2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2084□■イタリア□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 00:36:35.05 ID:7GHsjWvP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2083□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567866503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

539 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:56:05.25 ID:KsK4svHE0.net
>>497
なるべく、路面のラバーが乗ってる最後の方に走りたいから
みんな同じタイミングで出ただけ

540 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:56:09.61 ID:XNW23yE8a.net
>>517

システム的には赤旗出てたんで一旦自動でタイム削除になってる。

でもAMuSによると「旗は出ててもチームへの通達前だった」とかいう謎ルールで認められたそうな

541 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:56:40.21 ID:N19N7NHs0.net
いっそ競輪みたいに風除け先導車でも付けりゃいい

542 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:56:41.21 ID:G3tgN3YI0.net
こんな威風堂々とコースオフしていくドライバー初めて見た

543 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:56:52.62 ID:w0qsV6Vy0.net
まあペナはなるべく多く出したほうがいいな
さすがにアレはf1に金払ってる世界中の人に失礼

544 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:56:54.50 ID:xQvYwtHA0.net
>>522
全員ガスリーとフェルスタッペンの後ろだろ

545 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:57:02.04 ID:DB82tDtd0.net
>>539
トゥを得るためだよ
ラバーなら他のGPでも起きないとおかしい

546 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:57:09.34 ID:isDKmH+Z0.net
>>540
ふぁ!?なんのための点灯なんだ・・

547 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:57:19.31 ID:7dklpPyR0.net
ヒュルケンベルグのロズベルグロードはお咎めなしかな

548 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:57:23.74 ID:N19N7NHs0.net
>>540
アルボンは?

549 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:57:26.49 ID:c3cb1+EK0.net
https://twitter.com/tgruener/status/1170377250283446272
https://pbs.twimg.com/media/ED4DY92WsAACqeZ.jpg
We asked the FIA about that. According to them it's not the red flags but the time the teams are informed about the red flags that counts.
And that information came shortly after Bottas crossed the line.
(deleted an unsolicited ad)

550 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:57:30.61 ID:QZIlRiHQ0.net
>>515
召喚する必要ないよね
取り消せば良いだけ

551 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:57:34.35 ID:hJPOD5ZC0.net
もうタッペンが優勝で収めようレースは中止にしてさ!

552 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:57:38.75 ID:zmptEXoI0.net
>>522
Asshole連呼w

553 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:57:40.19 ID:MQU9HoWE0.net
>>272
カーリンがそんな事するとは思わない。アーデンの福住はあからさまだったけど、福住の性格によるところがあるのかもね。日本に戻したし。

554 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:57:54.15 ID:5eF+mMmn0.net
https://www.fia.com/file/94181/download/28940
ヒュルケンベルグ、ターン1でのコースオフは処分なし

555 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:57:57.36 ID:Z9rw0ufj0.net
ベッテルは証拠あるからさすがに無理じゃね

556 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:58:00.90 ID:FBOlDo6z0.net
>>456
外すぎワロタ

557 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:58:03.29 ID:woImzoFp0.net
>>522
ヒュルケン2度見してて草

558 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:58:03.76 ID:Gm+WnvC60.net
ヒュルケン直進はお咎めなし
https://www.fia.com/file/94181/download/28940

559 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:58:10.07 ID:jsZAUPI70.net
>>72
レギュレーションでエンジンの最高回転数は15,000rpmに制限されてる。
だからこれを監視・制御するデバイスがあってもおかしくは無い。

560 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:58:18.73 ID:Kg9YwdbGa.net
>>506
これトラックリミットの件かな?
タイムゲイン無かったとしてペナ無しになる予感

561 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:58:21.19 ID:mKaVoVckM.net
>>549
なんだよこの後からとってつけたような言い訳

562 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:58:26.45 ID:lvcEZU+g0.net
ヒュルケンは許された

563 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:58:27.09 ID:21bWu4l80.net
FIAとしてはこのまま押し通せると思ってたんだよ
でも今世界中で著名人やドライバー、ファン達がFIA無能を連呼して大騒動になりかけてる
なので、しぶしぶ召喚して尋問はしたという体裁を整えつつ、時間を稼いでいかにスルー出来るかを見極めてるとこ

