2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2084□■イタリア□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 00:36:35.05 ID:7GHsjWvP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2083□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567866503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

189 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:06:17.19 ID:ZBie725D0.net
>>172
これまでの累積で今年のF2ランキング4位で取れるけど、
残りレース数からすると今年末に取得は厳しいかな

190 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:06:18.24 ID:TRl5+dhG0.net
>>175
ホンダの契約あるからわからんが山本は年齢的にもトロロは無理だろレッドブルの若年層支援に反してるしBチームって言う明確な育成チームなんだし

191 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:06:20.69 ID:WDPLUYR10.net
>>170
何じゃこりゃ

192 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:06:43.77 ID:qa9MyZfE0.net
>>170
赤旗が出てからも猛スピードで突っ込んでった最後の1台は何を考えてたんだ・・・・

193 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:06:52.28 ID:K5IiKyrB0.net
全員同一ラップで誰かのアタックを妨害したわけじゃないのが厄介だよな
キリ無いしヒュルケンベルグだけペナってところじゃねって感じ

194 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:06:54.05 ID:5+TqmiNH0.net
ヒュルケンベルグにはペナルティ出そうだね
あそこまで露骨だと

195 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:06:54.34 ID:lXIWCTskx.net
山本はマルコが許さないだろう。松下なら文句は付けれないだろうが。

196 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:07:09.95 ID:P8AbL/pm0.net
>>184
あれはチームからの指示だったんだ
って言いそうw

197 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:07:11.48 ID:JIweqJ770.net
>>174
カルデロン「チクショおおおおおおぉ!!」

198 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:07:16.87 ID:P9uCB8EJ0.net
呆れて爆笑したのは、
ヒュルケンベルグが1コーナー直進して時間稼ぎしたのに、
戻った時にはそれでもまだ集団がさらに遅くてトップで戻ってしまって意味がなかったこと

199 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:07:26.68 ID:7OrB51CO0.net
禿げそう
https://pbs.twimg.com/media/ED36hM8XUAIVKx5.jpg

200 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:07:33.35 ID:yjOpNGFb0.net
フェラーリ以外みんな仲良くお通夜ラップとお通夜ピットガレージ
俺的にはなんかいい感じなんすけど

201 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:07:38.88 ID:Lidvfiqc0.net
カルデロンはまた自爆した結果だから…

202 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:07:55.05 ID:XA0pl+ML0.net
>>185
普通ならそうはならんけど今回は露骨に横に並んで速度落して道塞いじゃってるからなぁ
だからヒュルケンサインツはこの件の主犯と取られてもしょうがない
ヒュルケンなんか一回コースアウトまでしてるから露骨

203 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:08:29.51 ID:gA9Jpp6M0.net
>>50
チェッカー後にルクレールがフェースカメラで
指を曲げたピースをゼスチャーしてるな

204 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:08:38.13 ID:mFB1n5d10.net
レッドブルはもう育成に期待できないな

205 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:08:41.33 ID:woImzoFp0.net
>>198
あの時はゲラゲラ笑えたんだけどな…

206 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:08:41.67 ID:Up4fIlAQ0.net
>>175
マルコポイントが一番高そうなのは角田だな

207 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:08:53.59 ID:21bWu4l80.net
アルボンいわく、このコースは設計上雨が降ると森から危険な樹液がコース場に流れてくる
その樹液がコース場を覆ってしまうとSC祭になるとかなんとか
欠陥コースじゃねえの?と思ったもんだった

208 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:08:56.33 ID:HyTz+Acx0.net
だいたい今の予選は危なすぎる
300km越えの奴がコーナー先にいる亀のような奴とすれ違うんだから

209 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:09:10.87 ID:g5YYp2Rq0.net
F3でグリッドダウンペナルティが多発したらしいぞ

210 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:09:14.65 ID:blhbnr9+0.net
私が裁定するなら、Q3は無効にしてQ2でグリッド確定にするな

211 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:09:16.24 ID:tpujjgOd0.net
てかヒュルケンがアウトならベッテルも1コーナーコースアウトしてたよな?
あれはミスってことでいいのか?一応タイヤスモーク出てたし

212 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:09:18.63 ID:3IiO0Dxt0.net
今回もシャンパンファイトはなしか

213 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:09:20.75 ID:lXIWCTskx.net
>>188
あれを許すならボッタスとベッテルはノータイムだよね?

