2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2084□■イタリア□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 00:36:35.05 ID:7GHsjWvP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2083□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567866503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

625 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:07:26.88 ID:fS/6oOxU0.net
ルクレールハミルトン以外Q3の連中10グリッド降格でいいよ
まじでしょーもない

626 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:07:27.53 ID:RS1160zz0.net
ベッテルの白線とボッタスのタイム抹消取り消しだけは
なんとかせい
動かぬ証拠あるんだから

627 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:08:03.01 ID:zLBEDOsRa.net
まるで国連やな。

628 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:08:18.13 ID:8ftExfoq0.net
フェルスタッペンのあれはホンダの責任では無かったんだね

629 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:08:20.33 ID:ZtkJgkoqH.net
>>618
アホ?

630 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:08:22.30 ID:ZGC8IouM0.net
>>518
だよな…

631 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:08:24.91 ID:E9kSY1Nq0.net
昔と違ってこれもF1とか言って殿様商売できる状況じゃないから落としどころが必要になってるけど
却ってF1つまんねと客離れがもっと進みそうだな
フランス以降何となく面白いかな的な雰囲気作ってたのに

632 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:08.35 ID:21bWu4l80.net
>>610
笑いが悪党そのものだな

633 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:09.17 ID:7dklpPyR0.net
>>540
ステアリングにイエローとかレッドとか表示されなかったっけ
その表示は通知に該当するんじゃないのかな

https://formula1-data.com/article/f1-steering-wheel
https://pbs.twimg.com/media/ED4DY92WsAACqeZ.jpg

634 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:23.83 ID:NYfqPufI0.net
ベッテルとボッタスどっちにもアルボンが絡んでるんだな
アルボン認めてれば問題なかったのになw

635 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:25.99 ID:mjoctZsj0.net
Plan Fuckでフェラーリとメルセデスに忖度するPlan FIA
作戦が高度過ぎる

636 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:30.10 ID:HkxXIjdn0.net
>>624
予選でもデルタタイムを設定すべきだろうな。
規定の40%の速度で走れ、とか。

637 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:42.96 ID:RS1160zz0.net
興行としてはインディの方が100倍上手

638 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:47.76 ID:KsK4svHE0.net
>>616
サインツのオンボード見たけど妨害してないぞ

Q3無線付きオンボード集
ベッテル
https://streamable.com/lsu79
ルクレール
https://streamable.com/jssts
ヒュルケンベルグ
https://streamable.com/ctebr
サインツ
https://streamable.com/fllst
ストロール
https://streamable.com/qhcvm
ハミルトン
https://streamable.com/if280

主犯は、ヒュルケンベルグとフェラーリだろ

639 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:09:52.27 ID:rKnA8/nr0.net
>>600
タイヤの準備もあるからあのスロー走行の中にはいたくない
トゥ無しでタイムアタックしても期待したタイムは絶対に出ないんだから単独走行する意味がない

なんでまずは前に出てフリーなスペースをキープしつつ、あとは計画通りルクレールが前に来てくれるのも待ってたのかと
しかしルクレールがいつまでたっても来ないからやむを得ず下がったと

640 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:10:08.60 ID:xgcJRsji0.net
トウ取り合戦になるのは仕方ない部分もある
時間制にしている以上そういった駆け引きも混みでやっているわけだし
やれることはDRSの使い方で調整くらいしかないな
せっかく便利な道具があるわけだし
予選システム自体を変えるのはまた別の問題というか、なんで今この予選方式なのかを考え直すことになるだけで

641 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:11:04.34 ID:wdTcyGSd0.net
>>622
入り口じゃねえや出口だ

642 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:11:20.85 ID:21bWu4l80.net
ルールブックを粗探ししてなんとか誤魔化す内容をでっち上げただけだからな
そもそもの安全規則を完全に無視してる
チームに通達してないのでドライバーが見ていても赤旗は無効w

643 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:11:24.53 ID:RS1160zz0.net
そういや日本の野球も誤審の動かぬ証拠があっても
絶対だったなw

644 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:11:33.52 ID:DB82tDtd0.net
>>638
サインツの40秒のとこでヒュルケンと並んで後続妨害してるじゃん

645 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:11:33.76 ID:8ftExfoq0.net
ベッテルもボッタスもペナルティか抹消にすれば丸く収まるのにここら辺の中途半端さはワーウィックさんの時に起こるイメージ

646 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:11:36.60 ID:HkxXIjdn0.net
予選レースあるいはQ4導入かもなあ

647 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:11:46.99 ID:zsP2Llmw0.net
ヒュルケン無罪になったし他も無罪で終わりでしょどうせ

