2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2084□■イタリア□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 00:36:35.05 ID:7GHsjWvP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2083□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567866503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

749 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:29:11.69 ID:3girkmBha.net
フェラーリ=巨人だな
ルクレールもベッテルも怖そうな重役やOBの錚々たるメンツが観戦してる中でようやってるなと
FIAも露骨に忖度してたな

750 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:29:14.19 ID:RS1160zz0.net
>>727
今回並のやらかしだと、ヴィルヌーヴへの顎の意図的な接触
05年アメリカGP、ルノーのピケJr.へのクラッシュ指示くらいしか浮かばんわ

751 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:29:17.87 ID:E9kSY1Nq0.net
あえて書くなら減量する気もなくウェイトオーバーでやってきた対戦相手と試合をするボクシングみたいなもんやね

752 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:29:46.66 ID:21bWu4l80.net
>>747
こういう場合、ルノーにベッテルとボッタスの違反を訴えると脅されてるケースが考えられる

753 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:29:50.06 ID:C9lsmaCj0.net
>>749
勝手に巨人悪者扱いするのやめちくり〜

754 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:29:57.41 ID:ckAGkCP40.net
そりゃVWもトヨタもこんなカテゴリーに戻ってこないわな
ほんとバカじゃねーの

755 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:30:06.60 ID:svCF5X210.net
ピケジュニアのはジュニアが叩きだされて喋るまで全容がつかめなかったのが
フラビオの上手いところだったが、プロストあんた露骨過ぎやw

756 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:30:32.15 ID:Z2HTYLa4d.net
吉本興業みたい
ドライバーは全員家族や

757 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:30:38.31 ID:5WSHAcpL0.net
無気力予選w

758 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:30:51.95 ID:D+agkUVw0.net
近代F1でアメリカGPのミシュランゲートと並ぶ酷さ

759 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:31:13.77 ID:8MKbqajr0.net
>>753
巨人なんて悪者以外の何者でも無いだろ

760 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:31:14.39 ID:N19N7NHs0.net
>>757
競輪だと全員失格だよw

761 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:31:15.93 ID:c4feqM0T0.net
>>748
そういやルノーのピットで二人並んでたな

762 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:31:19.54 ID:zmptEXoI0.net
>>712
はぁ?
今回に限ってはフェラーリのほうがタイム出てただろ
トウで0.3、4変わるのにPP狙うならそら使おうとするだろガイジ

763 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:31:24.92 ID:t0EB+nxi0.net
明日衛星映るかなー。
オンデマンドで見てもいいけど、テレビで普通に見たいし録画もしたいしな。

764 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:31:27.70 ID:svCF5X210.net
>>754
ホンダがそういえばカリフォルニア州に談合疑惑の話聞くつって
呼ばれてたな VWもディーゼル事件以降それどころじゃないんじゃ

765 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:31:55.11 ID:NDvDQAPl0.net
もうQ3は5分とかの1アタック分にして
今回みたいな形で計測できなかったら最後尾スタートでいいんじゃね?

766 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:32:00.20 ID:LgP9/vefx.net
>>755
いや、叩き出しちゃいかんだろ
オコンみたいに面倒見ないと

767 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:32:04.04 ID:3girkmBha.net
>>719
ルクレール云々よりベッテルのペナルティをトッド会長の前じゃ無理があるよ

768 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:32:16.77 ID:zmptEXoI0.net
>>719
バカかこいつ

769 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:32:20.41 ID:21bWu4l80.net
ただ、流石に世論が沸騰してきてるので、ヒュルケン3-5グリッド降格くらいで勘弁しろや?
みたいな落としどころ探してきて誤魔化すかもな
ルノーには本来5-10グリッド降格をここまで許したとか言ってフェラーリとメルセデスの件に黙る事に合意させる
世論が落ち着いたと読んだならそのまま強硬もありえる

770 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:32:50.77 ID:RS1160zz0.net
台風情報見ると24時の時点でまだ相模湾にも来てないから
大多数の地域は大丈夫だろう

771 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:32:59.68 ID:1WMy1AVj0.net
なんか、前半戦の胸糞悪いF1が帰ってきたって感じだな
まあ好き勝手出来るFIAの忖度に勝てるはずないわな

772 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:33:04.43 ID:di1jSCd1d.net
>>497
自転車の場合はトレインの3台目か4台目がいちばん空力の効果を得られるので、エースはだいたいそこに鎮座している

F1でも先に出たチーム2台より、後からついていった他所の3台目の方がトウの効果を得られて有利なのでは?