214 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:09:24.94 ID:DqMpSMN/0.net
>>170
こら衝撃映像で地上波で取り上げられるわw

215 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:09:35.27 ID:jtJ3mjcs0.net
>>208
オーストリアでクビアトがあわやってとこだったもんな

216 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:09:41.21 ID:woImzoFp0.net
マルコポイントとかいう謎のポイント制度が当たり前のように通じるの笑うわ

217 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:09:53.07 ID:7dklpPyR0.net
審議の割にはちっともドキュメント上がって来ないな
文面に苦戦してるのかな
それとも最後に上がったヒュルケンベルグの件がそれに当たるのかな

>>170
えらいこっちゃ

218 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:09:58.29 ID:c3cb1+EK0.net
Sebastian Vettel #5 @sebvettelnews: 🎥 | Sebastian Vettel Post Qualifying Interview

#ItalianGP 🇮🇹 #Seb5 #F1
https://twitter.com/sebvettelnews/status/1170357424215248896/video/1
(deleted an unsolicited ad)

219 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:10:11.38 ID:hj0fRHAAa.net
しかしサインツがここまでやる理由がわからん

ルノーにエンジンを人質に取られてたとしか

220 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:10:46.59 ID:ZBie725D0.net
>>206
今ならマルコポイントが二倍!くらいに定着したなw

221 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:10:48.18 ID:5eF+mMmn0.net
Pirelli Strategies
https://content.presspage.com/uploads/2363/1920_strategies-2019-it-quali-en-567222.jpg

222 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:10:56.93 ID:97LfSQj30.net
>>198
昔フェラーリが予選1回目でわざとスピンしたら
後続はみんな時間計りながらゴールしたしな
一人だけずるは許さない感じ

メルセデスのピットレーンストップは卑怯にも決まったけど

223 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:11:07.02 ID:yhCqhzQ10.net
バジョン4についてヘルスタッペンは三味線かまじか気になるところsだ

224 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:11:14.53 ID:7OrB51CO0.net
>>208
ガスリーとかレコードライン上をノロノロ走ってることがあるから怖い

225 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:11:19.38 ID:P8AbL/pm0.net
>>218
隣の女の人が友近に見えてだめだwww

226 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:11:22.66 ID:DB82tDtd0.net
>>211
あれは純粋なミスだと思う
わざとしようと思ったらやれると思うが

227 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:11:42.73 ID:XA0pl+ML0.net
>>211
あれはロックさせてたからただのヘタクソ

228 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:12:16.86 ID:di1jSCd1d.net
全員、他のドラに絶対タダ乗りさせないマン

229 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:12:21.53 ID:K+fIZ7qH0.net
ルノー「ヒュルケンよくやった、シーズン中にオコンとの交代を検討していたのだが取り消しにしよう」

230 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:12:25.58 ID:21bWu4l80.net
>>202
ヒュルケンはレーシングポイントに交わされたのを見てカーブするのを取りやめてハンドルを逆に切って
シケインショートカットをしてる
これで故意じゃないとかはあり得ないんで、これが見逃されたらFIAは無能を晒す事になる
それに、それ以外の四輪出てしまってるスクリーンショットを取られてしまってる問題や、
ボッタスのタイムを抹消したのに戻した問題とかもファンの間で言われ始めてるので…
ヒュルケンだけに処罰を申し渡してFIAの公平性を主張すると共に他の件を誤魔化そうとする可能性もあるかな
メルセデスが二回目の路肩停止をやらかした件についてもかなり苦情が出てるしこっちもごまかしたい所

231 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:12:36.19 ID:RYoEcK0p0.net
何でベッテルは四輪脱輪してるのにタイム抹消されないの???ボッタスも赤旗提示後にコントロールライン通過してるのにタイム復活してたしメルセデスとフェラーリに対する忖度酷すぎ

232 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:12:58.38 ID:eRWUDehd0.net
>>219
単独になったらルノーに勝てないのは分かってたからなぁ

233 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:13:29.43 ID:xQvYwtHA0.net
松下強かったね
前半戦のマシントラブル連発が無ければ スーパーライセンスに届いてたかもなぁ

234 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:13:33.68 ID:zsP2Llmw0.net
ボッタスは本来赤旗前に通過してれば普通にタイム認識されてるだろうし、何か救済があったんだろうなとは思える

235 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:13:47.34 ID:rKnA8/nr0.net
>>217
明確なレギュレーション違反が見つからないからだろうね
あと、何をやっても結局はQ3のラストランの記録を剥奪くらいなもんだから

236 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:13:52.60 ID:C9lsmaCj0.net
>>170
カーズ3思い出した
一瞬マジでこういう競技があるのかと思ったわ

237 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:13:54.08 ID:XA0pl+ML0.net
>>230
だから単純に全員10グリッド降格で良いよってジョビPP見たい俺らは思うんだけどね

238 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:14:00.33 ID:RRslhatA0.net
>>170
怖いなこれ
デンマークのシトロエンカップで突然の大雨で
こんなんなっちゃったんだと

