2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【381基目】

1 :音速の名無しさん:2019/09/08(日) 00:27:21.43 ID:HfeA2O+M0.net
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【380基目】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1567838482/

399 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 17:51:55.14 ID:4Kvis1bB0.net
>>398
それやったらGP2マシーンの出来上がりだなw

400 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 17:52:12.06 ID:QAX+B/4M0.net
ルノーは予選の時だけ1000馬力超えてると思う
レースの時はファイナルラップの時だけベストタイム出してたのを見ても通常は抑えてるかと。

予選モードのままだと熱がオイルか問題が発生するんだと思われる

401 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 17:53:31.53 ID:KfIi9sH90.net
>>398
少なくともフランクが存命しているかぎりウィリアムズホンダは無いよ

402 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 18:04:06.87 ID:3fjdwVQC0.net
ソニーの収益源泉はCOMOSセンサーとゲーム機だけど、COMOSはサムスンも力入れてるし、磐石とは言えない。
サムスンの研究開発費には、全ての日本企業が太刀打ちできない。
それこそホンダF-1の方がよほど未来はある。

403 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 18:05:03.20 ID:cIPdkYte0.net
>>396
それが本当に出てればメルセデスに置いてきぼりにされなかったんだけどねぇ

404 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 18:06:34.82 ID:nDRdiizq0.net
>>401
ウィリアムズ卿が恨んでるのはマクラーレンであってホンダではないと思うけど?

405 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 18:09:05.78 ID:3fjdwVQC0.net
ルノーPUの実力は冷静に分析して開発スケジュールを見直した方がいいだろう。恐らくホンダの想定を超えていると思う。
逆にホンダスペック4の実力がルノー開発陣の想定を超えていないとすれば、現時点での敗北は認めざるを得ないでしょう。
しかしゴールは今この時じゃないし、これから挽回すればいい話だ。

406 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 18:37:42.61 ID:DTf3MZ3v0.net
シーズン前半から無意味なPU交換をし続け
折り返し点の段階で現役最高峰ドライバーのフェルスタッペンに後方スタートさせて
ホンダはF1で何をやりたいのか?
「マクラーレン時代と違ってコミュニケーションは取れている」と言うが
それはレッドブルやトロロッソが我慢してホンダに合わせてくれてるだけ
そこをホンダはまったく分かっていない
このままでは間違いなくフェルスタッペンは今シーズンでチームを去るだろう
そうなればレッドブルだって黙っちゃいない
金を出してエンジンを買い、日本のレースまでもサポートする意味はない

オーストリアGPの優勝でレッドブルは田辺を表彰台に立たせてくれた
この意味を田辺は分かっているのか?
後先のことは考えず目の前の戦いに全力で挑めば勝利はやってくる
とレッドブルは言いたいわけで、その意思でホンダも戦ったから勝てた
だからレッドブルは田辺を表彰台に上げた
ところが数戦で田辺は臆病者のことなかれ主義者に逆戻りだ

技術者としての田辺にどれだけの才能があるのかは知らないが
現場の指揮官としての才能・資質はないと言えるだろう

407 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 18:40:45.37 ID:JPiKa/iP0.net
早くもう1チーム供給先を増やして6台にすべきだよ
メルセデス6台
フェラーリ6台
ルノー4台
ホンダ4台
信頼性とパフォーマンスのバランスは
取れるデータの差でしょ

408 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 18:42:14.76 ID:nDRdiizq0.net
>>406
わざわざ長文でニワカアピールかよ

409 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 18:42:43.78 ID:KfIi9sH90.net
>>404
フランクにしてみれば勝てるエンジンに育ててやった的な感情はあるでしょうしホンダも充分裏切り者だと思うよ
ホンダ側も契約の関係でトロフィーとかにホンダが入ってないとか不満があったとか
↑ホンダ側の件はうろ覚えなので違ってたらすまん

410 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 18:45:28.99 ID:3fjdwVQC0.net
慢心体質はホンダに限ったことじゃないよ。日本企業全般に言えること。
まあ、老害とか人工オーナスによる社会構造がいちばんの原因だと俺は思ってるけどね。
結果論になるけど、参入当初にザウバーあたりと取り組んで若手をゆっくり育てていたら余計な敵を作らず、もっと上手くいっていた可能性もあるんじゃないかな?いや当時にザウバーだと言い逃れできちゃうからダメだったかな。