648 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:11:52.88 ID:c3cb1+EK0.net
>>568
https://pbs.twimg.com/media/D1vv7LVVAAE9Cgc.jpg
あまり話題になってないけど、マイケル・マシがチャーリーの後任になった時に、大のフェラーリファンという事が出てた

649 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:12:13.71 ID:lXIWCTskx.net
大昔のように1台ずつ走ったら糞つまんねーよ。

650 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:12:19.93 ID:9ORKZXG50.net
2021年のF1タイヤを発表
ジャン・アレジが来年使うF2の18インチタイヤをテスト走行
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/0RrOWjr0/s6/jean-alesi-tests-the-new-pirel.jpg
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/6O1VWQm2/s8/jean-alesi-tests-the-new-pirel-1.jpg
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/YXR7rQ50/s8/jean-alesi-tests-the-new-pirel-1.jpg

651 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:12:28.75 ID:xrN2WM8S0.net
>>277
ネタキャラなん

652 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:12:48.14 ID:+9sQDKGP0.net
>>647
ヒュルケンが無罪になったのはターン1直進の件だけでしょう
不必要なスロー走行はまだ審議中

653 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:12:55.40 ID:wdTcyGSd0.net
>>633
ピットを経由しないと伝わりづらい時代の産物なんかなあ

654 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:13:06.52 ID:QZIlRiHQ0.net
もう寝る
せめてベッテルとボッタスのタイムは抹消しろよ

655 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:13:25.12 ID:Kg9YwdbGa.net
https://i.imgur.com/K24RB4Q.jpg

LTで見るとイエローでギリギリ通過してる

656 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:13:38.20 ID:RS1160zz0.net
モンツァだけはQ3は一台出走でも仕方ないよ
今年だけならお笑いだが2度やったらマヌケもいいところ

657 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:13:40.67 ID:N19N7NHs0.net
>>648
なるほど
そりゃルクレールがやりたい放題になる訳だわw

658 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:13:45.78 ID:NN9P4hTa0.net
>>599
もはや興行ですらない
興行ならもっと面白くないように裁定するかルールを改定する

659 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:13:50.50 ID:XONC2E0G0.net
チャンピオンのハミが先頭切ればいいんだよ
どうせレースで抜けるんだし

660 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:13:58.02 ID:+elfxOUS0.net
>>629
対案も出せない無能はすっこんでろやカス

661 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:14:04.88 ID:21bWu4l80.net
他のレースだと旗が出てるのにドライバーが従わなかったみたいな感じで処罰してたのになw
チームに伝え忘れてたわwwwゴメンゴメンだからセーフwww

662 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:14:13.15 ID:KsK4svHE0.net
予選の時、FIA会長のトッドが、フェラーリとルノーのガレージに居たけど
妨害してもペナルティ出ないように会長に頼んでたのかな

663 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:14:25.62 ID:wdTcyGSd0.net
>>642
いかにもヨーロッパ的w

664 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:14:28.90 ID:21bWu4l80.net
>>655
ダブルイエローでも駄目だったろ

665 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:14:45.34 ID:z1+ozQPj0.net
コイツらこれで興業成り立つと思ってるのか
夏休み前までこのままじゃ不味いとなってたのにタッペンが盛り上げただけですぐ忘れてこの様て

666 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:15:57.84 ID:RS1160zz0.net
まあこれでは少なくてもアメリカではまず人気出ん罠
リバティ手放した方がいいんじゃないか
儲かってるなら手放さんだろうがね

667 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:15:58.60 ID:648opccmM.net
>>554
理由もひどいな。後ろに集中してて曲がり切れなかった、真っ直ぐ行ったのはわざとじゃないって。

668 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:15:59.12 ID:K+fIZ7qH0.net
FIAは自分で自分の首絞めてる感
F1を面白く人気を獲得したいならルールは徹底的に公平にするべき

669 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:15:59.16 ID:hj0fRHAAa.net
>>639
ベッテルとしての理想は、ルクレールが前の遅い車を全部抜いて
隊列の先頭になってでも、ベッテルにトウを使わせることだけど
ルクレールもそこまでする義理はないし、自分も他チームのトウを
使えるポジションを探るのは当たり前

結局、こんな状況になるまで待ちを続けたチームが悪いよ

670 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:16:00.51 ID:Lidvfiqc0.net
夏休み前にようやく面白くなってきたと思ったら一気に盛り下げてくるのほんま…

671 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:16:15.88 ID:PxXsssFV0.net
>>456
八百長ww

これでタイム取り消しにならんかったら全世界のモータースポーツファンがヒクわww

672 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:16:17.45 ID:NDvDQAPl0.net
>>576
フルで見るといかにやる気が無いかwwww

673 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:16:18.55 ID:21bWu4l80.net
タイムが出てないドライバーは最終1アタックだけさせたらいいんだよな
あと、アタックラインに居て後ろがいるのを知ってるのにスロー走行をしてるのはペナ
そして後ろは自動的にアタック権利取得
これでいいだろ
理由なしにピット途中に止める行為も厳罰危険過ぎるわ

674 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:16:22.77 ID:3rgELxfI0.net
>>640
前走者がいるときはDRSが使えない、とかならみんなちゃんと走るかな?

