2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【381基目】

1 :音速の名無しさん:2019/09/08(日) 00:27:21.43 ID:HfeA2O+M0.net
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【380基目】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1567838482/

798 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 21:39:29.91 ID:9fGuB2rX0.net
独自のロボティックスとか
店頭のチラシでもそんなこと言わねーよ

799 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 21:40:30.17 ID:9fGuB2rX0.net
「傾いてるのは俺達だけじゃない(キリッ)」
それが何のお慰めに?

800 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 21:41:12.72 ID:S4dAVhDD0.net
>>796
本業は二輪事業ってあんたが言ってたんじゃなかったっけ?まあいっか。どっちでも。

801 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 21:41:48.04 ID:J4jF0n2m0.net
北米では現代の方がブランド力は上なんだよな

802 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 21:43:08.90 ID:OiDNzhKX0.net
メキシコ工場の水害、UK、トルコ工場閉鎖関連の一過性のもんだろうな

803 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 21:43:32.73 ID:S4dAVhDD0.net
>>799
さあな。ただ確実なことはお前と何も関係のない話ってことだよ。
お前がここで、ホンダがやばい会社だと吹聴しても、まったく真実を語っていないし、1円の価値もない情報ってことだよ。

804 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 21:44:32.35 ID:iHk4Elih0.net
F1撤退も秒読み段階に

ホンダ、覚悟の四輪「大手術」 異例の能力1割削減
2019年9月3日 6:00

日本では同社初の四輪車専用工場、狭山工場(埼玉県狭山市)の閉鎖準備が

805 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 21:45:20.80 ID:S4dAVhDD0.net
>>801
まあ、そういう事実は認めるがね。
ヒュンダイはデザインに力を入れてるし、品質も日本人が思っているほど悪くない。それは認めるわ。

806 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 21:47:46.02 ID:S4dAVhDD0.net
>>804
あのさ、日本国内市場はほとんど軽自動車が主体なの。
ホンダは地産地消を標榜してるから、色々と生産拠点の見直しをしているところなんでしょ。
それを四輪事業衰退みたいに誤解を生む書き方しないでくれる?

807 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 21:50:01.87 ID:6aKycPXo0.net
最後は4輪だけどかに売却されるな

国内の自動車大手はトヨタ、日産自動車、ホンダの3陣営への集約が鮮明になったが、陣営と言ってもホンダには資本面のパートナーはいないからだ。

808 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 21:55:18.58 ID:rHuxOyg10.net
>>801
エンジン爆発で300万台リコールのヒュンダイのブランド力w

809 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 21:55:28.10 ID:S4dAVhDD0.net
>>807
陣営っていうけど日産は実質ルノー傘下じゃん。
トヨタ以外の唯一の生き残り企業がホンダ。
ホンダ(だけでなく自動車メーカーすべて)が正念場を迎えていることに異論はないが、日本の上場企業のトップ10の一角をさしてクソ企業みたいにこき下ろすのやめてくれるか?
悪いがここに出入りしている連中のどの職場より上だと思うよ。例外はあるかも知らんけど。

810 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 21:56:31.27 ID:rHuxOyg10.net
EVは日立とやってるから問題ない無かろう

811 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:00:51.92 ID:3ZkSRYow0.net
>>808
それでも売れてるからいいんだろ

812 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:01:37.37 ID:fC44ZkRB0.net
利益率1.9% ホンダ、儲からない四輪に危機感

八郷社長が四輪事業について自ら語るというのは2015年の社長就任から初めてのこと。それだけ四輪事業を巡る環境の変化に危機感を高めているともいえる。
自動車各社が「CASE(つながる、自動運転、シェアリング、電動化)」の対応で、研究開発費の積み増しを迫られるなか、ホンダの四輪車事業の売上高営業利益率は19年3月期実績で1.9%と低収益にあえぐ。
ホンダならではの尖ったモノ作りを続けながら、CASEの大波を乗り切るのは容易ではない。

813 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:02:05.93 ID:3ZkSRYow0.net
>>809
それをこき下ろすためにこのスレがあるんだぞ
お前は何をしにここへ来てるんだ?

