくっついてるのか。

645 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:48:16.95 ID:K4zoM3qM0.net
ホーナー「レッドブルのチームメンバーは誰一人としてドライバー交替に反対しなかった」
https://www.crash.net/f1/news/928470/1/horner-nobody-red-bull-disagreed-driver-swap-call

---最終的な決定は誰がしたのか?
ホーナー「もちろんディートリヒ(マテシッツ)だよ、彼のチームだからね」
ホーナー「もちろん彼に我々から上申する形をとる」
ホーナー「まずはヘルムートと私で検討して、その後エンジニア達やニューエイと
と議論したが、誰も反対しなかったよ」
ホーナー「その交替はガレージみんなの足を弾ませたと思う」
ホーナー「クビアトももちろん考えたけど、トロロッソが彼を失うことは痛手だし
クビアトのことはよく理解しているから、もう一人の有望なアルボンを
選んだ」

ニューエイは反対しないわな、そりゃ

646 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:49:28.80 ID:8Dk1PL8h0.net
一昔前のインディなんて
フロントウイングは翼端板も碌についてないようなただの板が
ハの字型についてただけだった
https://cdn-1.motorsport.com/static/img/mgl/4200000/4250000/4253000/4253900/4253940/s8/indycar-indy-500-1995-stefan-johansson.jpg
https://cdn-1.motorsport.com/static/img/mgl/4200000/4250000/4253000/4253900/4253938/s8/indycar-indy-500-1995-danny-sullivan.jpg

647 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:51:22.93 ID:R6EMgCF50.net
フェラーリはメルセデスにここまでやらせてしまったか

https://pbs.twimg.com/media/EDs6lSaW4AAnb-t.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDs6me6XsAEw8_u.jpg

648 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:51:25.20 ID:BslENp1ia.net
>>645
契約で仕方なく降格としかな
来年はほほ確実におらんだろう
RBの面倒見の良さも多分ガスはないんじゃないかな?
RBホンダの両方を敵に回してる発言が多すぎるから

649 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:56:18.36 ID:0XWF3Yfy0.net
>>647
ファーーーwwwww

650 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:56:19.72 ID:ph4k8eok0.net
>>647
こっちは前薄め後ろ強めなのね

651 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:57:22.94 ID:OOm9QlsC0.net
>>647

意味が分からない。特にリヤウィングの違いが説明抜き
では分からないね。

652 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:58:15.42 ID:u+beN4I80.net
ほんとどこも個性的で面白いわ

653 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:59:04.39 ID:8dUrO4eS0.net
>>645
ホーナー「ガスリーの契約を今年限りで解除する事に誰も反対しなかった」ってなりそう
何とかトロで残れれば御の字だろ

654 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:00:10.83 ID:/jo+ffZPa.net
>>645
> ホーナー「その交替はガレージみんなの足を弾ませたと思う」

ここまで言う必要あるか?

655 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:01:17.79 ID:61duRgAX0.net
>>647
FWは調整するフラップ2枚がまだ付いてないだけ

656 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:01:20.57 ID:3Cq6446F0.net
ガーくんのチーム内での雰囲気・・・

657 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:02:01.03 ID:K4zoM3qM0.net
記者「アルボンがレッドブルで好調なスタートを切ったことは
あなたの評価にも良い影響があると思いませんか?」

クビアト「良いスタートだって?? 36周も僕の後ろで
詰まってたんだぜ、レッドブルに乗って」

https://mobile.twitter.com/ChrisMedlandF1/status/1169587016994099200


言うねえw
(deleted an unsolicited ad)

658 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:02:08.14 ID:LqYyOwS80.net
モンツァは各チームの変態リアウイングを見るのが好き

ウィリアムズは直線番長スタイルで行くのかな? ポイントが狙えるのここ位だし

659 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:02:17.47 ID:hoL7DFXN0.net
>>607
オカモトゴムのOKマークをつけてほしいわ

660 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:02:40.56 ID:IKbEkgeoa.net
最近のニコは何様のつもりなんだろうな
引退したらF1とは関わらないと言いつつご意見番気取りかよ
コメ内容もベッテル批判ルクレール礼賛でイタリアンメディアと変わらないし

661 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:02:47.63 ID:R6EMgCF50.net
>>655
これで木曜日の車検通してる
その証拠にメインプレートに車検受けましたのシールがある

https://pbs.twimg.com/media/EDs87x7XsAA1DmA.jpg

662 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:03:13.66 ID:QX2t7HOf0.net
ガースーのいない歓び、か。

663 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:03:38.96 ID:3Cq6446F0.net
ほっそりちんこのーずにもシールが

664 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:05:03.67 ID:GMEwzlXoa.net
ウィリアムズは前からここが大得意だからポイント期待したい
特にラッセル

665 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:05:16.84 ID:K6IkW4Pm0.net
>>660
逆にルクレール叩いてベッテル褒めてたら異常だろ

666 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:11:19.65 ID:IKbEkgeoa.net
いやそういう話じゃなくて
何でそんなに偉そうに物言えるのかなと思って
所詮ラッキーで1回チャンピオンなれただけの癖に

667 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:11:54.87 ID:lBYWerTu0.net
>>657
クビアトもレーサーだねぇ。また這い上がってきただけある。

668 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:12:05.17 ID:0XWF3Yfy0.net
プレカン始まってた
https://youtu.be/IrimLzL8Gsc

669 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:15:54.72 ID:ak5bUzQ/0.net
担当エンジニアの給料にも出来高があるらしいってどこかで見たのでそう思うとレース後の喜び方も納得できる
その逆もあるってことだな

670 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:17:49.68 ID:vFu/EIWad.net
https://pbs.twimg.com/media/EDsuTHyWwAEBfVs.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDsuUxBXUAAYaAC.jpg:orig

https://pbs.twimg.com/media/EDsu1uTXsAA-xd3.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDsu2l_XUAI9t_Y.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDsu05kWkAII-tv.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDsuzJzXYAA3Vjm.jpg:orig

https://pbs.twimg.com/media/EDs9UTcXsAAOGpx.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDs_4oUWkAIfQFd.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDs_5rhXUAA_VPM.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDs_6ziX4AItFzG.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EDs_75NXoAYqusZ.jpg:orig

671 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:18:33.25 ID:FKfz7Ebo0.net
>>645
死体に鞭打つような記事だ(´・ω・`)

672 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:19:12.10 ID:LhRdmR/IM.net
>>647
FWこんなんでいけるのか?

673 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:19:54.80 ID:8dUrO4eS0.net
>>670
米屋か?

674 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:20:12.13 ID:VGxKZzT40.net
>>668 なんでこんな居心地悪そうな顔してるんだろうw

675 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:20:24.88 ID:4I+VvkpT0.net
タッペンが何度もアドバイスくれてたじゃない
レッドブルでは自分の失敗を認める事はそんなに問題じゃないんだよ
むしろチームが非を認めてない時にエンジニアとかに責任を投げるとか、割合を匂わせるみたいなのが不味いと
スパ前と後でもチームみんなの責任とか、マシンを引き合いに出したと誤解されかねないことを言ってたので、そのお仕置きもあるのだろう
レッドブルのエンジニア達からしたらタッペンだけじゃなくアルボンもちゃんと速いじゃねえか!このやろう!
みたいになってただろうし
こういうのは本人に悪気があったとかなかったとかじゃなくて、触れる事自体が微妙な状態
素直にアルボン速かったねゴメンって嘘でも言ってればここまで突っ込みはされなかったと思うよ

676 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:23:06.22 ID:oapQZJgA0.net
>>654
レッドブルの現場はこのスレやネットのF1ファンより残酷だったって事だな
そりゃトップチームであのザマじゃしゃーない

677 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:23:52.14 ID:4I+VvkpT0.net
スパでは1秒空けられなかったフェラーリに不満を言うなら分かるけど、ルクレールもベッテルもまあ役割は果たしてたよな
ベッテルがパフォーマンス損なった&ボッタスにもかわされた事についてはまあ言いたい事は分かるが
でもベッテルがあそこで数秒でも説明を求めてたら負けだったんだし
最短で入れ替えとブロックを判断した上でちゃんとハミルトンを必要なだけ抑えたのも評価せんとね

678 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:24:59.95 ID:LDu+8fnJa.net
>>497
大量には来ないと思うけど、ある程度はくるんじゃないの
あと、SPEC4の出来次第では、オレンジ軍団の期待が高まって増える可能性があるんじゃないかと。

679 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:25:08.89 ID:f7pNDHe20.net
このスレが現場より寛大だなんて思わないよ
あらゆる罵倒と嘲笑であふれているというのに

680 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:25:48.38 ID:D6/BoSL70.net
>>668
いつもこんなに見てる人少ないの?

