2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2081□■イタリア□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 01:15:05.82 ID:dZh5s6qz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2080□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567733338/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

632 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:07:56.09 ID:+obaU25ud.net
>>629
英語圏のひとはベッテルだろうけど
現地読みはフェッテル

例えばsky(イギリス)はベッテルをどう呼んでるんだろ

633 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:08:06.72 ID:PLIWHpMQa.net
「ヒュルケンベルグ」って読まれてるのも本当は
「ヒュルケンベルク」が正しいんだが
最期のgは濁らない

634 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:08:13.77 ID:lsSP8mrX0.net
呼吸不全とか出るとなると脊髄で間違ってなかったのでは
F1速報にも脊髄損傷と書かれてたような

635 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:08:40.91 ID:BcvF/KHM0.net
>>624
レーサー目指す→才能なかった→勉強頑張る→自動車メーカー
こういうパターンの人はけっこういるのかもな
ホンダだと二輪の中本も元々レーサーだったはず

636 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:08:53.25 ID:8gSXJmZCr.net
>>504
シャシーも成熟してきたから、有るとしたらその2つだろうね

637 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:09:06.27 ID:YZn2qCi10.net
コレアも拙い状況なのか・・・

638 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:10:52.71 ID:DZGZDUbLd.net
>>629
イギリスの実況聞いてるとベッテルって言ってるよ
地域によって発音違うしな

てか定期的に出るな発音の議論w

639 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:12:46.19 ID:nOsmOK0lx.net
アロンソやっぱかっこいいな

640 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:13:16.67 ID:nOsmOK0lx.net
アロンソ 「F1復帰は2021年の新レギュレーション次第」
https://f1-gate.com/alonso/f1_51756.html

641 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:14:14.44 ID:tDFydaut0.net
なんだろう。カズリー。
RBよりよさげだな

642 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:14:38.52 ID:DoJ5x9nY0.net
ヘイロー·ハロー論争は収まりましたか?

643 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:14:46.13 ID:8gSXJmZCr.net
>>531
むしろ来年のことを考えたら苦手なコースを攻略するために全力で行きそうな気がするけど

644 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:15:01.98 ID:acgHNXX1M.net
とりあえずテンプレ

-----------
人名発音の雑学

サッシャの説明によれば、母国語じゃない文字を使ってる名前は
現地発音をリスペクトして現地発音で呼ぶのがメディア的には礼儀
(だからサッシャはフェッテルと実況している)

一方、イギリスとドイツは文字がほぼ同じ言語だから、
イギリスメディアがミハエルをマイケル、フェッテルをベッテルと
発音しても失礼にはあたらないらしい
(日本のメディアが習近平をシュウキンペイと読んでも許されるのと同じ)

日本はドイツと文字が違うのでミハエル、フェッテルと呼ぶのが
一応メディアの世界では礼儀(相手国をリスペクト)

但し、日韓だけは特例
お互い現地発音を尊重するという協定をメディアが結んでいる
(盧武鉉はノムヒョンと現地読みする)

645 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:15:34.91 ID:BcvF/KHM0.net
>>638
FIA公式の実況聞いてると、ベッテルはVの発音でベッテルと言ってて、でもフェルスタッペンはFの発音でフェルスタッペンと言ってるように聞こえる

646 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:17:22.65 ID:0UEhveyc0.net
>>640
乗れるチームがないのにいつまでこんなこと言ってるのか

647 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:17:35.50 ID:fT5pvMpIa.net
>>621
F1のデザイナーにも運転免許を持ってない人がいたな
飛行機設計者がみんな飛行機を操縦できるとは思わないとか
珍しいけどいるにはいるのね

648 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:18:13.80 ID:8gSXJmZCr.net
>>536
燃料に合わせてPUをアップデートするなんてしないと思うよ
その逆は規制がないからしてくるだろうけど

649 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:18:47.35 ID:n8vrZJOS0.net
>>634
急性呼吸窮迫症候群ていうのは胸部の外傷なんかが原因で起こる肺水腫のことらしいので
呼吸筋が関わってる疾患じゃないから脊髄は関係ないと思うよ

