2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2087□■イタリア□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:46:53.40 ID:YJm4RYbE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2086□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567941853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

154 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:01.11 ID:pYPkoxi20.net
>>142
その後のコースチェンジはダメだろ
コースカットは妥当だけど

155 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:04.60 ID:dK7bT7gj0.net
>>57
人が半端ないな
レースチケット購入してない人も来てるんじゃないか

やっぱりフェラーリが強くないとF1じゃない

156 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:08.71 ID:VwUbr08b0.net
ホンダはせめてルノーを抜けるパワーがないとなぁ

157 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:10.47 ID:fIEXMbGw0.net
>>133
ガスリーはこのレベルも十分にできないかったからな・・・

158 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:14.22 ID:jfcfz4U70.net
ルノーとマクラすごい邪魔
ほんっといらね

ベッテルは最近可哀想になってきた

159 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:21.05 ID:ygIG4orD0.net
次からはメルセデスとレッドブル「タッペン」が超速だよ

160 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:24.64 ID:pOQUgXtE0.net
最後ヒュルケンとペレス抜けるまでに
至らなかったのはタイヤの差だね
ヒュルケンはライフ残ってたはずだし

161 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:27.58 ID:1WMy1AVj0.net
>>14
正直モナコ以上が出るとは思ってなかった
FIAもこの2レースは絶対決めないといけないと分かってたんだな

162 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:36.28 ID:QD155Kkqd.net
>>89
そのフェルスタッペンを持ってしてもペレス全く攻略できず…

163 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:36.50 ID:xFo977DI0.net
モンツァはワールドチャンピオンセバスチャンベッテルが産まれた地であり、また、死んだ地にもなってしまったな

164 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:37.69 ID:5Q/kaKwO0.net
どうせルノーはシンガポール以降はまたマクラーレンの後ろだろう
フェラーリも同じだけどなんというか勝ち逃げ感がある

165 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:37.70 ID:bQsBG2DF0.net
ベッテルどうしてここまで落ちぶれた?

166 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:42.09 ID:5+WUdCcG0.net
>>135
普通に直線が速い

167 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:45.03 ID:fKx2RSU80.net
ビバ!
ルクレーッル(喜)!
二連勝!

168 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:46.34 ID:KDxoj+vq0.net
オレはやっぱりフランス人嫌いだな
バレストル思い出したよ

169 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:50.71 ID:lvcEZU+g0.net
>>132
どういう理論だよwww

170 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:52.72 ID:7GHsjWvP0.net
今回はフェラーリ会心のストラテジーだったね
ハードでハミの前に出して同一周回のルノーを利用してDRS使って抑えこんだ
後半タイヤの差利用して攻めるボッタス相手もハードだからタイムを落とさずに逃げ切れた

毎回これぐらいやれりゃ前半戦どっかで勝ててたろうに

171 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:58.45 ID:nMcp7oF90.net
>>85
こじつけて考えても意味なくね?

172 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:58.64 ID:/1be6yz20.net
ベッテルの今シーズン未勝利が確定してしまった

173 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:59.42 ID:pYPkoxi20.net
>>158
精神科に行けよww

174 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:03.54 ID:Y0DZtuOp0.net
>>154
並びかけてるのにライン変えたら駄目だったかもね
でも別に並んでないし

175 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:04.21 ID:ExO8D6fN0.net
>>135
どうもしてない
以前のガスリー一人旅状態

176 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:05.79 ID:D3Hfy0uD0.net
スチュワード「ベッテル最悪やな!ストップ&ゴー!ストロールはちょっと甘くしといてやる!アルファアホやなストップ&ゴー!アルボンレッドブル臭いので5秒ペナ!」
スチュワード「ルクレール様🛐白黒旗でございます。決してペナルティではごさいません。そのままお走りください。シケインショートカット?記録はしておきますがそのままお走りください。」

177 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:06.42 ID:K5IiKyrB0.net
カナダで厳しすぎる裁定したのが一番わりいよ

178 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:15.65 ID:pMI9nE9Ir.net
アルボン、トップから59秒差
パワーサーキットでこれは致命的
スタート直後2ストップ+ノーズ交換のタッペンが約1分損
後方から追い上げてトップと1分11秒差
アルボンがどれだけ遅いことか

179 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:15.81 ID:jtJ3mjcs0.net
>>155
購入無しでどうやって入れるんだ?

180 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:21.50 ID:1WMy1AVj0.net
>>162
かなり飛ばしてたからな、もうタイヤが終わってたんかな

181 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:29.85 ID:YJm4RYbE0.net
まあ繰り返し言うけど、2020年代に禍根を残したよ
今はまだルクレールとフェラーリの勝利を喜び、ヒーローの誕生だと思っている人もかなり多いだろう。あるいは小さなダークヒーローのようにとるに足りないことと思っているか。

でも、彼は帝王になるよ。誰も逆らえなくなるし、政治の力も使って、レースを支配するだろう。

182 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:32.04 ID:K+fIZ7qH0.net
ホンダはスペック5も検討しないとこの先やばいな

183 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:33.38 ID:ygIG4orD0.net
そもそも、今年のフェラーリはモンツァ仕様だろって事

184 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:46.63 ID:Ga1AyHyY0.net
>>157
アルボンもVSCのタイミング悪くて一回順位上げてもまた落とされた
そこから何台がオーバーテイクできてたからな

今日はルノーが早かった
あと今年のレッドブルは乱気流の影響他より受けるんじゃない
フェルスタッペンもペレス抜けなかったし10周くらい後ろついてたけど

185 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:50.53 ID:pYPkoxi20.net
>>177
あれは復帰でハミルトンのコース抑えてるからペナルティ妥当だろ

186 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:51.79 ID:pOQUgXtE0.net
クビアトはオイル漏れ?
リスタートで負荷かかったのかなあ...

