2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2081□■イタリア□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 01:15:05.82 ID:dZh5s6qz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2080□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567733338/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

116 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 05:59:44.42 ID:2LHz4S2l0.net
>>115
タナベサン「え?もう公式でレースで使う予定と書いちゃったんですけど」
ホーナー「知らんがな」

117 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:02:11.31 ID:rzfAi2xY0.net
タッペンはスペ4使う気満々だな

118 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:06:17.16 ID:2LHz4S2l0.net
ルクレール「フェラーリは予選で片方が犠牲になるようなスリップストリームを使わないと思う」
https://www.racefans.net/2019/09/06/leclerc-doubts-ferrari-will-sacrifice-a-car-for-slipstream-in-qualifying/

意訳: ジョイントナンバー1でいくのでよろしく皆さん

119 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:07:31.79 ID:f1ToZvD00.net
予定だから
嘘ではないね

120 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:14:55.08 ID:3o77O43f0.net
ルクレールは前戦でベッテルが素直に下がった代償に予選で先にトゥを使わせろとでも言われたのかね?
なんでこんな事を言ってるんだ?という感じのコメント
このコースでトゥは大きな意味を持つとフェルスタッペン等も触れてるから予選でトゥを考えないとかあるんか?そんなん

121 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:14:57.35 ID:XyaWNb2q0.net
まーたQ3ギリギリでトウを牽制しあってタイム出せないチームあるんだろうな
結局スパはトウなんて知らねえよでいったルクレールの勝ちだったけどモンツァはどうなるか

122 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:19:49.63 ID:HkITqv7vM.net
>>67
ポンコツでドタバタやってチョンボするくらいなら、ペナルティ最後尾からでもいいから好きに走らせる方がいいかもね

123 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:21:20.12 ID:ex5axiex0.net
ランボルギーニも参戦して欲しいV12のハイブリッドとか作ってる位だから

124 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:21:39.42 ID:2LHz4S2l0.net
>>120
多分チームへの牽制と、FIAやフェラーリ経営陣へのチクリもあるかもしれないな
「ビノットがベルギーのお礼に僕に風除けをさせようとしてますー」的なね

そういう想像を働かせてしまうのがルクレールというキャラクター

125 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:24:12.45 ID:cwvMBEqw0.net
マックス・フェルスタッペン

「いい1日だった。もちろんコンディションは少しトリッキーだったけど、クルマはすごくよく動いていて、普段ならあまり合っていないコースで僕らはかなりコンペティティブなようだ。

モンツァではトウの影響があるから本当のラップタイムが見えにくい。でも、僕のファステストラップは単独で出したもので、いい感触だった。

間違いなくこのエンジンはいい前進だと思う。向上したパワーも感じられてポジティブだよ。スタートは後方からになるから予選では戦わない。

でも、ロングランを見るとペースは良く、クルマはどんなコンディションでもすごくドライブしやすかったから、それはいつだって大きなボーナスだ。

後方スタートの僕としては日曜日は雨がいいな。その方が前を追い抜いていけるチャンスがあるから。でも、ドライだとしても僕らは戦えるはずだし、面白いレースにできるよう頑張るよ」

126 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:24:21.14 ID:FLMW1+y/0.net
タッペンはスペ4使うに決まってるわ、ガスも

127 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:24:27.97 ID:lJ8Guwrf0.net
ルクレールはトゥを使わなくてもポールを獲れる自信があるのでは

128 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:25:48.80 ID:3o77O43f0.net
>>127
チームと話し合うみたいなのがついてるから、トゥについてなんか不満があるのではないか
っていう感じで話されてる
自信があるよだけならそういう事にならないから、チームに文句を言う前にぶちまけたみたいなのかもな

129 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:26:04.40 ID:iyPkYkdM0.net
初日のタッペンのコメントは的確だから本当にスペック4は良いみたいだな
キャリブレーション施したFP3が楽しみだ

130 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:26:51.54 ID:2LHz4S2l0.net
モンツァのトゥ合戦は萎えると言えば萎えるけど
チーム内の序列が垣間見えるという意味ではエンタメ性あるよな

131 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:28:29.88 ID:2LHz4S2l0.net
>>128
フェラーリ会長「ビノット君、愛しのチャールズが何かトゥについて心配しているようだが?」

132 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:29:59.13 ID:3o77O43f0.net
ベッテルは分かりやすい貢献を見せたので、あんまりベッテルをないがしろにし過ぎると条項が発動して
来年フリーになって出て行っちゃう可能性あるしな
どこかでベッテルにも勝ち星を挙げさせようとチームが配慮したという説得材料も必要になるとかなのかね
まあ、実際はどうなるか見てみるしかないが
トゥが要らないだけなら僕の分は要らないで済む話だし相談いらんしな