650 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:19:05.60 ID:mgfrQxPJ0.net
追加で1基あるか無いかについては個人的にはあるんじゃないかと思う特にタッペン側
レッドブルのスペ3はフランスから5戦使ってるけどタッペンについてはオーストリアで前借りした分のツケでほぼ限界
スペ1と2はここまでで既に13戦で使い回してきてマイレージも大分溜まってるはず
そうするとスペ4を残り全てで使うとしてもかなりのギリギリ度合いで旧式3つで金曜持たせるのには足りないかもしれない
そう考えるとどこかで一回改善版スペ4.1か来期用のスペ0入れた方が余裕も出来るしポイント的にも来期向けの開発にもお得と考えられるかも知れない
レッドブルはそこまでやり繰りして予算削る必要があるチームじゃ無いしね

651 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:19:06.95 ID:hSR9fjyk0.net
金曜日 スイートスポット
土曜日 ビターピット

652 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:19:27.64 ID:zICOs3raa.net
ガスリーはF1界のぜんじろう

653 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:21:08.90 ID:PLIWHpMQa.net
チャールズ・レクラーク

654 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:21:10.15 ID:sAZN5tM6a.net
ホンダPUもそろそろでかいトラブル出ても不思議じゃ無いな
メルセデスやフェラーリも出たんだし

655 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:22:11.15 ID:hSR9fjyk0.net
>>620
また脂肪塞栓じゃね。ロニー・ピーターソンを殺したやつ。

656 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:23:04.58 ID:nOsmOK0lx.net
マックス明日またスタートミスったら批判の声出てきそうだな

657 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:23:16.01 ID:lsSP8mrX0.net
>>649
それ自体は胸部の損傷か
なんにしろいい状態ではなさそうだなあ

658 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:23:22.61 ID:DSXj1bFD0.net
>>644
勉強になった

659 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:23:48.15 ID:mEPucguWM.net
>>656
スタート練習してたし大丈夫じゃね

660 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:25:58.23 ID:zICOs3raa.net
スペック4効果でホンダエンジンスレ爆速

661 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:26:44.93 ID:ShHhODHI0.net
>>644
きんだいちゅうで良かったんだよな

662 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:28:04.54 ID:mgfrQxPJ0.net
>>654
スペ2はスペ1で出た小さな問題の修正で結構早めに入れたんだったけどそれでもデッカい問題は出てないんだよね
レッドブルが去年よりポイント良いのもPU起因のリタイアが少ないからだしルノーや枕見てたらホーナー達上層部がホンダに満足するよねそりゃ

663 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:28:40.36 ID:04zNQ3Cc0.net
死亡率40〜50%の疾患だって書かれてるのに反応薄いな

664 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:28:40.81 ID:lsSP8mrX0.net
>>659
いっつも練習してていっつも本番失敗してるんだぜ

665 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:29:18.78 ID:iYIEgReL0.net
アロンソ復帰って、サインツまた首になっちゃうのかよw

666 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:29:35.63 ID:DZGZDUbLd.net
>>660
ホンダを賞賛したい人と、ホンダを叩きたい人がいつも罵倒し合っているスレですね

667 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:29:47.35 ID:DoJ5x9nY0.net
デカくはないけど、ホンダPUって結構エラーからのパワーダウンして再起動でもとに戻る展開多く感じるんだけど気のせい?
他のチームはどうなんだろうな

668 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:30:37.12 ID:ShHhODHI0.net
>>663
何でまだどうなるかわからないのにロンドンに移送したんだろうか
その辺も様態悪化の要因にならないのかね?