411 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 18:45:40.97 ID:FFXg4TVp0.net
次戦期待できるよ
スパとモンツァは厳しいとタッペンは言っていた。
想定通りやろ

412 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 18:51:16.36 ID:KfIi9sH90.net
>>406
無意味な交換ってバルサンしまくっているどこぞのメーカーの事か?
今年もそのメーカーのPU継続していたらタッペンも発狂していただろうな

413 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 18:53:35.90 ID:nDRdiizq0.net
>>409
感情の部分は誰にも真実はわからんけどね
少なくともインタビュー記事なんかではマクラーレンに対する恨み事は語っていてもホンダに対する感情を語った記事は見た事ない
たまたま目に止まらなかっただけかもしれんけどね

414 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 19:00:07.78 ID:XdfZIc7s0.net
>>402
コモスって何よwww

415 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 19:01:34.17 ID:QdVPxTIH0.net
>>406
レッドブルはシーズン前から「壊れてもいいからパワーを出してくれ!」と言ってるのにホンダはそれが出来ないんだよな
白煙吹いてリタイアするくらいなら腹八分目パワーで入賞狙いのほうがマシなのがホンダなんだろうな

416 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 19:40:30.60 ID:GBUL4kf/0.net
>>414
CMOSだったか。なんにせよ指摘は有難い。

417 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 19:40:34.68 ID:mEc0mez30.net
>田辺TD「4台のスペック4のPUからデータを得られ、シンガポールGPに向けて準備を進める」

恥はかいたが
その分、これ以上ない有用なデータってやつ得られたんだと思うぞ

418 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 19:48:14.87 ID:eh9k3s780.net
ルノーのようなチームと
ホンダのようなチームがいると
コース毎に入れ替わっておもしろいな

無双のメルセデスが一番クソだわ

419 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 19:50:57.09 ID:5Fi2ROIU0.net
>>415
そんなの博打。
完走できたらいけど、壊れたら走れなくて車体もPUも開発できない。
その週のレースがおじゃんだし次もペナルティー食らう。
ホンダのやり方のほうがいいでしょう。

420 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 19:57:44.37 ID:5Fi2ROIU0.net
しかしオイル漏れとはエンジンブローじゃないのかなぁ
最近は情報を隠蔽しすぎててもやもやする

421 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:09:38.62 ID:kXOFNEi70.net
そりゃパワーだけじゃなく信頼性も最弱なのを世間に知られたくないだろうから
ホンダも正直に白状しないだろ

422 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:14:08.39 ID:emyc8sZr0.net
リスクを犯してでもパワー出せって言ったからリスク犯してパワー出したんじゃん

423 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:18:59.42 ID:cIPdkYte0.net
>>418
パワーサーキットで速いフェラーリ
テクニカルサーキットで速いレッドブル
そのどちらも速いメルセデス
ルノーは優勝どころか表彰台にすら上がってないよ

424 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:19:28.30 ID:kXOFNEi70.net
パワーがあったら並ばれることも押し出されることもなかったし

アレクサンダー・アルボン「サインツへの仕掛けはちょっと楽観的すぎた
https://f1-gate.com/alexander-albon/f1_51845.html

「ちょっとリスキーだった。かもしれない。でも、僕たちにとっての問題は、ストレートではそれほど良くなかったため、

425 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:21:28.44 ID:kXOFNEi70.net
とにかくホンダPUは加速が悪すぎる

426 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:22:58.66 ID:08zt1/t40.net
>>420
オイル漏れの警告があってすぐに止めたそうだ。
でもエンジンデータは正常だったぽいからエンジン自体じゃなくてその他のところじゃないかと予想されている。
尚オイル配管はトロロッソ側でやっている…
っと田辺さんから聞いたという米家情報だがw

427 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:25:13.29 ID:kXOFNEi70.net
コーナーから直線に入って立ち上がりの加速で引き離されたり追い抜かれたりするのだから
レースにならないだろ
ホンダPUのパワーをかなり上げないとこれからも苦しいね

428 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:26:27.25 ID:cIPdkYte0.net
>>424
パワーがあるはずのルノーがメルセデスにチギられたのは何で?

