2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【McLaren】マクラーレンF1応援スレ【33台目】

1 :音速の名無しさん:2019/09/05(木) 08:27:09.70 ID:v0kHBzLa0.net
強豪復活を目指すF1の老舗チーム、マクラーレンF1を応援するスレです。
ドライバー:サインツ、ノリスの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【26台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553136833/
【McLaren】マクラーレンF1【27台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553692871/
【McLaren】マクラーレンF1【28台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554319441/
【McLaren】マクラーレンF1【29台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555293425/
【McLaren】マクラーレンF1【30台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556705965/
【McLaren】マクラーレンF1【31台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1558019451/
【McLaren】マクラーレンF1応援スレ【32台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1560268102/

次スレは>>950 を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は、他の人にスレ立て代行を依頼。

544 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 10:21:43.73 ID:ubQyfEqe0.net
レッドブル-トロロッソはグレーゾーンだしね。
だからこそ完全プライベートチームなマクラーレンを応援する。

545 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 12:21:24.13 ID:lP6q8zx80.net
ホンダ-SAF1はダメでRB-トロロは許される世界

546 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 16:29:07.56 ID:UNdGQ/SU0.net
ルノー・チーム、疑惑のブレーキ問題で厳罰ならF1撤退も

もし、今季で即撤退すれば、マクラーレンのエンジンは
1年前倒しでメルセデスになることもあり得る。
喜べ そして
ルノーにクロ裁定が下りることを祈れ

547 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 16:36:24.90 ID:5VHdfeYQ0.net
ルノーも中華チームに売却じゃない
puのみ継続で
メルセデス勢だらけになったらルールはあってないようなもの

548 :音速の名無しさん:2019/10/17(木) 18:48:27.19 ID:YdFM5J5Z0.net
このまま行くと2014年のメルセデスカスタマー時代より
年間獲得ポイントで上回る可能性があるんだな
それなのにメルセデスに戻さなきゃならないなんて皮肉だ

549 ::2019/10/17(Thu) 19:06:00 ID:Phy8YMEs0.net
マクラーレン
メルセデスはルノーより安くて壊れないし
今ならNo.2のステータス受けられそうだしバルク品の配給も無いから安心

550 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 01:44:17.72 ID:WLbHjDIO0.net
韓国・ソウル新聞は「韓国企業の多くが日本の被災地への支援を行わない」と報じた。記事によると、サムスン電子や現代自動車、LG電子など韓国の主要大企業は「日韓関係の悪化」を理由に、日本の被災地に寄付金や救護物資の送付などの支援を行わない方針を固めた

551 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 02:54:59.88 ID:EHQa1lxR0.net
>>543
レッドブルはホンダから無償エンジンプラス30億円の資金援助も受けている

552 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 08:27:07.80 ID:8YftBgzR0.net
レッドブルがホンダに資金援助してPU開発させてるのじゃないのか。

553 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 10:43:02.88 ID:2dhwFP+X0.net
スペインのbusiness-sportの推測ではそう書いてるが、
ホンダが金を払うと申し出たら、開発資金に回してくれと断られたと言ってる。

スペインメディアなんて、アロンソ関係でホンダをクソみそに叩かないといけない立場だし、
あくまで外野の推測だから、当事者の発言の方が重いと思うがね。
あと、ホンダは250人体制から450人体制へと開発を強化してるので、辻褄の合う話でもある

554 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 17:52:33.57 ID:vfvL04bp0.net
ユニクロ柳井氏「日本が韓国に反感を持つようになったのは日本人が劣化した証拠」

555 ::2019/10/18(Fri) 20:27:24 ID:wtwkjRK00.net
>>554
ほんと金言よな、彼のようなのを真の愛国者というのだろう
一方、欧米に何もかも遅れた土人国家を自画自賛して
自我を必死に保とうとしてる健気なネトウヨ
それって韓国を下に見て溜飲を下げるしかないほど落ちぶれたって証拠でな

何かにつけチョンガー言うくせにホルホル具合が正に朝鮮人のそれっていうお笑い

556 :音速の名無しさん:2019/10/18(金) 23:00:51.46 ID:3ZhLtEWj0.net
溜飲を下げたくて必死なのはあなたではないだろうか