564 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:58:28.14 ID:xFo977DI0.net
>>445
何か男子中学生が集団でバカやって先生に怒られてる図を想像したw

565 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:58:39.23 ID:/1be6yz20.net
ヒュルケン遠回りしたのに結局また一番前で合流する事になってさすがに草

566 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:58:39.23 ID:hj0fRHAAa.net
結局2分前にドライバーを一斉に出したのは各チームなんだから
ドライバー呼び出しするなら、チーム代表も呼び出せよって気がする

あの状況でドライバーにできたことは限られるでしょ

567 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:58:40.45 ID:DB82tDtd0.net
>>522
ハミルトン危うくヒュルケンベルグに当たりそうになってるやんけ
ヒュルケンベルグひどすぎ

568 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:58:42.25 ID:isDKmH+Z0.net
マイケルマシは信用できないかもしれん

569 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:58:48.02 ID:woImzoFp0.net
ええ…

570 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:59:15.66 ID:8ftExfoq0.net
>>456
アウトですね、これで取り消さなければアルボン取り消しとかなんだったんだ

571 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:59:17.04 ID:QZIlRiHQ0.net
>>540
謎ルールすぎる
何の為のシステムだよ

572 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:59:21.73 ID:N19N7NHs0.net
>>554
じゃあ他もお咎めなしになっちゃうな
その為にこれスルーしたんだろうから

573 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 01:59:57.66 ID:KuAfaxFH0.net
ぼっさんも左見てるやんw

574 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:00:15.26 ID:C9lsmaCj0.net
>>564
ルール違反から何まで中学高校レベル下手したらそれ以下のこと過ぎてこっちが恥ずかしい

575 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:00:20.20 ID:c4feqM0T0.net
トウもへったくれもなくなった段階でも馴れ合ってやがったからな
F3見てなかったのかあいつら

576 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:00:28.92 ID:21bWu4l80.net
https://streamable.com/ctebr
思いっきりハンドルを逆に切り直してるよな…

577 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:00:38.72 ID:zBZ8jONba.net
>>563
無理でしょー
あからさまに優遇してるし
どんどん加熱していくだろう

578 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:00:45.59 ID:rWz7jcUk0.net
>>535
ヒュルケンベルグが酷いというかチームが酷いんだけど
これをアウトにするとQ31回目のアタックでベッテルが同じ事してるので
どう対応するかFIAが悩んでる
オーストリアのルクレールアタックの時と同じ

579 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:00:48.26 ID:MQU9HoWE0.net
>>549
これ黄旗じゃないの?

580 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:00:59.44 ID:DZcvXNRv0.net
>>540
レッドブルは先に伝わってたのかw

581 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:01:05.06 ID:5eF+mMmn0.net
>>566
ドライバーとチームの代理人が呼び出されてるのはFIAの文書を読めば分かるだろ

582 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:01:46.63 ID:isDKmH+Z0.net
>>576
ゆっくりスラロームしてトップ復帰に草生えますよ

583 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:01:48.50 ID:zsP2Llmw0.net
ぼっさんタイム取消されてないよ、そもそもタイム出てないんだから

584 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:01:51.81 ID:21bWu4l80.net
>>561
この言い訳を考え付くのに今までかかった

585 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:01:52.72 ID:KsK4svHE0.net
どうせ、フェラーリに忖度してお咎め無しでしょ

586 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:01:54.43 ID:XNW23yE8a.net
>>558

ピット出たときに無線で

「ニコ、計画を忘れるな。計画通りにだ」

っつってるのに「故意じゃありませーん」で通るのかよ

587 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:02:07.61 ID:5qkhRudP0.net
>>522
ベッテルはバックオフせずにサインツの後に続けば良かったのに

588 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:02:23.97 ID:wdTcyGSd0.net
速さを争う競技で
いかに遅く走るかを競う

589 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:02:24.74 ID:4/y13KsC0.net
>>540
赤旗をチームに知らせるまで無視して良いってかなり危険じゃね

590 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:02:47.23 ID:rWz7jcUk0.net
>>558
ベッテルが同じ事やってるのでお咎めなしか
実に分かりやすい

591 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:02:50.91 ID:N19N7NHs0.net
誰か裁くとフェラーリとメルセデスも裁く必要あるから誰も裁かないってFIAの存在意義はあるのかって話だわな

592 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:03:07.81 ID:lXIWCTskx.net
>>422
トラクションコントロールの調査やない?