429 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:28:01.03 ID:mEc0mez30.net
フランスGPのあのちょっとした惨劇、繰り返しちまったみたいだな。
今後いい燃料入る予定もあるわけだし
今は我慢だろう。

430 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:29:21.81 ID:kXOFNEi70.net
>>428
シャーシ性能が悪くてコーナーが遅いからだろ

431 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:32:52.57 ID:tu/EVxy60.net
>>425
確かに、スピードトラップはガースー以外トップ10入ってるから、トップスピードに達するまでの時間がかかるんだろうね。

432 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:33:43.74 ID:cIPdkYte0.net
>>430
パワーがものをいうサーキットで何言ってんのさw

433 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:34:44.76 ID:kXOFNEi70.net
シャーシ性能が良くてPU 性能が悪いレッドブル
シャーシ性能が悪くてPU性能が良いルノー
シャーシ性能が良くてPU性能も良いメルセデス
結果はわかるよね

434 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:36:49.72 ID:FFXg4TVp0.net
>>427
https://f1-gate.com/alexander-albon/f1_51845.html
絶えずレイトブレーキで戦ってたんやな
パワー無いと大変だな

435 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:37:30.32 ID:kXOFNEi70.net
>>432
パワーの影響が100%とか思ってんの?
頭悪すぎだなw
シャーシ無しでPUにまたがって走るのかww

436 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:40:50.11 ID:KfIi9sH90.net
>>433
シャーシ性能が悪くてPU性能が良いフェラーリ
シャーシ性能が悪くてPU性能も悪いルノー
だな
直ぐ壊れるPUを性能が良いとは言わない

437 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:41:00.92 ID:cIPdkYte0.net
つまり、ルノーはパワーサーキットもテクニカルサーキットも速くないってことだね

438 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:42:34.40 ID:Tv6FXwfq0.net
エンジンサーキットではルノーに相当差をつけられてるな

439 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:45:13.75 ID:mEc0mez30.net
ルノー好きが多いみたいなんで……
仮にホンダが前にいたとして
ルノーなら抜けたってことかい?

440 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:46:23.62 ID:cIPdkYte0.net
>>438
  ↓
>>435
>シャーシ無しでPUにまたがって走るのかww

441 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:49:04.03 ID:Tv6FXwfq0.net
PUの影響が少ない低速サーキットでしか勝てないレッドブルは
シャーシが優れてるけど、
PU頼りのパワーサーキットではルノーに予選でも決勝でも完敗の有様さ

442 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:49:52.73 ID:kXOFNEi70.net
>>439
直線の立ち上がり加速で楽勝でしょう

>>424にある動画見ればイメージ出来ると思うよ

443 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:52:05.11 ID:qO2Ehm3I0.net
ゴミシャシーのルノーにPUで完敗

444 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:53:10.23 ID:cIPdkYte0.net
>>442
シャーシ無しでPUにまたがって走るのならその通りですねw

445 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:56:20.07 ID:p3XU6/ok0.net
ホンダの予算はルノーのPU部門より遙かに多いらしい
それでいい勝負とは

446 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:57:30.21 ID:KfIi9sH90.net
>>443
ルノーはシャーシだけで無くPUもゴミになることが多いようですが
ゴミシャーシにゴミPUで勝てるコースはこの先無いですよw

447 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:57:50.97 ID:p3XU6/ok0.net
RBのライバル = フェラーリ, メルセデス
ホンダのライバル = ルノー

448 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 20:59:18.23 ID:mEc0mez30.net
>>442
その動画だと
立ち上がりの加速要素以外にも
その前のハードレーシングの影響等もあったんじゃね?

449 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:06:21.98 ID:kXOFNEi70.net
>>448
いやホンダPUのパワーが無いだけで他は関係ない

450 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:08:05.30 ID:BXx0+wob0.net
>>447
ホンダのライバル = ウイリアムズ

451 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:08:44.76 ID:A5JqTzyR0.net
上の書き込みで思い出したが、ハミルトンやルクレールがタイヤ交換した後、同一周回のルノーを雑魚扱いにして次々と抜いていったな。いくらルノーがパワーアップしたと言っても所詮はその程度という事だな。

452 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:08:58.68 ID:MSv630rd0.net
>>446
もうPU勝負は決着ついちゃったからね…
ホンシンはかわいそうだけど、今後はレッドブルのシャシー性能をホンダの手柄にすり替えて好きなだけイキって下さいwww

