2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #66

1 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 00:34:40.22 ID:ML1VKRSC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #65
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567422804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

113 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 21:57:06.54 ID:vnTi6eRo0.net
トロロッソ用には壊れるかもしれないが1100馬力出る、圧倒的なパワーのスペックZも用意して

114 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:13:43.76 ID:eYGcSL6I0.net
>>111

決定について最終決定を下したのはだれかと尋ねられたホーナーは、次のように答えた。
「最終的には、ディートリッヒ(マテシッツ)の決定だ。彼のチームだからね」

やっぱりマテシッツの鶴の一声があったのか…
せめてスパだけでもガスリーに走ってもらいたかったな

115 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:16:13.07 ID:l88EUj430.net
>>114
引き伸ばして全くプラスにはならんよ
出来るだけ早めることでガスリーが守られた

116 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:17:53.97 ID:IQD9akO1d.net
---最終的な決定は誰がしたのか?
ホーナー「もちろんディートリヒ(マテシッツ)だよ、彼のチームだからね」
ホーナー「もちろん彼に我々から上申する形をとる」
ホーナー「まずはヘルムートと私で検討して、その後エンジニア達やニューエイと
と議論したが、誰も反対しなかったよ」
ホーナー「その交替はガレージみんなの足を弾ませたと思う」
ホーナー「クビアトももちろん考えたけど、トロロッソが彼を失うことは痛手だし
クビアトのことはよく理解しているから、もう一人の有望なアルボンを
選んだ」

117 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:25:37.80 ID:eYGcSL6I0.net
>>115
それはそうなんだけど、ユベールの弔いでリミッターが外れかけた
ガスリーの走りを見てみたかったなって。
慣れないかつ戦力が劣るトロであそこまで行けたし

118 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:26:35.20 ID:3yxxg7+9p.net
>>114
交代が遅すぎるわ

119 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:33:29.66 ID:sJZfNh5S0.net
>>106
指摘ありがと。
メルセデスと書いたつもりで、マクラーレンと書き込んでいたわ・・・。
自分が信じられん・・・。脳ドック行こうかなぁ・・・。

120 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:57:14.19 ID:g7kLfu3K0.net
>>116
そりゃチーム代表にどうか?と聞かれたらyesと言うだろ、エンジニアもニューウェイも。
彼らの興味はエンジニアリングであって、誰が乗ろうが所詮他人事。
ただ解せないのは直前までガスリーを最後まで乗せると明言していたのを、数日でひっくり返した事。
ガスリーが怒ってるのはその部分だろうし、気持ちはよくわかる。
ガスリーだって降格その物は仕方ないと思ってるだろうが、手のひら返し、それもチーム代表が言ったことを引っくり返した事には頭の血が登っても仕方ない、世界のメディアの前で恥をかかされた格好になったのだから。
如才ないホーナーもマルコもそこは心得てるはずだから、やはりマテシッツの天の声が大きかったのだろうね。
日産から強引にアルボンを引き抜いたのも今考えると合点がいく。

121 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 22:59:41.69 ID:PpSa+1hb0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1169580203171045376?s=19
わろた
(deleted an unsolicited ad)

122 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:02:22.22 ID:6wdwXdoy0.net
これはウィング薄いしDRS効果も薄そう
常に開いてる状態

123 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:03:33.09 ID:WPbeFcZv0.net
どこでもDRS

124 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:05:14.89 ID:+lO2ksUl0.net
メルセデスは逆に凄いペラなフロントウィング持ってきたぞ

125 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:12:05.90 ID:jBH65MtkM.net
すげーなメルセデス、フロントの羽が2枚減ってる

126 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:13:25.93 ID:FPJzYr/70.net
FWのフラップって合計5枚は使わなきゃいけないと規定されているものだとばかり思ってたわw

127 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:14:31.61 ID:PpSa+1hb0.net
これで十分なのか?信じがたいな。どうなるかみてみよう。

128 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:15:09.36 ID:FPJzYr/70.net
本スレから拝借
https://pbs.twimg.com/media/EDstm7oX4AEz94w.jpg
これリアだけが薄っぺらいけどまたオーバーステアガーーとか持病が発症しないかぁ?