593 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:03:13.68 ID:c4feqM0T0.net
>>588
ラウダも草葉の陰で泣いとるわ

594 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:03:21.20 ID:RS1160zz0.net
>>448
フォーミュラメルセデスですわなあ

595 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:03:25.37 ID:fS/6oOxU0.net
予選はひどいけど
FIAはこの後まともな対応は絶対しないという安心感があるな

596 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:03:27.88 ID:hJPOD5ZC0.net
こんな世の中じゃpoisonだわ

597 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:03:32.50 ID:XNW23yE8a.net
>>587
まあ本当はルクレールが前の予定だったから・・・

598 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:03:42.21 ID:syKae4iF0.net
>>565
許された理由これだろw

599 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:03:47.87 ID:97LfSQj30.net
>>591
興行ですので・・・って思うしかない

600 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:03:55.61 ID:7GHsjWvP0.net
>>522
これベッテルの動き中途半端だなー
ルクレールのトウ使いたいなら後ろにいるべきだし
とにかく再アタックしたいならルクレール待つべきじゃなかった
一回前出てまた下がってをやった結果gdgdになってる

601 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:03:57.44 ID:hj0fRHAAa.net
アウトラップで抜かない不文律をはっきりさせるべきだな

抜かないというルールなら先頭遅く走ればペナルティでいいし
抜いていいルールなら後ろに付こうとした車の自業自得

602 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:04:07.67 ID:isDKmH+Z0.net
世界中から笑いものだけどね
トトが皮肉るのもわかるわ

603 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:04:12.99 ID:3rgELxfI0.net
>>522
ヒュルケンベルグのひどいムーブのせいでハミルトンと当たりそうになってるな

あとストロールがピットから「ヒュルケンベルグを抜くな」って指示された後に、
「急げ、急げ」って言われてるの、ちょっとかわいそうだと思った

604 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:04:22.58 ID:wdTcyGSd0.net
>>554
うんこすぎて草

605 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:04:43.93 ID:rWz7jcUk0.net
>>591
これこれ
F3と同じ裁定しろっての

606 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:04:48.77 ID:N19N7NHs0.net
>>602
トトに言われてもww

607 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:04:51.09 ID:KsK4svHE0.net
>>591
今やメルセデスとフェラーリがF1のルールを決めてるからな
FIAやリバティは、この2メーカーの奴隷に過ぎない

608 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:04:56.33 ID:y6nGSkdd0.net
ペナルティ(明日のグリッド)は、明日の朝まで考えてから決めた方が良さそう。

609 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:04:59.49 ID:/1be6yz20.net
譲り合いやら赤旗タイミングは難しい案件だけどベッテル四脱は明らかだからちゃんとしろよ

610 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:05:08.25 ID:5eF+mMmn0.net
リカルド
https://pbs.twimg.com/media/ED3_RZWXkAAlnr_.jpg
ヒュルケンベルグ
https://pbs.twimg.com/media/ED3_3jpXoAA1mPX.jpg

611 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:05:08.41 ID:RS1160zz0.net
ヨーロッパ人の腐れぶりを見るには
F1は最高の教材

612 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:05:17.11 ID:hj0fRHAAa.net
>>600
ベッテルはテンぱると頭真っ白になる人だから

613 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:05:18.23 ID:FnoP2jNf0.net
ていうかベッテル完全に白線の外でコーナリングしてたと思うんだけどあれは何もなし?

614 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:05:20.22 ID:rKnA8/nr0.net
>>587
ルクレールを待ってたんじゃないかな
そういう戦略だったんだし

615 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:05:24.86 ID:8ftExfoq0.net
予選は一人一人走るルールに戻すかQ3では追い抜き禁止令出すか

616 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:05:53.30 ID:DB82tDtd0.net
明日のレースでヒュルケンサインツボッタスベッテルには天罰が下るわ
ハミルトンルクレールアルボンの順でゴールしそう

617 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:06:10.14 ID:wdTcyGSd0.net
>>598
理由はベッテルも同じ事やってたから

618 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:06:19.41 ID:+elfxOUS0.net
規定の時間超えたら+1周までOKにすれば解決だろう
TVの尺の問題あるなら制限時間自体を少し短くすればええねん