453 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:09:30.22 ID:sLxVdDOk0.net
しかし、どこもカスタマーPUだけが壊れる不思議

いや全然不思議じゃないけど

454 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:11:18.37 ID:KfIi9sH90.net
>>452
あなたの心の中でF1はモンツァのみで開催されているんですね
わかりますwww

455 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:14:04.29 ID:93v11ZsI0.net
ルノーPU速いな
1000馬力はともかくかなりパワーアップしてるんだな

456 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:14:18.91 ID:kLJpSabi0.net
レースペースでも最弱なのが蓋ルノーの現実だからな

457 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:16:41.38 ID:x5gWPR3b0.net
>>454
都合の良いところだけしか見てないのは信者でしょ
モンツァだけでなくここまでのほぼ全てのパーワーサーキットでホンダ勢は苦戦をしてる
確かにレッドブルトロロッソは今季健闘してるでもそれはシャーシの力であってホンダPUは足を引っ張ってるのは明白なんだよ

458 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:17:39.73 ID:kLJpSabi0.net
リザルトしか見てないのがチョン信者

459 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:18:13.51 ID:kLJpSabi0.net
ルノー遅すぎて悔しいのwww

460 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:19:38.02 ID:7dOfgGJZ0.net
>>459
そのルノーにパワーサーキットのモンツァで惨敗のホンダw

461 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:19:46.43 ID:kLJpSabi0.net
唯一得意のパワーサーキットでもホンダPUに完敗

462 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:21:05.09 ID:Tv6FXwfq0.net
>>459
ルノーにぶっちぎられたホンダの立場がない・・・・・。

463 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:21:27.30 ID:kLJpSabi0.net
予選妨害してホルホル蓋するルノーPU

464 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:21:33.21 ID:x5gWPR3b0.net
>>461
あっ
あんたは触れちゃいけない人だったね
ごめんごめん構っちゃって悪かったね

465 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:22:27.29 ID:Tv6FXwfq0.net
例えの話だとモンツァはPU単体に人乗っけてると思えばいいよ

466 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:22:59.26 ID:sLxVdDOk0.net
ホンダPUは印象薄かったね
映像少なかったけど、ルノーの走りは好印象だったのは確か

467 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:23:16.91 ID:kLJpSabi0.net
レースペース鈍亀のルノーPU最強だもんな

468 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:26:25.07 ID:Tyi16teL0.net
予選も考慮に入れた総合力では
残念ながらホンダ最弱と認めざるを得ない
ルノーは印象的な進化を果たした
明らかにPUによる順位向上が見られた

469 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:27:05.42 ID:KfIi9sH90.net
>>464
つ 鏡

470 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:27:51.08 ID:kLJpSabi0.net
ルノーの蓋性能が最強なのは明らか
全セクター最遅のルノーPUに死角はない

471 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:30:04.67 ID:KfIi9sH90.net
>>470
シャーシも含めての話ならともかくPUのみで最遅と断定するのは....

472 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:34:51.11 ID:kLJpSabi0.net
シャシーが直線番長なのはルノーポイントで証明済み
それでも最遅だったのが蓋ルノーPUの実力

473 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:49:53.06 ID:93v11ZsI0.net
ルノーはSCのタイミングが有利だったのかな?
逆にレッドブルは交換直後にSC入る感じでツキが無かったかな

474 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:57:55.29 ID:LTLXMSzn0.net
遅い格下の車を抜けずに負けたんだけどな

475 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 21:58:14.05 ID:cIPdkYte0.net
>>465
それだとルノーがメルセデスにチギられた説明がつかない

476 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 22:04:02.97 ID:KfIi9sH90.net
>>474
セバスチャンのことかーーっ!!!!!
まぁPUだけではどうにもならない事もある

477 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 22:17:46.04 ID:pRjC50Ov0.net
さすがにシーズン5きめはやりすぎやから
最後まで保たすようにノーパワーでいくやろ

478 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 22:47:40.39 ID:8Q16izzA0.net
コンスト
4位 ルノーPU
5位 ルノーPU
6位 ホンダw

479 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 22:51:33.71 ID:sLxVdDOk0.net
グダグダ負け惜しみしてるからホンダヲタは嫌われるんだよ