129 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:16:22.92 ID:odsg4pDZa.net
パワーがないんだからしゃーない

130 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:19:17.18 ID:3ZvRidyrM.net
メルセデス「なにおぅ」

131 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:21:09.95 ID:vREB8/cyp.net
マッサの頭はモンツァ仕様だったとは

132 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:24:30.94 ID:TYF78OV40.net
>>48
去年の今年でそんなに実力が落ちるんかね。年齢もまだ30だし。マシンの性能でそう感じるだけじゃないの。
あとノリスも可能性あるんでは。

133 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:28:03.80 ID:7Jo34urwM.net
>>128
DRSいらんやん

134 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:37:49.57 ID:UYF3uANM0.net
>>128
こんなに薄くて大丈夫かよ

135 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:39:43.58 ID:7Jo34urwM.net
アルボン上海みたいに大破しそうな予感

136 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:40:26.68 ID:TX4V/Ch10.net
DRS作動させたら揚力が発生しそうだな。

137 :音速の名無しさん :2019/09/05(木) 23:40:36.99 ID:0/AZROEA0.net
大丈夫だ問題ないから一番いいリヤウイングをくれになりそう

138 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:13:27.95 ID:/bDXw13s0.net
>>95
既に6基使ってるルノーは論外だわな

139 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:33:35.88 ID:jXUgPIpg0.net
こんだけ薄いと常にdrs状態なんかな
そのかわりダウンフォース皆無とか

140 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:47:46.95 ID:RRqaiF1wa.net
インディカーからヒント得たりしたのかな
ホンダ、田辺さんらからいろいろ聞いてるんだろうけど

141 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 00:52:06.98 ID:QzJE/XKc0.net
速度乗ってりゃフロアDFもあるだろうけど雨なんだろ?
大丈夫か?

142 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:04:21.77 ID:VL5sDG+bx.net
>>21
4ヶ月じゃね

143 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:08:33.47 ID:GNM/f/M80.net
ベルギーと投入すると言われてた新燃料は結局モンツァで投入することになったん?

144 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:23:16.10 ID:9MeEKR0y0.net
F1効果出てるのかねこれ。SNSでも盛んにVTec言われとるし。ー

日系の自動車メーカー各社が発表したアメリカの8月の新車販売台数は軒並み好調でトヨタ・ホンダ・日産が2ケタの販売増となりました。今回最も販売を伸ばしたホンダはSUVのCR‐Vが好調だったほかセダンの販売も持ち直し17.6%増と過去最高の販売となりました。

145 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:29:35.41 ID:UXGxuidNa.net
アメリカじゃF1人気無いよ
NASCAR INDYCAR IMSA NHRA ミジェット スプリントカーと全然違う世界が広がってる

146 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:36:19.84 ID:FiB4UpMoM.net
>>134
また髪の話してる…

147 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:44:51.72 ID:rJnNabria.net
クビアトが俺の方がアルボンより上とボヤいてんね

148 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 01:52:52.80 ID:pYaXmI+d0.net
ボヤきたくもなるやろ。実際上だし
でも言わない方がよかったかもね

149 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:09:49.87 ID:Cggc0SAq0.net
リヤウイングだけペラくしてもフロント変わらずだと意味なさそう
フロントもペラくしろよ

150 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 02:43:55.45 ID:+dSy/NNC0.net
クビアトはサインツに勝ったら評価上がるよ
最低でもベストオブザレスト3回は必要だな

151 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 04:50:31.06 ID:tXMu+aUn0.net
アルボン謙虚だよな
序盤のDRSトレイン抜け出せなかったこと反省してるし
どのみち順位はあれ以上なかっただろうが

152 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:36:48.44 ID:0ZxJDsdG0.net
>>147

ハーバートも俺の方がシューマッハより上と主張し続けている。
信じているのは世界中でご本人だけだと思う。

153 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:38:46.83 ID:jwSpw4pY0.net
>>148
結局RBと互角に戦えるくらい
スペック4すげーって事だよな

154 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 05:45:07.43 ID:jwSpw4pY0.net
>>128
ちんこノーズが反り返ってるぞ
元気だなw
気がつかなかったいつからだろ?

155 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:08:20.39 ID:FADu+5lha.net
>>144
アメリカでF1はクソ不人気
ホンダの欧州販売は壊滅的。スズキやマツダはもちろん三菱よりも売れてないレベル

156 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 06:13:42.79 ID:ctghztzl0.net
ホンダはブランドイメージがまだ回復してないのもあるが、デザインが20年遅れてるからなぁ
F1は応援してるが正直乗りたいとは思わない

157 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:06:41.45 ID:GNM/f/M80.net
>>154
グリッドガールが居なくなってから

158 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:18:51.64 ID:X6gi7gYgM.net
>>156
デザインに関しては国産で頑張ってるのはmazdaくらいじゃないの。

159 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:21:57.12 ID:UaC0LdhP0.net
hondaEには期待するわ

160 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:37:49.68 ID:bnMzaWDPa.net
国内で一番売れてるホンダN-BOXなめんな

161 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:41:14.92 ID:63SLeD73a.net
>>160
普通車が売れずに利益率を大幅に下げているね。しかもNBOXの合算値が大きいだけで軽シェアはダイハツスズキに遠く及ばない

162 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:52:17.90 ID:/bDXw13s0.net
車メ板から出てくんなよ三河のキチガイ