557 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 05:33:28.89 ID:vJveu8Iv0.net
>>552
これを見ろバカ。メインスポンサーのアストンマーチンよりホンダが資金援助しているんだ!

https://www.zbuffer3dp.com/entry/f1-team-sponsor/

558 ::2019/10/19(Sat) 13:44:49 ID:kgM305MI0.net
推測だけじゃねーかw

559 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 18:33:15.45 ID:kgM305MI0.net
ペトロプラスににげられたな

560 :音速の名無しさん:2019/10/19(土) 21:44:11.13 ID:8wSwawMV0.net
それは前々から言われてた事だけど、
契約が存在するから、何とか違約金無しか格安に済ませようと画策するものの妙案が無いのだと思うよ

かなりの金額は盗れる筈

561 ::2019/10/19(Sat) 22:19:02 ID:h6drmXzU0.net
オイルは他のメーカー使って
金だけ貰う
ザクは商売人だわ

562 :音速の名無しさん:2019/10/20(日) 10:31:10.35 ID:r2w4fpDp0.net
ペトロブラス側がアホすぎたんだよな
オイルの競合メーカーのスポンサーしたようなものだから

563 ::2019/10/20(日) 12:04:32 ID:s8jCjP8y0.net
ペトロブラスはF1用オイルやガソリン開発したこと無いだろ
ウィリアムズ時代もスポンサー契約だけで実際はエンジンに合わせてトタルやペトロナス製使ってた

564 ::2019/10/20(日) 12:43:30 ID:mBwgDWCP0.net
ペトロブラス側は宣伝なんてどうでも良かったのだと思うよ
ブラジルは汚職贈収賄が社会問題化してて、多分かなりの金額がキックバックされてると思う
スポンサー金額に対して妙に広告面積が小さいしね

565 ::2019/10/20(日) 18:48:39 ID:mAooqhQJ0.net
マネーロンダリングに使われたのか
マクラーレンも黒だな

566 :音速の名無しさん:2019/10/20(日) 21:17:53.44 ID:r/DBWLin0.net
そもそもF1てのがマネーロンダリングの…

567 :音速の名無しさん:2019/10/21(月) 17:16:04 ID:NC6ngPWN0.net
車板マクラーレンスレ無くなっちゃったから聞きたいんですが、570sをスチールローター化した人いますか?

568 :音速の名無しさん:2019/10/21(月) 22:56:28 ID:8AHNNrb30.net
スポーツシリーズの570Sは標準スチールでカーボンブレーキはオプションのはず
カーボンが標準なのはスーパーシリーズとアルティメットシリーズだけだったはず

569 :音速の名無しさん:2019/10/21(月) 23:23:05.26 ID:7vjTYHI70.net
570Sは標準がカーボンですよ。。。

570 :音速の名無しさん:2019/10/22(火) 02:53:57.73 ID:lwneGEOd0.net
折角の高性能なカーボンセラミックをスチールに変えるメリットってあるの?
サーキットでケチケチ走りたいとか?

571 :音速の名無しさん:2019/10/22(火) 05:02:24.20 ID:UenQtvw70.net
公道しか走らないのに高価なカーボンセラミックは要らない、なら分かるが

572 :音速の名無しさん:2019/10/22(火) 10:01:32.75 ID:+E5K6jfw0.net
公道しか走らないのはそうなんですが、サーキットかなり走る人こそスチール化してる印象です。
PCCB付けてサーキットに目覚めた人がスチール化するなんて結構メジャーでは。
富士なんか行きだしたら結構瞬殺で終わりそう。。。

573 :音速の名無しさん:2019/10/22(火) 18:54:28.83 ID:wcd6UKcM0.net
赤坂の正規ディーラー行って聞けよw
友人は650Sから720Sに乗り換えたけどイベント以外じゃ全然乗らないでオブジェになってるわ

574 :音速の名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:49.72 ID:GKM/NgC+0.net
マシンの開発は、ほぼ来季に移行してるらしいけど
走行データの蓄積でセッティングの精度を上げる事で
まだ速くなってる感じだな
チームの4位はもう安泰だと思うけど、サインツがアルボンから逃げ切れるか
なかなかの見物だね

