2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【McLaren】マクラーレンF1応援スレ【33台目】

1 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 08:27:09.70 ID:v0kHBzLa0.net
強豪復活を目指すF1の老舗チーム、マクラーレンF1を応援するスレです。
ドライバー:サインツ、ノリスの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【26台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553136833/
【McLaren】マクラーレンF1【27台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553692871/
【McLaren】マクラーレンF1【28台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554319441/
【McLaren】マクラーレンF1【29台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555293425/
【McLaren】マクラーレンF1【30台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556705965/
【McLaren】マクラーレンF1【31台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1558019451/
【McLaren】マクラーレンF1応援スレ【32台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1560268102/

次スレは>>950 を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は、他の人にスレ立て代行を依頼。

198 :音速の名無しさん:2019/09/18(水) 20:26:47.87 ID:hjE854Pb0.net
>>197
出来の良いPUはワークスで使ってるんだろうけど、結果あれだからね
その他を回されたカスタマーは…

199 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 08:26:04.62 ID:/i3h7f9o0.net
カモン!白煙を吹かない1000馬力オーバーPU!

200 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 09:12:21.70 ID:aH2xNzSXO.net
1000馬力達成してるとして
来年の新車発表時に搭載される
最新PUのカタログスペックが950馬力とかだったら草生えるな

201 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 11:18:59.49 ID:TCzgw0MI0.net
1000馬力はわかったからどこのエンジンより速いのか言えよって感じ

202 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 20:19:59.66 ID:0qNYac+V0.net
ルノーのおかげで速くなったとアビデブーが言ってる

203 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 19:37:10.54 ID:RUmxCT6H0.net
ノルーはカスタマーに中古部品使用し、下手すりゃジャンク品磨いただけのゴミを持って来るからな
そもそも部品生産能力が無いのだから、間に合わなくなれば何でも使う

204 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 19:56:19.29 ID:vuTEDLeM0.net
シンガポールFP1、ルノーとの勝負の様相
決勝で負けられんね

205 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 22:16:02.03 ID:1c8YepJZ0.net
>>203
ルノーに文句付けるのは筋違い
マクラーレンが熱望してルノーとカスタマー契約を結んだんだから
注文を付ける事も契約違反
全てはマクラーレンがどうしてもって望んだ通りの事だよ

206 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 07:42:12.53 ID:hBdjPEqs0.net
マクラが自分たちはNO1シャシーもっていてホンダPU以外ならすぐにでも優勝争いができるって嘘ついてエクレストンのところで大騒ぎしてやっと手に入れたルノーPUだからな

早く優勝争いしろや

207 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 08:46:08.68 ID:FyrNdyim0.net
>>206
何そんなに焦ってんの?

208 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 08:53:02.94 ID:HwO4sIXe0.net
>>207
ルノー撤退の可能性とか?

209 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 08:53:43.21 ID:Ri455Fd20.net
>>208
え?
ルノー撤退するの?

210 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 09:02:02.85 ID:HwO4sIXe0.net
>>209
噂程度だけど。
レッドブルやホンダ、マクラーレンも記事になってるけど

211 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 09:04:17.31 ID:Ri455Fd20.net
>>210
レッドブルやホンダやマクラーレンが撤退するかもって噂って事?
全然知らなかったわ

212 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 09:07:02.13 ID:HwO4sIXe0.net
>>211
本社の意向とか、政治的な駆け引きとかで記事になってる

213 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 09:09:01.93 ID:Ri455Fd20.net
>>212
そうなのかサンクス

214 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 12:53:34.32 ID:3NfNptJL0.net
https://www.as-web.jp/f1/488158?all
「2019年シーズン末までにコンストラクターズ選手権で3位争いができる状態にならなければ、
F1活動に終止符を打たなければならない可能性に直面することになると言い渡したという。」

215 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 17:23:57.89 ID:GU2QkvUk0.net
ルノー撤退したら、またホンダと組まなあかんの?

216 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 17:32:21.52 ID:AFO2q4To0.net
>>215
いろいろ策を弄してそうならないようにするよ
それとなく
ハースホンダとか

217 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 17:34:17.54 ID:GU2QkvUk0.net
2019年シーズン末までにコンストラクターズ選手権で3位争いができる状態にならなければF1活動終止、
がほんとだとすれば、きびしい条件やなあ。ちょっと現実的でない。
PUだけでも供給継続してくれれば、マクラーレンはルノーPUのNo.1 ユーザーチームになれる

218 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 17:37:07.94 ID:15XysT0E0.net
ルノー撤退しても一足先にPU開発凍結を条件に供給のみならOKやろ

219 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 18:26:15.01 ID:zCHHZf1k0.net
だから何がなんでも4位にはならなければならい
邪魔なのは現状4位のチーム
あとはわかるな?