163 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:54:00.06 ID:uAlRYy0d0.net
>>157
アッー

164 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:54:01.91 ID:LNZny1Gdd.net
>>161
長年軽しか売ってこなかったとことシェアの話してもな…

165 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 07:58:24.31 ID:Lx9i5mf7d.net
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=133551&f=
アルボン「レッドブル・ホンダF1で初めて走る本格的な予選が楽しみ」最新スペックPUで戦うイタリアでの学習に意欲

166 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:02:05.14 ID:eAIZRT0gx.net
マツダって全方向でヘイト集めるのが趣味なのかw

167 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:03:22.68 ID:Y9Iyk82Ea.net
>>164
は?w

登録四輪車歴史
ホンダ 1963年〜
ダイハツ1963年〜
スズキ 1965年〜

168 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:07:51.79 ID:2/UtBdFmp.net
決勝雨ならアルボンにワンチャンあるな

169 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:08:40.22 ID:+Pq6LNFt0.net
>>147
今の段階ならクビアトの方が上かもしれない。でもすぐにアルボンが上回ると思う。

170 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:12:08.27 ID:KtEUp5sId.net
>>167
作った時期じゃなくて作った内容の話だろ。お前バカだろ

171 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:15:42.58 ID:+Pq6LNFt0.net
>>165
アルボンのコメントは分かり易いし、期待を持たせてくれるな。この点でもガスリーとは違う。

172 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:18:04.98 ID:DJkGWdzHM.net
今日からだっけ?

173 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:19:57.91 ID:60lEmj0x0.net
今日からだよ

174 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:22:25.60 ID:+Pq6LNFt0.net
今日からなんだ

175 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:23:19.99 ID:Fr70eCNx0.net
アルボンがいい働きをしたといってもガスリーと比較したらということだからなあ
比較相手に恵まれてる面は大きいよな

176 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:44:07.68 ID:DJkGWdzHM.net
週末通して全台スペック4使うみたいだし楽しみー

177 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:47:48.53 ID:JmllANfC0.net
今日はともかく明日はスペック4全開か

178 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 08:48:52.46 ID:mv45KQCf0.net
あんまり攻めすぎると神ドライバーでもやらかしちゃうんだなこのサーキット
https://youtu.be/-KfBLRxPSMg

179 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:08:32.24 ID:nLwVEvDaa.net
アルボンは正直。
間違いを謝る事が出来るし、
なんでも学ぼうという謙虚さが良いね。
変に固まってないから、吸収できるし
結果に反映してる。素質もあるんだろう
成長をみたいRBの期待が
昇格させたんだね。

180 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:12:19.69 ID:E8MWpyoJ0.net
あまり褒め過ぎるな。

181 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:12:34.60 ID:kz1jKSed0.net
>>176
ホーナー「それはどうかな?」

182 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:42:16.65 ID:Ww2zMyZzM.net
レッドブルはスタート失敗するわりに、ピットアウトは普通に出てるよな。
何なんだろ。

183 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:48:22.49 ID:8AGnKxWv0.net
>>182
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567592383/957
ってことなんじゃないかな

184 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 09:50:37.97 ID:Ww2zMyZzM.net
>>179
性格の良さがトップチームのセカンドにぴったりだよね。
チームを味方につけられる才能がありそう。

185 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:21:20.01 ID:0XKbnA2La.net
>>170
「長年」って期間の話なんだが

死ねよクソチョン

186 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:22:31.74 ID:kxWMlXyb0.net
>>161
インド頼りのスズキは父さんするかも知れんぞ
まぁトヨタが吸収だろうけどダイハツ涙目

187 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:23:44.58 ID:ewuwVdLIa.net
>>186
巨大な成長市場牛耳ってるのに、なんで倒産するんだよアホがw

188 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:36:50.83 ID:Jl1i1tQM0.net
来季のヒュルケンベルグにとって最高かつ最も現実的な選択肢は、ハースF1に加入することであると見られている。
しかし中団グループであるのは間違いなく、勝利はおろか表彰台も獲得できぬまま、彼のF1キャリアが終わる可能性もある。

 リカルドはヒュルケンベルグを一流のドライバーだと評価している。

「しかし彼は確かに速い。テクニックという面では、いくつかの部分でマックス(フェルスタッペン/レッドブル)に似たような部分があるんだ」

189 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:43:46.52 ID:eVgyWgDCd.net
>>144
アメリカはインディー次第だよな。F1ではなく。

190 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:47:17.95 ID:fkdwnqZMM.net
文中に()で「俺の方が速いけどな」てのが幾つも入ってそう

191 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:48:27.14 ID:eVgyWgDCd.net
>>112
それは無駄な信頼性。
8戦ギリギリ持つようにして作るのが正しい設計。それでもマイレージに余裕が出るならそこを性能に振らないといけない。