681 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:26:23.68 ID:OKyAA0wm0.net
ガスリーはなんで呼ばれたんだ

682 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:26:47.42 ID:4I+VvkpT0.net
アビテブールとの舌戦でもあったが、レッドブルはまずお互いに非を認め合う文化みたいなのがある様に思う
その上でお互いに非を出し合って相手を慰撫するみたいな
アビテブールとガスリーはこれが出来なかったので妙にこじれてた感じがある
お前がそういうなら俺もここまで言うぞ!みたいな

683 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:26:51.31 ID:K4zoM3qM0.net
ガスリーの態度に、本来なら隠しておくべき交替の経緯を
ホーナーもメディアに漏らしたくなるほどチーム内で
ガスリーに対する不満が溜まってたのかな

684 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:28:03.29 ID:AHomjtryp.net
>>681
友情出演

685 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:29:38.65 ID:VGxKZzT40.net
>>668 メディアが話聞きたいドライバーをタイムリーに選んでるのは
わかるんだけど、夏休み明けとかは降格のガスリーとかお通夜の
雰囲気になりがちなんだなw

686 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:29:39.36 ID:du0rkLw90.net
今更ネトフリのF1ドキュメンタリー見たけど、ガスリーにっこにこしてたわ

687 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:30:11.96 ID:LqYyOwS80.net
ウィリアムズェ…
https://twitter.com/Mamo_photo/status/1169585171055685632
(deleted an unsolicited ad)

688 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:30:23.75 ID:3Cq6446F0.net
>>681
イタリアチーム枠 注目枠 アントワン枠 シートが危うい枠

完璧だな

689 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:31:09.19 ID:4I+VvkpT0.net
クレア「だって、ウイング壊れたらお金かかるし長持ちした方が」

690 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:31:38.11 ID:J5lQcmrNr.net
>>591
レース後、急に言い出したからアルボンがクビアトとタイム変わらないからメディアの餌に鳴らないよう親心で嘘ついたんでしょ
ホーナー優しいからな

691 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:31:55.40 ID:3Cq6446F0.net
>>687
エンジンパワーに溢れてるんだな(白目

692 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:32:25.13 ID:TCnKYlPA0.net
>>681
トロロッソはイタリアのチームだからだろ
クビアトより話題性あるし

693 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:32:57.64 ID:QbHzDzZJ0.net
>>607
ここまで来たら昔の富士で開催されたインターF3みたいにリアウイング取っても良さそうな。
しかしDRS開いたら更に伸びしろあるのかな?

694 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:33:21.45 ID:3yxxg7+9p.net
アントワーヌ・ユベールの命を奪った“3秒間”の悲劇──あのとき何が起きたのか?
https://www.as-web.jp/overseas/518142?all

695 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:33:22.46 ID:4I+VvkpT0.net
まあ、トロロッソの本拠地だし、亡くなったドライバーと親しかったし…でかな?
ちょっと意地悪なチョイスでもあるかも知れないが

696 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:34:02.12 ID:3Cq6446F0.net
赤い二人以外シート危なっかしい3人だけになんか落ち着きないな(偏見

697 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:34:25.43 ID:VGxKZzT40.net
ああ、降格じゃなくユベールの方か。。
そりゃ沈む雰囲気になるわな。

698 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:35:27.24 ID:3/LnQBJh0.net
>>657
これが普通の感想よね、アルボン褒めちぎってるのは流石に違和感ありすぎ
チームも褒めてるけどガスリーをプレッシャーで潰したからアルボンにはプレッシャー掛けない為だろ

699 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:36:09.19 ID:jlsgI1zD0.net
そういやトロロッソとレッドブルのリザーブドライバーって誰?

700 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:36:10.95 ID:3Cq6446F0.net
ルルルとガスリーの距離が近いの
なんか直前まで話してたのか知らんがガチで仲良さそう

701 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:36:48.03 ID:K4zoM3qM0.net
>>690
どっちかというとフェルスタッペンの不満が溜まってたから
そのガス抜きでリークしたんだろ

フェルスタッペンは自分の口からスペック2だったと
愚痴を明かすわけにはいかないからな

702 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:37:03.16 ID:aKcgPg4y0.net
>>680
単なるパクリ配信

703 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:37:28.68 ID:GuxM25w70.net
>>699
ブエミだっけ??

704 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:37:46.03 ID:IQD9akO1d.net
>>698
すげーなアルボンアンチって

705 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:37:52.30 ID:4I+VvkpT0.net
>>696
今話題の方々をお呼びしてみました!っていやそうかもしれんが

706 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:38:12.90 ID:G5O+ojk10.net
つまり、全部モンツァでやればFIAのCGに出てくるような簡素なFWにできるわけか

707 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:38:33.01 ID:Kx61UNZy0.net
中野とプロスト何話したか興味深いw
https://twitter.com/shinjinakano24/status/1169603755861409792
(deleted an unsolicited ad)

708 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:38:45.78 ID:UubJZ43T0.net
ツイッターで中野さんがプロストとのツーショットあげてる
なんかすげえ

709 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:39:22.47 ID:raVenzC/d.net
Shinji Nakano/中野信治 @shinjinakano24:
スパにて22年ぶりにこの人との再会です。
あの頃は本当に色々なことがあった。
時は流れて私も監督としてチームを率いる立場になりました。
あの頃の苦しい経験から学んだことを絶対に無駄にはしたくないと思ってこれまで必死に戦って来た。
本当の意味で私が強くなるきっかけをくれた人なのかも。。
https://twitter.com/shinjinakano24/status/1169603755861409792/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EDtEaKyUYAERbPW.jpg:orig
(deleted an unsolicited ad)

710 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:39:49.07 ID:3Cq6446F0.net
お互い腹の中で何思ってるんやろな・・・

711 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:39:50.45 ID:OKyAA0wm0.net
は?いきなりBeatsaber? なんだこれw

712 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:40:10.40 ID:K4zoM3qM0.net
>>707
>本当の意味で私が強くなるきっかけをくれた人なのかも。。

許してねーじゃんw

713 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:40:20.01 ID:QbHzDzZJ0.net
>>654
クルーの歩合給もヴァースタッペンとギャスリーチームでかなりの開きが出ただろうからな。
去年のリキャードからギャスリーじゃ不平不満が湧き出てチームが空中分解になりかねない。

714 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:43:41.71 ID:/jo+ffZPa.net
>>710
プロスト「ところで、お前誰?」

715 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:45:21.77 ID:LhRdmR/IM.net
カープの助っ人外国人かと思ったhttps://i.imgur.com/fEmUwb0.jpg

716 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:48:48.57 ID:EJCw9S6T0.net
>>672
むしろレッドブルがリアだけうっすくしてる方が心配
またリアがずるずるすべりそうで

717 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:49:31.94 ID:5Q/Z26nI0.net
>>661
それ車検ラベルじゃなくてメルセデスのパーツ管理ラベルだよ

718 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:53:05.31 ID:FKfz7Ebo0.net
>>678
来てもいいけど発煙筒禁止な

719 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:57:12.57 ID:QsayfYc+0.net
>>715
これはドーピングやってんな

720 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:57:33.16 ID:FPJzYr/70.net
>>670
え、レッドブルのDRSのアームって透明だけどアクリルかプラスチックで作られてるの?

721 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:57:50.37 ID:VR+jAzT9d.net
https://www.autosport.com/f1/news/145784/albon-red-bull-debut-praised-too-much--kvyat
クビアト「アルボン賞賛されすぎじゃね?」
彼はレッドブルの車で、私より前からスタートしたのに私の後ろを36周走ってました。
将来的に彼はもっと良くなるだろうけど
もっとうまくやれたはず?
見たままを言っただけです

722 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:58:19.80 ID:kSCQmUe50.net
>>715
これでも弱禿さんのスタイルよりはかなりマシなんだよな

723 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:58:28.84 ID:qsa25kcX0.net
発煙筒は持ち込めないから現地調達さえ防げば何とかなるさ

724 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:59:35.47 ID:LDu+8fnJa.net
>>718
鈴鹿のスタッフにネザーランド語っていうかオランダ語しゃべれる人がどれだけいるかだなー

725 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:00:04.13 ID:08akhxih0.net
>>720
銀色(無地の金属パーツ)で反射の加減で透けてるように見えるだけかと

726 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:00:33.75 ID:K4zoM3qM0.net
>>724
オランダ人て英語楽勝なイメージしかないけどな
さすが商人の国と感心した記憶がある

727 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:02:47.52 ID:8dUrO4eS0.net
>>712
許す訳ないだろ

728 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:04:35.47 ID:LDu+8fnJa.net
>>720
メッキか、鏡面仕上げ、映り込みでも 透過でも模様は同じだから透過にみえただけじゃない?

729 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:07:04.27 ID:K4zoM3qM0.net
>>721
スタートできなかったサインツにスピード殺されたからねえ
https://youtu.be/CLt1IouHgxg

まあ、クビアトは闘争心を失ってないな!