619 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:06:30.84 ID:21bWu4l80.net
Hamilton onboard Monza 2019 Q - Streamable
https://streamable.com/if280

ヒュルケンとフェラーリが糞遅すぎ&塞ぎまくっててハミルトンイラついてるのが分かる
クッソ邪魔w

620 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:06:48.89 ID:lXIWCTskx.net
>>576
こんなに遅い速度でコースレイアウト通りに走れないドライバーはライセンス取り消しだろうに。

621 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:06:58.35 ID:N19N7NHs0.net
>>611
だね
日本って変な憧れ持ってるけどかぶれた人はこういうドロドロした所は見ないからね

622 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:07:06.98 ID:wdTcyGSd0.net
>>602
あいついつも他人事だけど
ピット入り口で止めてみたり姑息なチャンピオンは今のF1そのもの

623 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:07:17.73 ID:SRO0Ao3t0.net
Q3は先タイム出してチンタラ蓋走行推奨か

624 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:07:24.60 ID:9ORKZXG50.net
レース前は管理下にあるから監視だけでいいとかマシは言ってたけどこれは監視では済まなくなるだろうな
予選レース実装のきっかけになっても知らんぞ

625 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:07:26.88 ID:fS/6oOxU0.net
ルクレールハミルトン以外Q3の連中10グリッド降格でいいよ
まじでしょーもない

626 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:07:27.53 ID:RS1160zz0.net
ベッテルの白線とボッタスのタイム抹消取り消しだけは
なんとかせい
動かぬ証拠あるんだから

627 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:08:03.01 ID:zLBEDOsRa.net
まるで国連やな。

628 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:08:18.13 ID:8ftExfoq0.net
フェルスタッペンのあれはホンダの責任では無かったんだね

629 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:08:20.33 ID:ZtkJgkoqH.net
>>618
アホ?

630 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:08:22.30 ID:ZGC8IouM0.net
>>518
だよな…

631 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:08:24.91 ID:E9kSY1Nq0.net
昔と違ってこれもF1とか言って殿様商売できる状況じゃないから落としどころが必要になってるけど
却ってF1つまんねと客離れがもっと進みそうだな
フランス以降何となく面白いかな的な雰囲気作ってたのに

632 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:08.35 ID:21bWu4l80.net
>>610
笑いが悪党そのものだな

633 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:09.17 ID:7dklpPyR0.net
>>540
ステアリングにイエローとかレッドとか表示されなかったっけ
その表示は通知に該当するんじゃないのかな

https://formula1-data.com/article/f1-steering-wheel
https://pbs.twimg.com/media/ED4DY92WsAACqeZ.jpg

634 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:23.83 ID:NYfqPufI0.net
ベッテルとボッタスどっちにもアルボンが絡んでるんだな
アルボン認めてれば問題なかったのになw

635 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:25.99 ID:mjoctZsj0.net
Plan Fuckでフェラーリとメルセデスに忖度するPlan FIA
作戦が高度過ぎる

636 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:30.10 ID:HkxXIjdn0.net
>>624
予選でもデルタタイムを設定すべきだろうな。
規定の40%の速度で走れ、とか。

637 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:42.96 ID:RS1160zz0.net
興行としてはインディの方が100倍上手

638 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:47.76 ID:KsK4svHE0.net
>>616
サインツのオンボード見たけど妨害してないぞ

Q3無線付きオンボード集
ベッテル
https://streamable.com/lsu79
ルクレール
https://streamable.com/jssts
ヒュルケンベルグ
https://streamable.com/ctebr
サインツ
https://streamable.com/fllst
ストロール
https://streamable.com/qhcvm
ハミルトン
https://streamable.com/if280

主犯は、ヒュルケンベルグとフェラーリだろ

639 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:52.27 ID:rKnA8/nr0.net
>>600
タイヤの準備もあるからあのスロー走行の中にはいたくない
トゥ無しでタイムアタックしても期待したタイムは絶対に出ないんだから単独走行する意味がない

なんでまずは前に出てフリーなスペースをキープしつつ、あとは計画通りルクレールが前に来てくれるのも待ってたのかと
しかしルクレールがいつまでたっても来ないからやむを得ず下がったと

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200