220 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 20:14:02.76 ID:Ki9FHYbF0.net
3位争いが条件なのに4位争いしてどうするってことだ

221 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 20:25:34.21 ID:GU2QkvUk0.net
ホンダが1基もえちゃったね。
1000馬力オーバーのルノーPUは燃えん。
マクラーレン速い

222 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 21:14:42.56 ID:PNAyz0PA0.net
オイル漏れだっての

223 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 21:55:52.67 ID:hKsLGacNO.net
>>220
これな

224 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 22:07:16.30 ID:15XysT0E0.net
おい、嫌がらせやられてるよな?

225 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 23:06:36.30 ID:GU2QkvUk0.net
レッドブルの1台を上回れるくらい速い

226 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 07:49:36.20 ID:UaLpPrfm0.net
「ルノーMGU-Kのパワー制限違反 リカルドの予選結果剥奪」
ルノー、インチキしてたんかな
ノリスのスタートグリッドには影響しそうだが。

227 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 12:16:37.58 ID:vZRrezry0.net
何にせよ7番手がトレインメーカーになるだろ

228 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 12:31:05.78 ID:x2YMIBkF0.net
>>225
ガスリー居なくなったのは枕的には痛手だな

229 :音速の名無しさん:2019/09/22(日) 13:50:20.28 ID:UaLpPrfm0.net
しかし、フェラーリはここのところ急速に速くなったな。
なにか規定の盲点をつくメリットを見出したか
あるいはなんらかの不正でもやってるんじゃないか?

230 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 06:40:12.52 ID:HBR/zn170.net
サインツアホだなぁ
むしろノリスの方がベテランみたいなレースしてた

231 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 07:06:58.74 ID:J5TvQDG60.net
サインツ「とても残念な形で今週末が終わった。不運なノーポイントが続いてしまっている。
スタート後、7番手で前のレッドブルを攻めていた。しかし、ターン5でルノーに後ろから当てられ
レースが終わってしまった。長いピットストップで周回遅れになった。僕は7位にはなれただろうし、
チームはダブルポイントのはずだったから残念だ。」

毎回かなしいね

232 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 08:08:27.94 ID:hVxisS2N0.net
ルノーとのポイント差は開いたからOKなのかな?
でもルノー4位で撤退なら、PU供給元が変わってシャシーも大幅に変えなきゃいけなくなるからな、来季は絶望になるし
ルノー3位で継続の方がマクラーレンには都合が良さそうにも思える
カスタマーのBチームって難しいな

233 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 11:37:25.13 ID:mf3lqDs70.net
レース見てないけどルノーに実力行使されちゃったの?

234 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 12:05:10.94 ID:5nReLqcd0.net
>>232
メルセデスPUならジェームス・キー、全PUコンプリートだな

235 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 12:07:10.02 ID:CrSsjniFO.net
ベルギーとイタリアで失ったポイントがもったいねーわ
100ポイント達成してたのに

236 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 12:40:54.60 ID:O2pTnPaw0.net
アンドレアス・ザイドル(チーム代表)
「なんというレースだ! コンストラクターズ選手権のライバルよりも多くのポイントを手にシンガポールを出発できることは本当にうれしい」

こんなので喜んでるようじゃ先が思いやられるな・・・

237 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 12:42:40.73 ID:9sutMYdS0.net
コメントなんて聴き手と書き手の意図次第だろ

238 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 13:12:26.56 ID:ARWELx4p0.net
トロロッソがライバルに戻ってしまった
ナンバー4じゃなくて二部リーグチャンピオン候補なんだな

239 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 16:12:05.54 ID:lW2watdd0.net
>>233
一週目に無茶な突っ込みされてクラッシュ
相手は、ケツに火が付いて焦ってるヒュルケンで、尚且つコンストライバルルノーだからね
相手見てレースすれば良いのに、ほんとアホなんだからコイツは

>>236
皮肉だろw

240 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 20:30:36.06 ID:J5TvQDG60.net
タイヤのせいもあったけれど
あきらかにトロロッソの方がペースがあった

