2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #67

1 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 23:36:43.12 ID:P3EVq7/Ex.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #65
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567422804/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567611280/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

161 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 03:17:26.23 ID:2MSlFlZX0.net
雨「モンツァ行こっかな〜日本をメチャクチャにしてやろうかな〜迷うわ」

162 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 03:18:59.48 ID:TBB8A/OG0.net
>>147
そうそう、なんかそれだけきくとおやおや?ってなるよね
ちょっと期待しようか

163 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 03:21:05.98 ID:oMxd0by/0.net
フェルスタッペンのノーパワーって恒例行事並みに聞くな

164 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 03:25:08.57 ID:35uyDliJ0.net
ノーパワーしょうもない理由でよかった
決勝やれるだけガンバレ

165 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 03:32:44.75 ID:LCtLivzc0.net
レブリミットってレギュレーションで規定されてる最高回転数でしょ
たしか15,000rpmだったよね
スタートでそんな回転数でクラッチ繋ぐわけないだろ

166 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 03:33:48.77 ID:CT/1pV8C0.net
タッペンはもう7年目のチョーベテランじゃん。もう老人と言ってもいいほど老成してる
昔のドライバーで言えば「二百戦練磨の男」鉄人リカルドパトレーゼ

それでポールは取れない、7回しか優勝できない、モナコでは2連続リタイヤでいまだノー優勝
とんでもないノー才能ドライバーや

セナならモナコで7連勝してポールは170回は取ってるぞ

167 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 03:36:15.18 ID:LgP9/vefx.net
レス乞食

168 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 03:39:10.12 ID:CT/1pV8C0.net
もうがまんできん
レッドブルのファンはたっペンとアボンの代わりに、アロンソとベッテルを乗せるように
全員でホンダに抗議書をおくろう。それしかない!

たっぺんとあぼんはトロでやりなおせ。クビあとと、ガスリーはクビ!解雇

169 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 03:45:30.09 ID:8PZlZhela.net
>>166
おいのび太
帰る年間違えてるぞ

170 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 03:50:07.30 ID:YTnX2VvQ0.net
>>168
おじいちゃんはエロビデオのサンプルでオナってなさい

171 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 03:53:27.73 ID:8NXLaCB+a.net
ペナルティー無しで終わったんだがww

172 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 03:53:52.58 ID:ElvH2eLW0.net
そういや最近アロンソって叫ぶ奴減ってきた?

173 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 04:02:22.37 ID:BO13zayI0.net
アロンソはいるとウザいが
いないと何となく寂しい

174 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 04:16:54.33 ID:pTkRRmNb0.net
「アロンソ、きみがいなくて寂しいよ…(フラグ」

175 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 04:19:20.59 ID:CT/1pV8C0.net
でももうタッペンはへんな癖がついちまってどうしょうもないのは確かだよ
もともと運転が荒い粗忽者のくせが
普通の21歳ならまだまだこれからだけどF1的には老成してるからなおしようがない
ホーナーはタッペンのかわりをさがしたほうがええ
さもなきゃ大先輩アロンソやベッテルに「修正」してもらうしかない

まずアロンソのセカンドとして3年は修行させる。大先輩アロンソに口答えしたらクビ
それからでも23歳だからワールドチャンプになれる器

176 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 04:37:34.02 ID:qBf46rPM0.net
Q3みながら酒飲んで寝てしまった。どーせペナだしとおもってたから
予選荒れたんだね。
見なくてよかったWW

しかしレッドブル予選下手くそやな。

177 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 04:45:19.29 ID:m2mBE2550.net
タナベさんのあちゃー顔貼って喜んでたアンチがアホをみた結果になったなw
タナベ「レブまで回すなよぉ」って顔だったんだなw

178 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 05:08:15.45 ID:dzBauHfZ0.net
PU寿命に影響するのかな

179 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 05:17:55.50 ID:Ifh7M0lVa.net
>>119
マンセルが今のF1ドライブしたら、ステアリング訳のわからんスイッチだらけでブチギレそうw

180 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 05:18:59.45 ID:J8tW1fEfd.net
ある意味面白い予選だったよ。