669 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:31:18.11 ID:mgfrQxPJ0.net
>>656
普通に考えたらエンジン側の問題なのか?って気もするんだけどどうなんだろう
ホンダPUはルノーに比べて軽いからスタート時にリアが軽い分トラクションの掛かりが異なるんじゃなんて推測も見たけど

670 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:33:32.71 ID:zkAATbsd0.net
田辺「キャリブレーションの問題」

671 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:34:27.23 ID:KmWsTsSB0.net
>>667
メルセも何度かぼっさんが電気系のトラブルでFP走れなかったりしてた覚えが
細かいのは話題になり難いだけで各車結構出てるんじゃね

672 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:34:49.53 ID:zRCH/Gpaa.net
>>660
ワッチョイがある本スレは閑古鳥です……

673 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:36:08.11 ID:WcT8zoJV0.net
>>671
メルセデスは予選・決勝でのトラブルがほとんどない

674 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:37:14.41 ID:fSw7cenT0.net
>>635
山本MDのカート全盛期はホンダ入社後
プロ狙いではなく趣味で参戦してたんだろう。10代の頃はプロ目指してたのかもしれんが
ちなみに表彰台登った事はあるけど優勝はなかったはず

675 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:37:35.74 ID:35NT3G050.net
>>663
ソースによってかなり差があって今は7割以上は助かるとしてるとこもある
今回は処置自体は迅速だったし、容態は安定してはいる
(意識を意図的に落としとくのはまっさんが頭に食らったアレの時とかもされてた)という事なので

676 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:38:23.08 ID:C1SULExqp.net
今年のイタリアGPは

白い方が勝つわ

ララァ・スン

677 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:40:46.04 ID:ehA0YkTpa.net
「シャルルや、もっと低く飛びな」

678 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:43:38.45 ID:iYIEgReL0.net
>>673
クビサが予選で盛大にエンジンブローしてたのは無視?

679 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:45:13.26 ID:9xJyNAn4a.net
>>659
雨が降れば パルクフェルメ破ってピットスタートとかもあり得るから
そうなれば関係ないんじゃない?

ピットスタートが不利かっていうと
ドイツみたいにペースカーがバカみたいに先導されてもタイヤが減らないし
状況に合わせてギリギリにレインやめてインターミディエー^トとかできるし
不利とは限らないしね。

680 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:46:22.23 ID:WcT8zoJV0.net
>>678
メルセデスPUではなく、メルセデスチームのこと

681 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:51:33.99 ID:KmWsTsSB0.net
>>680
元々の話題振りが>>667なのであんまり条件限定して行く意味がないような
その上で「細かいトラブルは出てても結果に影響なきゃあんまり話題になって無いだけじゃね」
って意味での>>671なので何と言うかまぁうん

682 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:52:51.83 ID:HvOARjAi0.net
>>678
「やれ」「はい」

683 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:53:38.05 ID:mfPLVRFnd.net
>>682
トト「バルス!」

684 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:54:41.77 ID:Nztj5hjSd.net
メルセデスF1チームのテクニカルアドバイザー、アルド・コスタが、2020年、レーシングカーマニュファクチャラーであるダラーラのチーフテクニカルオフィサーに就任することが発表された。
 
コスタはミナルディやフェラーリを経て2011年にメルセデスに加入、エンジニアリングディレクターを務め、チームのダブルタイトル連覇を支えた。
2019年からテクニカルアドバイザーにポジションを変え、イタリアでの家族との時間を増やしつつ、チームのサポートを行ってきた。

685 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:55:35.62 ID:R2cNAZsOd.net
>>620
「殺した」て。自動翻訳酷いな

686 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:55:43.04 ID:pRClfVRn0.net
>>683
そういえばスバルって昔F1に居たんだっけ

687 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:56:28.51 ID:Maadt3uq0.net
去年ハミルトンが予選の途中で止まってしまい、必死にマシン押してピット戻ろうとしてたのって何だっけ?

688 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:57:26.07 ID:DoJ5x9nY0.net
>>685
killedって書いてるし自動翻訳でおかしいとかの問題じゃないと思う
今この既得情報を伝えるときにその情報必要なんかね?