241 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 21:30:06.22 ID:0fr7Mw1G0.net
もう今年のアップデートはやめて来年の車を作るらしいから今後は落ちぶれるだけだろ
7位8位で10ポイントだからルノーやトロには抜かれるかもしれんレーシングポイントと並ぶぐらいで終了とみる

242 :音速の名無しさん:2019/09/23(月) 22:03:04.54 ID:J5TvQDG60.net
2台入賞できそうなルノーはともかく
34ポイント差もあり、入賞もやっとできる程度のトロロには抜かれないだろう
そもそもマクラーレンがトロロ相手に勝った負けたゆうてどーする

243 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 07:38:08.68 ID:YawpFHXS0.net
トロロッソは例年に比べてPUや車体の状況が良くなっても
セッティングが決まらなくて予選が弱かったり
ピット戦略が微妙だったりするんだよね
チームの規模的にしょうがないんだろうけど

まあ、レッドブルさんが「いらない」したサインツとキーは
マクラーレンで頑張ってますよ
そういえばノリスも「いらない」されてたんだな

244 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 07:40:50.38 ID:/Z0zcoPl0.net
中段〜下位のチームがシーズン末までバリバリ開発続けると思ってる奴がいるのか?
ただでさえ今年の性能が低くて下位なのに来年の分削ったらどうなるか分かるだろ。

マクラーレンの相手はルノーだけ。
単発の順位でトップ3を1台でも食えれば十分

下位はアルファとレーシングポイント、ハースとトロロッソの争い

245 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 07:45:54.51 ID:lrHGfVwsO.net
レーシングポイントはアップグレード後も言うほど速くないし
何でポイントでマクラーレンと並べると思うのか不思議で仕方ないわ

246 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 08:21:19.54 ID:MJF8H5cC0.net
レッドブルルノーが撤退したらマクラーレンは3強に戻れる。

247 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 11:49:37.36 ID:OhVYikEN0.net
レッドブルはマクラーレンとの契約が切れるノリスを欲しがったが
マクラーレンが手放さなかっただけだぞ?
キーとのバーターでノリスをレンタル、トロロッソで走らせて経験を
積ませるというマクラーレンに得しかない条件で消えた話

248 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 12:23:50.28 ID:NZymKSUQ0.net
せこいな
常に自分が得になる事ばかり

249 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 12:33:52.99 ID:/Z0zcoPl0.net
この世界じゃ当然だろ
如何に自分達の利益、成果につながるかが、全て

250 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 12:55:54.78 ID:5V2yITlp0.net
と言うより、ザックが「レッドブルがノリス欲しがってるよーあげたくないなーあげるつもりはないなー」って条件釣り上げしようとして失敗したんじゃないかな

251 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 16:19:07.15 ID:0yeHpDLu0.net
豚:JK早期リリースの対価に、トロロにノリス乗せてええで?
爺:違約金は金だろボケ! 何でオマイの育成を無料で乗せてやらなきゃならんのだ?

スーティルの違約金にルノー乗ってやってもええよ?
を思い出すキチガイ染みた発言だったが、今にして思えばさっさと鳩下ろしてノリスに変えとけば良かった

252 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 16:19:49.51 ID:0yeHpDLu0.net
スーティルのは賠償金だった。

253 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 20:21:35.15 ID:sb9vMa3w0.net
じゃあ、「トロロッソはパンドーンを採用するべき」はなんだったの?

254 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 22:19:23.56 ID:0yeHpDLu0.net
それは随分時期がズレてる
トロがノリスを乗せないから、仕方なく枕に乗せる事にして
結果バンドンが余った

255 :音速の名無しさん:2019/09/24(火) 22:23:53.85 ID:7FDiMNhg0.net
思えばバンドーンは不運だったよな
最後の頃は自分でマシンのセッティングしてたらしいし
アマゾンプライムビデオに出た頃は新進気鋭の有望ドライバーって扱いだったのに

256 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 01:09:48.59 ID:qXcyapbL0.net
>>253
トロロッソは格下だから
うちが放出したドライバー乗せるのが相応しいってことでしょ
単なるディスり

257 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 01:54:25.79 ID:toHoDPM80.net
バンドーン
「ホンダとの決別でマクラーレンの弱点が消えた」
「ルノーとの方がうまくやれている」
http://www.topnews.jp/2018/02/26/news/f1/167337.html


リカルド
「ホンダ以外のエンジンならマクラーレンはすぐに速くなる」
http://www.topnews.jp/2017/09/06/news/f1/162864.htm