181 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 05:20:37.90 ID:Ifh7M0lVa.net
とりあえずノーパワーがエンジントラブルじゃなくてほっとした。
ああいう理由でエンジン出力抑えられる仕様になってるんだな。
タッペン、どうせ後方スタートなのに攻め過ぎw

182 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 05:21:07.70 ID:96NV4krZM.net
予言しとく
まずリカルド ヒュルケンベルグが蓋をして
僅か数周で フェラーリとメルセデスは遥か先に行く。
それだけじゃないぞ
マクラーレンまで蓋をする
この二重フタ効果により アルボン以下の後続は さらに遅らされて 周回遅れとなるだろう。

コレがルノーの作戦であり 正攻法といえるのである

183 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 05:22:11.90 ID:6JNQJN6Up.net
雨ならセッティング変更してピットスタート、表彰台あるかもな。

184 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 05:46:29.61 ID:cNp993Yr0.net
「アレクサ、モード11にして」
『操作方法がわかりません。』

185 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 05:53:43.84 ID:cNp993Yr0.net
「アレクサ、パワーを上げて」
『わたしの戦闘力は530000です。
ですがもちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく…』

186 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 05:58:12.52 ID:fX8A9YAq0.net
>>183
雨なら優勝あるで!

187 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 06:15:51.00 ID:Rv74CTuE0.net
このコースでフェラが勝てなかったら勝つところないよな

188 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 06:16:57.80 ID:j9/k+mx/d.net
いや前線勝ってるし

189 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 06:23:57.66 ID:UiTDsYc40.net
タッペンて今回もう一台新しいスペック4
に乗せ変えたら、ペナは今回付くのか?
次のレースに持ち越されるのか?
今回ならもう一台乗せ変えた方がいいな

190 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 06:24:19.55 ID:1j2tpecT0.net
〉何とかして時間内にスタートラインに辿り着こうとして、前のクルマをオーバーテイクしようとしたけど、低速過ぎたせいて、どのクルマもタイヤを暖めるためにコースをジグザグしながら走っていたから、追い抜きようがなかったんだ。
ターン4あたりで”間に合いそうにないな”って気付いたんだけど、その時には他のマシンも同じように気付いたようで、最後の方はみんな全開で走ってたよ。

仮にあれで間に合ってたら面白かったのにな、超接近戦の予選

191 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 06:33:10.22 ID:UA3IkA1y0.net
>>132
上手い表現だね

192 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 06:36:17.97 ID:wZgPQtKB0.net
>>189
何を目的として載せ換えるのか。
同一レースイベント中に複数のPUを導入した場合、最後に導入したものしか認められないというルールがあるので、
一回のペナルティで複数のストックを作るというセコいことはできないぞ。

ていうかこの手のレス何度目よ・・・

193 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 06:38:26.03 ID:7dbiXP2Y0.net
>>192
> 最後に導入したものしか認められない
最後に搭載したものだよ

194 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 06:39:06.85 ID:LgP9/vefx.net
変なのが居ついたなw

195 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 06:55:25.59 ID:Lobw7ig7a.net
むしろそんな理由でノーパワーになったのなら
尚更フェルスタッペンが嫌いになってきたんだが
いい加減にしろよ小僧てめーエンジン壊すつもりだったのか
なめんなクソガキが!!!!!!!!!!

196 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 06:57:06.81 ID:Lobw7ig7a.net
スタート悪いのエンジンのせいにしてんじゃねえ!!クソガキ!!!!!
鈴鹿きたら卵投げつけてやるクソ小僧

197 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 06:57:38.37 ID:9oRvEMk5H.net
ホンダはスロットル・フェイルセイフの仕様は、例外的に制限されないのに例外を考慮してないからFIAのトルク要求に引っかかり介入されたって事かね?

