2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #67

1 :音速の名無しさん :2019/09/07(土) 23:36:43.12 ID:P3EVq7/Ex.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #65
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567422804/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567611280/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

279 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:56:08.39 ID:D//JyRaY0.net
決勝はどうやら晴れか曇りの模様。
ドライコンディションでのスペック4の走りが見れそうだ

280 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:58:30.37 ID:GNfvR5pT0.net
>>265
面白かったぞw
とくにQ3なんて前代未聞の面白さだった。
アルボンなんて、完全にバカボンになって最終コーナーを立ち上がって来たからなw

281 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:58:54.23 ID:TS3BBLx/d.net
予選で縁石ガッツリ使う事はよくある事だし何かしら対策は入るだろうね
他チームではなかなか起こらないし

282 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 10:58:59.41 ID:vTOG6gUW0.net
元々モンツァではタッペンでも5位だろうからペナルティをここで消化しようというコースだよ
だからアルボンも赤旗がなければ5位のタイムでは走ってたし全く問題ない

283 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:02:00.12 ID:TnFrpsd/0.net
ルノーエンジンを積む4台
どれかがフェルスタッペンを道連れにしそうだな

284 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:03:15.74 ID:GNfvR5pT0.net
アルボンは、ロケットスタートで一気にルノーサインツキャップを外したらいいんだ。

285 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:03:24.67 ID:fX8A9YAq0.net
なるほど
これはすでにFIAの監視システムが作動した後の行動だったんだな
ttps://youtu.be/5UTD-AqCn-s?t=37

286 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:05:25.20 ID:V+E3KLhY0.net
まあこういう馬鹿くせー予選になるようなコースはこれっきりにして欲しいわ

287 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:06:31.63 ID:GNfvR5pT0.net
>>267
賛成!
たった10台だからできるよな。

288 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:10:35.73 ID:fS/6oOxU0.net
まーでもレッドブルはルノーに勝てそうになかったし
予選順位としては割と順当ではある

289 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:13:34.72 ID:GNfvR5pT0.net
まぁなんにしても、ホンダは、こんなバカチームとはとっととオサラバした方がいいと思うよ

290 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:13:36.45 ID:78dHpvoG0.net
>>271
見返すと黄色押す前に無線ボタン押してるよ
ちなみに黄色はREVと書かれてるけど所謂オーバーテイクボタンらしい

291 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:16:55.82 ID:vTOG6gUW0.net
トゥのあるなしで直線で0.2秒全体で0.7秒も違ってくるサーキットとか
ドライバーの実力もPUのパワーも計れないわ

292 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:19:50.44 ID:C7fAhBt0r.net
レッドブルはイップス

293 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:27:23.72 ID:gJyw7SkA0.net
ホンダF1、フェルスタッペンのエンジントラブルを説明 / F1イタリアGP
https://f1-gate.com/honda/f1_51777.html

田辺 「縁石に乗り上げた際、タイヤが激しく空転し、プロテクションモードがかかってしまった」

294 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:29:00.69 ID:GNfvR5pT0.net
レッドブルはイップス

295 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:31:19.68 ID:SV1n3NGw0.net
トラクションかからないってエンジンが軽いんじゃないの?
重い方が加速度上がるんだよな。
ブレーキ効かなくなるけど。

296 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:33:18.00 ID:cNp993Yr0.net
>>288
5位相当のタイムは出せたらしい

297 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:36:17.88 ID:OZ5QYQeq0.net
>>281
レブ当たるギアで走る奴が馬鹿なだけ

298 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:36:23.44 ID:4JE3mdyF0.net
>>288
ルノーには勝ってるでしょ

299 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:38:11.93 ID:ZEO/r90C0.net
>>254
ちゃっちゃと出てたらアルボンがトゥにされてるだけや

300 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:45:33.02 ID:elHEEr0o0.net
>>293
縁石乗り上げなんて日常茶飯事なのに究極の言訳だな

301 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 11:55:56.33 ID:9RsRradp0.net
>>71
上から順番に出走順を埋められるようにすればね
ピーカンなら最後でいいしQ2最速だったらQ3最速でも文句出ない

302 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:03:04.30 ID:liI9NVq30.net
今回リアウイングペラペラだから、
低速時にトラクションかからなかったんじゃね?

303 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:03:38.08 ID:Nim57es1d.net
縁石乗り上げでレブるとかいつぞやの琢磨かよ

304 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:19:35.37 ID:o70X9tCu0.net
ルノーがレッドブルの前にいるとかw

305 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:19:57.70 ID:L9a2nGEc0.net
録画した予選を見直したけど、確かにスローダウンした辺りでは縁石に乗ってないね。
その前のS字とそこからの立ち上がりでの話なのかな?
それとスローダウンする少し前辺りから右側から何かが擦れるような音がするのはなんだろ?
リアが流れてる音?