730 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:07:32.07 ID:7pvT+OtK0.net
>>726
オランダの人は、英語を普通に話せるから、旅行に行ってもなんらの不都合はなかったよ。

731 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:07:51.23 ID:jBH65MtkM.net
>>670
メルセデス、シンプルなフロントだな。

732 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:07:59.42 ID:jE6XIVdy0.net
正直自分でも信じられんがガスリーをサインツが抜く事を期待してる自分がいる
今年のマクラーレンは何故か応援したくなる

733 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:08:04.13 ID:FPJzYr/70.net
>>725>>728
DRSアームの件
ああ鏡面か銀色で透けてるように見えたのか
ありがとう

734 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:09:47.74 ID:6wdwXdoy0.net
アルボンを過剰評価というよりクビアトが過小評価されてる印象

735 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:10:31.36 ID:K4zoM3qM0.net
クビアト、アルボンのレッドブル初レースに感銘は受けなかったと語る
https://www.racefans.net/2019/09/05/kvyat-not-impressed-by-albons-first-race-for-red-bull/

736 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:12:17.53 ID:aKuleHtr0.net
>>660
そういやロズベルグとベッテルは昔から反りが合わないって聞いたな
生粋のドイツ人となんちゃってドイツ人の気質の違いかね

737 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:12:29.97 ID:+lO2ksUl0.net
アルボンの始めてのレースだから、ちょっと厳しい意見だわな。
間違ったことは言ってないと思うけど。

738 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:15:04.05 ID:4MEKlYnkM.net
クビアトはフェラーリ帰りの男でメンタル成長したんじゃなかったのかw

739 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:15:30.55 ID:6wdwXdoy0.net
コイツ何様とか
なに上から目線でとか
5chで一番言ってはいけない発言だと思っています
なぜなら言った瞬間ブーメラ・・・・

740 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:15:57.87 ID:iXsaadTVa.net
>>721
眼の前のグリッドのサインツがDNSやったからなw
ちょっと言い過ぎ
それにスペック4vsスペック2やったこと判明したし
クビアトはチームメイトやったとき相手新人やったからコテンパンにすべきやったのに予選はアルボンの方が印象深かったぐらい
成長曲線考慮するとアルボンの方が遥かに上やし性格的にもクビアトよりトップチーム向き

741 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:16:16.81 ID:LDu+8fnJa.net
>>726
>>730
なるほど、指摘ありがと。


>>734-735

>>443みたいに クビアトは来年トロ確定と思ってる人多いし
アルファとかハースとか意外と違うチームの選択肢もありそうだね

742 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:16:35.21 ID:PIIBCf2c0.net
クビアトいいねーw

743 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:18:29.93 ID:0/AZROEA0.net
>>638
タイヤに余計なギミック入れないで欲しいな

744 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:18:36.36 ID:FPJzYr/70.net
子供が生まれてハイになってないか?

745 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:18:44.61 ID:TCnKYlPA0.net
実質来年のシートをアルボンとクビアトで争ってるからな
クビアトもアルボンを意識してるってことだ

746 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:19:41.49 ID:K4zoM3qM0.net
>>745
クビアト「僕を冷遇すると余所から声がかかるよ!」と言える立場になりつつあるよね

747 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:20:14.63 ID:K4zoM3qM0.net
https://twitter.com/i/status/1169579204788260864
(deleted an unsolicited ad)

748 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:23:15.25 ID:ymrZw1Xo0.net
プロスト完全におじいちゃんだなあ

749 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:24:18.34 ID:iXsaadTVa.net
アルボンは一年前、F1の話なんて全く無かったところからのサクセスストーリーだからな
今年初めてのF1カードライブからのトップチーム昇格は漫画の主人公だしワクワク感半端ない

750 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:24:58.02 ID:+lO2ksUl0.net
カッコいいお爺ちゃんじゃないよね。そこら辺によく居そうな感じ。

751 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:24:59.09 ID:V9npM0Vx0.net
レッドブルのリアウイングすげーな
超薄い

752 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:26:33.93 ID:K4zoM3qM0.net
>>749
戦闘力が地球人じゃないし

753 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:26:49.14 ID:PIIBCf2c0.net
来年だけを考えれば、普通はクビアトだよねぇ
その先はアルボンでいいと思うが

754 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:27:17.26 ID:FPJzYr/70.net
>>752
まだ変身を2回?残してるし

755 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:30:42.49 ID:GVFAazPS0.net
>>528
プロスト小っさ

756 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:31:10.13 ID:iXsaadTVa.net
>>746
それはちょっと
オコンが浪人するぐらいシート足りないから
育成枠もあるしラティフィみたいな最強ペイドラも参戦するし
ヒュルケン超えの評価獲得しないと無理だな

757 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:34:16.44 ID:EJCw9S6T0.net
>>735
外からならアルボンがソフトに履き替えた後で息を吹き返したのが見えてもクビアトからは見えないからね
後ろで引っ掛かってちんたらしていたように見えてもしょうがない
実際にミディアムの間はそうだったし

758 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:34:43.22 ID:kOAoCkLp0.net
ボッタスの応援歌つくった!

負けないこと、勝ちすぎないこと、机ドンさないこと、信じぬくこと(トト)
二位になれそうなとき時 それが一番大事〜♪

759 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:38:44.48 ID:xkBYJ+Tjp.net
三強マシンとセカンドグループの差がありすぎるからね。
アルボンもいくら最後尾からとは言えセカンドグループに負けないのは最低条件。

760 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:40:11.54 ID:6DQSeNsi0.net
外から引っ張って来なければ来年トロロッソに1つ席ができるわけだが

761 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:43:45.54 ID:O8bGSfdB0.net
レッドブルとウイリアムズのリヤウイング
見比べたらどっちもやべえ厚み

762 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:50:05.13 ID:FPJzYr/70.net
>>760
育成枠から誰か引っ張り込むんじゃないの?

763 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:50:33.37 ID:+8qdormAp.net
>>758
お前凄い勇気あるな

764 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:54:23.11 ID:2jrKLa5LH.net
>>762
レッドブルの育成って誰かいたっけ?
ガスリーよりいいの

765 :フラッド :2019/09/05(木) 23:56:40.72 ID:KE2MwxLC0.net
>>762
使えるのがいないだろ

766 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:58:02.98 ID:tVCLOnofM.net
レッドブルはフロントで曲げる気
メルセデスはリアで曲げる気
って感じ?

767 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:03:10.19 ID:bI6GIMEj0.net
オワードは微妙そうだよなあ

768 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:05:46.34 ID:wglVnDpka.net
クビアトも表面上はアルボン昇格おめでとうだけど内心はやっぱり悔しいんだなw

769 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:06:50.77 ID:A2LPqBKU0.net
>>758
エミリアちゃんにあの太い腕でぶん殴られるぞ!

770 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:08:41.62 ID:43KuzhmQ0.net
>>749
戦闘能力が500000くらいあったぞ

771 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:09:15.79 ID:kyaePvFYa.net
木星帰りの男
クビアト

772 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:11:21.08 ID:1OXinMNG0.net
レッドブル・ホンダ、F1イタリアGPに“激薄”リアウイング”を投入
https://f1-gate.com/redbull/f1_51712.html

いいな
地元でフェラーリに恥かかせてやれ

773 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:12:46.06 ID:nfeAE73u0.net
ぼっさんはエミリアさんに「くよくよしてないで頑張りなさい!」とか言われてそう

774 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:14:07.60 ID:J9Rb9IfWH.net
>>772
正面から見たらアストンマーチンのロゴさえ見えなそうだな

775 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:14:43.78 ID:1OXinMNG0.net
>>774
ほんとだ
これもげないか心配

776 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:15:43.27 ID:sILEEi4L0.net
パラボリカとかで
アウト アウト に流れる様子が目に浮かぶ

777 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:16:07.45 ID:sE3wPZZh0.net
レッドブル、DRS開けたら空飛ぶんじゃね?

778 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:17:01.37 ID:x+4Q5r860.net
翼を授ける〜♪

779 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:18:16.22 ID:IyErGtkZ0.net
逆に考えるんだ

常にDRS解放状態だ

780 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:22:30.53 ID:zN/7p7Lu0.net
>>760
山本だろ

781 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:26:12.56 ID:c0zQkfkI0.net
>>670
これすげw
ノーズほっそw

782 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:28:15.21 ID:L2SHP+bH0.net
>>660
ただのねらーであってそれ以上でもそれ以下でもないお前の方が何様だわ

783 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:29:35.92 ID:ntLGaPKO0.net
ハースはバンドーン復帰

784 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:30:36.94 ID:Bk0vYsh30.net
ノリスの今週のヘルメットはロッシカラーだそうだ
https://twitter.com/LandoNorris/status/1169628757067534337
(deleted an unsolicited ad)

785 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:31:14.62 ID:6e4KIodO0.net
マルドナド、一時はフェラーリ入り目前だったと告白
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/256453.html
師匠がなんか吹かしとるぞ

786 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:33:44.72 ID:axQ3JW2M0.net
なんでマクラーレンでサインツだけ堂々とルノーをディスれるんだ?