5.6.5 いくつかのパワーユニット保護がECUで使用可能である。
   予選中と決勝レース中に使用可能なパワーユニット保護
   には、最低9秒のホールドタイムを設定しなければ
   ならない。各チームが最高の安全レベルを達成できるよう、
   エアトレイ火災検知およびスロットル・フェイルセイフの
   仕様は、例外的に制限されない。

5.6.6 パワーユニットは、FIA標準ソフトウェアのトルク要求を
   達成しなければならない。

5.6.7 パワーユニット出力シャフトより発生するトルクと、
   各ドライブシャフトに供給されるトルクを計測する
   公認センサーが取り付けられなければならない。
   これらのシグナルはECUに提供されなければならない。

198 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 06:58:32.86 ID:tRnGvy080.net
モタスポに限らず、他の決勝レースでも、競輪だろうが競馬先頭って不利だから
最後だけヨーイドンで本気出す、似たような展開ってあるわけだけど、
F1の予選は時間内にタイム競ってるわけだからな…

199 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 06:58:48.56 ID:bgzUZfv9x.net
>>163
自分が悪いのが半分ぐらいあるのになんなんだろうな

200 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:02:51.09 ID:V+E3KLhY0.net
なんか最低な予選だったな

201 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:03:11.79 ID:OY88d3vT0.net
ノーパワー自体普通の表現だろ
ノーパワーに異常に過敏になってるお前らがおかしいと思うが

202 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:04:13.96 ID:tRnGvy080.net
>>160
言われてみたら、まーたメルセデス2台の連携プレーの格好の餌食になるなこれ

203 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:08:24.20 ID:6XTPg4dG0.net
ホンダファンはノーパワーという言葉にトラウマ抱えてるから

204 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:16:06.96 ID:gnImQUkI0.net
ルクレールはバーレーンでもノーパワーと叫んでた
でもフェラーリファンはルクレールを嫌いにはならないけど

205 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:20:20.32 ID:8f2nHwA3a.net
なんか「ノーパワー」って言葉が呪詛みたいになってるなw

206 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:20:40.61 ID:9QJpPs+LM.net
フェルスタッペンは三味線引いただけ
最後尾からの優勝を目指してる
伝説を作りたいから
それだけ今回のマシン(スペック4)のポテンシャルが
ずば抜けて素晴らしいことを確信してる
これはマジ

前戦でわざとスタートでミスしてライコネンに絡んでリタイアしたのも
F2の死亡事故の追悼の念でルクレールに初優勝をプレゼントするため
普通に走れば優勝しちゃうからスタートで失敗に見せかけてライコネンにぶつかって
わざとリタイアした
これもマジ

フェルスタッペンは次元が違う

207 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:22:00.78 ID:PXCbbMUS0.net
予選中にPU壊れると、それ以外のときに比べて利点はあるの?
タッペンのはワザとだった気がする

208 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:23:51.38 ID:KKDsOdpt0.net
縁石に乗り上げてホイルスピンなんて
これまでもあっただろうに

よほど想定外のケースだったのか
ホンダがFIAの仕様を理解してなかったのか?

209 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:25:09.26 ID:tRnGvy080.net
フェルスタッペンのPUに厳しい走りってホイルスピンのことなのか

210 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:29:33.58 ID:V+E3KLhY0.net
>>207
だから違うってタナベサンが言ってるだろ

211 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:29:53.33 ID:96NV4krZM.net
ノリスと遊んでるゲームはトルク介入システムなんて無いからな

コイツはスタートでもベタ踏みするアホw

212 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:46:16.87 ID:QuIG1A51M.net
ボンボンアルボンアルボンボン

213 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:50:01.30 ID:V2Zefq6HM.net
>>208
ホンダだけ律儀に搭載してるのかも

214 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 07:51:55.26 ID:FXH9IG2I0.net
ホンダ、予選Q1でフェルスタッペンに起きた”パワーロス”を説明
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-explains-verstappens-power-loss-in-q1/4534739/

215 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 08:00:22.49 ID:gbjsu7CM0.net
ノーパワーぐらい言わせてやれよ
力無くなったぞって言ってるだけなんだから
アロンソなんてGP2エンジンて言いやがったんだから

216 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 08:05:21.11 ID:YlQSo6NL0.net
しかしいろいろメチャクチャな予選だったな
いろんな思惑が交錯して前が荒れたらフェルスタッペン表彰台あるんじゃね