575 :音速の名無しさん:2019/10/22(火) 22:31:03.69 ID:r0Wk4a2I0.net
>>563
ネームスポンサーは結構あるよね。
国内でもあそことか容器まで移し変えてご苦労なこった。
でも金は欲しいよね。

576 :音速の名無しさん:2019/10/24(木) 23:37:41.83 ID:IMaaNIvk0.net
コンストも4位ほぼ確定だな

577 :音速の名無しさん:2019/10/25(金) 02:49:53 ID:YvENJxk30.net
残り4戦で45ポイント差か
まあアレが無い限り確定や

578 :音速の名無しさん:2019/10/27(日) 08:52:50.66 ID:4HENY5OF0.net
7位8位の定位置

579 :音速の名無しさん:2019/10/27(日) 10:55:53.58 ID:C33OmAoM0.net
ライバルトロロッソに僅差で7番手8番手の好成績
なお6番手には大差をつけられた模様

580 :音速の名無しさん:2019/10/27(日) 11:01:31.86 ID:xj0WvLBT0.net
ポールと6位の差が0.4秒
6位と7位の差が0.7秒
まだまだトップ3との間には大きな溝がある

581 :音速の名無しさん:2019/10/27(日) 11:32:55.84 ID:4zQ/qL0S0.net
今年はここまでだけど、来年以降は
キーが本格的に仕事する
再来年からPUをメルセデスへ変更
最新風洞の建設
と、上手く機能するかは分からんけどタマはあるんだよね
来年のマシンは今年の進化型だけど、前との差を縮める為に
コンセプトのテコ入れもあるらしいね

582 :音速の名無しさん:2019/10/27(日) 19:28:26.61 ID:VwGySPrj0.net
>>579
なお、ライバルだと思ってるのはトロロッソファンではない奴の模様

583 :音速の名無しさん:2019/10/27(日) 19:36:27.32 ID:GnNvCdtF0.net
>>564
F1のニュースしか見てないとわからないが、業績悪かったから各種スポンサー契約見直ししてるよ
国内メディアはそういうの調べず、枕との契約解除ばかり騒ぐが、そもそも今年のはじめから噂せれてたこと

584 :音速の名無しさん:2019/10/27(日) 20:40:24.12 ID:flQrgTWfO.net
最近のマクラーレン市販ロードカーはスペックがあまりパッとしないのだけど未だに最初のF1が最速なの?

585 :音速の名無しさん:2019/10/27(日) 20:52:11.95 ID:DIbHW7hW0.net
市販車の事全然知らないだけだろ
むしろ市販車はF1と違って最近かなり勢いがある

586 :音速の名無しさん:2019/10/28(月) 08:30:20.76 ID:LBevMcFG0.net
7位8位を維持できないなんて何があった?

587 :音速の名無しさん:2019/10/28(月) 09:02:14.35 ID:PFE4R3fX0.net
フェラーリみたいに硬いタイヤでのデータ不足とトラックコンディションの変化で大ハズレしちゃったて感じでないの
ここ2戦ソフトスタートでも後ろの中段組離せてたから予選重視でもイけると踏んだんだろうけど

588 :音速の名無しさん:2019/10/28(月) 12:37:46.92 ID:gz7JYTe00.net
サインツはハードが全然持たなかったのか

589 :音速の名無しさん:2019/10/28(月) 20:56:42.61 ID:b0XjPc4/0.net
頼みの綱サインツもポイントでアルボンに抜かれガスリーにケツ叩かれ
どうするのかね?

590 :音速の名無しさん:2019/10/28(月) 23:11:47.33 ID:9IOey/92O.net
>>584
じゃあ最近の市販マクラーレンも最速なんだ?
確か最初に出たF1はF40をあっさり超えてF50すら凌ぐ性能だったと思うけど、今のフェラーリやランボ、ポルシェの一番速い奴よりも速いの?

591 :音速の名無しさん:2019/10/28(月) 23:14:18.38 ID:csefCZ7l0.net
誰だトロロッソはライバルじゃねーとか

ライバルじゃねーか!