814 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:04:28.10 ID:S4dAVhDD0.net
>>813
トップ10の一角の日本企業をこき下ろすために、ここに見参なのか。よくわかった。

815 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:05:18.04 ID:uR79BW7A0.net
>>811
ヒュンダイ単体だとスバルの下だそw
キアまで加えてやっと日産程度

ttps://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_usa_2019

816 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:05:41.82 ID:lju3Fh6N0.net
>>812
PUも同じだな
ホンダならではの劣ったモノ作りをしてんだろ

ホンダならではの尖ったモノ作りを続けながら、CASEの大波を乗り切るのは容易ではない。

817 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:10:09.37 ID:S4dAVhDD0.net
俺はヒュンダイを馬鹿にするのは、日本人として得策じゃない気がする。
かつてサムスンを馬鹿にして手痛いしっぺ返しを受けた経験を忘れたくはないからね。慢心はダメよ。まあホンダPUもそうだけど。

818 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:12:50.81 ID:EvufZZTC0.net
2019年のヒュンダイが多少マシに見えるのは散々やらかしまくって減らした結果だな
てかアメリカの友人曰くヒュンダイ車って20-30%引きが当たり前らしいからブランド力はないだろう。

ヒュンダイが6年連続減益、営業利益は47%減 2018年通期決算

ttps://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2019/01/25/318460.amp.html

819 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:18:06.78 ID:+gp1F5XW0.net
>>759
シャシーの性能差を補えるなんていいPUじゃないか
ホンダも見習えばいいのに

820 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:23:50.68 ID:ZqBATEQC0.net
>>818
お前友人なんていない癖に恥ずかしいこと言うなよw

821 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:27:30.92 ID:wKxfaCnJ0.net
>>819
つルノーポイント

822 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:28:57.57 ID:+Fq6zQlq0.net
>>819
補えてないし

823 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:34:15.24 ID:eLVsBrs70.net
良く知らんけど今年もホンダPUはダメだね。
以前から煙は出ても害虫は駆除できないと悪評高かったけど、今年は煙も殆ど出ない体たらく。
だから周りは害虫だらけ...困ったものだ。

824 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:34:15.97 ID:xq8v1Xjk0.net
世界的な知名度、ブランド力、販売台数ではヒュンダイは遥か彼方でホンダなんてお話にならない
それにヒュンダイはVW、ルノー、トヨタに肩を並べるレベル
未だに技術のホンダとか有り難がってるのはちっさいちっさい島国のニッポン人(笑)だけ

825 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:45:31.13 ID:dYMhCeVn0.net
で、その素晴らしいヒュンダイ車を所有してる奴ってここに居るの?

826 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:50:34.02 ID:EvufZZTC0.net
中国人ですら買わないヒュンダイ(笑)

2019年4月11日、中国メディアの環球網は、韓国車の中国市場シェアが4%を割り込み、韓国国内が危機感を募らせていると報じた。

記事は「中国乗用車市場情報連席会が先日発表したデータが、韓国自動車企業の危機感を高めている」としたうえで、
韓国メディア・ニューシスが11日、「現代・起亜自動車の今年3月の中国市場シェアが4%を割り込んだ。これは、現代自動車グループが2002年に中国市場に進出して以来最大の危機だ」と報じたことを紹介した。

827 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:51:44.80 ID:+Fq6zQlq0.net
>>824
遥か彼方(上を見上げながら)

828 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:56:07.39 ID:EvufZZTC0.net
ジリ貧ヒュンダイ(笑)

現代自動車、2018年の営業利益は47%減

829 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 22:56:52.34 ID:wKxfaCnJ0.net
チョンダイはチョンも買わない真性のゴミ

830 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 23:05:46.48 ID:J4jF0n2m0.net
米国で高級車といえばベンツかジュネシスだよ。

831 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 23:13:54.75 ID:2iMIz2gn0.net
そんな適当なこと言ってるとアメリカ人が怒るぞw

832 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 23:24:25.75 ID:Sg7HJwOf0.net
>>819 ホンダだったらシャシーもダメ、PUもだめで
今頃コンスト9位争いの大爆笑で撤退の噂が出てるよwwwww

833 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 23:27:09.04 ID:+gp1F5XW0.net
>>822
モンツァでアルボンをきっちり抑え込みましたが

834 :音速の名無しさん:2019/09/11(水) 23:46:28.50 ID:+Fq6zQlq0.net
>>833
だから?

835 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 00:38:31.50 ID:s3MTjil90.net
ホンダは放水のように開発費に金使いすぎなんだよ
あれだけ台数売ってても利益出ないと意味がない
ケチケチしてるトヨタと違ってホンダはは無駄が多いんだろな

836 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 00:55:26.18 ID:t7cFePpX0.net
まあ、ホンダよりヒュンダイの方がブランド力ではるかに上って言ってる人は、おそらくヒュンダイ車に乗っていきっているのでしょう。流石です。

837 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 01:01:56.67 ID:Gf+sH35f0.net
>>794
フルワークスでは結果出せてないんだよなあ

838 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 01:04:27.89 ID:+GEovxbL0.net
>>837
日本の自動車メーカーの話をしてるんだけど?

