2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【McLaren】マクラーレンF1応援スレ【33台目】

1 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 08:27:09.70 ID:v0kHBzLa0.net
強豪復活を目指すF1の老舗チーム、マクラーレンF1を応援するスレです。
ドライバー:サインツ、ノリスの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【26台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553136833/
【McLaren】マクラーレンF1【27台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553692871/
【McLaren】マクラーレンF1【28台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554319441/
【McLaren】マクラーレンF1【29台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555293425/
【McLaren】マクラーレンF1【30台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556705965/
【McLaren】マクラーレンF1【31台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1558019451/
【McLaren】マクラーレンF1応援スレ【32台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1560268102/

次スレは>>950 を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は、他の人にスレ立て代行を依頼。

338 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 13:00:12.98 ID:qX7aDskk0.net
>マクラーレンとメルセデスは9月28日(木)、2021年から4年契約を結んで、
>かつて成功を収めたエンジンパートナーシップを復活させることを発表した。

似たようなフレーズを6年前に聞いたような気がする。

339 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 14:48:23.28 ID:FocSbqIn0.net
>>305
今度は燻し銀だぞ!

340 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 19:17:08.56 ID:2+hLeyEe0.net
>>336
今のマクラーレンならフェラーリも供給に問題無いだろうしな
市販車の方で完全な競合メーカーだからお互い難しいんだろうけど

341 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 19:28:53.82 ID:IhogiwAA0.net
メルセデスにナンバーワンシャシーを提供しろよw

342 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 20:17:21.96 ID:TJQiPce10.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大量ポイント確実!
安泰の4位確保

343 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 21:16:19.76 ID:WYGNLfM/0.net
ここに来るみなさんは
メルセデス搭載するマクラーレンに期待してるの? うれしいの?
期待しても、まだ再来年なのですけれど。

344 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 21:43:29.72 ID:Icz0qCcj0.net
「しかし我々にとっては、今ワークスチームがあるということを明確にしておくことが重要だ。そして、マクラーレンとの関係は、カスタマーパワーユニットを供給するという契約だ。ワークス契約のスタートではない」
「現状では、F1が今後どのように進み、どのように発展していくかを理解することに集中しており、そしてできればワークスチームとして継続していきたいと思っている」

345 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 22:31:21.25 ID:qH6CP+dI0.net
またSCとピットタイミングで混乱が生まれたけど焦らず俺たちの戦略で行くとどっしり構えられてるのが良いね
ノリスはアルボンに抜かれる時に絡んだのかペレスとマグヌッセンにも便乗されたのが痛かったけど

346 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 22:36:42.00 ID:QqE0PWA60.net
>>343
マクラーレンには期待してるけどPUはルノーだろうがホンダだろうが何でも構わない。

347 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 22:55:15.47 ID:IhogiwAA0.net
昔の偉い人が「ウンコとなるも牛後となるなかれ」って言っててああマクラーレンはレッドブルに勝てなくてウンコになるのを選んだんだなと思いましたまる

348 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 23:00:09.65 ID:qjMDH0oR0.net
ポイント3桁到達おめ!

349 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 23:07:15.41 ID:LOHjG3yT0.net
やっとドライバー2人揃ってポイント取れたな

350 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 23:38:23.97 ID:uEWPWz7c0.net
二人ともアルボンにぶち抜かれてんじゃん

351 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 23:52:07.86 ID:qH6CP+dI0.net
>>350
車が違うから当然でしょ
マクラーレンは中段トップのチームだし
サインツは今回争うだけ無駄だからタイヤ痛めないように1コーナーブレーキングで露骨に前譲ってたしな

352 :音速の名無しさん:2019/09/29(日) 23:57:37.49 ID:V3U1vUkK0.net
100ポイント超えオメ
このまま来季も上位でたのむわ

353 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 00:09:27.94 ID:NsU6kiFZ0.net
軽くホンダの3年間を超えてしまった、メルセデスになってまたすり合わせに時間使うから
このままルノーでも良い気がする
>>350
SCあったからな

