2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2080□■イタリア□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 10:28:58.31 ID:xpPooMBBd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2079□■伊太利亜□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567592383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

416 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:13:13.46 ID:/TUgWdDc0.net
>>415
ニューウェイマシンのおかげっていわれても仕方ないでしょこの出来じゃ
実際それなりのドライバーで相方ウェバーなら誰でも4連覇できたんじゃね

417 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:13:58.19 ID:4VciU4qSa.net
アーバインが1999にチャンプ取ってたら

418 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:15:00.32 ID:hSeAfrHv0.net
>>416
ヴィルヌーヴ「せやせや」

419 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:15:27.33 ID:2tFX7vrBd.net
まったく見てないけど枕どうしたのこれ

420 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:15:36.16 ID:5jBKMrwUp.net
ほとんどのチャンピオンがマシンのおかげやん

421 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:16:02.20 ID:l2IyuPQU0.net
ルクレールより一発の速さで明らかに劣ってるのがベッテルの印象を悪くしてる

422 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:16:36.80 ID:h38VuMke0.net
まっさんが2008年にチャンプを獲っていたらハゲなかったかも知れない

423 :フラッド :2019/09/06(金) 20:16:38.71 ID:uwZPcttf0.net
マシンがアカンかったらチャンプなんて獲れない

424 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:16:41.89 ID:JT4Wno4t0.net
ガスリー: ニューウェイが俺様に合うパーツを作れば俺様が優勝

425 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:17:14.24 ID:gfzBzLeb0.net
>>416
年による劣化とは言われても過去の実績ダメにするほどでもない

426 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:17:14.90 ID:nsZHR9Ea0.net
>>421
というかいつもブレーキミスしてタイヤロックさせてるよねベッテル

427 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:18:03.70 ID:cAxWogPF0.net
>>422
マッサって翌年の事故が起きてから優勝が亡くなったけど、その前は優勝できる速いドラだったの?

428 :フラッド :2019/09/06(金) 20:18:13.16 ID:uwZPcttf0.net
>>421
マクラーレンのラウダ-プロストコンビを思いだせばOK

429 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:18:21.92 ID:2axZHTgf0.net
3強に出入り禁止食らってる人に比べたらまだまともだと思うが

430 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:19:03.83 ID:4wwgZb3E0.net
前回のアレのせいでF2今回17台か

431 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:19:08.11 ID:vxVbsJkz0.net
マシンが云々言うなら過去のチャンピオンのほとんどが該当するんじゃ
ハミルトンだってそうでしょうよ

432 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:19:19.23 ID:sl+7eud8a.net
>>416
なんとなくだけどガスリーとベッテルが似てると思う

ただタイミングでブロウンディフューザーなどでダウンフォースマシマシ時代のレッドブルに乗れた分WCになれた気がする

433 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:19:19.97 ID:GxmZ0q810.net
>>426
それだけ今年の車に合ってないってことだろうね
元々ミスを全くしないわけではないけど今年は多すぎる

434 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:20:08.59 ID:/TUgWdDc0.net
>>429
あの人は2005のマシン最速じゃなかったろ
2006だって最速じゃなかったかもしれん

435 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:20:37.87 ID:K1LDv0Jia.net
ベッテルはルクレールより速いタイムを出そうとして
焦って無理してるんだよ

436 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:21:00.21 ID:JT4Wno4t0.net
アロンソ: 優勝狙える速いマシンなら乗ってやっても良い

437 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:21:17.81 ID:4wwgZb3E0.net
今季序盤にベッテルがチームに開発方針どっちに寄せるのかはよ決めろつった結果
ルクレールの好みに寄せられて苦戦してる感

438 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:21:18.73 ID:/TUgWdDc0.net
>>426
ベッテルのタイヤロックは去年から目立ってる
何かがあわないのかもな 去年あたりから

439 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:21:41.56 ID:w1KhSBMoa.net
>>434
でもレギュ変でタイヤが有利になったからな

440 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:21:51.40 ID:HZPROSc40.net
たっぺん絶対ロズベルグのこと嫌ってるよなまぐれ勝ちとか言ってたしw

金稼ぎたいだけのゴミって言ってくれて有り難う俺もキライ

441 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:21:55.72 ID:Xtwl8ogi0.net
FP1エンジンコンポーネント投入状況
https://i.imgur.com/IPJcQGk.jpg

442 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:22:17.55 ID:/TUgWdDc0.net
>>431
ハミルトンは2007にアロンソと互角だったしチームメイトも猛者ばっかだからぜんぜん違うわ

443 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:22:25.58 ID:i2ilvcmP0.net
クビアトほんと雨早いのな
滑りやすい車コントロールするのもしかして相当得意なんじゃない?
だとしたらレッドブルにふさわしいのは誰かってはっきりしてると思うんだが

444 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:22:35.48 ID:iCEIOVow0.net
年に50億も貰ってるエースである人間が合わなかったでは済まないだろう
合わせなさいよ。何年チームに居るんだよ

445 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:23:29.53 ID:JT4Wno4t0.net
>>444
ガスリー: ウィ

446 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:23:57.45 ID:4wwgZb3E0.net
魚雷が水に強いのはある意味当然と言える

447 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:24:39.43 ID:rHR4g2jGM.net
クビアトがあんまり早いとタッペンのご機嫌が悪くなるんじゃないかな?