787 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:35:53.23 ID:dJiersvod.net
自身とタッペンを重ねるってマルドナドってやっぱ頭逝っちゃってたんだな

788 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:38:12.06 ID:c0zQkfkI0.net
クビアトの言うことはもっともだな
あんまりチヤホヤされててイラっと来るのも分かるわ

789 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:39:12.34 ID:aUI8exJf0.net
>>783
分かってると思うけどフェイクニュースだぞ

790 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:41:41.67 ID:9MeEKR0y0.net
バンちゃん予選では結構速かったけど、決勝でいっつも抜かれて言ってしまうイメージ。FEの話ね。

791 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:44:11.28 ID:40qHtIbN0.net
>>780
まぁSFでピエガスにフルボッコだったんだがな

792 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:45:02.37 ID:Bk0vYsh30.net
フェルスタッペン「スタートの問題は解決が難しい」
Red Bull have identified start problem, but it’s 'hard to solve', says Verstappen
https://www.formula1.com/en/latest/article.red-bull-have-identified-start-problem-but-its-hard-to-solve-says.2SJvFgsHOp0relejO64szG.html

「新しいエンジンで改善されてればいいけど」
「今年はいいスタートを切ってもオーバーテイクできずポジションを維持することしかできない」

何で解決できないんだろ
ハード的なものでパーツ替えられないとか?

793 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:47:51.80 ID:1aSatOnAd.net
>>792
フェルスタッペンに特化してるからじゃね

794 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:51:17.70 ID:pYaXmI+d0.net
>>793
なんで本人が一番苦労してんだよw

795 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:52:36.22 ID:9MeEKR0y0.net
たっペンだけ問題出てるからじゃね?
知らんけど

796 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:52:56.21 ID:0WzCT4KI0.net
ガスリーの呪いじゃ

797 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:54:38.92 ID:c0zQkfkI0.net
>>792
これは別にPUとかだけの話じゃないっしょ
クラッチつなげた瞬間の話で終わってないから
タイヤの入力が低くて、最適な温度に持ってくのに時間がかかるとか
そんなとこまで含めた話だろうよ

798 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:57:31.28 ID:g2EksuAO0.net
>>785
2013の師匠ってボッロボロだったよね?
それこそフェラのGTにいたカムイの方が候補になってた、って方がまだ信じられるレベル

799 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:57:53.00 ID:sE3wPZZh0.net
>>784
LANDOがいいな!

800 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:02:09.87 ID:L5GVQ5bd0.net
最近のF1はほんま見忘れる事もあるぐらい魅力を失ってると思うんやけど、こういうことなんかな?

スリップストリーム争奪戦の弊害……F1側は“渋滞”に静観の構え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000009-msportcom-moto

801 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:04:19.05 ID:dVsRIbQF0.net
「カムイサウルス・ジャポニクス」の命名者が小林快次教授
ってF1ファンには何か来るモノがあるw

802 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:07:03.76 ID:g2EksuAO0.net
むしろここ数戦のレースはPU化以来初めてなくらい面白いです

803 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:09:07.18 ID:12CQRywur.net
>>701
タッペンなんて何もしてないからそれについてフォローする意味が全くない

804 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:09:47.82 ID:9MeEKR0y0.net
>>800
MotoGP知らんのか?

トゥを得ようとするのはF1に限ったことじゃないし。

805 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:10:52.71 ID:Hmv0SvAld.net
>>700
ガスリー、ルクレール、オコン、ユベールは7歳とかほ頃からずっと一緒に走ってきたみたいだからね

ガスリーがベルギーで「ユベールの為に優勝してくれ」ってルクレールに頼んだのも頷ける

806 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:11:26.22 ID:8Q728HG30.net
「ウィリアムズ最後の優勝経験者」って
肩書きが確定してる偉人のマルドナド兄貴をそんなにバカにしちゃいかん

ウィリアムズってここ15年、04年のモントーヤ、12年の兄貴が2勝しただけだからな
今後もまったく期待できないから、マルドナドが最後の優勝者って事でチームは消え去るだろう

807 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:12:13.95 ID:3BOW8thId.net
>>701
同じスペ2のアルボンが最後尾から結果を残してるのに、何でそれがたっペンのフォローになるのか?

意味わからんけど?

808 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:20:18.47 ID:12CQRywur.net
>>721
アルボンがスペック4入れてるの知ってるからこそ尚更腹立ってるんだろうな

809 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:24:10.39 ID:6PZc/1Pb0.net
>>800
今のところポジション争いもショーの一部てことでしょ
何かしたいならアウトラップにセクターごとに通過タイム制限つければ渋滞解決

810 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:32:15.56 ID:ZjZw3idJ0.net
>>792
単純だが、ギヤ比に起因してると予想

811 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:36:23.91 ID:12CQRywur.net
>>645
これはもうまともなサポートトロからも受けられないだろうな
ここまで言い切るんだから

812 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:39:49.77 ID:J3s29QNid.net
>>27
地中海性気候は夏雨降らないって、中学で習ったろ

813 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:39:53.16 ID:J3s29QNid.net
>>27
地中海性気候は夏雨降らないって、中学で習ったろ

814 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:42:44.67 ID:pc5nx8Cz0.net
>>792
クラッチバイトと発進時トルクの計算がルノーベースだったんじゃね?
マシンの基本ダウンフォースもホンダPUの見積もりが
低すぎてダウンフォース低すぎたって言ってたし

815 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:43:30.59 ID:hqFHWafm0.net
ランオフのグラベル反対派の阿呆は憤死したのかな?





トラックリミットの問題もグラベルにすれば解決だろ

816 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:54:44.56 ID:12CQRywur.net
>>645
なんか色々繋がってるなあ
これでガスリー以下の評価されたら自分達の判断まで叩かれるからアルボンはスペック2だったとエクスキューズした訳か

817 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:02:44.04 ID:kBPlsce30.net
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

818 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:07:09.22 ID:Cggc0SAq0.net
クビアトがほんとに言ったならむしろチームから評価下がるだろw
素直に元同僚を称賛できんとかレッドブルには要らないだろうな
上に呼んだらすぐ衝突しそうだろw

819 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:07:38.99 ID:s/xExwcz0.net
>>472
たぶん1989ポルトガル
マンセルが黒旗無視してセナと砂遊びしてたレースだったと思う

820 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:10:17.32 ID:A2LPqBKU0.net
なんでそれだけでどのレースか出てくるんだよ!
ワシなんかさっぱりわからんわ(´・ω・`)

821 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:16:06.60 ID:6NraoSv00.net
360出るなこれ

822 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:25:12.34 ID:Pj+wJYWo0.net
クビアトはハンガリーでアルボンに驚いたからあの程度ではもうおどろかない
最初のタイヤの時はまるでガスリー見てるみたいだったしな

823 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:33:12.83 ID:ZJdAbGdFa.net
>>479
https://i.imgur.com/rLHqCzi.jpg

824 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:33:31.71 ID:Tv7ix6kV0.net
レッドブルのモンツァ用ウィング駄目だろこれw
こんなんでコーナー曲がれるのかよ

825 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:38:09.20 ID:A/2UCfWl0.net
まあガスリーのお陰でアルボンに対するレッドブル陣の絶賛ポイントがちとぬるめになっている
という面がなくはない
エンジニア達が否定されてたからホラ!ホラ!後方スタートでも初乗りで5-6位は来れるんだよ!みたいな

826 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:40:48.75 ID:9qV7Sjoz0.net
去年も一緒ですが
https://youtu.be/9d1ppvK9npY?t=133

827 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:41:10.26 ID:3XtduDpo0.net
スパはクビアトがスタートでアルボン追い越した
トロとレッドブルの違いは何だろう

828 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:41:37.77 ID:tcY8Qb2M0.net
去年のレッドブルも極端なリアウィングだったけどな
フロアで十分なダウンフォースが稼げるというシミュレーション結果でもあるんだろうけどな

829 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:42:11.95 ID:WYPhIMgtx.net
フェラーリ12フィニッシュの夢で目が覚めた
テフォシ大喜び
正夢か
逆夢か

830 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:42:59.83 ID:tcY8Qb2M0.net
「レッドブルは今年も攻めてきたなぁ」にならないで、
「これはダメだろw」になるからF1見てないやつ多いってことだ

831 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:49:02.32 ID:3XtduDpo0.net
モンツァでレースしなくて、もう滑走路で直線勝負でいいよなw
そのままシンガポール行けるし

832 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:49:15.23 ID:cAxWogPF0.net
でもウィングの簡素化で今年はダウンフォース減るんじゃなかったの?
あの薄さを今年も使えるって事は結局去年並みに戻っちゃった感じ?