アロンソ「GP2エンジン!GP2エンジン!」

258 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 04:29:18.43 ID:onAAm6nj0.net
3人共落ちぶれてしまったなぁw

259 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 08:22:57.07 ID:WS/QurBY0.net
>>253
ホンダ信者の復讐願望。
マクラーレンにいらないされたバンドーンが
同じくいらないされたホンダPUのマシンに乗って
逆にマクラーレンより好成績上げてマクラーレンに恥かかせるのを夢見てた。

260 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 09:28:09.89 ID:i3sHxI5E0.net
バンドーンはFEで遅いのバレたからな
ルマンの下の方のクラスで入賞して何とかメルセデスに拾ってもらえたはず
バンドーンは結構ラッキーだと思うよ

261 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 12:45:02.42 ID:HioBj/KB0.net
>>260
むしろマクラーレン時代に結構な年棒もらっておいてFEいってパッとしないにもかかわらずメルセデスに拾ってもらえるとかなかなかの幸運では

262 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 16:11:04.07 ID:RtL5R3800.net
マクラーレンがドン底で一番悪い時に
レギュラードライバーをやってしまった
運の悪いやつ
ほかのチームでだったら、
もうすこし違った評価もあったかもな

263 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 17:23:30.77 ID:K1kIFB1T0.net
ヒュルケン、サインツよりはマシだったかもな?

264 :音速の名無しさん:2019/09/25(水) 23:16:59.23 ID:7VZaMJPJ0.net
>>262
アロンソがチームメイトだったのも運が悪かったよな
限られたリソースを全て政治家アロンソが独り占めだろ

265 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 07:11:15.95 ID:YonTuMGb0.net
>>261
メルセデスはバンドーンがマクラーレンにいたときから評価するようなコメしてたろ

266 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 12:59:38.10 ID:AFebMtrt0.net
>>257

「ただ、僕の気持ちは常にオープンだ。
もしレッドブル・ホンダからオファーがあれば、交渉のテーブルにはつくよ。

再びホンダと仕事することは、僕にとってまったく問題ない。
僕がホンダといがみ合っているという噂はデタラメだ。
ホンダが握手を求めれば、僕はいつでも手を差し出すつもりだ」

どう言う事?

267 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 12:59:51.46 ID:2A5UIU180.net
じゃあ、メルセデスF1に乗せてあげればいいのにね

268 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 13:18:50.35 ID:Azrxb8Uk0.net
>>266
これ要はホンダが乗れっていうなら乗ってやるよって事だろ?

269 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 14:12:08.78 ID:2A5UIU180.net
もはや、相手にされなく無視されているのが実状なのに
「日本が手を差し伸べるならば喜んで手を握るだろう」って上から目線で言った
どこぞの国の大統領の言葉と同じだな

270 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 15:35:18.94 ID:jk/RSTb80.net
バンドン自身はホンダに対して問題無かったんだろ
単に枕とホンダが険悪な時期に、枕に付いたってだけの事

271 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 17:46:38.64 ID:YS4yb8FW0.net
>>266
上から目線のコメントかよ?

お前みたいな遅いドライバーに手を指し出すほどアホンダハはアホじゃない

272 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 18:37:41.13 ID:dKb+OYTA0.net
遅くはないだろ、バカ珍が

273 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 20:44:30.16 ID:qflTpAVw0.net
>>266
アロンソ的には何の私怨がある訳でもなく、過去は過去で今は良くなったって言ってるだけ。
良い悪いを述べただけだよ

274 :音速の名無しさん:2019/09/26(木) 21:19:51.85 ID:sTv+g9ol0.net
>僕がホンダといがみ合っているという噂はデタラメだ。

嘘では無いな
現状は全く接触すらない状態だからいがみ合うこともできない

275 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 00:01:20.82 ID:+rWK0p4F0.net
枕もアロンソも何のケジメも無しにホンダと手を組むとかあり得ないな
ただ枕には今後もルノーで十分、こないだもまたガスリーから順位を守れて満足してるだろうし

276 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 00:32:42.03 ID:F1KhBHXH0.net
ティムゴスや豚を更迭し、オジェも離れたのだから、多少のケジメはしたつもりなんじゃね?
あと3歩ぐらい改革したらホンダエンジン搭載しても良いかもな

277 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 01:26:56.71 ID:Ya+/W2yq0.net
悪の総本山のザク豚が生きのこってるな