239 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:14:01.62 ID:c3cb1+EK0.net
Adam Cooper @adamcooperF1:
'@LewisHamilton on team radio: "An interesting tactic to keep pole position, just don't do the lap"

240 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:14:15.30 ID:APl4/+Kl0.net
>>170
廃車置き場の出来上がる様子を早回しで見てる感じだなw

241 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:14:25.86 ID:C9lsmaCj0.net
>>233
残り5戦しかないが流石に間に合わんかな…

242 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:14:31.21 ID:eRWUDehd0.net
ベッテルとポッタスの件も含めてQ3は全部審議をやり直して整理すべきだな

243 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:14:33.05 ID:lXIWCTskx.net
>>222
あのピットストップはペナルティ食らわないのがおかしいよ。

244 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:15:00.55 ID:21bWu4l80.net
>>198
あそこは結構カーブが深いから直進した方が速いだけじゃないか

245 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:15:14.12 ID:o9Go4AzP0.net
>>208
ヴィルヌーヴ父が吹っ飛んだのが丁度そういう状況だったのよね…

246 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:15:17.89 ID:rWz7jcUk0.net
>>217
フェラーリにペナがいかないよう苦戦してる
ヒュルケンベルクのシケインスルーを問題にするとベッテルも問題になる

247 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:15:30.81 ID:gA9Jpp6M0.net
>>231
ボッタスはイエロー

248 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:15:58.51 ID:TAWRFIt20.net
>>233
松下はマシントラブルというよりチームが松下の要望をきかないで差別的なほど冷遇してた
それにホンダとレッドブルが文句を言って
そっから急激に成績良くなった
そういうくそチーム多いんだわF2とかF3のチームは
ただの金ずると思ってる

249 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:16:10.19 ID:KsK4svHE0.net
こういう問題が起きてるのは予選の時間が短いせいだろ
昔なんか金曜日も予選してたからな
1.5倍くらい時間を増やせばいいのに

250 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:16:17.75 ID:T/hv2Xxt0.net
>>171
一個前の提示ポイントではまだイエローになってなかったてことじゃないかな
ここで初めて出てたとするとこの先がイエローってことになる

251 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:16:58.91 ID:NN9P4hTa0.net
どうせ今年でクビになる奴だし
ヒュルケンベルグに全責任おっかぶせてペナルティ出して終わりだろうな

252 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:17:06.67 ID:P9uCB8EJ0.net
次々と突っ込んでくるクラッシュという事で
F1のこれ思い出した

https://youtu.be/o02s_g5AUUE?t=13

253 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:17:08.78 ID:xcIeUMxy0.net
>>231
ベッテルのは、接地面は明らかにアウトだが、タイヤの側面と言われると微妙に入ってる気がしないでもないでもない

てか、みんなアウトだよなぁ

254 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:17:30.25 ID:21bWu4l80.net
>>231
FIA「えー、ヘリコプターから見た映像だと出てなかった!貴方たちには出た様に見えたのかも知れませんが!」

255 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:17:30.41 ID:gA9Jpp6M0.net
レコノサンス前にQ3やり直したら?
懐かしの一台づつのラップで

256 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:17:31.46 ID:YJm4RYbE0.net
>>170
これひどすぎるな。特に赤旗出てから突っ込んだやつは…

257 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:17:46.83 ID:P8AbL/pm0.net
>>249
時間を長くしても他チームが動き出すのを待つだろうから
結果は変わらないのでは?

258 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:17:56.07 ID:C9lsmaCj0.net
>>252
湯切り失敗やろなぁと思ったら湯切り大失敗だった

259 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:18:08.00 ID:yvljFO0R0.net
>>170
戦闘車で見た

260 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:18:16.59 ID:jtJ3mjcs0.net
>>252
俺は2007のヨーロッパGP思い出した

261 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:18:19.71 ID:eO8+Sd7S0.net
Q3クソすぎやろ
ほんま

262 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:18:25.93 ID:k1fwnlOv0.net
予選のスロー走行もサーキット特性からいうとやむなしなんやろうけど、結局はドライバー自身が自ら首を絞めているよね。
予選フォーマット変えられても文句言えんでしょ。

263 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:18:26.03 ID:Jbo05UuZ0.net
酷い予選を見た

でもイタリア人はルクレールポールで喜んでるんでしょ、どうせw

264 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:18:30.51 ID:lXIWCTskx.net
>>230
落としどころとしたらメルセデス両者に5グリッドダウン。ヒュルケンはそれにプラス厳重注意。

しかし昔は露骨にショートカットしてたよな。時間無いときやっていいのかな?