133 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:30:56.71 ID:HLgo2ZMd0.net
>>85
去年からの継続だから開発の方向性はガスリーに合ってるのかもな〜。逆にアルボンは
よくタッペン専用機に合わせられてるものだ

134 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:31:11.55 ID:2LHz4S2l0.net
ここまでくると、ネチネチ政治ゲームやらずに
ルクレール王様でフェラーリやれよと言いたくなるな

135 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:34:32.30 ID:s6W1iQGo0.net
べっさん、リリースもしたくないんやろな

136 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:34:41.00 ID:jXqziKJqd.net
スペック4はスタート大丈夫なの?

137 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:36:02.35 ID:s6W1iQGo0.net
原因がギアボックスとの相性とかにあるのなら
今季絶望だし、燃焼問題なら解消される可能性もあるしよくわからんが
去年からホンダのトロロは出てないから相性な気がする

138 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:36:42.68 ID:HLgo2ZMd0.net
>>114
そこまで割り切ってるなら今日の予選前にエンジンに不具合が見つかったとか言って
もう一機PUコンポーネント一式おろしちゃえば良いんじゃないかなw

139 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:37:00.42 ID:XyaWNb2q0.net
改善が難しいって話だから今年一杯はスタート怪しいままなんじゃね
ジョイント1年目だしこの手のトラブルはある程度しょうがないよ
むしろ今まで順調すぎた

140 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:40:58.90 ID:8gSXJmZCr.net
>>90
アルボンのコメントに見覚えが

141 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:41:02.43 ID:3o77O43f0.net
タッペンのスタートがそんだけ際どいものってのもあるのかも知れない
大してゲインのない安全なスタートよりもギャンブルスタートを好みそうな性格だし
まあ、ギャンブル失敗した方が勝ってるというよくわからん展開が続いてるけど

142 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:42:08.93 ID:2LHz4S2l0.net
>>140
アルボン担当エンジニア(旧ガスリー担当エンジニア)「アイデア見つけたよ、アレックス」

143 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:45:44.80 ID:ZKWS3EeA0.net
フランス人ドライバーは変なのが多い

144 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:46:17.51 ID:ehA0YkTpa.net
トウを使えるようにチームから介護されることが
ベッテルにとって最大の屈辱な気もするんだがどうだろう

145 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:47:19.12 ID:uYq+wl1S0.net
>>138
ストック作れるのは1レース1基までじゃね?

146 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:48:48.96 ID:wEAzeAfIF.net
ガッチャン今回は速いな

147 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:53:50.02 ID:VGPchZzmM.net
おはようさん、マックスは去年の予選Q1タイムをFP2で更新してきたんか凄いな!
2018 イタリア マックス・フェルスタッペン レッドブル-タグ・ホイヤーQ1 1:21.381 Q2 1:20.333 Q3 1:20.615

148 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 06:55:34.67 ID:F7QAy5v10.net
本来ベテランなら色々な駆け引きやレース運びのパターンを持ってるんだがベッテルは何時までも才能に任せてただ突っ走るだけだから
ルクレールが欲しいベテランとしての経験による引き出しを何も持って無いんだよな
速さで劣るなら最早ベッテルってフェラーリにとって必要無いだろ

149 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:02:17.50 ID:J/DrFBcK0.net
>>138 ←いつになったら学習するんだろうねw

150 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:04:21.78 ID:J/DrFBcK0.net
スペック4が想定してたよりもいいらしい

151 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:04:22.15 ID:FLMW1+y/0.net
アルボンでさえ5位なんだから、最後尾スタートから表彰台もあるかもなタッペン

152 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:07:45.92 ID:Maadt3uq0.net
>>85
マシンを誉めても批判しても責められるなんて難儀だなガスリーwww

153 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:09:48.86 ID:6iTDfffu0.net
>>152
そこは少し気の毒だなあ、とは思うw

154 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:10:06.56 ID:iyPkYkdM0.net
トロは来年のマシンがRB15がベースになったらガスリーさんはどうなっちゃうんだ

155 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:12:34.61 ID:lJ8Guwrf0.net
>>152
結果を出すしかないよ

156 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:13:25.79 ID:s6W1iQGo0.net
がっくんは来年シートが有るかどうかでまず頑張る立場