354 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 00:12:45.57 ID:eSbdO2/T0.net
ルノーはレッドブルで一時代を築いたからもう満足だろう。本業は電動化やら日産ゴタゴタで、F1道楽に回す金も惜しいだろうね

355 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 00:29:17.54 ID:gJyD+4et0.net
>>353
それもそうだな
大差あるとも思えないし

ルノーが再来年いなくなることを予想してのことなんだろうけど

356 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 00:31:00.62 ID:GQBOGMzJO.net
マクラーレンはSCのせいで戦略損する事多いね
今回のラッセルのクラッシュは本当に馬鹿げてる

357 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 00:34:47.59 ID:hDstj7220.net
蓋を開けたらホンダ以下のゴミPUだったルノーと別れられてほんと良かったわ

358 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 01:22:14.79 ID:qbZXyTON0.net
ルノーのPUの悪口は良くないよ
マクラーレンが是非ともって望んで手に入れたルノーPUのカスタマーポジションなんだし実際、安定して入賞出来てるんだから、マクラーレンの望み通りになってるわけで

359 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 01:53:10.36 ID:FlkjZ0nO0.net
ちょっと車が良くなったら欲が出てきて良いPUが欲しくなったんだろ。
使用料も安いしな。

360 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 01:54:48.31 ID:1novS8uq0.net
実際スタートの飛び出しで毎回速いのはルノーPUの恩恵だもんな
今回はハミルトンも抜きそうな勢いだったし

後半追いつかれた時とかもルノーPUの加速の良さで守ってるシーン多いしね

361 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 02:01:39.36 ID:RFdE7MKw0.net
結果だけ見ると全ての原因はホンダが悪かったって事だろうな
ルノーPUに変えるなり、ランキング6位、4位とぐんぐん改善してるし、
哀れトロロはランキング9位まで堕ちるわ、レッドブルも不調で中々勝てなくなって来てるし

362 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 06:34:39.31 ID:cevqmPgJ0.net
ホンダより先にルノーと契約してたらルノーをボロカスに言ってたに決まってんだろ

363 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 07:22:48.02 ID:hsf6vt0y0.net
ルノーを搭載して、問題の本質は自分たちのシャシーにあったことが
認識できたことだけでも、ホンダを切った価値があったし、
ただし、自称最強のルノーを搭載する現在でも、TOP3チームには及ばないことも
わかったので、ルノーも価値があった。
ルモーでもダメなので、かつて強かった時のメルセデスに切り替えてみたくなった。
はたして4年後どうなっているか? 
やはりワークスエンジンが必要だ、とかまた言い出しそう。

364 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 08:07:49.73 ID:RFdE7MKw0.net
チャンピオンを狙うなら当然ワークスPUが必要だろ、そりゃ
今はまだ、足場固めの時期だからカスタマーでも構わないが、ワークスがルノーのように弱いと足引っ張られるからメルセデスにスイッチするのは当然だわな

365 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 08:21:35.52 ID:5yT+cBu30.net
メルセデスにしてもワークスにはなれないからなあ
マクラーレンはもうワークスになるのは無理だろ
唯一のチャンスがホンダだった訳で

366 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 08:24:20.87 ID:CTJYgaTq0.net
>>362
レッドブルという比較対象があるからPUのせいにはできない。

367 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 09:08:40.23 ID:GQBOGMzJO.net
レッドブルはホンダにして遅くなってるけどな

368 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 09:58:14.54 ID:6NUHiuYb0.net
予選はそこそこだけど決勝は速くもなく遅くもなくって感じだなw

369 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 12:22:06.52 ID:4PA7S1XN0.net
始終安定感あっていい

370 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 12:27:52.43 ID:M0SqDJP50.net
もはや6位が定位置

371 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 12:42:45.37 ID:F4PqLZSP0.net
今年は喜んどきな
来年はルノータイマーが働いてろくなPUが来ないよ