773 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:33:14.88 ID:xFo977DI0.net
>>717
謎のフィンランド人「ん?誰か忘れてない?」

774 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:33:15.59 ID:7GHsjWvP0.net
ルクレールのオンボみりゃわかるけどそこまでゆっくりはしてないんだけどな
リスクとって行ってないのは確かだけど
ポール保持してるルクレールにリスク背負って追い越ししろ!ってのもなぁ

775 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:33:30.80 ID:ckAGkCP40.net
>>760
競輪だったら追走してるから失格じゃねーだろ
ヒュルケンは失格だけどw

776 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:33:38.40 ID:isDKmH+Z0.net
審議が長すぎなんじゃあ

777 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:33:41.25 ID:21bWu4l80.net
トッドにフェラーリに協力せよとか言われてないだろうなルノー
FIAが主犯でフェラーリPPでルノーにも有利にって流れなら作戦通りにやれよ!が分かりやすい
あとはペナルティがどうなるかでどこがヤバイ連中なのかがハッキリするな

778 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:34:04.46 ID:TcEbF03b0.net
Q1で落ちた車にQ3で一定時間ごとに3周ずつ位走ってもらうってのは無理かね
出走する代わりにセッティングの変更を認めるとかして

779 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:34:09.99 ID:ohJBapOG0.net
>>667
IDE以下じゃん
だったらSライ取り上げろや、て話よな

780 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:34:14.65 ID:1WMy1AVj0.net
>>759
見てたら分かるが完全に今年は広島が悪役なんだが

781 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:34:26.82 ID:mjoctZsj0.net
>>752
フェラーリとメルセデスは無条件かつ最大限に忖度されるからな。
ルノーが訴えたところで適当に握り潰すだけだろう。

782 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:34:28.22 ID:3rgELxfI0.net
プロレスってよりかは新喜劇だわな

783 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:34:28.84 ID:lvcEZU+g0.net
ナチスの格好したクレアおばさんに鞭叩かれたい

784 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:34:32.90 ID:C9lsmaCj0.net
>>759
FIAみたいにスポーツの根底すら揺るがすことはしてない
試合中は他球団と比べ物にしたらいけないくらい選手は紳士

785 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:34:33.39 ID:RS1160zz0.net
トッドファミリーの権力強すぎるわなあ

786 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:34:44.32 ID:3girkmBha.net
>>753
悪者としてではなくF1で唯一最初から参戦し続けてる伝統があるから色々と共通点がね
あとは育成より外様ドライバーが多い

787 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:34:54.65 ID:svCF5X210.net
自転車でエース格が前を走るのはスプリントの場合は位置取り、踏み出しから
追いつけル距離を狙うわけだし、普通の集団で前を走ってるのは事故防止のためだ

788 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:35:08.24 ID:5WSHAcpL0.net
トウが大事なコースだととにかく相手より
遅く走り後ろに回る事が大事な予選w
わざとコースを外れたり、醜い醜い。

789 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:35:09.17 ID:8ftExfoq0.net
トッドもまずい所を撮られたなと、これでしばらくは雲隠れやな

790 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:35:10.93 ID:N19N7NHs0.net
>>775
追走しても牽制し過ぎて前から離れすぎて8人だったが失格ってのがあったよ

791 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:35:27.90 ID:KuAfaxFH0.net
コースによって単走でもいいね
モナコとか

792 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:35:31.23 ID:E9kSY1Nq0.net
>>776
人金のしがらみだらけでチームやスポンサーに撤退されないかつ客をこれ以上怒らせない落としどころがないんでしょ

793 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:35:34.08 ID:21bWu4l80.net
>>781
他チームはそうでもないが、ルノーはハースがポイント剥奪になるまで噛み付いた経緯がある
あれをメディア巻き込んでもう一度やるぞとかやってるのかも

794 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:35:52.67 ID:hj0fRHAAa.net
>>783

795 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:35:56.68 ID:5WSHAcpL0.net
>>760
ですよね。酷い。

796 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:36:08.12 ID:tpujjgOd0.net
>>774
一瞬だけどフェラーリの2台が前にでた瞬間があったんだけどね
でもすぐルクレールがサインツ譲っちゃっておかしくなった
あの時あのままでルクレール先頭ベッテル2番目だったらよかったんじゃないかね

797 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:36:23.38 ID:1WMy1AVj0.net
メルセデスにも忖度してくれるトッドは懐が深いな

798 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:36:36.27 ID:JdLsLQK4M.net
今のノックアウト方式前は1台ずつのタイムアタックだったもんな

799 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:36:50.35 ID:KsK4svHE0.net
F1は、運営が仕切らず、
バックに巨大企業が居るチームがルールを決め、好き放題やってるスポーツ

運営にとって大事なのは、チーム>>>観客だからな

自分は、それでも見るけど

800 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:37:03.82 ID:svCF5X210.net
>>774
そらそうだろ。PPが80秒かかるトラックで、マージン30秒もない状態で駆け引きやったアホ揃い
なんだから。