192 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:04:03.56 ID:Jl1i1tQM0.net
リカルド、ヒュルケンベルグを賞賛「彼にはフェルスタッペンに似た”技術”がある」

>>https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-hopes-no-nonsense-hulkenberg-finds-2020-seat/4531033/

193 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:09:10.26 ID:Yqki2gzSa.net
>>128
https://pbs.twimg.com/media/EDtbnV8XYAAbCTi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDtSA3FXYAEM5M9.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/EDs9O2PXkAEEAAj.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/EDswXBKWkAE-kwf.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/EDsu_UZX4AYY8jD.jpg:large

194 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:21:14.22 ID:Jl1i1tQM0.net
ニコ・ヒュルケンベルグ、シート獲得に自信?「2020年の契約締結を急ぐつもりはない」

>>https://formula1-data.com/article/hulkenberg-say-no-urgency-on-sealing-2020-deal

この発言から彼の心境と希望が想像出来る・・・。

195 :音速の名無しさん:2019/09/06(金) 11:34:08.16 ID:bk5Gwn1Ez
気になったんだけどアルボンがソフトタイヤで急に速くなったって言ってたけど他のタイヤだとグリップが極端に落ちるってこと
ガスリーのスランプの原因がタイヤだったりして
集団に入るとタイヤの熱が失われてリアが滑る
レッドブルもグリップが急激に失われることに気が付いてなくてガスリーのせいになった
アルボンも同じ状態になったらモンツァヤバイかも
超高速コースだからシケインのハードブレーキに耐えられるか
マックスは運転が荒いから熱が入る
考えすぎか

196 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:33:16.95 ID:aDqAqgyc0.net
ペラすぎる
ここまで薄くしないと勝負にならんのか
ヤッパリPUは最弱と見たほうがいいな

197 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:35:08.00 ID:LcsItg2p0.net
羽だけで判断しちゃうおバカさん

198 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:35:31.94 ID:aTxWZb8N0.net
>>193
ウィリアムズどうなってるの・・・

199 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 11:42:13.05 ID:vxVbsJkz0.net
リアウイングに頼らずともフロントウイングとフロアで十分なダウンフォース稼げているって話だろ

200 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 12:04:32.60 ID:A4cGms1I0.net
ネタにマジレス…と思ったが本当に最弱PUと信じていそう。ネタにもなれんな基地では

201 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 12:06:12.51 ID:3OrITs+na.net
出力で言えば最弱なのは間違いなさそう。まあ、明日分かる

202 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 12:10:26.06 ID:VEhW/xkta.net
ホンダの失敗を必死で祈り続けるキモいキモいバカキムチ
(|||´Д`)

203 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 12:11:52.49 ID:KHGvBtF90.net
去年まではこれだけ分厚いリアウィングで勝ってたのにな
やっぱりPUが
https://pbs.twimg.com/media/EDs2ksAWkAEqafR.jpg

204 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 12:11:54.86 ID:Bk0vYsh30.net
>>201
それルノーの1000馬力発言と同じ理屈よね

205 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 12:12:01.26 ID:8NRwqsSM0.net
オートスポーツにリキャードのインタビュー記事あったけど、今年のHONDAの進化を認めていてサクラの施設見学した時にそれは分かっていたが、フルケンバーグと組んで自分のドライビングを向上する事が出来ると踏んで移籍したとの事。
ホンダに対してネガティブな事は言ってなかったよ。

206 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 12:13:58.17 ID:839t1RSv0.net
>>201
ビビデバビデブー「そ、そやな」

207 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 12:14:31.08 ID:OvDhYQbyd.net
>>170
カンコクジンなの?それなら仕方が無い

208 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 12:15:11.04 ID:vxVbsJkz0.net
いつまで最弱PUとか言ってんのかねぇ
脳みそアップデートされないのかしら

209 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 12:18:57.13 ID:A4cGms1I0.net
しないされないじゃなくてできないんだよ、アップデート機能がないか壊れてるかどちらか

人生辛いだろうから丁寧なスルーで対応お勧め

210 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 12:22:36.04 ID:N6e/dinJM.net
>>193
DRSのメカってなんでむき出しなんだろ
カバーがスプリッターにならないようにレギュレーションで規制されてる?

211 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 12:22:37.74 ID:2/rhPoTaM.net
最弱最弱と言い続ければ最弱になるって本気で思ってるんじゃね?
あの国の人と同じなんだけどやはり血なのかね

212 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 12:30:31.72 ID:9MeEKR0y0.net
たっペン「スペ4の進化は過去最大」

ふぁ

213 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 12:32:43.59 ID:jMyoXX30M.net
ゲスリーは最初から文句ばっかりだったな

総レス数 1006
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200