157 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:13:33.17 ID:IsmFQrpk0.net
ガスリー:ニューウェイが自分に合うトロロッソ用パーツを作る必要がある

158 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:14:07.82 ID:3j5aBq0dr.net
>>154

ガスリーって結局メンタルが弱いだけの気がする。

159 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:15:03.27 ID:Q1rcIM7H0.net
そもそも表彰台はフェラーリ、メルセデスで二台にトラブル発生しないと無理だろう

ここはDRSトレインは発生しないだろうからマシン的には5位6位は堅いと思うけど、
前みたいに焦って接触してPU壊したりしないかの方が不安

160 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:15:51.68 ID:Yr1XMzUS0.net
万が一、ガスリーがアルボンより上位でフィニッシュしたらまた一波乱ありそうで面白いからぜひ頑張って欲しい

161 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:16:24.80 ID:3j5aBq0dr.net
レッドブルってスタートとの練習した方がいいと思うんだけど、今ってフリー走行でそれやったらダメなの?

162 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:18:31.77 ID:ehA0YkTpa.net
森脇さんがやたらアルボン褒めるよね

去年はルクレール絶賛だったけど今年はアルボン

163 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:23:58.60 ID:uYq+wl1S0.net
おぐたんもアルボン評価高い

164 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:24:07.60 ID:dIyoyfK7p.net
予選ではトゥでアルボンを引っ張るタッペンが見れるのかな
アルボン信者は予選でタッペンより速い!とか言いそう

165 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:31:35.33 ID:0dheEAik0.net
ガスリーと仲良くランデブーのルクレール
「ふーん、それがスペック4とやらの実力か。」

166 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:34:15.47 ID:tQugnYx90.net
今のところsageる要素少ないし当然では?

167 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:36:33.14 ID:3o77O43f0.net
そりゃまあ今までの扱いの流れからしてチームとしては実際はルクレール優先なんだろうけど
でも表面上はチームのポイントリーダーのベッテルをないがしろにしてない事にしないといけない
そうでないとベッテルへの強制力がなくなってレッドブルを利する事になるだろう?そうなると来年のコンストに関わる

でもルクレールはそんなのおかまいなしで俺に損さすなトゥやるくらいなら各々で何度もアタックし直した方がマシという感じで
周囲を巻き込んでチームに意見を押し込もうとしてるという感じなんじゃないか
自分だけトゥを使わせろとかは流石に無理だろうし…
モンツァで負け続けたフェラーリとしてはモンツァで有利になる手ならなんでも使いたいのだろうけどそこで意見が異なってるのかもね

168 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:41:06.09 ID:36elp/ac0.net
>>118
チームへの牽制だろう
前戦は遅いほうのベッテルがチームプレーしてくれて良かったが、その前は意味不明のタイヤ戦略でベッテルの後ろにされたし
まだチームを信用しきってはいないだろう

169 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:42:02.28 ID:36elp/ac0.net
その根底にはビノットのベッテルNo.1体制って発言がいつまでもルクレールの頭の中あるから

170 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:42:46.18 ID:hjYvB+8k0.net
昔だとフレンツェンがそうだったが中堅チームだと良いのに
トップチームになると「アレ?」になる人もいるんだよね
ジョーダンだとデイモン・ヒルに勝ってウィリアムズだとジャックに負けてた

171 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:43:16.78 ID:CnWLL+sv0.net
>>161
「今までお前は何を見てきたんだ?」みたいなレスを連発してるな

172 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:45:46.30 ID:ehA0YkTpa.net
ベルギーはルクレールがトウ要らないとハミルトンを追い越して
単独で走ってポール
ハミルトンとベッテルはルクレールの後ろのポジションを争って
結局ベッテルはクリーンラップが得られなくて失速

まあルクレールには好きにやらせろと言う権利はあるだろう

173 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:47:03.81 ID:36elp/ac0.net
>>170
ジョーダンのときのヒルは39歳だぜ
遅咲きとはいえさすがに衰えてきてる

174 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:47:44.91 ID:o8mpIiOUa.net
        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `spec4命 ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |エンジンの性能の差が戦力の
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    | 決定的差ではないということを教えてやる
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}

175 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:48:49.02 ID:3o77O43f0.net
ビノット的にはベッテルを幻滅させて出て行かれると来年のコンストの責任を取らされる危険があるから…
ルクレールが文句を言ってるということはフェラーリ的には俺達戦術だかベッテルへの配慮だかが働いてるのだろう
ルクレール的にはアタック回数が減るなんて冗談じゃないみたいな…それで犠牲になるという表現を使ってるのかもね