217 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 08:06:49.21 ID:BO13zayI0.net
>>216
ハースの2人がアップ始めた

218 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 08:18:18.39 ID:1UDtRcIw0.net
前にも燃料流量が0.2g/secオーバーしたとかで文句言われてたからな
前回と今回はフェラーリ忖度レース

219 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 08:32:07.31 ID:CT/1pV8C0.net
ノーパワーはアロンソの連呼した得意技だからね

コレ連呼するとホンダスタップのメンタルが崩壊する無呼吸連打

タッペンが気に入らないのはそこ。わざわざノーパワー、
他に言い方があるだろうに、ホンダへのイヤミ。
若いのに性格悪すぎる

こいつは治らないから嫌だと言ってる、

多分タッペンはモナコで一生勝てない。
それよかモナコで勝てるドライバーをレッドブルに呼んでよリカルドとかさ

220 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 08:32:23.84 ID:TBeoJE9x0.net
結局ヒュルケンベルグ、ストロール、サインツに戒告処分だけかよ。
ボッタスとベッテルのタイム無効じゃないのかよw
一貫性のない裁定ばっかだな。

221 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 08:38:23.42 ID:OY88d3vT0.net
ホンダに2勝をもたらしたフェルスタッペンへの批判は認めない

222 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 08:42:04.92 ID:IpMfiwD9d.net
タッペンは無駄な批判はしない
ダメな時はダメと言うが、良い時は良いと言う

223 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 08:43:21.63 ID:koi50/CA0.net
>>222
タッペンの倍も生きてるアロンソさんも見習ってもらいたいな

224 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 08:44:12.10 ID:279vRkG70.net
>>223
アロンソさんは何が悪いか認識出来ない人だから

225 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 08:56:14.20 ID:qa816vqDa.net
結局ベッテル脱輪忖度やわ

226 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:01:56.16 ID:mjVNR+8E0.net
とりあえずPUが無事ならそれでいい

227 : :2019/09/08(日) 09:03:03.02 .net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

マックスが優勝すると予想する。
タイヤ新品でかつセッティングいじり放題だろ。
そしてホンダのスペック4が予想されてるより遥かに力強い。
なんかオーストリアの再現になりそうだわ。

228 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:05:03.20 ID:IpMfiwD9d.net
>>223
その結果自分にシートがあるのかないのか…
客観的に見れないのかね御方は

229 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:09:10.46 ID:eHKUPJ7/0.net
ホンダはノー・パワー
おまいらはノー・ライフ

230 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:11:15.12 ID:Dn30uBH80.net
タッペンはもう入賞だけ目指せばいいけどアルボンは今回のレースはフェラーリやメルセデスの一角を崩せる実力があるかどうか試されるな

231 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:11:31.08 ID:YlQSo6NL0.net
俺はノー・ヘアーなんだがどうしたらいい

232 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:12:07.83 ID:/PpVixRf0.net
空力の奇才w

233 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:21:53.26 ID:1wp516k80.net
>>231
フロント?
リア?

234 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:23:56.43 ID:ActSFiaFM.net
昨日はつまらない予選だったな
Q3のグダグダのせいではなく、タッペンがいないとメルフェラと全く競えないという意味でね

235 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:25:28.01 ID:fESU3AgS0.net
アルボンは
ガスリーでハードル下がっただけの
過大評価

236 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:25:46.56 ID:YlQSo6NL0.net
>>233
フロント…

237 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:35:29.81 ID:V+LvSZBc0.net
ホンダというか40年以上生きてる日本人は日航機事故の記憶があるから
ノーパワーやパワーロスはトラウマだわな

238 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:39:28.13 ID:Jqnz++4g0.net
>>197
馬鹿だからよく分からんけど、PU側とドラしゃ側で計測したトルクが設定の閾値超えて異なる様ならセーフモードになるってこと?
新しいニュースだと回転数の話しは出て来ないしどうなんでしょ