689 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:58:02.93 ID:8gSXJmZCr.net
>>612
カミーユ  ルクレール
ジュドー  アルボン
コウ    ガスリー
ジェリド  クビアト
クワトロ  フェルスタッペン
トーレス  リカルド
ブライト  ベッテル
ヤザン   ライコネン
シロッコ  ハミルトン
ハマーン  オコン
ガトー   ヒュルケンベルグ
(いくら待つ待ても成し遂げられない)

690 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:58:15.75 ID:IsmFQrpk0.net
スタート直後にガスリーがフェルスタッペンに突っ込んで二台ともリタイアになったら悲しい

691 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 16:59:28.43 ID:NvB4VY5S0.net
フェラもパワー重視のコースで負けたらどうしようもないな

692 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:00:55.93 ID:35NT3G050.net
>>688
それは主語がコレアじゃなくて「F2のアクシデントによって」命を奪われた
的なニュアンスなんだと思う、この事故に限らず死亡事故はそういう表現されてる事が多い感じする

693 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:02:55.05 ID:Q67FzhYm0.net
>>193
タッペンの後半のMは8周オールドの奴。Mは1セットしか使ってない。

694 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:04:14.24 ID:zRJxEb4t0.net
天気予報見ると予選は晴れ
日曜も午前は雨だけど決勝は晴れるっぽい?

695 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:07:10.38 ID:R2cNAZsOd.net
>>688確かに
>>692確かに

696 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:08:15.68 ID:sAZN5tM6a.net
>>690
フェルスタッペンがスタート失敗時後ろにいたガスリーがぶつからないよう気を使っていたレースあったな
もうチーム違うからそういう遠慮しないかもw

697 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:09:56.63 ID:IsmFQrpk0.net
>>696
ガスリー: 俺の方が速いということを見せればレッドブル復帰だからスタートで頑張る!

698 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:10:14.28 ID:lvJgA/wXM.net
>>694
そんな感じかもね

699 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:10:39.86 ID:AtGibKaIM.net
>>692
英語の文章で多いよね、事故に殺された、災害に殺されたとかいうフレーズ
日本語で言えば″死なされた″になるのかな

700 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:11:28.48 ID:nY4E8Z1i0.net
>>697
そのぐらい覇気があってくれればいいんだけどなぁ。

701 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:12:14.18 ID:8gSXJmZCr.net
>>193
ガスリーのMってタッペンやハミレベルじゃない
エンジニアと信頼関係があるとこうも違うのか

>>693
初日にM2本も使う奴いないだろ

702 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:13:54.81 ID:xlhS6WHg0.net
F3のレース1で路面は分かるかな

703 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:15:42.91 ID:CwuJExd6d.net
山本MDはホンダに勤めながらカートやってたって記事を前にどっかで見たぞ

704 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:17:27.65 ID:PE/DTy6A0.net
>>687
ホッケンハイムだね
油圧システムに異常が起きてパワステ効かなくなって膨らんで車が跳ねた
跳ねた衝撃で色んなとこにダメージが行って止めるはめに

705 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:18:17.67 ID:PFTxtkvh0.net
>>684
なんか、F1に上がって来たドライバーが「うわ、乗りずれぇ!」ってなりそうw

706 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:18:52.22 ID:WAe7ywr40.net
ガスリーはほんとトロロッソでは早いなw

707 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:19:06.61 ID:sAZN5tM6a.net
ガスリーのM
また髪の話ししている。。

708 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:20:42.60 ID:0ZXBx0HX0.net
開脚?

709 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:21:41.38 ID:GEFJrPvL0.net
>>703
フジの前半戦特集で順位表出されてた

710 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:21:47.97 ID:Maadt3uq0.net
>>704
そうか、PUの問題じゃなかったか
ありがと

711 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:23:25.62 ID:S1ju4v5i0.net
>>525
おい、みんなの分の天ぷらだぞ!