480 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 22:53:59.99 ID:KfIi9sH90.net
>>478
アストンマーチン(以下略)だからRBRを外すあたり朝鮮人並に低脳な書き込みですね
そしてRBRを含めたポイント合計はホンダPUの半分以下という酷い有様w

481 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 22:55:13.68 ID:JjgUg1Lx0.net
一戦でこのポジティブすげーな
無敵すぎるだろ尊敬するわ

482 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:11:13.23 ID:p3XU6/ok0.net
>>481
この一戦だけの事を言ってるんじゃなくてなくて、
これまでのレースとの差が各チームにどう現れてるのかを
見てるんだよ

ホンダ信者の教育水準が分かるな

483 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:15:47.55 ID:LTLXMSzn0.net
>>476
セバスチャンは自滅して下位に沈んだだけよ

イージーな状況で追突して最下位になったって意味ではフェルスタッペンも一緒だけど。
てか、彼はなんであんなアホみたいなミスしたんだろか
何かしらフラストレーション溜まってんのかね

484 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:16:43.05 ID:JRVHr4qj0.net
レースペース見るとSPEC4はかなり戦闘力が高そうだよね。前からスタートできればタイヤも残しつつメルセデスと勝負できた感じ。
ロシアでの燃料アップグレードもあるし、上手く行くと、あと2〜3勝はあり得ると思う。
ひょっとするとアルボンの表彰台もありそうで楽しみだね。
アンチの連中はデータもDAZNも見ないし、見ても知らんぷりするからSPEC4を認めないだろうけど、このあとはかなり期待できると思うよ。

485 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:20:07.40 ID:hCjONuhR0.net
>>472
スレの1/6埋めてる奴がいるね

486 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:21:31.43 ID:8Q16izzA0.net
いやオイル漏れしてますやんw

487 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:21:32.94 ID:do2AIjkF0.net
このスレッド、ルノールノーって気持ち悪いんですが・・・(´・_・`)
優勝争いにも加われないルノーの話はどうでもいいのですが

488 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:24:55.80 ID:nDRdiizq0.net
>これまでのレースとの差が各チームにどう現れてるのかを
>見てるんだよ

アンチの教育水準、特に語学力のレベルが分かるな

489 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:30:36.41 ID:8Q16izzA0.net
モンツァの惨敗はさすがに反省しろよ

490 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:35:47.74 ID:KfIi9sH90.net
>>483
ポールからの逃げ切りがセバスチャンの勝ちパターンだと思うんだけど
最大のチャンスだったカナダでのやらかしでメンタルやられたのでは...

491 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:43:48.78 ID:BXx0+wob0.net
>>487
ホンダもですけどね
どの顔でそれをいうか?
今までは棚ぼた

492 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:44:20.41 ID:t8Chapjo0.net
レッドブルはスピードトラップ速かったな

https://f1-motorsports-gp.com/%e3%82%a4%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%82%a2/f1-2019-14-ita-final-data/

493 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:47:00.49 ID:KfIi9sH90.net
>>491
その棚ぼたにも勝てないチームが多数な件
ここホンダスレだから出て行くならルノー信者の方な

494 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:49:55.43 ID:mX/q/Mz00.net
>>482
ホンダ信者って皆中卒でしょ常識ないし教養が無いしなによりバカだし
ホンダの社員は皆一流大学出てるのにね

495 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 23:52:26.02 ID:+/9opr070.net
>>492
リカルドとタッペンは13km/hも差があるやん
ルノーおっそ
トロのクビアトも速いし
やっぱPUはフェラ>メルセ、ホンダ>ルノーだな

496 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 00:15:40.70 ID:bFgorQKl0.net
FIAに冷遇されてるメーカー同士なんだから仲良くするべき

497 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 00:24:18.55 ID:9PFEjm2F0.net
>>492
チームのデータでもっと細かな数値を見てるからこういう強気な発言が出るわけだね
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1のスペック4は2強と戦える」

そしてまたしてもルノーのことはガン無視なタッペンw

498 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 00:40:08.38 ID:QDvAdJXw0.net
しかしルノーが好調だからと言って、なんで朝鮮人がいきがってるのか、誰か説明してくれまいか。彼らの思考回路は、ほんとに理解不能。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200