239 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:40:09.64 ID:cEAaHIAJ0.net
スチュワードは、予選最終ラップのこの状況について審議を行い、その結果、集団の先頭を走っていたヒュルケンベルグ、サインツJr、ストロールがアウトラップ序盤に不必要に低速で走行、渋滞発生において重大な役割を演じたと判断、3人に戒告処分を科した。

スチュワードは同じ状況が再び起こることを防ぐための対策を取るよう、FIAに強く求めた。
「スチュワードはFIAに対してこの種の状況への解決を迅速に行うよう、強く勧告する」と声明には記されている。

240 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:43:26.02 ID:yoeCfEjwa.net
ボッタスは赤旗ノータイムから復活、アルボンはアウト
うーんこの

241 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:44:43.89 ID:h9kNpOngM.net
多分リカルドかヒュルが蓋になるからそこまではあっさり追いつける

242 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:49:03.95 ID:B50aFGtnK.net
>>241
予選番長に失礼です!
煙で止まれば蓋なくなるよw

243 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:49:35.75 ID:hUY3izE10.net
>>179
いや、マンセルはあれで実は理論派のエンジニア
堅気。




ただ、いらんとこつい触っちゃうの(涙)

244 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:52:09.27 ID:V4/WdfWT0.net
>>239
しかしペナルティは出さないw
あほくさ

245 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 09:57:37.58 ID:DaVz4Rry0.net
なんかこんな忖度F1じゃ、マックス、タイトル取れない気がしてきた

246 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:00:14.26 ID:178J9RP0H.net
>>238
よくわからない。
オーストリアのあの有名なパワーを失った
のセンサー異常

あれもトルクセンサーからの介入なのかね?
縁石で空転すると介入されてセーフモード

0-3でリセットしボッタス抜く

11-5で高出力モード変更

11-7に変更ルクレール抑えて優勝

247 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:01:49.98 ID:V+LvSZBc0.net
>>239
ワーウィック糞だな

248 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:02:03.47 ID:178J9RP0H.net
ソースはこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00498043-rcg-moto

249 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:03:13.74 ID:mRuDyQ5q0.net
ガスリーのおかげで叩かれないけどリカルドタッペンの頃と比べたらアルボンやばいよな
結果的に中団に負けてるんだから

250 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:09:55.53 ID:COFw+y8dM.net
「ア〜ノーパワー(^Д^)」

251 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:17:45.22 ID:ib9V2I0y0.net
タッペンの車載映像何度見てもイマイチ解せないなぁ
あの程度のエンジン回転数上昇で保護制御入ってたらホイールスピン全部ダメだろ
ホンダもトラクションコントロール的な制御入れてるだろぶっちゃけ

252 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:18:27.77 ID:OZ5QYQeq0.net
>>239
FIAはメルセデスかフェラーリ勝たせよう派閥がデカい面してるから

253 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:22:50.64 ID:1+2prX7b0.net
ボイルスピンは路面との接地があるからね
空転からエラーなんてF1再参入から初めての希少案件
だから今回のは単純なヒューマンエラーと責めるのはどうかな

254 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:24:55.69 ID:dpPrD7Ms0.net
>>249
普通にレッドブルの戦略がアホだもん
タイム出てないのにあのクソみたいな渋滞にお付き合いさせるなんてただの馬鹿でしょ
ちゃっちゃと出しときゃノータイムで終わらなかった可能性もあるのに

255 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:27:12.89 ID:iwiQW6iy0.net
監視システムの介入ってのがあるんだな

256 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:28:24.00 ID:AV3W+HRrM.net
>>251
縁石ジャンプ中にアクセル踏むのが早すぎた

257 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:29:41.60 ID:e1dAMUqBM.net
レッドブルはいつも出すの遅いよね

258 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:30:50.56 ID:elHEEr0o0.net
やっぱパワーサーキットではルノー勢に太刀打ちできないね

259 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:31:43.15 ID:iwiQW6iy0.net
まあここならクラッシュしなけりゃ5,6位でフィニッシュできるでしょ

260 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:32:05.19 ID:3A2JZcF/0.net
そこで抜いてから踏みなおせば問題ないってことか。まあ決勝なら踏みっぱなしにはならんわな

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200