712 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:27:21.96 ID:IsmFQrpk0.net
昨年、F1を引退したフェルナンド・アロンソは、今週末のF1イタリアGPをマクラーレンのアンバサダーとして訪問。2021年のレギュレーション次第ではF1復帰を検討するかもしれないと語った。

「新しい規制が施行される2021年シーズンは良いチャンスになるかもしれない。F1が大きく変わる可能性があるからね」とフェルナンド・アロンソは Sky Sports F1 にコメント。

「今のF1は、1つのチームが支配的な強さを持っていて、レース結果があまりにも予想できてしまう。それは僕がF1を去った理由だ。でも、2021年にはこういった状況が変わる可能性があるし、そうなれば良い機会となるかもしれない」

713 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:29:26.95 ID:AtGibKaIM.net
ハースのシュタイナー「エンジン基数超過のペナルティーについて
グリッド降格よりも良い案をF1は見つけることかできなかった」
https://www.racefans.net/2019/09/07/f1-unlikely-to-get-rid-of-grid-penalties-for-engine-changes-steiner/

ボツ案1 罰金→ チームによってはノーペナルティーに等しい
ボツ案2 チャンピオンシップポイント →チームによって1ポイントの価値が異なり不可
ボツ案3 搭載燃料削減、またはバラスト追加 →グリッド降格のより遥かに分かりにくくアナウンサーが説明しないと分からない

714 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:30:03.39 ID:4rS60gcA0.net
ガスリー「トロロッソの方が僕にあっている。」

ガスリーは正しかった。

715 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:31:34.90 ID:KEBoISi60.net
いくら合っててもトロロッソの車じゃ99%一生勝てないんだぜ
表彰台はあるかもしれんが

716 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:32:08.69 ID:qTzimRvB0.net
>>713
ドライバーとスタッフ全員を丸坊主にするとか思いつかなかったのかな?

717 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:32:29.14 ID:T1tBkuUSH.net
アロも良い歳だし今のライコみたくなれないと復帰なんて悪い冗談にもならんで

718 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:32:44.27 ID:AtGibKaIM.net
>>716
髪の毛の価値がドライバーによって異なるためボツ

719 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:32:57.80 ID:akg+fJXI0.net
天才タッペンをしてもホンダ渾身のSPEC4で5位が限界って
そりゃないって、ダメだって、ヤバイって、ホンダ、ヤバイって

これが現実、そして真実、ホンダPU(笑)


ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてください!

720 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:33:00.78 ID:woKHxRO50.net
>>716
面白いけど女もか?

721 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:34:40.65 ID:qTzimRvB0.net
女は眉毛をイモトの刑で

722 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:34:47.10 ID:I8gGp0sU0.net
>>716
ニューウェイにはノーペナルティーに等しいからボツ

723 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:35:14.26 ID:un/ppX5y0.net
>>689
森口博子もな

724 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:37:53.65 ID:AtGibKaIM.net
>>689
ジェリドは悩むなあ

見た目ならクビアト、オールドタイプの悲哀ならガスリーかな

725 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:39:43.50 ID:DZGZDUbLd.net
>>719
決勝は今日の日本時間の夜だぞw

726 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:40:55.97 ID:dCj5hLfB0.net
https://twitter.com/carlosmiquelf1/status/1170246251851526144
https://pbs.twimg.com/media/ED2Mc5mX4AEm8PC.jpg
ルクレール、契約更新200万ユーロから900万ユーロ+3年
(deleted an unsolicited ad)

727 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:44:28.92 ID:YZn2qCi10.net
>>713
コンストラクターズだけ減点ペナとかで良い筈なのに
メルフェラが有利な状況を頑なに守るFIA&リバティ

728 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:45:09.11 ID:AtGibKaIM.net
>>726
ルクレールて1年契約だったのか
だとしたら元々巨額の延長契約を視野に入れてたんだろうな、フェラーリは

729 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:46:03.05 ID:AtGibKaIM.net
>>727
それボツ案2じゃないの?

730 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:46:55.75 ID:HvOARjAi0.net
>>726
有望な若手はルクレールしかいないから当然だな
メルセデスは将来のエースを未だ確保出来ず

731 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:47:09.14 ID:to64wtK+d.net
ガスリーはSTR14の車体特性が本当に合ってる&降格で吹っ切れたんだろう

降格後初戦のベルギーも前日に親友死んで人目憚らずに泣くくらいの精神状態でよくやってた

732 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 17:47:29.38 ID:to64wtK+d.net
>>730
オコン「呼んだ?」

総レス数 1005
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200