306 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:22:25.29 ID:BogUNHpM0.net
この動作はマックスがスタートでもたついてんのとおんなじじゃ
つなぐ空転 レブ越え リミッター作動 FIA監視システム おットラコンか!制御切ったろ
リミッターをディレイさせたらいいがエンジン守ろうとするならそうもできない
可変にすると怒られそうだし難しいな

307 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:23:35.97 ID:Ywt0kKhI0.net
>>267
いいね!

10台なら天候などの影響もあまり無さそうだし、出走順序は
Q2の順位に応じれば文句も出にくいだろう。

308 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:24:14.63 ID:UPSGQ4Wip.net
>>304
レッドブル後悔してんだろうな

309 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:25:00.63 ID:8u8mkD9xx.net
>>293
これほんとうかなあ

310 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:26:03.35 ID:8u8mkD9xx.net
>>304
クリスチャンが一番嫌うことの一つらしいな

311 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:26:52.12 ID:BogUNHpM0.net
コースに合わせてモードでコントロールFIAの監視を作動させないのはプログラムなので合わせればいいか
fp3でフルアタックしとけばよかった

312 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:28:25.91 ID:8u8mkD9xx.net
次からはFPでフルアタックで洗い出すようにするべきだな

313 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:32:38.38 ID:wsquuw5za.net
Q3でタイムなしとか馬鹿すぎるが先頭になると上位は望めない上に後続のお手伝いまですることになるからな
ルール作るかモンツァやめるか

314 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:34:47.78 ID:L9a2nGEc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5UTD-AqCn-s&feature=youtu.be&t=42
この右側から聞こえる何かが擦れてる音、なに?

315 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:44:02.63 ID:V+LvSZBc0.net
Q3だけストレートゼロヨン対決でいいよ
スタート失敗するマックスには不利かも知れないがw

316 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:48:23.41 ID:35rP4cef0.net
前にガスリーがタイム取り消された時にあれは完全にコースアウトだと言っていたけど
そうだとすると今回のベッテルも完全にコースアウトになるよね。

317 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:51:03.34 ID:w0qsV6Vy0.net
>>305
タナベサンの話だとシケインの立ち上がりだから2コーナーの出口あたり
オンボ映像見直すと確かに一瞬だけそこでエンジンの回転数が上がってるからおそらくそれだろうね

318 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:53:32.79 ID:UPSGQ4Wip.net
決勝でおんなじ事が起きてルノーの後ろでゴールする姿しかそうぞ出来ません

319 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:54:04.24 ID:TBeoJE9x0.net
>>316
前のガスリーじゃなくてもQ1でアルボンは4輪脱輪ということでタイム抹消されてる。
まぁモンツァだしセーフ判定にしたんでしょう。

320 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 12:57:30.76 ID:V+LvSZBc0.net
アルボンスタートダッシュ決めてくれればいいね

321 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 13:00:03.53 ID:gA9Jpp6M0.net
スチュワード「スチュワードの生命の危険を考慮してベッテルへのタイム抹消は行われない」

322 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 13:13:24.62 ID:gnImQUkI0.net
>>300
なんていうかゲームしか知らない世界人にも理解不能なのか
ラリーカーはジャンプしたときアクセル緩めないとエンジン壊す
ジャンプしてる時もエンジン噴け切ってないだろ
今は自動で制御してるのかもしらんが

323 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 13:17:54.58 ID:gnImQUkI0.net
元々このコースはフェラーリに花持たす場所でないの
去年はライコネンがいい感じだったがハミルトンが邪魔をしたのでトトは説教されたんでけど
今年はルノーが調子漕いでる感じ?

324 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 13:35:51.76 ID:tRnGvy080.net
>>219
リカルドはホンダ大嫌いだから無理だろな

325 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 13:37:35.97 ID:Ga1AyHyY0.net
>>321
すげー理屈だな
今すぐ他の仕事を探したほうがいい

326 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 13:39:23.86 ID:8u8mkD9xx.net
>>219
きつめの性格だから、ホンダを叩くとなったらすごそう

327 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 13:46:51.11 ID:1e6gDcqP0.net
別に技術者レベルではノーパワーとか気にしないから
ドッキとはするけど、それはエンジン不具合に対してで、
原因がはっきりすればなんでもない

タッペンのようにPUに直にフィードバック出来る、不具合とか改善点の発見は
技術者なら大歓迎だから

328 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 13:49:49.29 ID:oDgdsalwM.net
レッドブル・エアレースの最終戦となる第4戦千葉大会が9月8日(日)に千葉の幕張海浜公園で行われ、日本人パイロットの室屋義秀が劇的な逆転優勝を果たし、有終の美を飾った。

329 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 13:58:24.84 ID:XTA+M2Gc0.net
>>219
ノーパワーを他の言い方で言ってるドライバーって具体的に誰かおるんか?