675 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:16:23.44 ID:N19N7NHs0.net
とにかくモンツァでフェラーリにペナルティーは出せない
これが大前提としてある以上は他も全員無罪
おかしいけどそれがルールだな

676 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:16:33.25 ID:rKnA8/nr0.net
>>640
こうやって結果論と陰謀論で溢れかえるのがいい加減うんざり
ここ最近は例年こんな感じだし今年は一番悪く作用したってだけで

677 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:17:02.33 ID:21bWu4l80.net
>>667
あんな鈍足でしかも思いっきり右に切ってから左に戻してるからなw
直進ならともかく、曲がろうとしてから無理やり戻してる

678 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:17:19.46 ID:K5IiKyrB0.net
とりあえずヒュルケンベルグの不要なシケイン無視は誰も妨害してないのでペナルティ無しとのこと

679 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:17:32.14 ID:FcFVJpaC0.net
ベッテルのタイムは取り消しにならんわ
ボッタスのタイムは復活するわ
ほんま酷い予選だったな

680 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:17:39.37 ID:vJLB2oGhM.net
>>667
めっちゃ意図的にハンドル切ってますやん

681 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:17:53.43 ID:z1+ozQPj0.net
F3に対してやったこととF1に対してやることが変わるのどう説明するつもりなんだ

682 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:17:54.69 ID:wdTcyGSd0.net
>>651
すごく遅い人だからね。
カルデロンて女性ドライバーもいるんだけどいつも他から離れて最下位争いしてる
ちなみにカルデロンでぐぐると日本的には違うカルデロンさんが出てくると思う

683 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:18:08.67 ID:E9kSY1Nq0.net
>>658
レースが興行なのかレースっぽい何かのパレードが興行なのかで話が変わるかな
もっとも後者なら最初から誰も何も言わないけど

684 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:18:39.97 ID:D+agkUVw0.net
嘘つきヒュルケンと命名しよう

685 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:18:43.27 ID:RS1160zz0.net
F1で陰謀が無い時なんてないだろ
それを楽しみに見てるわけで
ただ、興行なら、最低限レースのフォーマットはきちんと実行しろと

686 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:18:50.00 ID:21bWu4l80.net
>>680
あーあー、FIAはヒュルケンベルグの車内カメラはチェックしてないので関係ありません!w

687 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:18:58.34 ID:lvcEZU+g0.net
悪態つきながらも2019年までちゃんとF1見てるお前らはいい奴

688 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:18:59.76 ID:wdTcyGSd0.net
>>667
こんな遅いスピードでこんなコーナーすら曲がれないやつをF1で走らせちゃだめだよね
って皮肉ってやるくらいの頭は無いのかFIA

689 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:19:11.01 ID:D+agkUVw0.net
F1はプロレス

690 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:19:21.31 ID:Lidvfiqc0.net
モナコあたりでもF2で第1コーナーショトカした連中全員ペナっといてF1側全スルーとかあったし今回も同パターンじゃ

691 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:19:28.61 ID:r4Lkpfb/0.net
みんな知ってるけど
裏で汚いカネが動いてますよって言ってるようなもんやん

692 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:19:48.12 ID:C9lsmaCj0.net
>>687
運営さえしっかりしてくれれば、やっと面白くなってきてるんだからな

693 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:19:53.47 ID:xgcJRsji0.net
>>674
不利な先頭車だけ使えるのが一番おさまりがいいんだけど
じゃあ誰が先頭になるのかってのと、なにを先頭とするのかっていう決めが難しい

間隔でやると、複雑化するし、また別の駆け引きが出てくるだけかもしれん

694 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:19:59.65 ID:N19N7NHs0.net
>>666
アメリカはよくも悪くもきっちり公平だからね
こんな訳わからん解釈がされるF1が人気にならないのは当然

695 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:20:07.50 ID:1WvozUyga.net
>>302
インディで、ラバー乗っけるトラック使った事あったけど、1回でお蔵入りしたって事は、効果なかったんだろうなw

696 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:20:10.36 ID:jc68NXXD0.net
ドライバー罰しても原因はチームにあるんだからまた同じこと起きるよね
スローペースを指示したチームのポイント減点または罰金なりあっても良いと思う

697 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:20:16.79 ID:KsK4svHE0.net
>>689
同意だな
F1は、忖度グランプリだからな

698 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:20:28.85 ID:DZcvXNRv0.net
永年中位の反スポドライバーは他カテ行けよ