592 :音速の名無しさん:2019/10/29(火) 00:53:09.99 ID:0jTW24vg0.net
ルノー2台がポイント獲ってるのに
マクラーレンがノーポイントとは
いつものやつが始まったと解釈していいんだろうな

593 :音速の名無しさん:2019/10/29(火) 07:20:20.00 ID:qMDBmQzd0.net
いつものやつw

594 :音速の名無しさん:2019/10/29(火) 08:14:39.01 ID:zsqk9xgc0.net
ノーポイントに終わった後のザイドルのコメント読むと
やっぱここのチームは来年以降さらに強くなりそうだな
文面からも有能感が溢れてる、できる上司って感じ

595 :音速の名無しさん:2019/10/29(火) 13:00:42.94 ID:KjoyX4/a0.net
さて、ワシェのいないキーがどれだけ出来るかだな

596 :音速の名無しさん:2019/10/29(火) 13:43:10.51 ID:DMZnVoSX0.net
正直、キーには期待出来ない。
レッドブル情報だけのような。

597 :音速の名無しさん:2019/10/29(火) 18:53:41.87 ID:oEREvu9p0.net
来年の春頃にはキーが離脱する未来が見える

598 :音速の名無しさん:2019/10/29(火) 18:57:56.54 ID:eDKR6EoN0.net
>>590
勢いがある=最速
ってどんな単純な思考なんだよ
F1の歴史はあれど、最近できたスポーツカー専売メーカーとしては爆発的に売れてるし
720Sが良くできてるから、フェラーリがV8モデル強化してるのも有名な話だよ
ましてやハイパーカーも売切れる顧客も集まってるし、他社は脅威だろ

599 :音速の名無しさん:2019/10/29(火) 19:59:12 ID:rcdir7ysO.net
単純思考というより発達障害臭い
多分ホンダ信者

600 :音速の名無しさん:2019/10/29(火) 20:13:54 ID:+Qk22kNFO.net
>>598
俺が知りたいのは今の市販マクラーレンが94年に登場した3座のF1ロードカーに速さで勝っているのかどうかだけだ。
売れ行きとか勢いとかどうでもいい。

601 :音速の名無しさん:2019/10/29(火) 21:10:57.22 ID:b0QJyaj10.net
P1が一番じゃね

602 :音速の名無しさん:2019/10/30(水) 02:10:15.10 ID:jgYOZ9+i0.net
いい加減スレ違いなのでどっか行ってください
迷惑です

603 :音速の名無しさん:2019/10/30(水) 02:14:58 ID:FjCqlC3R0.net
>>583
何をバカな事言ってんだか恥ずかしい奴だな
ちょっとはニュースも見ろよ

604 :音速の名無しさん:2019/10/30(水) 09:12:40 ID:DsAnP8pj0.net
>>600
勢いがあるって発言に最速ってなぞの基準突き付け
それを指摘されたら俺は知りたくないって…
ネットだけにしとかないと回りに人がいなくなるぞ

あと、サーキットとかならp1やセナといった現行が速い
単純な最高速もスビードテールに抜かれてる
五分もかからずわかるから調べろよ

605 :音速の名無しさん:2019/10/30(水) 11:01:49.02 ID:cFpFqNxM0.net
>>604
良く読むと、最初から「速いかどうか」しか聞いていないと思うが

606 :音速の名無しさん:2019/10/30(水) 12:47:08.05 ID:jnpsUS3Q0.net
アホとアホの喧嘩や。。

607 :音速の名無しさん:2019/10/31(木) 16:06:43.28 ID:kYS8WEQf0.net
>>596
今年いい流れでマシン開発できてるし変に新しい人のアイデアいれないほうがいいようかきもしてる

608 :音速の名無しさん:2019/10/31(木) 18:23:55.96 ID:nAAOXjkr0.net
キーだと、ゼロからスタートになるの?