330 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 13:59:57.48 ID:K+fIZ7qH0.net
タッペンもパワーダウンの原因が分かったんだから
これからはそれが起こりそうな時にアクセルワークで対処すればいい
今まで踏める時は何も考えずいつもアクセル全開にしてたんだろうな

331 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 14:03:56.75 ID:ZG+IMruZ0.net
しかしタッペンのノーパワー問題は他でも同様に起こりえるわけで
なんでタッペンだけが...他のチームからは聞こえてこないが。

332 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 14:05:15.31 ID:8u8mkD9xx.net
ルノーはPUのデータ開示に透明性が低いとの発言にたいし、
「マクラーレンはもう少し協業メーカーに配慮したほうがいい」って小倉さんが苦言を呈してたな

333 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 14:10:18.53 ID:ZG+IMruZ0.net
てかホンダがデータ開示の透明性がよすぎるのでは....と小一時間

334 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 14:11:58.07 ID:HQRaWEu60.net
いやワークスなんだから開示もなにも…。
ワークスなのに必要なことを教えなかったマクラーレンが異常なだけで。

335 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 14:12:33.87 ID:1e6gDcqP0.net
>>331
他でも起きるけど、めったに起きない事象だって

どっかの記事で見た <=探すの面倒なだけ

336 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 14:12:34.16 ID:/TQN7Fx60.net
>>293,309
予選のハイライトにタッペンのエンジントラブルのシーンがあったが
直前に縁石に乗り上げてなんかいなかったぞ

337 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 14:17:39.35 ID:g78QJ9C+0.net
>>329
アロンソはルノーPUになってから「ギアボックス!ギアボックス!」しか言わなくなったよw

338 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 14:19:12.49 ID:7HD+L6UVM.net
そもそもフェルスタッペンはなんで残り時間なくなるまで出さなかったの?
早く出しときゃノーパワーで時間ロスしてももう一度タイム出せたでしょ

339 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 14:26:09.96 ID:V+E3KLhY0.net
>>338
タイム出さなくても決勝行けるなら、そこまでタイム出す意味もないし

ペナルティがきつすぎるんだよ

340 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 14:28:09.66 ID:Oe+nRl230.net
>>336
ターン1で右側浮いて空転、ターン3過ぎたあたりでやめた
ハイライトは多分ターン3抜けた後の所じゃない?見てないけど

341 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 14:37:51.89 ID:tg9fz/z90.net
ノーマネー!

342 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 14:41:46.61 ID:IpMfiwD9d.net
copy. you have no money. ok

343 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 14:57:37.88 ID:mjVNR+8E0.net
今回はレッドブル・ホンダの流れが悪いということでいいのかな

344 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 15:01:41.08 ID:k1CzHv+D0.net
>>299

トゥの効果は0.7秒と言っていたが、メルセデスは0.2秒未満の
差しかなかった。

アルボンは先に出るべきだったよ。

345 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 15:12:04.15 ID:CT/1pV8C0.net
ホンダは今回の参戦にあたりゼロエンジンをかかげて
シャーシ性能を助けるため極力小型で軽いエンジンを作ろうとした
がアロンソに「ノ―パワー」とののしられた

さすがに大口を叩くホンダの担当者はロン・デニスの苦情でおろされ
もっと若い担当者にかわった
エンジンが小さすぎてパワーを出す余地がネエので思い切って大きくした
計画した馬力がまちがってるためにアロンソにノーパワーと喚かれた

タナベさんに変わり、「信頼性」を第一に掲げてようやくまともになったが
こんどはタッペンのミスでも「ノーパワー」とわめかれる

もう世界の印象は「ノーパワーホンダ」
これでは参戦に意味がない。大金かけて世界じゅうに本田ノーパワーのキャンペーンしてるだろー

346 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 15:15:04.27 ID:LhQLNqx00.net
そうだね、で?w

347 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 15:15:38.87 ID:wBjMeAUMM.net
まあタッペンはエンジンテストみたいなものだからまあいいけど、アルボンは完全に失敗でしょ。

348 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 15:16:01.61 ID:H5vGh9enp.net
Q3はQ2の逆順に、一台づつタイムアタックでオッケじゃね?

349 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 15:25:15.64 ID:SssJ4FWN0.net
各チームのサードドライバーにレース毎にトゥ用で先頭走ってもらえばいいんじゃね?