833 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:51:43.98 ID:9qV7Sjoz0.net
見てない、知らない、のは別に悪いことじゃないが
それで大口叩いちゃうのがここに限らず多いよね
数日前もなんで決勝で新エンジン使ってないのにグリッド降格なんだよって喚いていたのもいたし

834 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:53:50.35 ID:9MeEKR0y0.net
それだけ新規で観てる奴が多いんじゃないの。良いことだよ。

835 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:56:22.16 ID:3BOW8thId.net
首なげーと思ったら既に突っ込まれてた。

https://twitter.com/renaultf1team/status/1169669839096635392
(deleted an unsolicited ad)

836 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:56:34.08 ID:yVXOz+LI0.net
>>834
いいや、忘れてるだけだよw

837 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:58:29.28 ID:9qV7Sjoz0.net
>>832
冬の段階でほぼ同じダウンフォースを得ているとかマルコが言ってた記事はあったかな。
あくまでマルコ談だけども

838 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:59:23.63 ID:rY/1ki5K0.net
レッドブルでイタリアといえば2013年だかにギア比がめっちゃショートだったのに勝っちゃったのが衝撃的だった

839 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 03:03:54.56 ID:lkSNuZOx0.net
クビアトは交代→即優勝でもされない限り驚かないよ
フェルスタッペンという前例を目の当たりにしてるからね

840 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 03:04:43.53 ID:9qV7Sjoz0.net
去年のレッドブルはリカルドが新PUでグリッド降格して決勝で煙吐いてた

841 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 03:17:41.96 ID:WYPhIMgtx.net
>>832
前の方を減らして後ろの方は増やすって感じだったから
アンダー傾向にはなるとは思ったけど
まさか去年より速くなっちゃうとはな

個人的に速くなるのは歓迎だが

842 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 03:22:03.49 ID:P7nKJFgY0.net
今ってヘルメットのカラーリング変更って回数制限とかどうなってるんだっけ?

843 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 03:22:42.14 ID:V2dysVBed.net
https://pbs.twimg.com/media/EDsx6hPXUAAKgh0.jpg:orig

844 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 03:23:03.83 ID:cAxWogPF0.net
>>842
年に1回、1グランプリだけだけ変更できたはず

845 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 03:26:39.65 ID:GNM/f/M80.net
>>835

https://i.imgur.com/XVkyPMj.png

846 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 03:26:49.43 ID:dVsRIbQF0.net
罰金払えばOKだから、お金持ちのベッテルは
「罰金払って済むなら、毎レース変えてもいい」
みたいな事を言ってた記憶がある。

847 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 03:32:30.76 ID:Fr70eCNx0.net
>>792
エンジンの特性が悪いんだろう
トロロッソも去年のスペック3 からずっとスタートは悪かった
燃焼が不安定なんだと思う
燃焼だとしたら簡単には解決できない

848 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 03:34:12.56 ID:cAxWogPF0.net
てか、メルセデスのリアウィング去年よりあるな
フェラーリとレッドブルが薄目なのに、立てて走れるのか

849 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 03:37:47.12 ID:hFQUHooh0.net
レッドブルのリアウイング、今回コーナリング性能完全に捨てに走ってないか?
アルボンはともかく、フェルスタッペンが直線番長ってイメージ全く湧かないんだが・・・

850 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 03:49:19.77 ID:Hmv0SvAld.net
年々平らになるレッドブルのモンツァ用ウイング
https://i.imgur.com/dInBhEu.jpg
https://i.imgur.com/rYG1kxq.jpg

851 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 03:53:25.61 ID:1jIE+vD2a.net
>>850
ホンダになってケツ絞れてるから大きい問題にならんやろ

852 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 04:05:11.77 ID:Tv7ix6kV0.net
去年のフェルスタッペンは予選でトップから1.5落ちか
アルボンが予選でどれだけ戦えるか楽しみだな
PUの進化が問われる

853 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 04:25:15.54 ID:tcY8Qb2M0.net
お前にF1語れるほどの見識はないだろ

854 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 04:28:29.10 ID:9MeEKR0y0.net
スパでバイクレース開催予定だったんだね。

無謀というかなんというか、、、

855 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 04:35:08.15 ID:sWZ6ZkUe0.net
>>772
これDRSいるんですかね?

856 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 04:39:32.15 ID:dVsRIbQF0.net
>>849
直線番長は親父のヨスのイメージ

857 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 04:39:59.43 ID:J29ELH7C0.net
>>808
アルボンは、決勝はスペック2を使ってたのに?
クビアトは決勝もスペック4だったけどさ

その突っ込みは当てはまらないんでない?

858 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 04:46:08.21 ID:EwF+s0yt0.net
アルボンはソフトタイヤ履いてたときのペースをコンスタントに出せるようになれば
良いんだろうけど、結局ファーストスティントでペース悪かった原因って何だったんだろうな?
アルボンは原因にタイヤを匂わせてるけど、マルコはストレートスピードが伸びなかったって
言ってるしでよく分からん

859 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 04:55:58.38 ID:VPL5kGTI0.net
ホンダエンジンのスタートが良くないのは、気筒休止と関係があるような気がする。
パーシャルで気筒休止してる時にクラッチを当てると瞬間的にストールしちゃうみたいな。
スタートの時だけでも気筒休止をキャンセル出来ないのかな?

860 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 04:58:43.74 ID:4wwgZb3E0.net
ホンダエンジンってもトロロッソは普通にスタートしてるからレッドブル固有の問題では

861 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 04:59:03.27 ID:vxVbsJkz0.net
できないのかな?って、それ全部お前の妄想じゃねーか

862 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:03:43.10 ID:Fr70eCNx0.net
トロロッソもスタートはよくない

863 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:06:57.16 ID:VPL5kGTI0.net
すんません、まさに妄想です。だけど、マクラーレンの頃は割とスタートは良かったと思うんだよね。
その頃は気筒休止してなかったから、何か関連がありそうだと思って。トロロッソもスタートでジャンプアップってシーンはあんまり見ないからあまりスタートは良くない気がする。

864 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:18:03.19 ID:Xtwl8ogi0.net
https://www.racefans.net/2019/09/05/vettel-hubert-and-bianchi-deaths-are-a-wake-up-call-for-motorsport/

ベッテル「ジュールとアントワーヌの事故はF1を安全で退屈だと
思う人々に目を覚まさせたと思うし、これからも改善を続けて
いかなければならない」
「僕はむしろ退屈なチャンピオン争いに終止符が
打たれてほしいと考えているよ」

865 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:30:32.49 ID:Xtwl8ogi0.net
フェルスタッペン「F1マシンの運転を怖いと思うなら、車を脇に置いて降りた方がいい」
https://www.gptoday.net/nl/nieuws/f1/250515/als-je-bang-bent-in-een-formule-1-auto-kan-je-volgens-verstappen-beter-je-auto-aan-de-kant-zetten

フェルスタッペン「僕らはあまり身内のことを話すことは
ないんだけど、ピエールが泣いているのを見かけたよ」
「ファンの人たちにとってF1マシンの凄さを実感することは
とても難しい、僕だって知らなかったし、初めて乗ったときは
その速さに驚いた」
「(でも)F1マシンの運転を怖いと思うなら、車を脇に
置いて降りた方がいい」

866 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:34:17.95 ID:AmowGTFk0.net
セナがコマスを助けに行ったりとか
当のレーサーが車を止めて事故現場の救出に向かうシーンは多々ある
怖いと思うからこそ良いドライバーになれる…とも言えるかも

867 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:34:39.99 ID:Ww2zMyZzM.net
>>690
アルボンを褒めるだけで充分。
嘘ついてまで擁護する話でもない。

868 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:41:06.49 ID:0ZxJDsdG0.net
>>859

>気筒休止と関係があるような気がする

気がするだけだから心配無い。

869 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:48:26.49 ID:YdYUlPPB0.net
>>865
つまり森脇降りろと

870 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:51:58.21 ID:Cggc0SAq0.net
普通に考えてホイールスピンしてるんだから
エンジンじゃなくてタイヤとドライバーの問題だろw

871 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:56:04.92 ID:EwF+s0yt0.net
毎年恒例とは言え、ここまでウイングが薄いとドライブも難しいんだろうなと想像
アルボンはあまりモンツァが好きじゃないっぽいけど、何処までやれるのか楽しみ

872 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:58:54.30 ID:DP42DZAeM.net
木曜日からF1イタリアGPの準備が本格スタート。ほぼ全チームがローダウンフォースパッケージを持ち込んでいるが、中でも目を引いているのがレッドブル・ホンダのリアウイングだ。