609 :音速の名無しさん:2019/10/31(木) 18:45:57.31 ID:DZugoGmj0.net
そんな気がするキーだけに。

610 :音速の名無しさん:2019/10/31(木) 20:06:37.76 ID:JJrWjNFj0.net
新車発表した途端に逃げ出すし。

611 :音速の名無しさん:2019/10/31(木) 21:40:49.14 ID:fKfI8JgZ0.net
キーがトロで手掛けたマシンは5年間で開幕戦入賞率75%
トロだとそこから予算がなくて、相対的に遅くなっちゃうけど
今年のマクラーレンは、マジでずっとトロの開幕戦状態だった

612 :音速の名無しさん:2019/10/31(木) 21:48:31.46 ID:fKfI8JgZ0.net
>>611
ごめん、75%じゃなくて70%だった
でも、ホンダと組む前の4年なら87.5%だし…
ホンダの時も2戦目で4位になったし……

613 :音速の名無しさん:2019/11/01(金) 17:51:27.98 ID:3WM6GjTU0.net
>>584
あれって国際A級ライセンス持ってないと運転出来ないって本当なの?

614 :音速の名無しさん:2019/11/01(金) 19:57:46.97 ID:W2AXLaXO0.net
トヨタで2019WRCタイトルを獲得したタナクが2020年からヒュンダイに移籍決定

ヒュンダイの世界制覇あるわ

615 :音速の名無しさん:2019/11/02(土) 14:14:01.13 ID:8zLRCrhr0.net
コカコーラのドリンクボトル欲しい

616 :音速の名無しさん:2019/11/03(日) 07:30:39.50 ID:ZeWKf3Id0.net
マクラーレンは速くなったな。

遅かったのはヒゲがいた時だけだな。

617 :音速の名無しさん:2019/11/03(日) 10:58:46.73 ID:jmxQnRWa0.net
最近は金曜日をテストに当ててるせいか調子が悪い時があるけど
土曜日には、きっちりセッティングを出してくるね
パット・フライのルノー行きが決まったね
リカルドは喜んでるだろうなw
パット・フライのマクラーレンでの仕事っぷりをインタビューした記事が見たいけど
まだ時期的に契約絡みで色々喋っちゃ不味かったりするかなー

618 :音速の名無しさん:2019/11/03(日) 16:20:46.78 ID:Mhc0VLrj0.net
今は亡きブーリエのおかげだな
「私はこれまでの人生で、いくつかのチームを管理し、再建し、再編して、カテゴリーにかかわらず、その全てで勝利を収めてきた。」
ルノー復帰したら手ごわい相手になるな

619 :音速の名無しさん:2019/11/03(日) 16:29:35.79 ID:clRbUnVa0.net
アロンソってホントに疫病神だったんだな

620 :音速の名無しさん:2019/11/03(日) 16:49:05.55 ID:gVCCz6980.net
遂にブーちゃん復帰待望論が出てきたか!

621 :音速の名無しさん:2019/11/04(月) 18:03:12.09 ID:9yoKVhw20.net
自己愛性人格障害ってほんと組織を壊すよな
一匹紛れ込んだだけで

622 :音速の名無しさん:2019/11/04(月) 21:33:08.44 ID:jWsajcAZ0.net
ザイドル「もはやアロンソの出番は無い」

身内からも要らない人になってしまった

623 :音速の名無しさん:2019/11/05(火) 06:37:37.79 ID:pzu/cPgV0.net
>>619
今のF1は運転技術もだが開発能力も重要事項だから
タッペンもだけど、ダメなマシンも乗りこなされると本人はいいが相棒やチームが苦しむ
運転技術よか開発力ってなんだかなった思うが、仕方ないんだと思う
もちろん、タイヤの使い方とか運転技術に頼る部分もあるけどね

624 :音速の名無しさん:2019/11/05(火) 12:23:26.23 ID:eH+BjhcM0.net
マクラーレン・ヒュンダイ爆誕

625 :音速の名無しさん:2019/11/05(火) 18:38:51 ID:qRS2Npm60.net
>開発能力も重要事項
何時の世も同じ、昔はそれが一番重要な事。

626 :音速の名無しさん:2019/11/05(火) 18:50:41 ID:IqCSgeHD0.net
開発はエンジニアがする事、だからドライバーの開発力なんて云々って話があるが、
アロンソレベルの逆神になると、チームを破壊してまともに開発出来なくするからな
ドライバーが開発の役に立つかは分らんが、邪魔をする事だけは可能な事を証明してみせた

627 :音速の名無しさん:2019/11/05(火) 20:16:37.13 ID:0i6HKBTX0.net
マクラーレンを破壊した逆神は誰がどう見てもホンダだけどな