全員が正直者で、アタックをやろうって思惑では走ってなかっただろうよw

801 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:37:28.80 ID:RS1160zz0.net
競馬でも度が過ぎると無気力騎乗で騎乗停止
競艇ではフライングすると虎の巻に叩き込まれる
日本の公営ギャンブルはなんだかんだいって厳しい

802 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:37:36.83 ID:21bWu4l80.net
>>797
元々はハミルトン重視でトッドファミリーにルクレールが加わったカッコウなので…

803 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:37:46.36 ID:N19N7NHs0.net
>>796
それだと自分がポール失うから時間稼ぎに入ったんだよ

804 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:38:16.65 ID:VR6yTSRZp.net
>>796
ルクレールにとって最悪でしょ
どうしてラストアタックで自分だけ単独走しないといけないの?

805 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:38:31.33 ID:3girkmBha.net
クリーンなスポーツなんてないよ
あったら是非教えて欲しい

806 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:38:41.09 ID:c4feqM0T0.net
>>783
おはモズレー

807 :音速の名無しさん:2019/09/08(日) 02:49:25.67 ID:snHCYipTt
アタックの時にチームメイトの前で走る役割は交代でやること
Q3の一回目はベッテルがルクレールの前で走ったので、
二回目はルクレールがちゃんと前に出てよって話なんじゃないかな

808 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:38:54.86 ID:21bWu4l80.net
最後の方はハミルトンがすり抜けて後ろについてたんだよ
ハミルトンのカメラ見てたら分かるけど、もう滅茶苦茶だよ
最後の方なんかハミルトンを巻き込んでせき止めて他のマシンが一斉に前に出て行くんだぜw

809 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:39:02.86 ID:E9kSY1Nq0.net
この状況でスケープゴート作っても誰も納得しないもんな
あの場面誰かじゃなく全員怒り買ってんだからw

810 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:39:09.23 ID:LgP9/vefx.net
大企業病は二期ホンダからか
それともワークスパーティーの頃からかな

811 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:39:09.32 ID:gjEDaTND0.net
F1の闇を凝縮した予選と審議結果

812 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:39:32.23 ID:1WMy1AVj0.net
>>805
ゴルフ!

813 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:39:36.03 ID:xgcJRsji0.net
一本目のボッタスのタイム抹消是非については同情の余地がある
そもそも全車タイム出しできていればまた少し状況は変わる
ライコネンがやらかしたせいで駆け引き要素がマシマシになった
ベッテルの飛び出しは全く関係ないところで怪しい
時間制の弊害は旗が出てくると余計深刻化しやすい

814 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:39:37.44 ID:z1+ozQPj0.net
>>774
モンツァである以上トウの順番な訳でそれをひっくり返していいのか?って話になるだろ
ルクレール様には関係ない話かもしれんが

815 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:40:02.50 ID:lvcEZU+g0.net
>>805
ゲートボール

816 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:40:07.68 ID:svCF5X210.net
ルクレールは後ろにベッテルがいて壁に使うべきか、ただPPから突っ走って逃げ切ると思ったか
ベッテルは明日もチームの本拠地で50億の4冠ポチやってルクレールが勝ったらおれどうなるの
かな、やっぱこのまま終わって4位からのほうがと考えたか

まあいろいろありますよ

817 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:40:12.60 ID:21bWu4l80.net
>>813
アルボンを取り消したままだから突っ込まれたんだよ
なんでボッタスだけ戻したの?って

818 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:40:16.34 ID:UdSesPSlr.net
予選、今見終わった
フラッグ振られるちょっと前まで10秒のマージンあったのになんで間に合わなかった?

819 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:40:18.33 ID:RS1160zz0.net
>>805
F1を本気でスポーツと思ってる人は長く見てる人ほど多くない
今回不満なのは興行としての最低限の仕事が出来ない無能が際立ったから

820 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:40:47.12 ID:cYIFe+Npa.net
>>756
ヴィンディーゼル「仲間は家族や」

821 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:40:48.69 ID:di1jSCd1d.net
自転車は総合首位のチームが責任を持って集団を牽引するという不文律があるのでこういうみっともない事態はほとんど起きない

メルセデスは率先して先頭に出るどころか、ズルしようとしたよね

822 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:41:04.90 ID:c4feqM0T0.net
>>815
あれこそ心の闇を表現するスポーツでは

823 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:41:06.44 ID:pgdeCKVT0.net
>>784
ワイハムハァン、日シリ加藤のデッドボールを思い出す・・・
いや、審判が宣告したもんだから仕方ないんだけどね
今は大分聞かなくなったけど、ナベツネさえなんとかしてくれりゃあいいや