350 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 15:27:42.61 ID:cpH+QA2A0.net
https://www.youtube.com/watch?v=e6UYjV3NbEM

351 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 15:41:06.03 ID:RtS2nP4l0.net
ノーパワーやロストパワーなんてモータースポーツじゃ良く使われる単語だろ。一々騒ぎすぎ
他になんて言えばいいんだよっていう

352 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 15:49:31.01 ID:OZ5QYQeq0.net
>>351
ホンダ貶すのに必死なキチガイの日常

353 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 15:58:04.77 ID:CT/1pV8C0.net
こんご、タッペンは優勝できるの?
ここまで自らのミスで全世界ナマ中継のノーパワーと喚かれたいじょう
せめて2勝して「宣伝」しないとホンダ的には帳尻が合うとはいえんでしょう

354 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 15:59:05.03 ID:A8p/4eXg0.net
今の現地は13℃で雨だけどもうすぐ止みそう。
レースまでにはドライになるだろうね。
タッペンの爆上げ楽しみ!
アルボンは早くルノー抜いてほしいけど厳しいか。

355 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 16:09:27.30 ID:hgqNdZMtx.net
>>351
自分のせいなんだから素直に謝りゃ良いんじゃねーの?

356 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 16:27:34.63 ID:jmkj9/dn0.net
ノーパワーオブドリームスとか言ってフラグを立ててみる

357 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 16:33:50.01 ID:puEthbhT0.net
無線で「ノーパワー!」「ちょっとダイヤルを○○に、モードを○○にして」「あ、戻った!」っていう会話はどのチームにもよくあるのにな
国際映像の恣意的な無線音声の抜き方によって、世界のファンの印象を操作している

358 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 16:38:46.45 ID:q8DoK1+G0.net
>>354
タッペンのオーバーテイクショー見られるのか

359 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 16:59:40.04 ID:vulZcvKC0.net
アロンソさんに流行語大賞を。

360 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 16:59:56.85 ID:DR33wfJM0.net
今まで雨が残りそうだったのに、レース開始時間はもう曇りで、その後も晴れ
雨は期待できない可能性が高くなった

361 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 17:04:51.46 ID:V4/WdfWT0.net
何いってもルノーみたいに煙吹いてとまってないからどうでもいいよw
今一番問題出てないのホンダやないかw

362 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 17:14:49.43 ID:LhQLNqx00.net
ノーパワーだから問題が出ないだけだよ、とすべてを見通した偉い人がよくこのスレでも出没するじゃないかw

363 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 17:29:41.54 ID:7FN71mbP0.net
レッドブルにとっては雨がいいの?晴れがいいの?

364 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 17:29:44.18 ID:jmkj9/dn0.net
言語感覚の違いだろうね
日本語だと力(パワー)に対してそもそもポジティブな要素がある

365 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 17:30:15.41 ID:Q/sPkahc0.net
レースが待ちきれん。
ルノーの二台は火を吹くだろうから問題なし。
タッペンヒョウショウダ上がれるか?

366 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 17:31:57.69 ID:R+9SUK0J0.net
>>365
2強にアクシデントがないと厳しくないか

367 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 17:32:31.02 ID:1e6gDcqP0.net
>>363
タッペンは雨の方がいいと言っている

でも、個々の連中はSPEC4の本当の実力を見たくて、晴れがいいと思ってるw

368 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 17:38:13.77 ID:GNfvR5pT0.net
レッドブルはイップス

369 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 17:38:23.53 ID:QPeJ18Jm0.net
ポディウム欲しいなら雨。
でもマシン性能見たいから晴れて欲しいよね。

370 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 17:39:37.58 ID:ElvH2eLW0.net
>>365
ルノーは壊れないと思うよ。
マクラーレンは壊れるかもしれないけど。

371 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 17:41:26.56 ID:Z1W3vIFB0.net
角田おめでとう!

F3の最中にレコードラインはドライになってたね
この後F2で残ってる水も飛ばされそう
完全に晴れてきてるし

372 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 18:03:00.73 ID:jmkj9/dn0.net
君たちコロッケは用意したのかい?

373 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 18:03:57.82 ID:wEP7XNLs0.net
まだ仕事中

374 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 18:06:58.28 ID:x6f27ffIa.net
カレーライス

375 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 18:08:05.70 ID:Zw9P/mt4a.net
バターラーメン

376 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 18:08:42.45 ID:A8p/4eXg0.net
>>372
台風にはコロッケってよく聞くけどどこかの習慣?
由来は何だろう?

377 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 18:16:42.28 ID:GNfvR5pT0.net
>>376
関東ではないな

378 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 18:21:18.10 ID:XhEuHbYS0.net
関東は明日朝8時頃までJR全線運休だぜー

379 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 18:22:19.36 ID:Pmnl6xkF0.net
ネット発祥なんじゃないの?

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200