2014 5位 メルセデス
2015 9位 ホンダ
2016 6位 ホンダ
2017 9位 ホンダ
2018 6位 ルノー
2019 4位 ルノー

628 :音速の名無しさん:2019/11/05(火) 20:33:30.11 ID:D/tvxLeu0.net
まぁでもそれを選んで決めたのはマクラーレンだからな

629 :音速の名無しさん:2019/11/05(火) 22:33:30.77 ID:IqCSgeHD0.net
マクラーレンを破壊した逆神は誰がどう見てもアロンソだけどな

2014 5位 バトン、マグヌッセン(ルーキー
2015 9位 アロンソ、バトン
2016 6位 アロンソ、バトン
2017 9位 アロンソ、バンドン
2018 6位 アロンソ、バンドン
2019 4位 サイツン、ノリス(ルーキー

630 :音速の名無しさん:2019/11/06(水) 01:26:18 ID:zwN7GrIN0.net
>>627
日本にとってのビンボー神は間違いなくあんたらキムチ民族だけどね

631 :音速の名無しさん:2019/11/06(水) 01:29:38 ID:bzLK0EUJ0.net
>>629
今さらだよね
当時はマクラーレンもホンダもアロンソやファンさえ上手くいくと信じてた
ただ本当にダメで枕もホンダも組織変更するほど変えなきゃ復活しなかった

632 :音速の名無しさん:2019/11/06(水) 06:14:32.98 ID:MBIDI37R0.net
ぶっちゃけ引退したおっさんに興味はない

633 :音速の名無しさん:2019/11/06(水) 08:17:38.14 ID:T7t+E4MJ0.net
レッドブル育成離脱、来季インディ参戦のオワード。マクラーレンからF1テストへ?
https://jp.motorsport.com/f1/news/mclaren-hints-at-f1-test-for-indy-recruits-oward-askew/4593099/

634 :音速の名無しさん:2019/11/06(水) 18:46:38.49 ID:ZwvT/HQE0.net
マクラーレン・ヒュンダイ爆誕w

コレデかつる

635 :音速の名無しさん:2019/11/06(水) 19:54:04.56 ID:tgjwKpQ80.net
マクラーレンホンダよりは上だろうな

636 :音速の名無しさん:2019/11/06(水) 23:01:40.04 ID:g302roH30.net
ヒュンダイっていま瀕死の状態だからF1やる余力なんてマジで無いぞわ

637 :音速の名無しさん:2019/11/06(水) 23:05:31.61 ID:A25W3fvv0.net
瀕死で余力無いのにトヨタのエースドライバー強奪する?来年のカーナンバー1を

638 :音速の名無しさん:2019/11/06(水) 23:17:39.49 ID:IOnOR5pj0.net
WRCでヒュンダイって
フェラーリみたいな存在だよ
みんなの憧れだし

639 :音速の名無しさん:2019/11/06(水) 23:20:16.43 ID:DSVagng70.net
みんなの嫌われ者の間違いだろ

640 :音速の名無しさん:2019/11/07(木) 05:09:39.74 ID:Ca09SkmP0.net
それはトヨタ
歴史的にね(爆笑)

641 :音速の名無しさん:2019/11/07(木) 05:20:18.40 ID:HQb6Ztkp0.net
チョンダイって歴史無いもんな

642 :音速の名無しさん:2019/11/07(木) 08:33:52.07 ID:i1XN3Yrl0.net
トヨタだのヒュンダイだの
叩ければスレチだろうと何でもいいのなアホンダは

643 :音速の名無しさん:2019/11/07(木) 17:06:52.84 ID:JI/rUciT0.net
なんだかよく分からんけど異常に思い込みが激しいのは犯罪者になる確率高いから気を付けたほうがいいよ

644 :音速の名無しさん:2019/11/07(Thu) 17:16:33 ID:A8h5xsG30.net
ヨーロッパ行けば分かるよ。
車は日本車を見るのは一苦労だね
ヒュンダイの車なら日本で言えばベンツクラスだから乗ってる人も上品
下等な日本人はムリだね

国際社会の世論では韓国に友好的が圧倒的なんだけど
理解してない知恵遅れの日本人が
世界から賞賛とか捏造だらけの歴史で
威張り腐ってるチンケな国民

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200