MovisterのF1ジャーナリストを務めるアルベルト・ファブレガは「レッドブルのモンツァ仕様のリアウイングはもはやリアウイングではない」と感想を語った。

873 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:59:21.49 ID:+4UU66XI0.net
アルボンは多分、クラッシュの予感が自分でもあるんだろうな・・

874 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:04:13.55 ID:Xtwl8ogi0.net
過去5年イタリアGPの結果
https://pbs.twimg.com/media/EDt0C6UX4AUMNjS.png

875 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:06:58.18 ID:vFGyRVzn0.net
>>872

そのアルベルトさんはインディカーを知らないのでしょう。

下向き10度だそうですが立派にダウンフォースを発生するとのこと。

>ttp://blog.gaora.co.jp/indy/2014/12/11751

876 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:08:15.60 ID:1jIE+vD2a.net
>>870
単にルノーパーに合わせてスタートギアになってるだけなような
トロのデータはリアサスが糞すぎて破棄されてる気がしないでもない(去年の)

877 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:10:40.36 ID:ctghztzl0.net
言葉の綾をそのままの意味でとらえるバカってやっぱりいるんだな

878 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:11:06.15 ID:TbaP4B530.net
>>874
ウィリアムズがずっと2台ともトップ10か

879 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:12:26.43 ID:Xtwl8ogi0.net
読むと、エンジンの反応がアクセルに対して都度都度変わって
一定しない、というのがフェルスタッペンの主張

バラつく反応に対応するのがマシンとドライバーの仕事だ!
ということなのか、ホンダの課題なのか

(田辺さんは真面目だからエンジン解析に動いてるけど)

880 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:16:13.23 ID:sWZ6ZkUe0.net
>>878
さすがに今年は無理だろうな

881 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:17:28.57 ID:yVXOz+LI0.net
>>863
去年のレッドブルはスタート良かったね〜

882 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:25:57.22 ID:ctghztzl0.net
去年はスタートは2番目くらいによかったんだっけ。今年だけ特別に悪いわけだがそのうち解決する問題じゃないか
ラグもあったわけだしパワーが安定しないっていうのもあり得る話

883 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:30:43.53 ID:Iig5Nln20.net
マクラーレンの蹴り出しの良さ見てるとまぁそこは普通にPUなんだろうなっては思う(批判とかアンチとかじゃなく今後の課題の一つとしてね)
フェラーリもメルセデスもルノーも壊れる中で唯一壊れなかったのはすごい

884 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:35:27.25 ID:cI7JqyBsa.net
ダイナモでスタートの再現は出来ないのかね?
ギアボックス込みでブン回してるのならクラッチも付いてるよな?

885 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:40:43.59 ID:AmowGTFk0.net
そういや赤牛はベルギーのFPでペラッペラのリアウイング付けてたなw
タッペンに「使えねえよ!」って無線返されてたっけ

886 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:52:15.57 ID:nTzk/Hx50.net
>>869
ドリキンさんもその一人でしたね

887 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:52:37.34 ID:EwF+s0yt0.net
トロロッソのフロントウィング、正面から見ると印象が少し変わるな
https://www.racefans.net/2019/09/05/2019-italian-grand-prix-build-up-in-pictures/motor-racing-formula-one-world-championship-italian-grand-prix-preparation-day-monza-italy-233/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/09/racefansdotnet-20190905-153934-5.jpg

888 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:53:33.34 ID:cTIErjj/0.net
>>749
最近はF1シミュレーターで練習できるのでは?

889 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:55:12.39 ID:EwF+s0yt0.net
短期間でここまで適応できたのがすごいという話では?

890 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:55:17.78 ID:Cggc0SAq0.net
レーススタート時のセッティング合したデータが足りないんじゃw
つまり最後の練習不足なんじゃねw

891 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:59:55.88 ID:+ejFmGp/d.net
ホンダおじが応援するのならアンチも激増…やろな
ってかルノー会長に続き日産社長もか…

892 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:00:28.19 ID:oMjxCAK8d.net
>>888
そうだよ、アルボンは遅いんだよ!
ガスリーの方がよっぽどマシ!

893 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:07:11.33 ID:6UOoJvAvd.net
>>865
本当に21才かな?
ベテランレーサーのお言葉ですね

894 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:13:10.78 ID:6QN6Mge30.net
昔、エロ漫画雑誌の巻末の方でF1の競馬っぽいのやってたのあったけど、覚えてる人いる?

895 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:21:25.73 ID:sqANei2y0.net
メルセデスのFWは後ろ2枚を
外したまま車検受けただけだな。
測る時はコックピットにでも
入れて置けばいいだけだから。
他のは5枚の薄めだし。

896 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:24:26.83 ID:D0QqBCj2M.net
>>800
>>804
Moto3なんか、予選でみんなトウ使いたいから、
予選の最後の5分まで誰も出てこないww
流石に問題になってる。

897 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:26:25.26 ID:a584PukzM.net
昨日のドライバー記者会見全文
https://www.formula1.com/en/latest/article.fia-thursday-press-conference-italy-2019.3g3Vyir7Yb4TVHLtME6A4K.html

----イタリアGP延長が決まった
全員: イタリアGP延長は良いニュース

--- 2011年以来のイタリアGPを走るイタリア人ドライバーだ、なぜ空いたのか?
ジョビナッツィ: イタリアでカートからF4に上がるのは本当に大変なんだ

----ピエール、あなたの今後の目標は?
ガスリー: できるだけ多くのポイントをチームにもたらすことです

----セバスチャン、ルクレールは素晴らしいとおもいませんか?(お前は中邨アナか)
ベッテル: めっちゃ素晴らしいですよ、親友の死を乗り越えて結果を出しました

----セバスチャン、キミとの関係、チャールズの関係に違いはある?
ベッテル: 質問がザクッとし過ぎ!以上
一緒に仕事をして、チームに貢献して、ウンタラカンタラ(ウゼー)

----ピエール、レッドブルよりもトロロッソの方がリラックスできると思いますか?
ガスリー: いいえ、ドライバーとして与えられた車でパフォーマンスを発揮
することに変わりないです


ていうか、会見長いな

898 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:28:14.22 ID:Tv7ix6kV0.net
ジョビナッチが完全にハートレー枠

899 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:28:27.51 ID:wGZxB8yF0.net
オランダ人は9割英語話すそうだからあんまり心配ないかも

900 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:29:59.67 ID:nTzk/Hx50.net
今年のFWはアウトウオッシュを減らして後方乱気流を抑制する仕様だから、トゥは劇的に効果あるだろうね
FIAとしてはニンマリ

901 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:30:04.45 ID:sWZ6ZkUe0.net
アメリカとかは英語だけで十分だけど、欧州は数カ国語話せないと不便なんだよね

902 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:30:14.07 ID:6UOoJvAvd.net
>>896
予選は競輪みたく台数を減らして先導車を出せばいいw

903 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:31:59.52 ID:a584PukzM.net
>>901
出張や観光は英語で十分だと思う(向こうも仕事で英語話せない人はいない)
だけど住むなら英語だけでは無理そうね

904 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:32:11.36 ID:wGZxB8yF0.net
>>901
大昔はまずラテン語だったんだろうけど今はまず第二外国語で英語なんだろうな

905 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:35:01.92 ID:aVVQ9eKWa.net
レッドブルのペラペラリアウィング壊れんのかな
ひびが入ってテープでくっつけるみたいなことしてた気が

906 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:36:17.96 ID:wGZxB8yF0.net
そういえば去年のモンツァでもマックスが脅威的だった気がする
なんでこんなウイングでタイヤ持たせられるんだみたいな

907 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:43:56.95 ID:+Px71Ag9K.net
>>666
お前が何様だよw

908 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:46:01.25 ID:K1LDv0Jia.net
タイヤマネジメントはハミルトンとタッペンが頭2つ抜けてるね

なおハミルトン34歳、タッペン21歳

909 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:49:19.79 ID:wGZxB8yF0.net
つべ公式パドックパスにウィリアムズのスタッフユニ着た東洋人と
レッドブルのスタッフユニ着た東洋人が映ってる
ウィリアムズにも日本人がいたのか

910 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:53:44.57 ID:4yPPyxtQa.net
>>866
日本でいちばん有名なのは太田哲也の件だよな
マーシャルが動かないから他の選手がレースを捨てて救出に向かったという…

911 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:58:02.71 ID:uAlRYy0d0.net
>>858
エンジン切り替え方法をまだ知らなかったという話が

912 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:59:41.63 ID:Lx9i5mf7d.net
アルボン
今回は燃料少なくして全力で行くよ

913 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:59:56.81 ID:bq0oeTWx0.net
>>909
白幡さん