278 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 08:02:28.80 ID:80+sSu5W0.net
トロロと争って順位守れて満足
してどうする

279 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 08:25:11.00 ID:TXXtEHUu0.net
新品ソフト履いてたのに中古ハードのノリスを抜けなかった
はっきり言ってもはや勝負になってないよ

280 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 08:57:38.68 ID:q9oZ0KS40.net
Q2タイヤスタートで不利な状況でトップ勢とおなじセオリー通りの戦略やってスタート順位守れてる(しかもSCでギャップ消えたのに)て時点で車のポテンシャルは中段で抜けて良いてことだもんな
最初ずっと2秒後方ぐらいでノリスの後ろいたジョビナッツィはそれ出来ないから無理して延々引っ張ってたわけだし

281 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 12:44:48.35 ID:5Uzp3xH+0.net
トロロッソがマクラーレンと争ってると思ってんのは一部の現実見れない奴だけだからな

282 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 14:39:28.59 ID:Wg4Bhbb00.net
マクラーレンホンダの時からマクラーレンの戦略ってあんまり何してんだよってのがないような気がする

283 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 18:36:31.72 ID:VFaA7HLb0.net
>>282
全然博打的な戦略とらないよな

284 :音速の名無しさん:2019/09/27(金) 20:18:18.37 ID:80+sSu5W0.net
ロシアFP1・・・・もう少し速くないとだめだな

285 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 00:22:16.93 ID:6gvJ8aaV0.net
ガスリーより遅いの?

286 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 05:29:28.30 ID:VUrhvtYq0.net
もう2019年のシーズンも終盤だからなあ
このへんでそろそろ一勝しときたいよな

287 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 09:52:23.97 ID:UugAtH8I0.net
来年は常にレッドブルの遅いほうの前にいられるよ。
レッドブルの力は落ちてきてる。

288 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 10:28:46.03 ID:Z5gBkga+0.net
レッドブルが遅いのはマシンじゃなくてドライバーだから

289 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 10:42:59.77 ID:VtsxncBB0.net
>>286
まだ表彰台争いもできてないのに優勝なんて無理

290 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 10:46:30.88 ID:tS73nGQX0.net
マクラーレンまた沈んでるなw
やっぱシャシーのせいか?

291 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 10:48:26.60 ID:TEUVtUJs0.net
PUだろ
ルノーと4位争い中だからな

292 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 12:09:51.20 ID:klzvhj4U0.net
予選番長仕様のPUの上に予選モードもそう頻繁に使えないみたいだしな
ところでメルセデスからPU供給って受けられるの?

293 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 12:15:45.92 ID:jwzAIQl80.net
同じPUを4チーム以上の供給はダメだから
ウィリアムズかレーポがメルセデスPUやめてその代わりにマクラーレンが契約ってパターンしか可能性は無い

294 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 12:24:45.00 ID:jwzAIQl80.net
あともう1つ薄いけど可能性あるのは
ルノーが撤退すること
ルノーが撤退したらPU供給メーカーは3社になるので3×3で1チーム余る
そうなった時は1メーカーだけ4チーム供給していいよってなると思う

295 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 12:28:57.06 ID:jwzAIQl80.net
補足
ルノーが撤退してルノーチームを何処かが買い取り参戦して10チームを維持することが前提

296 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 13:10:18.98 ID:gMZmZHfU0.net
ルノーを切ったのか。マクラーレンもルノーPUには満足してなかったんだな。
3年前はNo.1シャシーと豪語していたので、
メルセデス側もマクラーレンに供給するのは警戒していたが
実際には大したクルマを作ってないことが判ってしまって、
自分のところのPUを乗せても、メルセデスF1の敵にはなりえないと踏んだか

297 :音速の名無しさん:2019/09/28(土) 13:35:34.10 ID:RDU21WuR0.net
>>293-295
現在のパワーユニットの供給に関する規則は
Sporting RegulationsのAppendix 9
SUPPLY OF POWER UNITS FOR THE 2018−2020 CHAMPIONSHIP SEASONS
に基づくものであって適用されるのはあくまで2018-2020年の期間

現時点で2021年以降のルールが明らかになっていないのでマクラーレンがメルセデスに
変更するという話がここまで具体的に出ているのはルールの変更に目処がついている
のではないかと予想する人もいる
2021年の大幅なレギュレーション変更においてFIAの要求の何かを認めるかわりにPU
供給のルール変更を求めるといった政治的駆け引きがされてるんじゃないか

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200