372 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 15:00:33.16 ID:jdFD/RB10.net
>>365
メルセデスはEVの方にシフトしつつ有りF1は数年後に撤退するって噂がある、
そうだとすれば5年後にマクラーレン・メルセデスが準ワークスになる。

373 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 15:08:11.78 ID:xTdfqfFe0.net
>>364
>今はまだ、足場固めの時期だから
ルノーの来年はすごいぞ詐欺と一緒でこれから先もずっと言ってそうw
環境変える→足場固め→環境変える→足場固め→環境変える→・・・to be continued

374 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 15:22:46.84 ID:AWiU6Jny0.net
来年からメルセデスにしてくれF1めっちゃ盛り上がるから
ルノーは撤退していいよ

375 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 16:02:58.91 ID:JUQWG6gA0.net
むしろフェラーリ以外全員メルセデスでいい

376 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 16:53:02.90 ID:hCkAPpYT0.net
ここまで着実に足場固めしてきた訳だけどな
最悪と思われたルノーPUでランキング4位は確実にしつつある
大したもんだよ

377 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 16:54:53.76 ID:cHoTetnA0.net
ブーリエとザイドルどうしてこんなに差が付いたのか

378 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 17:35:43.22 ID:Msv3F/uV0.net
>>366
レッドブルがルノーをボロカスに言ってるんだからそのビッグウエーブに乗らないわけがないだろ。

379 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 17:59:39.39 ID:XnFK3D7t0.net
メルセデスがフルワークス撤退PU供給って道はブラックリーの施設を買い取る所が出てこないととやらない、そしてそこがワークス待遇チーム
マクラーレンはカスタマーのまま、あとマクラーレンメルセデスが強かったのってせいぜいハミルトンが在籍してた時までで2013・2014は全然ダメだったんだけどね

380 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 18:17:21.77 ID:FDvbGrUU0.net
>>372
ダイムラーはガソリンエンジンの開発を止めるっていってるから、F1 PUも開発止めるんじゃないのか?

381 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 18:27:42.42 ID:YaZY0T/H0.net
エンジン凍結、PU全体としては開発可能とかそんな方向性で駆け引きしてきそう。

382 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 20:06:49.77 ID:QI4GYWlZ0.net
中団トップっていうのは便利な言葉だよなw
TOP3には絶対に敵わず、表彰台に上がる資格もない、10チーム中の4位に過ぎない成績でも「トップ」を名乗れるんだからなwww

383 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 20:40:32.24 ID:GQBOGMzJO.net
そんな事いちいち気にしてんのか
TOP3ビリと中団ビリを争うチームを応援してるファンだから
中団「トップ」と言われるマクラーレンが羨ましいんだな

384 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 21:40:55.57 ID:QI4GYWlZ0.net
今の時点で既に2020年の優勝も諦めてる雑魚チームは4位で大喜びできて羨ましい限りですわwww

385 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 21:44:53.07 ID:eSbdO2/T0.net
そりゃいままで最下位近辺争いしてたんだから喜ぶだろ。エンジン替えて良かったな

386 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 21:50:47.45 ID:QI4GYWlZ0.net
そもそも優勝目指してない雑魚チームなんだから雑魚らしく邪魔にならねえ程度に端っこ走ってろよ雑魚www

387 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 21:51:55.22 ID:FyPt1IWP0.net
キーは来季マシンの空力コンセプト変更を
検討してるって言ってるね
今のマシンは凄くセッティングしやすい
みたいだけど
トリックサスに手を出して勝負かけるのかな

388 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 23:49:37.98 ID:nBDqLK1k0.net
>>357 ←ゴミ以下

389 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 23:50:38.61 ID:nBDqLK1k0.net
>>386 どうしたんですか?薬飲みました?