176 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:50:39.84 ID:dTras2NW0.net
タッペンはグリッド降格があってもフレッシュなPUでガンガン行きたくてチームはポイント見ながら計算してるからタッペンは使わせろ言ってるだろ

177 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:53:45.27 ID:mgfrQxPJ0.net
やっぱり今年のトロが純粋に直線番長というか直線の長いコースの方が合ってるって気もするなぁ
今期序盤レッドブルがリアが滑って云々言ってたけどそれはトロも同じだったっ気がするしコーナー多いコースよりも他に比べてタイム落ちないとか
ホンダのPUが向上してる分直線系のコースで他にパワーで負けないってのもその適正を後押ししてる

178 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:53:54.31 ID:DX8cJEpdp.net
>>176

179 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:54:04.30 ID:lJ8Guwrf0.net
ベルギーGP予選 Q3最終アタックで、ハミルトン、ベッテルらがトゥの探りあいで失敗したの対し、自分は関係ないよとタイムを出したからでしょう

180 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:54:35.41 ID:3o77O43f0.net
もともとこの流れは予選のペースがスパより悪い状況だってルクレール自身が言ってるのも前提にあるからね
そうするとトゥを使う判断がどうしても出てくるだろうという流れで話し合うがそうじゃないと信じたいって感じか
ハミルトンは契約が決まったボッタスのトゥを使えるとフェラーリが考えてても不思議はないしな…
まあ、めぐり合わせ的に他のマシンのトゥを運良く使えれば言う事ないんだけどね

181 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:55:16.28 ID:mgfrQxPJ0.net
>>174
まあ1000馬力以上あってもスタートとラストラップでエンジンブロー起こしたら意味無いっすからね…

182 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:56:19.02 ID:iLNOIhA80.net
>>161
やったけど

183 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:56:42.72 ID:lp1gMm13d.net
>>175
そもそもインタビュアーに聞かれたから答えただけだから

184 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:57:29.84 ID:7irEaP1f0.net
ノリスが動画職人にならないよう祈っとくわ

185 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:58:36.06 ID:mzPUo/52M.net
>>169


ビノット「ルクレールは我々のNo.1ドライバーになるだろう」
ビノット「フェラーリの未来は彼を中心に築いていきたい」
https://f1actu.com/mattia-binotto-leclerc-sera-notre-pilote-n1-dans-le-futur/

186 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 07:59:21.07 ID:mgfrQxPJ0.net
スパでトゥを使おうと譲り合い宇宙して失敗した理由の一つは
タイヤを作動領域に入れながらポジション確保という部分で失敗したからでもある
今年のタイヤだと特に熱の入れ方が難しいからああいうアホみたいな事やってると冷えて結局タイムを落とすんでしょ
だったらトゥ使わなくてもちゃんと熱入れして走った方が良いラップが出るというね

まあクソみたいなあのポジション譲り合いが失敗に終わった点だけは今年初めてピレリタイヤを褒めてやってもいいと思った
それ以外は全部クソだけど

187 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:00:37.09 ID:ehA0YkTpa.net
>>180
ハミルトンとボッタスのように明らかな力量差があれば
予選ポジションを操作するのも意味があるけども
ベッテルに予選ポジション与えても、ルクレールの蓋になるだけの可能性もあるしね

188 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:01:33.64 ID:3o77O43f0.net
>>183
元々の話はメルセデスが三味線を弾いてると思うあいつらもっと速い雨の時に一瞬本性出してた
ってのと、スパよりタイムが伸びてないのは問題だけどチャンスを減らして犠牲にするトゥ命令は勘弁、
チームを信じてると流してる
ここらは記者の誘導じゃなくてルクレール本人の考えかと

189 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:01:40.16 ID:VGPchZzmM.net
アルファのもう一人は、決定的な影響与える黄旗出すのやめて欲しい

190 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:02:23.75 ID:35NT3G050.net
>>187
前回はそうだったけど
その前数戦はルクレールの方が決勝は苦労してたし今回どうかはまだ何とも分からんかと
ビノットの豊かな毛根はどこまで耐えられるのか

191 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:03:35.92 ID:mzPUo/52M.net
>>188
お偉いさんへの告げ口でもあるかな

192 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:04:46.00 ID:XyaWNb2q0.net
トウを使ってタイムを出すのが当たり前!それが賢いチーム戦術!
になるとまた追加ルールきそうだしな
ある程度利用するのは競技だし仕方ないにしてもQ3最後のチキンレースはくだらなすぎて見てて冷めるからやめてもらいたい

193 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:05:43.25 ID:z1+LxYjS0.net
FP2ラップタイムデータまとめてみました
https://i.imgur.com/M5VB534.jpg

ガスリーMがやたら速い
タッペン速いけど周回数ちょっと少ない
ハミルトンは今回も安定
フェラーリは一発は速い
こんな感じでしょうか?