839 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 01:07:40.65 ID:v+3Vfse50.net
朝鮮の方はホンダよりムンムンの心配した方がいいよ
https://i.imgur.com/6MLURJc.gif

840 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 01:20:01.73 ID:t7cFePpX0.net
ヒュンダイは、欧州自動車メーカーからデザイナーを引き抜きまくってる。
何が車の魅力なのか、日本車メーカーよりわかってるようだ。
この点は是非ホンダも見習って欲しい。
優れたデザインとブランド力が、市場を制する決め手となるのは素人目にも明らか。
我が日本のメーカーの先行きを憂いてしまう。

841 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 01:24:57.24 ID:s60QE0H60.net
>>837
ホンダ1期での初優勝 ホンダ・RA272
これってホンダワークスじゃないの?詳しい人教えて

842 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 01:28:46.77 ID:+GEovxbL0.net
車は工業製品
芸術作品じゃねーよ

843 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 01:54:55.41 ID:8FN5g5m80.net
火を噴く工業品だけどな

844 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 02:39:22.23 ID:BVJDo5lo0.net
>>837
マクラーレンは借り物のPUで車作ってるからフルワークスでは結果出せてないんだよなあ(白目)

845 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 04:18:55.80 ID:WHzTvsLO0.net
寄生虫ホンダ
レッドブルを汚染中

846 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 06:01:38.18 ID:yqnyY6gO0.net
寄生虫チョン
日本を汚染虫

847 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 07:03:04.93 ID:t7cFePpX0.net
>>845
汚染されたスレを綺麗にしたいからお前を殺虫したいのだが、ホウ酸ダンゴが効くのか?

848 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 07:42:51.68 ID:hjkic5My0.net
旭日旗を振るのがいいんじゃないかな
世界中の如何なる人種にも無害だけど唯一半島人にだけは殺虫効果が確認されてる

849 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 07:48:59.74 ID:O/mUPsP20.net
>>848
イイネ!

850 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 08:38:15.94 ID:VxL6dkUQ0.net
>>848

ホンシン(ネトウヨ)
お前は自ら衰退してくからwww

851 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 08:40:59.68 ID:emZMBBcE0.net
改めて見てもホンダの冷却に気を使ってるよな

レッドブル・ホンダ RB15の“勝てるマシン”への進化
https://f1-gate.com/redbull/f1_51879.html

852 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 08:57:15.83 ID:BvUMMff20.net
タッペン、最後尾なのにストールしかけてる
スペック4もクソPU確定
ウンコですねー

https://m.youtube.com/watch?v=mIKTukQM3uE

853 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 09:26:56.61 ID:E9qwkkJy0.net
来年は五輪中に旭日旗掲げる事ができるか見物です

日本が韓国への嫌がらせでイメージダウン

854 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 10:29:23.74 ID:5nluMMNZ0.net
四輪は都市が発展しインフラが出来上がれば不要になってくるのは当たり前
車の免許も取らない若者が急増してる
ましてや、モータースポーツ見てる若者がどれ程要るのか疑問だよ
モータースポーツこそ終演に近付いていると思う
モータースポーツもeスポーツに変えた方がいんじゃないかなー
世界にはもっと速いやつがいるぞ

855 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 10:38:10.61 ID:6n7mHNBs0.net
>>848
死んでくれればいいけど逆に活性化するような気がするw

856 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 10:39:21.85 ID:5nluMMNZ0.net
韓国バルブ課税問題で日本「完勝」 WTO最終審で勝訴、韓国側も勝訴!(嘘)もーどうにもこうにもアホみたいな国と付き合うことは無いだろ

857 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 10:40:22.10 ID:jIQLH06X0.net
>>854
自動車全否定の勢いやなぁ

858 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 12:12:54.19 ID:0JuJ0Hbz0.net
>>850

完全にナリスマシがバレた在日韓国朝鮮人

859 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 12:24:28.26 ID:E9qwkkJy0.net
五輪に向けてヘイト法の罰則強化してくれればいいのに

ネトウヨが一斉に消えてネット空間が浄化されそう

860 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 12:27:29.69 ID:0JuJ0Hbz0.net
>>850 = >>859