390 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 03:31:46.10 ID:Y89bmJhB0.net
まあホンダだろうがルノーだろうがメルセデスだろうがフェラーリだろうが遅いのは変わらない

シャシーが糞

PUを自社開発するしかないが開発しつら倒産だな(笑)

391 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 04:33:26.96 ID:rOFINrhC0.net
ホンダPUでランキング9位だったのが、ルノーPUにしたら4位だもんな、これから明らかになるのは

シャーシが、クソ

392 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 08:13:37.63 ID:mFX0I58V0.net
チャンピオンシップ4位の成果は
昨年、ルノーにスイッチしても
トップチームにはまったく及ばないシャシーであることがやっと認識できて、
今年シャシー改善に取り組んだ結果。
つまり車体をなんとかしないと、中団チームのまま、ってことになる

393 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 08:17:41.02 ID:Yt9NFNVh0.net
ベストシャシーのはずが実は出来の悪いゴミだったって気づいたんだよな
それでやっと改善を始めた
5年計画って言い出したのも、シャシーの出来の悪さに気づいたからだろ

394 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 08:27:01.08 ID:fTZ6GKdA0.net
PUスイッチした1年目はどこのチームもシーズン通して成績低め?

395 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 08:43:18.36 ID:RhQ5LnRk0.net
マクラーレンまたメルセデスに戻るのかぁ
恐怖のマクラーレン帝国がまた始まっちゃうネ♪

396 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 09:02:08.40 ID:hbFvo6ID0.net
ノリスが弄られる時に必ず牛乳が出てくるのは今のF1ドライバーの中で一番身長が低いからってこと?

逆に1番デカイのはアルボンらしいね

397 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 10:13:01.32 ID:UbE5M8Pz0.net
ルノーにスイッチした初年度ですらランキング6位だからな、トロはホンダにスイッチした初年度ランキング9位だ

主犯が誰か分かっちゃった
えっと、シャーシが糞!

398 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 10:43:25.57 ID:fUhCEEiz0.net
まぁあんま期待しないほうがいいかもな
前回メルセデス載せた時だって勝てなかったんだから

399 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 11:16:37.34 ID:FWfbp3tR0.net
ダイムラーがエンジン開発しない宣言したが
F1には影響ないのか?

400 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 11:24:38.55 ID:LXYRenqi0.net
キー「ああ、PU変更するの大変(棒読み)」

401 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 12:09:33.64 ID:weJZTy/y0.net
信者さん達はマクラーレンよりも教祖の心配した方が良いんじゃないの?
来年も停滞じゃフェルスタッペンに逃げられちゃうよ?

402 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 12:17:26.83 ID:CGYi0r6D0.net
>>399
正直、あると思うぞ
モータースポーツなんてある意味一番環境に悪い印象だからな
F1だけエンジン開発を続ける特別な理由がない

403 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 12:22:26.44 ID:lXYNhJ4/0.net
素朴な疑問なんだけど、マクラーレンって自動車メーカーだよね?
どうして自らパワーユニットを作って参戦しないの?

404 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 12:27:21.22 ID:weJZTy/y0.net
素朴な疑問なんだけど、ホンダって自動車メーカーだよね?
どうして自らシャシーを作って参戦しないの?

405 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 12:30:09.30 ID:k3/A48JZ0.net
何と戦ってるんだこいつはw

406 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 12:40:22.49 ID:CGYi0r6D0.net
>>404
前にやろうとしたろ
でもなかなか上手く行かないうちにリーマンショックで影響に備える為に撤退
トヨタも同様
シャシーを作るのはかなり難しいらしいよ
特にF1関連のエンジニアは使いづらいらしい
全然言う事聞かないってさ

407 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 12:58:58.62 ID:CUH06x0m0.net
マクラーレンはレーシングコンストラクタであり参戦チームだからな、シャシー作って走るのが基本
エンジン屋も部品供給するのが基本
フルワークスってある意味特殊な体制なんだよな。