448 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:25:14.58 ID:w1KhSBMoa.net
>>445
ガスリーは半年しかいなかったからセーフ

449 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:26:07.33 ID:Xtwl8ogi0.net
FP1結果
https://pbs.twimg.com/media/EDxl1XMWsAAyVPs.jpg

450 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:26:40.11 ID:9MeEKR0y0.net
>>405
エンジンは壊れる直前が一番パワー出るらしいよ。

451 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:27:34.01 ID:fTmys30Za.net
アルボンのWCあるで

452 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:28:18.30 ID:i2ilvcmP0.net
>>449
ミディアムでそのタイムかルクレール
いよいよ覚醒したのかな

453 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:28:25.13 ID:Av98nfZ9M.net
>>443
FE向きだと思うな。

454 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:28:27.07 ID:F2jHcPvy0.net
トイレかな?

455 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:29:09.35 ID:+9gvTsos0.net
タッペン何かあったのかな

456 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:29:23.14 ID:i2ilvcmP0.net
>>453
フェラーリのクビアトってめっちゃ見たいわ確かに

457 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:29:31.16 ID:A/2UCfWl0.net
サインツは疑心暗鬼というか、あれだけあってもまだ必死に庇ってるけどつめよる記者に断言は流石に出来ないけども
みたいにつまってしまったみたいな感じじゃないかな
ルノーPUに関する契約でまだ縛られてるのか、ルノー復帰をまだ狙ってるのか知らないが慎重姿勢

458 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:29:43.13 ID:5jBKMrwUp.net
>>442
その2007はチャンピオンじゃねえし
メルセデス乗ってなかったらマッサにギリ勝ちした1回だしなあ

459 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:29:47.98 ID:j5B2RKdV0.net
https://formula1-data.com/article/verstappen-rosberg-is-new-villeneuve/amp
フェルスタッペン、ロズベルグに反撃「彼はまるで”新しい”ジャック・ビルヌーブ」
ニコ・ロズベルグは、自身のYoutubeチャンネルを通して「アグレッシブ過ぎ。以前の彼に戻ったみたい」と苦言を呈した。

第14戦イタリアGPのためにモンツァ入りしたフェルスタッペンは、地元オランダメディアのインタビューに対して「彼の発言にはあまり興味ないけど」と前置きした上で、次のように反撃した。

「まるで新しいジャック・ビルヌーブだね。ビルヌーブは最近落ち着いてるけど、ロズベルグは彼に代わって、物議を醸すような意見を広めたがっているようにみえる。
頻繁に投稿してるみたいだし、視聴者を引き付けたいんだろうけどさ。今年の初めに彼は、僕をナルシスト呼ばわりしていたんだ。極端過ぎるでしょ」

「彼の問題の一つは、カリスマ性がないことだ。多分Youtubeでお金が稼ぎたいんだろうけど、ドライバーとしてレースを続けていたほうがもっと多くの収入が得られただろうね」

460 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:31:39.03 ID:A/2UCfWl0.net
スパはタッペンは言うほどの事はしてないよ
ライコネンはアウト側が空いていたので寄せる必要がなかったが
見てなかったと言って弁明してたんで、まあレーシングインシデントの範疇
まあ、見てたのにアレやったらペナルティもんだけど

461 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:31:48.85 ID:iCEIOVow0.net
マックスも若いからこうやっていろいろ言うけど、いつか自分がやられる日のことを考えたら
あんまり挑発的なことは言わないほうがいいかもな。今はただの無冠、つまりヒュルケンベルグさんと
同じポジションなんだし、まずは1つタイトル取ってからでも遅くはないと思う。

462 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:32:28.86 ID:sqANei2y0.net
>>449
シリル「そろそろ押すか…」

463 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:32:45.25 ID:A/2UCfWl0.net
>>461
タッペンはむしろ面白い奴で相手もやっていいよみたいなことを言うタイプだよ
だからイギリスでルクレールが仕返しをしても笑って楽しいバトルだったで済ましてた