914 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:01:27.07 ID:a584PukzM.net
>>909
ウィリアムズ白幡さんの経歴はセナプロ世代にはたまらんものがある

https://formula1-data.com/glossary/person

>■松崎淳
>ブリヂストンのチーフ・エンジニアを務めたタイヤエンジニア。
>2011年ブリジストンがF1から撤退しタイヤサプライヤーが
ピレリに変更。これに際し、松崎はフォース・インディアに
加入し同チームのシニアタイヤエンジニアに就任した。

>■小松礼雄
>1995年高校卒業後、英ラフバラ大学に留学し自動車工学を
専攻(次席卒業)その後大学院へ進む
>2003年BARホンダにてF1でのキャリアをスタート
>2006年テストチームのタイヤエンジニアとしてルノーに
移籍2008年パフォーマンスエンジニアに昇格
>2011年レースエンジニアに昇格
>2015年チーフエンジニアに昇格
>2016年レースを統括するチーフエンジニアとしてハースF1に移籍

>■白幡勝広
>30歳まで東京工科専門学校のエンジンメンテナンス科の教員
を務めていたが、中学生の頃からの夢捨てきれず2003年に
ヨーロッパのレースチームでメカニックとして働く道を模索
するため渡英。語学学校に通いながら就職活動をおこない、
31歳の時にベルギーのF3チームに就職した。2年後の2006年に
ウイリアムズのテストチームのメカニックとして採用。
Williams唯一の日本人メカニック。

915 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:04:28.82 ID:zKech3CC0.net
>>909
今宮のトークショーに毎回駆り出される白幡さんじゃん

916 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:06:50.40 ID:ykO4b8BOr.net
毎レースFPから気になるなんてここ数年無かったわ。

木曜日からFP出来ないのか?
リザーブドライバー限定とかの条件有りでもいい。

917 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:07:01.54 ID:wGZxB8yF0.net
>>913>>914>>915
おーそういう人なのか

918 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:09:04.45 ID:a584PukzM.net
https://formula1-data.com/glossary/person/team/shirahata-katsuhiro

白幡勝広 / KATSUHIRO Shirahata
生年月日1973年01月28日 / 46歳

セナプロ世代ど真ん中で、夢諦められずに30で渡英とか
琢磨に通じるものがある

919 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:09:18.59 ID:aox7ZCX6M.net
オフにYouTubeでいいから日本人F1スタッフあるある聞きたい

920 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:09:22.34 ID:1G7l610j0.net
>>865
右京が以前「モータースポーツやってれば多くの死別があるけどそれをいちいち言ってられない」って言ってたな
あとモナコの解説の時に「雨のモナコとか今はもう怖くて絶対に無理」って言ってた
今も昔もみんな一緒なんだね

921 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:09:58.43 ID:a584PukzM.net
>>919
小松「本買ってねー」

922 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:11:10.87 ID:30n1oq4fd.net
>>792
また文句かよ。
結局アロンゾと大して変わりないな。
エルボンのほうが素直だし応援したくなってきたわ。 
何でもHONDAのせいにすりゃ皆納得すると思ってんじゃないよ!

923 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:11:25.47 ID:WJTJS0K1a.net
ブエミって日本の3大メーカーで同時に働いてる唯一の人間か
トヨタ→WEC
日産→フォーミュラE
ホンダ→レッドブルのリザーブ&テスト要員

924 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:13:31.70 ID:ko4cMZ+x0.net
マックスのおかげもあって二勝できたのに本田オタクの厚かましさときたら

925 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:13:42.89 ID:MyV6MWvxd.net
ペッタン「解雇年に特攻したのはホンダのせい」

926 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:16:26.53 ID:i5ztj/0H0.net
>>850
2枚目がウイングの上に小さなおっさん2人乗ってるように
見えてしょうがない(´・ω・`)

927 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:18:24.68 ID:Fr70eCNx0.net
>>922
フェルスタッペンは本当のことを言ってるだけだろ

928 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:23:50.34 ID:8jgejyYDa.net
第3期のホンダもスタートの失敗多かったような、、、
ホンダの特性かな。

929 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:28:01.24 ID:O4LBwhtb0.net
立ち上がりでムラがあるのかな?

930 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:30:43.72 ID:AmowGTFk0.net
>>910
あったねぇ

931 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:31:53.49 ID:FgnoWn4r0.net
アロンソとかマクホンでめちゃくちゃうまく
スタート決めたが

932 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:35:26.40 ID:Fr70eCNx0.net
スタート問題があっても、他のPUみたいな信頼性問題がないから総合的にはホンダのPUは優れてると思う

933 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:37:46.19 ID:nGtRh2pnp.net
>>395
ルノーは電気自動車の部門だけ回収できれば日産がどうなろうと気にしないと思うけどな。
日産で1番価値のあるのは電気自動車の技術だし。

934 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:40:57.88 ID:SkYX7mEud.net
>>859
気筒休止はレギュレーション違反だから使えないよ

935 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:43:45.06 ID:c870ljh20.net
>>463
夏休み前はこれから全部トップ争いな勢いだったが、、、
競争力が急に落ちたな

936 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:51:29.08 ID:YtLyisx/M.net
>>935
頭大丈夫か?

937 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:54:27.71 ID:i91CLYSrM.net
本来スタートはこのように不安定であって
ルールもこうなるようにドライバーズエイドを制限してる
ホンダはルールの穴をつくトラクションコントロールシステムが
開発できてないんだろ

938 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:55:23.26 ID:mv45KQCf0.net
ジョビナッツィの唯一輝ける母国レースなお本番では

939 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:57:25.09 ID:12CQRywur.net
ジョビがんばれ 
ジョブナッシーにならんでくれ

940 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:58:10.38 ID:60lEmj0x0.net
スパと似たようなコース特性だとすれば
今週もジョビはいけるんちゃうかしら

941 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:58:49.73 ID:LCu3q9fnr.net
来週からきました

2019いたりあGP

予選
ベッテル ハミルトン ルクレール アルボン ボッタス ライコネン

決勝
ハミルトン ルクレール ボッタス ペレス アルボン

942 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:03:03.33 ID:aox7ZCX6M.net
ジョビは近い将来、耐久でフェラーリ乗ってそう

943 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:03:21.33 ID:J7D1rtUfp.net
決勝はともかく予選は普通に周ってくりゃフェラーリがフロントローだよ。
あと予選では安定してるボッタスがアルボンに負ける確率はかなり低い。

944 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:05:52.47 ID:gPp8vGkrM.net
>>950
スレタイ「イタリア」にして

945 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:09:46.15 ID:uhGB3+Lw0.net
FWなんて要らないわ!
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-25523762-1625801.jpg
揚力すら発生しそう
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-4102ed02-1625802.jpg

禿げても少年
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Sebastian-Vettel-Ferrari-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-4b4f6be3-1625809.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Sebastian-Vettel-Ferrari-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-807dcb77-1625810.jpg

微妙?
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Alfa-Romeo-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-2c6b5e46-1625888.jpg

946 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:09:58.33 ID:uhGB3+Lw0.net
各車RW
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Mercedes-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-3860a09d-1625812.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Haas-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-e7594f67-1625815.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Williams-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-810b35d4-1625817.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-4bfa5c8f-1625820.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/McLaren-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-ca966746-1625824.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Renault-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-bc6d52c0-1625826.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Racing-Point-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-e510921a-1625828.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-7cb2260d-1625831.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-28852feb-1625842.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Alfa-Romeo-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-9cda905c-1625890.jpg

947 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:15:48.64 ID:i91CLYSrM.net
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Alfa-Romeo-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-9cda905c-1625890.jpg

二匹のブラックスワンが見える

948 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:16:53.37 ID:60lEmj0x0.net
アルファのカラーリングどんなかワクワク

949 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:17:58.21 ID:aox7ZCX6M.net
レッドブル、ガーデニング台だな。

950 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:22:26.75 ID:IONQapjTd.net
>>654
ガスリーが大人しくしとけばいいのにインタビューで説明が無かったとかまた色々言ってたからかもね
説明も何もパフォーマンス不足は明白なのに

951 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:23:40.67 ID:IONQapjTd.net
>>816


952 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:27:29.66 ID:nTzk/Hx50.net
>>946
メルセデスは重そうなウィングだな
ウィリアムズは間違ったウィングとしか思えない

953 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:30:44.13 ID:uhGB3+Lw0.net
>>948
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Alfa-Romeo-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-96baaba1-1625892.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Alfa-Romeo-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-2c6b5e46-1625888.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Alfa-Romeo-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-c37a060e-1625893.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Alfa-Romeo-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-8a855e7c-1625891.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Alfa-Romeo-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-e73a38e1-1625895.jpg

954 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:32:40.24 ID:vk5fDbl8p.net
>>937
不安定なのタッペンだけだしドライバーの問題だろ
そのタッペンはホンダのせいだと言ってるが