408 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 13:03:42.54 ID:obn+mpJ90.net
一部の人間はF1でしか考えられないようだけど…
マクラーレンは市販車にAMG搭載して、ベンツはSLRとは言わずも、シャーシ借りて2000ー3000万のMR出したいんでしょ?
ルノーはスーパーカーやらないし、メルセデスはそろそろ頭打ちな上、AMG oneよりアストンの二台が話題さらったから対抗したいんだと思う

409 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 13:34:23.15 ID:mFX0I58V0.net
メルセデスっていったって、買い取る前のコンストラクターは
ブラウンGP、その前はホンダだっただろ。
自動車メーカーだからといって、自らシャシーを作ってるかどうかは
一緒にはできない。
コンストラクターを買い取って、自分のブランド名にするかどうかの違い。
その点、トヨタは全部自前で用意したから、自らシャシーを作ってた
と言えるね

410 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 14:33:57.31 ID:1O7dFuDq0.net
そのトヨタだって、TTE→TMGとかだったような
基本的には独立したレーシングチームが売買されて、企業の一部として活動する
それはF1以外でも結構一般的

411 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 14:41:15.26 ID:RhQ5LnRk0.net
>>404
お前、メルセデスがイルモアにエンジン作ってもらって、その後はエンジニアを大量に引き抜いて金の力でメルセデスPUを作ってるのを知らないのかよw

412 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 15:24:53.30 ID:mFX0I58V0.net
そや、そや
メルセデスも開発資金をイルモアに出してエンジンつくらせて、
F1に出て来た。
しかも失敗するとメルセデスの名に傷がつくから、
ザウバーのエンジン名で参戦させて、
初年度は様子見をしてなかったっけ

413 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 18:32:46.13 ID:vMO5HYwk0.net
参戦当初はザウバー・イルモアだったよ

414 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 18:37:56.73 ID:4iwXWrmq0.net
実質今のメルセデスの正式名称はティレル・イルモアレーシング

415 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 21:40:03.48 ID:4Nw8+1jg0.net
そういうところはメルセデスの常套手段なんだろう
フォーミュラEもまずHWAに参戦させてからのワークス移行だし

416 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 21:51:32.76 ID:mFX0I58V0.net
ターボ時代のルノーも、たしか買い取らずに自前で作って出て来たはず。
ルノーも参戦姿勢は立派だったのだ!たぶん

417 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 21:54:36.50 ID:mFX0I58V0.net
マクラーレンスレなのに、脱線してきたかな。
マクラーレン関係に話題を戻して、
バビテブーが、共に強くなるという行動理念で戦略的パートナーシップを採った方が
より早く実現できるプロセスだっただろうが、マクラーレンが拒否した
と言ってたが、簡単に言うとどういうこと?
たとえば、ルノーはPUの情報をもっと出してやるから
逆にマクラーレンはシャシーの情報を提供しろ、とか?
ルノーはやっぱり、Bチームが欲しかったんだろうなあ
マクラーレンはルノーに協力したくなかったんだろうね

418 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 22:03:10.82 ID:cDkPrEnh0.net
シャシーの設計データよこせって言ったんだろ。

419 :音速の名無しさん:2019/10/01(火) 22:08:55.09 ID:rX2t9DHQ0.net
ルノーはPUの共同開発費用を要求しただけ

420 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 01:38:19.04 ID:YA1gII/V0.net
マクラーレンとしては、車体のデータを出して
カスタマーとして立場が良くなるならいいけど
結果として渡されるPUの魅力を考えたら
メルセデスなんじゃないかなぁ
メルセデスも21年からレギュレーションが
変わるからBチーム的な、ある程度データを
共有出来るチームが欲しいのかも
コスタも隠居しちゃったしね

421 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 05:54:22.88 ID:W5duyacc0.net
カスタマーPU使うなら、ワークスが自分たちよりも速くないと色々と難しいからな
PUの信頼性でもチームの信頼性でみも大差だもの、セデスに移行出来るから当然だろ

422 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 06:55:06.77 ID:pcL1s67E0.net
フライが離脱したのは痛い
キーのマシンでまた遅くなる予感