464 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:33:16.16 ID:41rRrGQ7d.net
>>413
『このスレで散々あり得ないと言われたテクニカルサーキットでスペ4温存、モンツァでスペ4ってのは裏付けされたしね』

これはテクニカルコースではスペック4使わず、高速サーキットではスペック4使うことが裏付けられたという意味にしかとれない

そうではないと言うのであれば君の日本語の能力の問題だね
他人のせいにしないで貰いたい

465 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:33:37.90 ID:g2EksuAO0.net
>>461
ライコじゃなくて外野に言い返してるだけだから別にいじゃろ

466 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:33:39.44 ID:JT4Wno4t0.net
同じポジションってw
ポジションの幅広すぎw

467 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:33:56.01 ID:cnW+qq7y0.net
>>459
物凄く辛辣だけど言ってることt間違ってもないあたり草生える

468 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:34:08.17 ID:iCEIOVow0.net
>>466
ガスリーにしとけばよかったと後悔してるぐらいや

469 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:35:14.76 ID:A/2UCfWl0.net
>>467
ハミルトンが光速でタッペンに「ガッテン」ボタン連打しそうな気がしないでもないw

470 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:36:14.65 ID:g2EksuAO0.net
以外とヒュルの同格を探すのは難しい
中堅エースレベルでこんだけ乗って表彰台ゼロって歴代でもいるのか・・・?

471 :フラッド :2019/09/06(金) 20:36:17.09 ID:uwZPcttf0.net
>>459
確かにカリスマ性は無いな

472 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:36:22.38 ID:vxVbsJkz0.net
>>461
ヒュルケン先生は表彰台童貞じゃ?

473 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:37:26.65 ID:sqANei2y0.net
ベッテルはマジで、引退するのかも知れない。
万が一の後任がライコネンだとして
アルファはミックがデビューか?

474 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:38:53.16 ID:O9BPQYHN0.net
>>458
2007年はチャンピオンとか関係ないだろ

ルーキーで2連覇中のチャンピオンと同じ車に乗って互角だったわけだから

475 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:40:50.51 ID:Xtwl8ogi0.net
ホーナー「ホンダとの協力により、レッドブルは日本のドライバーをフォーミュラ1に乗せることができる」
https://www.indosport.com/otomotif/20190906/kerja-sama-dengan-honda-red-bull-bisa-orbitkan-pembalap-jepang-ke-f1

「日本人ドライバーのF1登用は契約の一部だ」
「この契約にはメリットが多いよ、優れた日本人ドライバーが登場すれば
レッドブルに乗る日本人を見ることができるのだから」

山本さんスゲーな

476 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:41:48.81 ID:Xtwl8ogi0.net
>>475
あとは優れた日本人ドライバーさえいればいいんだよな

477 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:42:05.01 ID:nsZHR9Ea0.net
>>476
角田に期待

478 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:42:24.87 ID:iCEIOVow0.net
ロズベルグよりマルドナード師匠の方がカリスマ性だけはあったと思われる。
14年にライコネンのフェラーリに乗ってた可能性があったってまじかいw

479 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:42:35.79 ID:hSeAfrHv0.net
>>475
角田のレッドブル育成入りも契約のひとつか
ホンダはなんだかんだで日本人にこだわるな

480 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:42:42.87 ID:5jBKMrwUp.net
>>474
でも、メルセデスに乗れてなかったら微妙な早熟チャンピオンだったのは間違いでしょ

481 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:42:50.43 ID:5jBKMrwUp.net
間違いない

482 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:43:47.48 ID:mcZwbRXRM.net
ダゾンの二ヶ月無料の申し込みは今日中です。

483 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:43:47.64 ID:fTmys30Za.net
>>476
山本「オレ!オレ!」

484 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:43:49.21 ID:iCEIOVow0.net
>>470
ハミルトンの元トモの、エイドリアン・スーティルあたり?

485 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:43:49.79 ID:FwC8rwMtd.net
レッドブルとトロロッソのドライバー間の競争が熱い
FPから見てて面白い

486 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:44:30.28 ID:xHEpeXAw0.net
>>475
ここまでホンダに気を使っているんだ

487 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:44:56.35 ID:g2EksuAO0.net
マルド師匠の2013以降の体たらくを見るに
おそらく2012のFW34がとんでもない名車で
そしてブルーノがあんまりすぎただけだった予感

488 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:45:00.30 ID:cI7JqyBsa.net
>>477
マリノは?