699 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:20:31.48 ID:svCF5X210.net
F1はスポーツじゃないからな

700 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:20:39.50 ID:21bWu4l80.net
実際は遅く走りすぎてインディアにコーナーでかわされたからハンドル戻して前に出直してる
そしてインディアもまさかルノーがこのまままともにアタックしないとは思っていなかったので、
無線でヒュルケンについていきなさいって言われてたりする
でもフェラーリモヒュルケンもアタックする気が無かったので、その後ろについたハミルトンは無茶苦茶にされてる

701 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:20:46.77 ID:XNW23yE8a.net
>>667
事実ならヒュルケン、F1どころか公道の運転も向いてないわ

「後ろの車が気になったんで直進しちゃいました」

702 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:20:49.88 ID:NN9P4hTa0.net
>>689
つまんねえ塩プロレスだな
開始10分で全員場外に落ちて全員リングアウト引き分けみたいな試合

703 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:20:51.72 ID:oIfBjXa40.net
>>667
そんな下手くそはf1にいらねーよ!引退しろ

704 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:20:58.16 ID:fIEXMbGw0.net
ルール適用がひどすぎるから陰謀論が説得力を持つんやろw

705 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:21:23.63 ID:FcFVJpaC0.net
>>690
あれはルクレールがいたから見逃すために全員ノーペナになったんだよな

706 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:21:28.87 ID:svCF5X210.net
ルノーはプレスリリース出すのはええなぁw

707 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:22:06.54 ID:mRfmDxQu0.net
>>687
史上最悪の予選なのにスレが伸びるという皮肉

708 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:22:10.40 ID:21bWu4l80.net
>>701
後ろの車が気になるのでカーブを曲がり始めてから思いっきりハンドルを戻して路街を突っ切って相手の前にショートカットしました!
ドライブレコーダー男かなw

709 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:22:11.35 ID:N19N7NHs0.net
>>701
ライセンス剥奪もんだよw
ペーパードライバーより下手くそ

710 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:22:27.15 ID:jc68NXXD0.net
>>681
F3は赤旗中断の原因となる走行だったからペナが出た、ちょっと事情が違うかと

711 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:22:38.91 ID:3rgELxfI0.net
>>689
プロレスなのは良いんだけど、見てて興ざめする様なショーはあまりしてほしくないかな

712 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:22:40.34 ID:hj0fRHAAa.net
>>700
メルセデスのような圧倒的チャンピオンチームが
トウのために他チームの後ろに付こうとする
その根性にもう萎え萎えなんだよ

713 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:22:47.78 ID:RS1160zz0.net
プロレスでもいいが、芸はしろと
芸人が出てきて自己紹介して名前だけは覚えて行ってください
と行った後に芸をせずすぐ幕間に戻るようなもんだ
つまり芸人失格だ

714 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:22:55.31 ID:z1+ozQPj0.net
またFIA他カテから煽られるんだろうな
インディと質が違いすぎ
メディアでの放映フォーマット位しか勝ってるところ無いんじゃね

715 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:22:55.65 ID:9ORKZXG50.net
FEみたいにグループ4つに分けてそれぞれアタックして最後6台でスーパーラップとかにしたら良さそう
最後6台でスーパーラップするカテゴリーそこそこあるよね

716 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:23:01.45 ID:c4feqM0T0.net
この件は何ゲートにしようか

717 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:23:16.92 ID:1aYNLOX90.net
くっそつまんねぇ予選だったな
一気に冷めたわ
こっちとしてはハミルトン、ベッテル、ルクレールの三つ巴の最後のアタック期待してたのに

718 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:23:17.95 ID:svCF5X210.net
トップ4のドライバーはそれぞれ思惑があって今のままの順位でおk
ついでにルノー勢もキープでおk

だからおかしなことになっとる

719 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:23:26.16 ID:wDzY7H5e0.net
今日の一件でよりルクレール嫌いになったわ
ベッテル頑張れば

720 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:23:34.37 ID:21bWu4l80.net
>>707
予選も酷かったがFIAが輪をかけて酷いからな…Twitterもお祭り状態だよ

721 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:23:36.61 ID:XNW23yE8a.net
>>708
マジで高齢者ドライバーじゃねぇんだから

あいつの車にアイサイトつけた方がいい

722 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:23:45.74 ID:8MKbqajr0.net
>>689
プロレス以下
ショーにすらなってない

723 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:23:50.10 ID:KsK4svHE0.net
>>706
ルノーは、メディア使って予選結果を確定させる気満々だな

これで運営側は、ペナルティを出しづらくなったわけだ

724 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:23:53.69 ID:c4feqM0T0.net
>>709
実は去年のスパで正にそれをやっているという

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200