というかどっちかっていうとフェラーリは阪神で巨人はメルセデスだよな、不祥事は別にして

824 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:41:16.62 ID:vlJJo8b0d.net
チームの無気力走行その他違反行為はアホなだけだけど
それよりもFIAのノーペナ祭りの方が萎える

825 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:41:17.04 ID:N19N7NHs0.net
ライコネンはクラッシュしてノータイムだから残り9人を10グリッド降格にしとけばいいよ
決勝のレース結果としては大して変わらないけど処分は処分できっちりやれ

826 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:41:22.24 ID:z1+ozQPj0.net
>>805
ここまでのアホみたいなのが罷り通るスポーツは他にはないぞ

827 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:41:49.46 ID:DZcvXNRv0.net
>>818
それフェラーリの無線だろ

828 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:41:53.38 ID:o9Go4AzP0.net
>>716
Tug of War(綱引き)ゲート
略してTOWゲート

829 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:42:16.93 ID:21bWu4l80.net
>>819
見てるから無条件で何でも見逃せみたいなのはただの暴論かと
FIAと君にはそうなんだろうけども
見てるだけだからどんな汚職や犯罪が起こっても見てみぬ振りを続けろみたいなもんだ
見ていても文句は言って良いというか、見なくなった連中よりも文句を言う権利がある

830 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:42:48.79 ID:3girkmBha.net
>>815
お年寄り同士とはいえギスギスするとかしないとか

831 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:43:17.27 ID:tpujjgOd0.net
>>804
たしかにそれはルクレールとしてはもちろんそうなんだが・・・
でもチームとしての方針として2回目はベッテル後ろって決まっていた(と思われる)わけで
だからチームが指示してあげるべきだったんじゃないかなと

832 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:43:24.80 ID:xgcJRsji0.net
>>817
もちろん戻したことの怪しさについては疑いたい人は疑えばいい
ただボッタスは被害者側であるから同情はできるというだけ
完全にタイム出しできなかった連中は真の被害者

833 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:43:46.90 ID:N19N7NHs0.net
>>830
中学の頃混じってやってたけど凄いよ
お年寄りはマジで怒るからw

834 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:43:50.74 ID:21bWu4l80.net
ゲートボールって他人のボールを狙って弾き出すスポーツなんで結構エグイんだよな…

835 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:43:53.47 ID:1aYNLOX90.net
もうQ3の並び順のままでいいからQ1の後ろに並べたらいいよ
アホくさ過ぎる

836 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:44:10.14 ID:tpujjgOd0.net
それかベッテルに2回目も先頭で走れっていうべきだったかもなチームが

837 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:44:11.57 ID:svCF5X210.net
モンツァやからね。フェラーリがPP取ったのは間違いないんや。お客さんも大半はおkだろ
オレンジ野郎もPU交換でグリッド降格でこの話には噛んでないし

でも、きちんとベッテルにアタックさせてフロントローロックしたほうが勝てると思うけどなぁ

838 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:44:24.97 ID:mjoctZsj0.net
90年もやってていまだにグダグダなスポーツも珍しい

839 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:44:27.66 ID:r4Lkpfb/0.net
FIA腐敗してんなあ

840 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:44:56.46 ID:wdTcyGSd0.net
速さを争う競技で
遅さを争う
Formula 1

841 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:44:58.79 ID:3girkmBha.net
>>819
FIA、主催者、選手が同等だった時代に戻ったらよくなる?
ジャッキースチュワートの時代まで遡るが

842 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:45:21.38 ID:E9kSY1Nq0.net
F1がモーター「スポーツ」の看板を降ろすならF1をスポーツとしt見てる奴は馬鹿じゃねでもいいけど
スポーツの体裁取ってるならスポーツらしい振る舞いぐらいはしろとw

843 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:45:22.95 ID:1/4NVzOLd.net
>>821
は?

844 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:45:30.44 ID:21bWu4l80.net
開始即路肩からずっと酷いからな…
映画でもここまで露骨なの作らないだろw

845 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:45:34.98 ID:jWVqkALj0.net
今見終わった。moto3かよ

846 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:45:41.94 ID:xgcJRsji0.net
やっぱり、ちゃんとタイム出して競える環境にしてほしいわな
駆け引きで有利不利を奪い合うのは一つの要素としてあっていいけれども
先にタイム出せた側は、「このまま時間切れでいい、そうしてやれ」くらいになるのはさすがにフェアじゃなさすぎる

847 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:45:50.92 ID:svCF5X210.net
>>838
フェラーリの創業年からは始まってないやろ 1950年ぐらいからじゃないか?

848 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 02:46:08.06 ID:P5aalnzUd.net
もうQ3の結果破棄してQ2までのベストタイムで並べればいいんじゃね?

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200