489 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:45:02.38 ID:Xtwl8ogi0.net
角田「行くぞF1!」
https://www.honda.co.jp/HFDP/F4/race2018/spreport01/images/01.jpg

490 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:45:07.85 ID:kGAVhpiGr.net
少なくともマルコフィルターは通して欲しいな
実力ない日本人ドライバー見たいわけではない

491 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:45:16.27 ID:O9BPQYHN0.net
>>480
ハミルトンが微妙ならアロンソはもっと微妙だな

速い奴が速い車を手に入れただけ

492 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:45:55.60 ID:hSeAfrHv0.net
>>486
現状ルノーよりもまともなワークスエンジンを供給してくれているわけだしそりゃ気を使うだろ

493 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:46:49.51 ID:dkDQWw1PM.net
角田が一番近い
はよホンダはプレマかARTに押し込め

494 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:47:23.41 ID:g2EksuAO0.net
オランダドラだってタッペンが出て来るまで全然だったわけで
トップドライバーは結局は突然変異的に表れるものだし、そういう時にそいつをいい車に乗せられる体制を作ってあげられるかが大事

495 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:47:52.16 ID:/g0Fxujy0.net
ミックやっぱ才能無いわ

496 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:48:13.92 ID:v7SOEaHg0.net
>>488
まりの君はホンダはもちろん日本のメーカー系ドライバーですらないんだよな

497 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:48:22.50 ID:9MeEKR0y0.net
レッドブルの気の使い方はすごいな。

ワークス体制を自ら捨てたチームも過去にはいたけどさw

498 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:48:39.29 ID:gvo5MqtU0.net
フェラーリのピットクルーはコスプレせんのか?

499 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:48:39.96 ID:cAxWogPF0.net
>>487
普通に良車でしょ
マルド師匠で優勝がとれたし、ドライバー次第ではもっと優勝がとれたかもしれない

500 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:48:55.29 ID:U9n2x9KG0.net
普通のポイントだけじゃなくてマルコポイントも稼がないといけないとは世知辛いぜ

501 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:49:01.84 ID:A/2UCfWl0.net
>>475
日本人ドライバー話って育成に受け入れて腕前があるならって程度の話だったよな
でもここまで前に押し出すってことはホンダ本社の重役を誘い込もうとしてるって流れなのかね

502 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:49:13.41 ID:5oRkRS01a.net
>>488
角田より速いけどレッドブル育成の角田がいる限りレッドブルには行けないでしょ

503 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:49:42.49 ID:hSeAfrHv0.net
>>496
立場的にはタキ井上か

松下はダメなんか

504 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:50:32.00 ID:Xtwl8ogi0.net
>>488
タキ井上プロデュースやで

505 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:50:44.58 ID:3BOW8thId.net
以前、レッドブルはホンダとのプロジェクトが上手くいかなかったら撤退とか言ってたけど?

いつに間にやらホンダさんお願いしますに変わっとったw

506 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:50:57.78 ID:A/2UCfWl0.net
ハミルトンは間違いなくチャンピオンになるだけの素地がある男だろうボッタスとかとは違う
ただまあ、ここまで連覇してるのはメルセデスのPUチートやタイヤチートのお陰ではあるが…
ハミルトンがレッドブルやフェラーリでは流石にここまで連覇は無理
この違いが分かってない人がなんかハミルトンが下手糞みたいな勘違いをしてるというか…

507 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:50:58.29 ID:wnp3T/YSr.net
>>489
ブサイクだなぁ

508 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:51:14.67 ID:iCEIOVow0.net
>>487
あの年の前半のピレリタイヤは異常だったんでタイヤを省いた車の序列を正確に反映出来なかった
し、カツンとすべてが奇跡的に噛み合ったところに師匠の優勝が来たと思うけどな

509 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:51:20.21 ID:g2EksuAO0.net
>>499
いやー良いクルマっていうレベルじゃなくて
史上に残る名作だったかもよ?と
ザウバーC31の方が一見目立ってたけどあっちは路面の悪くない中高速コーナー主体でないとダメっていう欠点も多い車だった
FW34の方は勝ったバルセロナはもとより、市街地でもとんでもなく速かったし・・・

510 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:51:34.55 ID:v7SOEaHg0.net
>>501
それ以上にレッドブル育成が人材枯渇してて裾野広げたいんじゃないか
>>503
才能のあるタキ井上かも

511 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:51:34.77 ID:hSeAfrHv0.net
>>507
ザブングルみたいだな

512 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:51:50.23 ID:Xtwl8ogi0.net
>>475
ホーナー「ホンダさん、2021年参戦継続よろしくー」

513 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:51:57.43 ID:4wwgZb3E0.net
ぶっちぎりで速いくらいじゃないと乗せてもなぁ

514 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:52:14.16 ID:/ysJUiHs0.net
師匠の記事ワロタ
久しぶりに名前見れて満足

515 :音速の名無しさん :2019/09/06(金) 20:53:14.73 ID:JZ9giFBfa.net
>>475
出来る(乗せるとは言ってない)

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200