423 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 07:01:43.75 ID:902W+fTV0.net
まあこれから先ははっきりと、
Aチーム>越えられない壁>Bチーム>越えられない壁>その他
になるのかも知れないな
マクラーレンは独立でやって行くのは諦めたのかも知れんな
まあメルセデスのBチームならそんなに悪くもないだろうし

424 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 16:12:07.10 ID:CpFvssNL0.net
メルセデスにPU変更して成績落ちたら
実はルノーPUのほうが馬力ありましたってオチ無いかな?(笑)

425 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 18:14:01.91 ID:0dAulja40.net
>>424
有ると思う

ウイリアムズコースに向かってまっしぐらだな

426 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 19:57:53.96 ID:ZUlGlWY90.net
俺はマクラーレンがメルセデスPUになったら今のレッドブルぐらいまでは活躍できると思うわ

427 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 20:03:45.69 ID:g4f/GegS0.net
つまりシャシーはレッドブルに大きく劣ると認めるんだね?

428 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 20:49:43.50 ID:qrXh83K50.net
マクラーレンと復帰するホンダがジョイントすると発表されたとき
世界中のF1ファンが注目した。
栄光よ再び、F1制覇再び、って。
今回、マクラーレンがまたメルセデスを載せると発表されて
F1ファンがざわついている。期待している

429 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 21:31:19.99 ID:YA1gII/V0.net
21年は車体がリセットされるから、どうなるかわからないね
それでもトロで開幕戦入賞出来るマシンを作って来た
キーの正解を見つけるセンスに期待しよう

430 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 23:59:38.18 ID:r8h9r2Bb0.net
>>426
ルノーで優勝できてたレッドブルと4位が限界のマクラーレン
PUを変えたところでこの差は埋まらないよ

431 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 00:38:57.78 ID:BWdWapjQ0.net
レッドブルよりも車体は良いと言ってた連中は
去年、嘘がバレて追放された
で、今年からキーとザイドルが参加して
新しい風洞建設とメルセデスPU獲得
今年は結構上手くやれてるけど
チーム立て直しの準備中だから
やーい勝てないと、囃されも
まだ米を研いでる時に、こんな飯食えるかと
卓袱台ひっくり返されるような妙な感じ

432 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 01:17:55.98 ID:lheTxcbt0.net
それな、
俺はアンチを自認してるけど、結果出したら素直に認めるよ
ぐぬぬと歯軋りしながら、マクラーレンの連中は良くやってると言うさ

433 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 18:03:41.66 ID:EyHhP+9P0.net
今年だってレッドブルよりも車体は良いんだ
ただ、エンジンがレッドブルのものより劣っているので
互角に戦えていないんだ
だから、メルセデスに変える必要があるとわかったんだ
マクラーレンは確実に正しい方向に進んでいる

434 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 18:08:42.53 ID:n8bxoZUV0.net
メルセデスのBチームになるのか
特に脅威にはならんだろ他チームには
だってマクラーレンだもの

435 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 18:22:48.35 ID:8sFeYEWb0.net
メルセデスはチーム売却してマクラーレンにPUワークス供給とかどこの噂よ?

436 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 18:28:59.94 ID:P5wG2vnq0.net
>>433
ホンダからルノーに変えた時に言ってたセリフそのままだね

437 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 18:30:59.78 ID:6QxB+YA70.net
>>435
普通に考えたら、メルセデスがチーム売ったら、大手メーカーが買ってそのメーカーのワークスチームになる
マクラーレンが買ったらチームが一つ減るから
メルセデスのPUだけ買うならワークスになる事は難しいし、PUを取り込んで車体だけ分離して売るとかそんな面倒な事はないだろ
シャシーもメルセデスの方がずっと良いんだから、旧メルセデスにマクラーレンの名前付けて、旧マクラーレンを売り払うってんならありかも知れないけど

438 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 19:34:49.20 ID:c8e3k4hN0.net
メルセデスのチームを買う「大メーカー」なんてないでしょ

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200