955 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:33:21.31 ID:uhGB3+Lw0.net
>>952
ラッセル車なんて...
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Williams-Formel-1-GP-Italien-Monza-5-September-2019-article169Gallery-64a8860a-1625818.jpg

956 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:33:27.08 ID:eAIZRT0gx.net
大昔のアルファみたいな真紅にはできないし(やっちゃっていいと思うけど)
なんというスクーデリアイタリア感だよなぁ

957 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:35:32.87 ID:0gmaEL5za.net
>>934
何気にルノーは気筒休止つかっててばれてないだけとかそういう落ちはないよねー

ドイツのイン側でマックスがスタートミスったときハミルトンとのスタート比較ビデオで回転数が表示されてたんだけど 
ハミルトンが確か8500-9500rpm位でクラッチつないだのに、
マックスは11500rpmでつないでたと(少なくとも10000RPM以上)
去年のルノーのPUが雨の日に11500RPMでつないでもいいような何か
もしくは雨でも11000回転回さないといけないなにかがあった可能性はあるんじゃないかと。

958 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:37:11.42 ID:ksuR42HA0.net
「僕しかいなかった。僕はF1期待の新星だった」とパストール・マルドナドは Beyond The Grid にコメント。
「今のマックス(フェルスタッペン)のような感じだった。当時はロバート・クビサのような感じさ。当時、僕はそんな感じだった。人々は僕のところにやってきて、彼らは喜んで僕と話をして交渉していた」

師匠、吹き過ぎですw

959 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:37:54.98 ID:zJ5sCnfA0.net
>>954
ガスも不安定だったがガスはスタート失敗しても誰も気にしてないだけだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=RYHQmBULhLc

960 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:43:41.28 ID:uhGB3+Lw0.net
本格的すぎる出張ピザ屋さん
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/09/racefansdotnet-20190905-182535-1.jpg

961 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:43:56.34 ID:CIWAH7Bv0.net
ウィリアムズ、、、モンツァ用のリアウィングが無いHRTを思い出した。
夏休み前にバージボード、フロア、リアウィング翼端板を大幅アップデートして、
ベルギーから他にも手を付けた状態で来るのかと思ったら何も変わらずで
アップデート終了か?
開幕戦とはボディ形状の殆どが変わったレーシングポイントくらい攻めて欲しかった。

962 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:43:56.64 ID:nGtRh2pnp.net
>>950
まあ、、本人の話を信じるなら降格の連絡も直接あってじゃないし、冷たい感じはあるのはわからんでもない。

ただ、アルボンが最初のレースできちんと順位を上げてきてしまったから降格は正しかったと誰からも認識されてしまった感じだな。
いくら速いマシンに乗ってもオーバーテイク下手なら意味がないからな。

963 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:45:53.40 ID:c/ephNc6a.net
>>946
メルセ立ってるなー

964 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:51:37.13 ID:0gmaEL5za.net
>>962
今回は抜きやすいコースだったってのもあるとはおもうから
そういう意味ではガスリーかわいそうだよね、

これみるとわかるけど
ガスリーはここでのオーバーテイクは比較的得意のはず。
https://www.youtube.com/watch?v=2fOAigjqPfg
ドイツでのアルボンへの接触ってこんな感じで抜こうとしてミスったってかんじなんじゃないかと。
飛び込みでイン入って抜くってタイプじゃなくて立ち上がり重視で速度を早くのせて抜くタイプなんだろうね。

965 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:51:39.81 ID:A3PiaYkv0.net
メルセデスが重いウィング→雨用?次戦以降へのテスト?
ウィリアムズが重いウィング→大丈夫かこのチーム…

966 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:56:27.30 ID:CQCF4SWad.net
>>865
暗にガスリーへの駄目だし?

967 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:59:48.86 ID:USQ1BCURM.net


968 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:01:36.90 ID:Ww2zMyZzM.net
>>966
そんな意味はないよ。
ガスリーだってレースカーに乗ったら割り切ってバトルしてたでしょ。

969 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:05:00.40 ID:ugDTm49G0.net
モンツァ雨?

970 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:05:43.62 ID:HxgimhCaF.net
親友が不慮の事故で死んで泣いてるガスリーを見てダメ出ししてたら人としてクソ野郎すぎるでしょ

971 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:06:26.48 ID:Bk0vYsh30.net
>>946
メルセデスのはダミーだよねたぶん
トロがフロントだけじゃなくリアにもアップデート入れてきたから楽しみ
レーポは真ん中の支柱までレッドブルそっくりだな…

972 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:09:35.42 ID:USQ1BCURM.net
出先で立てられないのでどなたかお願い

973 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:12:23.16 ID:IONQapjTd.net
>>716
それでも大丈夫なぐらいウィング以外の部分でダウンフォース稼げてるってことだよ
レッドブルなんだからそれぐらいちゃんとシミュレーション出来てるだろうね

974 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:13:35.49 ID:12CQRywur.net
田辺さんが言う様にアルボンがスペック4使ってたとしたら、アルボンとガスリーのスパの25秒差ってかなり厳しいなあります現実なのよね
同じ旧スペックでも結構ヤバイけど
モンツァは中段勢のバトルも目が離せないが、AKGの戦いも目が離せない

975 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:18:08.61 ID:88i2g+I80.net
ベッテルは来年もフェラーリってことを示唆してるけど、モンツァでルクレールが連勝するようなことがあるとちと厳しい立場に追い込まれそうだな。

モンツァはスパよりも比較的単純なコース設定だから、スパみたいに1人タイヤの劣化が早いってなるのはなさそうな気もするけど。

976 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:20:31.07 ID:w0otzUZa0.net
>>974
末尾に48が付きそうな戦いですね

977 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:26:43.66 ID:xpPooMBBd.net
んじゃ次スレ建てるよ

978 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:27:05.42 ID:p5/A8f8p0.net
なんかアルボンがスペック4使ってるって毎日必死に粘着してる奴いるな

979 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:29:02.48 ID:fkdwnqZMM.net
嘘おじさんはNGで良いじゃん

980 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:29:16.18 ID:h18Zcbqz0.net
牧師が当時タッペンクラスってw

981 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:29:54.34 ID:xpPooMBBd.net
ほい次スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2080□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567733338/

982 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:30:41.35 ID:sXL5CJABd.net
>>981

やっぱカタカナの方が落ち着くな

983 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:31:08.24 ID:fkdwnqZMM.net
>>981
おつぱい

984 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:31:29.66 ID:EUOzczkCa.net
>>957
ドイツでは更にハミルトンは2速でスタートだがフェルスタッペンは1速でスタート
そりゃホイールスピンするわ

985 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:34:40.50 ID:YtLyisx/M.net
>>976
48付くのはオッペケのレス数だろうぜ

986 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:36:17.13 ID:2k8j8Mil0.net
>>958
今のタッペンじゃなくてデビュー時期のならワンチャンなくもないのにw
(若すぎる危ない大丈夫か論調でフルボッコだけどやたら印象的)

師匠の鋼の自己肯定感、見習いたいw

987 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:40:02.14 ID:Go6bMPMv0.net
>>954
どう見ても2台共遅いだろ

988 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:41:02.08 ID:KTk/Nzyi0.net
その割にトロロはスタート安定してないか

989 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:45:24.42 ID:NUgDgM00d.net
>>957
ヘッド開けたらすぐにバレる

990 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:52:53.59 ID:60lEmj0x0.net
>>953
うほっいい緑

991 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:58:07.32 ID:zarXsoG20.net
アルファに漂うスバルコローニ感

992 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:07:00.99 ID:GNM/f/M80.net
わいは後方スタートのタッペンが前方スタートのアルボンに追い付くか注目してる

993 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:11:54.69 ID:CIWAH7Bv0.net
マルド師匠の初優勝までのレース数はフェルスタッペンより少ない。
現役で勝ててるのはハミルトンとベッテルだけ。

994 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:15:24.22 ID:uhGB3+Lw0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/sainzs-engine-alive-norris-set-for-grid-penalty/4531777/
サインツJr.、トラブル発生のPUは再利用可能。ノリスはグリッド降格へ


軽い文句か、Fワードの違いかな...

995 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:31:02.43 ID:+dSy/NNC0.net
>>994
ルノーの本気 
後半戦はマクラーレンにポイントを取らせない

996 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:38:53.29 ID:F18eKsZf0.net
ホンダ風のいいわけだとキャリブレーションの問題

997 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:41:32.12 ID:fkdwnqZMM.net
質問良いですか?

998 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:42:43.46 ID:JT4Wno4t0.net
そろそろルノー謹製の再生PUがマクラーレンに!

999 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:42:59.64 ID:uhGB3+Lw0.net
>>1000ならまさかのメルセデスとフェラーリワークスがブローで全滅!

1000 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:43:56.31 ID:1jIE+vD2a.net
>>994
りーびーど!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200