在日コリアン必死

861 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 12:43:57.10 ID:O/mUPsP20.net
いやしかし、アンチを擁護するわけじゃ無いが、ヒュンダイの取り組みをバカにしてるとハイテク分野の二の舞になるよ。
ヒュンダイはデザインにとても力を入れてるし欧州高級車メーカーからデザイナーを引き抜いていて、
その点、日本車メーカーは完全に乗り遅れてる。デザインで太刀打ちできるのはマツダくらいしか無いだろう。
これは危機感をもって今すぐにでも対応しないと。CASEばかりに気を取られていては、基本的なところで足元すくわれかねないよ。

862 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 12:48:37.05 ID:O/mUPsP20.net
個人的にはFCAあたりをホンダが買収すべきじゃ無いかと思ってる。

863 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 13:18:50.11 ID:0JuJ0Hbz0.net
ヒュンダイは外資だろ
デザイン関係もアレコレ経営に関与してる
結局は株主リターンで終了

864 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 13:26:18.69 ID:0JuJ0Hbz0.net
しかも北と経済統合とか空想してる
昨日も関税を不当に引き上げた案件をWTOで敗訴したのに勝った勝ったと吹くし
ヒュンダイがどうとかの問題じゃないよ

865 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 14:07:44.80 ID:NQqiRu/W0.net
>>864
竹島問題も国際裁判で負けてもこんな感じなんだろうな
中国人より数倍バカ

866 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 14:26:33.46 ID:xySOVcWx0.net
カペタを読んで初めて来たけどなんでこんなに朝鮮人多いのww羨ましいのか?

867 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 15:14:06.75 ID:akygJ4F40.net
日本が活躍するのが気に食わないいつもの下朝鮮人

868 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 15:47:13.57 ID:dG01MggP0.net
シンガポールとメキシコで勝てるとしてあと1勝はどこであげるんや?
https://i.imgur.com/7ZCVjrC.png

869 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 15:54:39.17 ID:hjkic5My0.net
ホーナー「シンガポール、メキシコ、オースティンはチャンスがあるはずだ。日本で結果が出せたら夢のような展開だね。あとは、どこかな…。ブラジル、そしてアブダビもいいかもしれない。こうなるとほとんどのレースだよね!」

870 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 18:10:35.52 ID:O/mUPsP20.net
>>863
それ言ったらソニーも同じだから。
俺は、ソニーが外資主体だとしても日本企業として誇りたいし。逆に韓国人も同じ気持ちでヒュンダイを誇ってると思ってるけど。
相手の資本形態がどうとかではなく、やはり日本企業は勝たねば。

871 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 18:10:47.58 ID:Got4ANDU0.net
ヒュンダイは欧州で、あのVW、ルノーと同格のブランド力と知名度を誇り、売り上げも凄まじいからね
一方我等がニッポン人の誇るホンダは欧州では全く相手にされてなく、そこら辺に生えてる雑草のような自動車メーカーという認識が一般的だな
つい最近もイギリスにある生産工場が撤退したみたいだが、それが今のホンダを如実に表してるよ

今も昔も欧州で評価される車メーカーだけが世界の覇権を取った言える自動車メーカーなんだよ

872 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 18:18:26.73 ID:6u+wco+E0.net
何でF1に参戦すら出来ないヒュンダイの話なんてしてるの?

873 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 18:20:09.51 ID:Got4ANDU0.net
https://car-me.jp/articles/9849?p=2

流石にBMW、ランボルギーニからデザイナーをヘッドハンティングしてるだけあって、ヒュンダイの新型スポーツカーはカッコイイね

何処かのダサいガンダムデザインで4ドアのFFとは大違いだ

874 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 18:26:30.20 ID:O/mUPsP20.net
>>871
随分と盛ってるけどな。
欧州でのヒュンダイの成功の陰にはホンダブランドを模してHマークのエンブレムを車体に冠して日本メーカーと誤認するよう仕向けた戦略の賜物。関取のCMはあまりに有名な話だし言い逃れはできない。
あとはFTAを日本に先んじた影響が大きいだろう。まあ、そう言った歴史はともかくとしてシェア拡大したことは事実だが、販売台数はディスカウントによるもので、それこそ営業利益は2.5%でバカにしていたホンダ以下。営業利益額は言わずもがな。

875 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 18:38:56.73 ID:0JuJ0Hbz0.net
>>870
ホンダを応援してるんだが
ソニーはF1とぜんぜん関係ないからどうでもいい

876 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 18:40:13.79 ID:O/mUPsP20.net
>>873
まあな。
俺もデザイン性は認めるよ。
日本車は逆に見習わなければならない。