265 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:18:41.60 ID:zmptEXoI0.net
ペトロフw
https://twitter.com/petrofan/status/1170368624068038657?s=09
(deleted an unsolicited ad)

266 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:18:44.17 ID:svCF5X210.net
ベッテル今回の予選酷くね? 予選もQ1引かなかったからエースのルクレールブチギレてるし
でアタックはと言ったら、ダートにツッコんでルクレールに負けてるし

267 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:19:17.49 ID:KsK4svHE0.net
>>257
各ドライバーがQ3とかで4回位アタックラップできれば
チームメイト同士で、トウを使いやすくなると思っただけだ

268 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:19:30.15 ID:21bWu4l80.net
>>256
みんな制動が働いてないので、あのコーナーに樹液が広がってグリップ完全に失ってるんじゃない?
ブレーキも利かなかったんじゃないかなと

269 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:19:38.97 ID:jtJ3mjcs0.net
https://twitter.com/regi_dani/status/1170368976053882886?s=09
(deleted an unsolicited ad)

270 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:19:43.46 ID:Y6ouJXQy0.net
>>170
なんだこいつら…
わざとやってんのか?

271 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:19:45.48 ID:lXIWCTskx.net
>>253
アルボンとかわらんやん。アルボン抹消にしたんだからあれもしないと。

272 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:19:47.07 ID:3girkmBha.net
>>248
そういう差別的な行いってアジア系に対してだけ多いの?
それとも人種関係なく金さえ積めば黙らせること出来るの?

273 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:19:49.82 ID:zsP2Llmw0.net
>>250
普通はコントロールライン通過すりゃタイム認識されるだろうし、システム的に赤旗になってたとしか思えないなぁ

274 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:20:06.02 ID:K+fIZ7qH0.net
5台づつノックアウトでQ4までやれば最後出走台数少なくなって少しは違ってくるかな?

275 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:20:41.47 ID:ohJBapOG0.net
>>248
そうなの?記事あったら読んでみたいので教えてほしい

276 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:20:42.07 ID:YJm4RYbE0.net
>>268
なるほど、そういう可能性もあるか

277 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:20:48.60 ID:+9sQDKGP0.net
>>269
ラグナタンの扱いに笑う

278 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:20:55.16 ID:JJeyvEXg0.net
2分30秒ごとに最下位をカットしていく形式に戻そうぜ

279 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:21:03.77 ID:Appdyk3h0.net
>>208
遠くない未来で事故が起こりそうだ

280 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:21:05.28 ID:21bWu4l80.net
FIAの厳正な審査に基づき、厳重な処分として罰金5千ドルとすることにいたしました!

281 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:21:15.96 ID:rKnA8/nr0.net
>>262
でも結果的に誰も大損はしてないよね
観客が興ざめしたってだけ

282 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:21:30.92 ID:svCF5X210.net
>>278
10秒毎に1台ずつ落ちていく方式にすればもっと短い時間で

283 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:21:36.15 ID:Gm+WnvC60.net
>>277
これらの出来事で言ったらラグナたん入賞が一番レアだから仕方ない

284 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:21:47.46 ID:m3wHUfdl0.net
ここに来てる人は、まあ予選で何が有ったか
理解できるだろうけど
DAZNとかでたまたま見てた人なんかは
何これ?どこが面白いの???
ってなっただろうな…

285 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:21:54.31 ID:TAWRFIt20.net
ベッテルはもう来年1年だけやって引退するんだろ
そういう意味でクルレールを育てる役でもしようとおもってんじゃないか?
今年に関しては自分はリアが安定しないを要望してるがルクレールは問題ないといってる
直るかどうかもわからないベッテルの要望を聞くよりもルクレール優先のがチームも理がある
で今に至ってんだから
フェラーリの中ではもはやNO2なんだよベッテルは
そしてそれを受け入れたんだろコメントみてもな

286 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:22:01.50 ID:zmptEXoI0.net
>>217
時間かかるよ
F3もそうだった

>>235
F3で同じ事象があって10台以上ペナルティ出たから

287 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:22:02.77 ID:G3tgN3YI0.net
ヒュルケンベルグの言い分としてはコースアウトしてる間に抜いていけばよかったじゃんってとこかな

288 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:22:25.12 ID:x3U4lHiG0.net
>>170
なんか乗用車のCMみたいな映像

※撮影のためのプロのドライバーによる走行です
 

289 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:22:31.58 ID:21bWu4l80.net
Q3は最近特に酷いので、最低アタックチャンスを2回与えてしまえばいいんだよ
2回タイムを残せなかった場合は+5分くらい延長すればいい
というか、赤旗出たりした時点で制限時間とか止めろっつー話だが

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200