194 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:05:47.88 ID:dTras2NW0.net
ガスリーのフェラーリセカンドドライバーは無いだろうけどルクレール的にもフェラーリ的にも上手く行くと思う

195 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:06:10.18 ID:mgfrQxPJ0.net
>>189
ら、来年には多分いないから…

って思ったけどジョビ切った後乗せる奴ってあんまり居ないんだよなミックも微妙だし
例えばジョビ・ミック・エリクソン・シロトキンが来年の候補だとして誰乗せるのが一番マシ?

196 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:08:47.28 ID:3o77O43f0.net
まあ、予選はもう順番にLAP出して行けよとか、旗連発で出たらちゃんと延長しろよ
とかは思うかな
トラフィックに捕まってーとか旗が出て時間終了でーとか多すぎる…
Q1だけ全員で走ってそこから順位別に走っていけばいいじゃんっていうな
メルセデスが先に出ると見せかけて路肩で待ち伏せしてフェラーリの後ろに付いた時とか吹いたわw
ええんかあんなんw

197 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:08:50.99 ID:XyaWNb2q0.net
>>195
マシなのはジョビ継続だろうけど
ジョビ継続するぐらいならまだヒュルケンなりグロージャンとった方がいいと思うよ
ジョビのいいところって若さとイタリア人なだけだし

198 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:10:10.06 ID:hjYvB+8k0.net
今F2でトップはニック・デ・フリースか
来年上がれるかね

199 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:11:19.39 ID:uYq+wl1S0.net
>>193
ガスリーずっとルクレールのスリップ使ってなかった?

200 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:12:18.54 ID:uYq+wl1S0.net
デフリースて育成外されて行き場ないんじゃなかったか

201 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:15:21.52 ID:AVe8nupmd.net
PUのアップデートは大抵ドライバーは違いが分からないと言うのにフェルスタッペンの発言は珍しくない?

202 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:16:27.65 ID:XyaWNb2q0.net
マクラーレンの育成を外れた後どっかが拾ったとかコンタクトとったって話を噂レベルでも聞かないし
多分昇格無理なんじゃねえかなデフリーズ
ルカギオットの方が噂レベルじゃ色々あったぐらい

まぁ水面下でどっかと交渉してるパターンはあるかもしれないけどね

203 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:17:34.77 ID:s6W1iQGo0.net
スピードが足りないときにとりあえずノーパワーというように
ドライバー側には実際PU要因そんなわからんとは思うけどモンツァだからかな

204 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:19:43.68 ID:lsSP8mrX0.net
出てるときには「パワァァァァァァ!!」って言うべきだよな

205 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:22:11.23 ID:dTras2NW0.net
ヨーロッパの高温がオーストリアだけで他はどこも涼しくてメルセデスがパワーダウンするかもの期待も出来なさそうだったな

206 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:25:06.14 ID:mzPUo/52M.net
モンツァはトゥの有無に影響され過ぎるのが残念

207 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:29:04.37 ID:iyPkYkdM0.net
トゥが劇的に効くのなら赤牛さんのペラペラウィングは正解かもしれんな
タッペンの5位が目標ってのは合点がいく

208 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:29:56.79 ID:3o77O43f0.net
>>204
それ実際は墜落直前とかの時に言う奴な気が…
漫画とかアニメとかだと最大時に叫ぶんだけどなw

209 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:31:14.21 ID:Maadt3uq0.net
抜ける場所が1コーナーぐらいだっけ?
なんだかんだ最後尾スタートは苦しいよな

210 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:31:21.74 ID:qTzimRvB0.net
フェルスタッペン「決勝は5位にはなれるだろう」
アルボン「・・・」

211 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:31:47.27 ID:4VLDEdczp.net
ルクレールとプロストの性格似てる

212 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:31:54.61 ID:3o77O43f0.net
も、もちろんアルボンは4位さ!

213 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:32:18.61 ID:2exDOGoGa.net
>>204
タッペン「マジはえーー!!」は言ったぞ

214 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:33:03.68 ID:6iTDfffu0.net
3位は誰よ?w

215 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 08:33:42.95 ID:WoBUVCaLM.net
アルボンはロングラン遅すぎで中団に飲まれそうやもんな

総レス数 1005
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200