877 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 18:45:48.08 ID:0JuJ0Hbz0.net
当然のことだけどヒュンダイにはスピリットがまったくない
日本人はヒュンダイには正直言って全く興味ない
在日コリアンは興味があるのかな

878 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 18:48:02.70 ID:VR+kx9SD0.net
>>873
自動車先進国では相手にしてもらえないから自動車後進国へ逃げたチョンデ
相変わらず安売りしか脳が無いねw

ヒュンダイモーター(Hyundai Motor、現代自動車)は1月24日、2018年通期(1〜12月)の連結決算(傘下のキアモーターズを含む)を発表した。

同社の発表によると、売上高は97兆2520億ウォン(約9兆5310億円)。前年の96兆3760億ウォンに対して、0.9%増えた。

一方、2018年通期の営業利益は、2兆4220億ウォン(約2375億円)。前年の4兆5750億ウォンに対して47%減と、6年連続の減益となっている。

879 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 19:30:47.40 ID:/JdEURMQ0.net
>>873
自慢のi30って全く売れとらんな

https://www.jato.com/japan/2019030801/

880 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 20:00:42.26 ID:aIy/ZydB0.net
ホンシンの脳内には、レッドブルの競争力をホンダPUの競争力にすり替える思考回路が出来てるんだな

881 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 20:06:27.33 ID:oLk8aLGP0.net
>>880
ふぁからレッドブルのシャシーは、PU載せなくても800馬力とか言っちゃうのか。

882 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 20:07:29.21 ID:oLk8aLGP0.net
>>881
いかん。アンチのくだらん話に眠気がさしてあくび混じりになったわ。

883 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 20:09:04.22 ID:0JuJ0Hbz0.net
>>880
お前には関係ないから
アッチ行けよ

884 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 20:28:10.98 ID:oLk8aLGP0.net
しかしヒュンダイが北米でジェネシスの名前を与えて高級車を販売したのは、かつてセガのジェネシスが北米を席巻したからなのかと勘ぐってしまう。
ようは日本車と誤認させる戦略の北米版。

885 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 20:40:59.75 ID:VL5Tu/6K0.net
>>852
燃料云々は聞いたが、レースできるだけの納品が間に合わなかったのか?
なんか中途半端な対応でがっかりだわ

886 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 20:47:01.45 ID:u0+Y//Ot0.net
ヒュンダイwww雨漏りするから傘を車内でささないとびしょ濡れになる車じゃんwww

887 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 20:59:04.35 ID:/JdEURMQ0.net
エンジン爆発するしなw

888 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 21:02:36.13 ID:hjkic5My0.net
工業製品にとっての優れたデザインと彫刻や絵画等の芸術作品にとってのそれとは意味も性質も全然違うんだがな
そんな事も知らず必死に有名デザイナーを引き抜いてホルホルしてる朝鮮人哀れw

889 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 21:03:49.10 ID:E9qwkkJy0.net
レッドブルの影響言われたくなかったらワークス参戦するしかないんだよねぇ
この点の批評に関しては甘んじて受けなければならない

890 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 21:11:42.50 ID:Y79LIPD70.net
どこかの新聞社みたいに小さくても、
一部勝訴とか書けばかわいげあるのにね

891 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 21:14:34.39 ID:hjkic5My0.net
>>889
それ全部のパーツサプライヤーに同じ事言えるんか?

892 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 21:14:41.82 ID:llKWC5d50.net
アホンダ

893 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 21:28:30.75 ID:UPZMlH4E0.net
ヒュンダイが参戦しない限りホンダは一応アジアナンバーワンPUだからな

894 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 21:31:09.17 ID:sKQHELiM0.net
所詮パクリ朝鮮人
イキリ芸だけで中身はない

895 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 21:40:01.08 ID:a3g5eowB0.net
>>893
ロケットとかと同じで韓国は日本から何十年も遅れてる証左だな
未だにF1未参戦w

896 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 21:44:00.36 ID:vN2Ixh9h0.net
ロケットの先進性って、、、
ネトウヨのファンタジー世界

897 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 22:04:15.28 ID:hjkic5My0.net
信じたくない現実はファンタジー
それが朝鮮クオリティw

898 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 22:16:07.81 ID:a3g5eowB0.net
>>896
おまえは祖国の宇宙開発事業の歴史を直視してから書き込め情弱。
自前でロケットすらまともに打ち上げられない低脳民族がF1を騙るとは片腹痛いわw

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200