187 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:53.15 ID:ibdiBT2v0.net
ハード選択はミディアムが使えないから消去法だったのかわからんけど
結果的に正解だったね

188 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:53.89 ID:aakWw0n50.net
ハミルトンのミディアムが持たなかったのは意外だったな

189 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:54.92 ID:/E/SqRXB0.net
>>153
ストロールの妨害無かったら後方からポイント取ってた可能性高いし評価も上がる

190 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:00.11 ID:bk5XEk7j0.net
トロロ車が何故か枕と戦えそうな雰囲気だったからなぁ
ルノーが今回だけなのかこの先も好調維持出来るのかは判らんけど
レーポは割と後半調子良い事多いからコンスト4位以下は割と面白い混戦模様になりそうね

191 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:01.38 ID:LpLY1MiR0.net
イケメン無罪

192 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:02.30 ID:2GYqvLQZ0.net
>>110
叩いてるわけではなくて、単独走行ならわかるがハミとトップ争いしていた時にミスだぞ?
何のためのシケインだよ

193 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:04.48 ID:8JJVFqX/p.net
そういやショートカットの裁定が甘いのはモナコでも感じたな

194 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:13.44 ID:ExO8D6fN0.net
タッペンタイヤ厳しかったと思うよかなり修正しまくってた

195 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:13.75 ID:XevVqHf00.net
ベッテルは逃げるよ。リカルドに負けたとき見たく

196 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:18.15 ID:1WMy1AVj0.net
ルクレール様のノーペナがなければ普通に楽しめるレースだったな
クビアトの原因はなんだろうな

197 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:18.83 ID:5Q/kaKwO0.net
ベッテルがフェラーリ離れたら誰がルクレールのセカンドやるんだ

198 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:19.16 ID:/dhj8q8v0.net
タッペン、2回目のピットストップもソフトタイヤでよかったんじゃないの?
レースの半分ソフトで走れたんだから、残りの半分はトラックコンディション良くなってなおさら問題なく走れるやろ。
ソフトは新品あるんだし。

199 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:20.73 ID:Y0DZtuOp0.net
頑張れ!!!
ホンダ
ベッテル

氏ね!!
ルノー
ルクレール

こういう考えの連中このスレ多そう

200 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:23.40 ID:fdRMaekN0.net
ワーウィックはいくら貰ったの?

201 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:27.30 ID:evgtoe5e0.net
>>165
リカルド3勝マシンで未勝利フルボッコのベッテル
アロンソにトリプルスコアのライコネン
当時フェラーリは気が狂ったと言われてたぞ

202 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:29.95 ID:bBZI9VLw0.net
夏休み明けのフェラーリのボーナスステージ終わりでどうなるかな
とりあえずベッテルは俺たちしとけ

203 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:32.37 ID:S9QaFOgN0.net
レッドブルとルノーPUって相性良さそうじゃね

204 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:33.31 ID:Y6ouJXQy0.net
>>183
90周年のお祝い仕様だからモンツァ勝てたらあとはもうどうなってもいいだろうな

205 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:41.55 ID:nQKN+g9q0.net
>>197
ライコネン

206 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:43.00 ID:XLW+tPaDa.net
汚い勝ち方でうれしいかいルクレール

ラインを何度も変えて恥ずかしいな

207 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:56.31 ID:/1be6yz20.net
>>182間に合わんしモンツァほどパワーいるサーキットはもう無い

208 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:57.59 ID:m3wHUfdl0.net
ルノーが速いのもここまでだけどな。
8速が超絶ハイギヤードで普段使えないほどなんだから。

209 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:03.21 ID:5+WUdCcG0.net
>>199
言うほど頑張れベッテル多いか?

210 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:03.34 ID:Ga1AyHyY0.net
>>192
でも横並びでもなんでもなかったやん
ハミルトンも並びに行こうとしてたわけじゃないんだから
順位で得したとかはないじゃん

211 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:05.23 ID:aakWw0n50.net
フェラーリは
フリー2で、ベッテルでミディアム ルクレールでハード試してたよな

あの時、確かにミディアムにしては遅かったが、それはただベッテルが遅いだけかと思ってた

212 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:07.48 ID:0Fw09Sco0.net
>>161
まあ振り返れば今年の前半特にポールリカールとか白けっぷりがヤバかったし
レッドブルにもフェラーリにもお鉢が回るってことで
銀色独走のままよりはまだマシなのかもとは思うわ

213 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:07.78 ID:pOQUgXtE0.net
>>184
ペレス抜けなかったのはタイヤの違いに加えて
メルセデスパワーだろうね
パワー的にはトントンのところまで来たかな

214 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:11.52 ID:8QkYLwhV0.net
>>182
これで十分と言えないね
2021年が不安になる

215 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:16.85 ID:pMI9nE9Ir.net
>>133
ガスリーの方が全然速い

216 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:17.66 ID:jtJ3mjcs0.net
>>205
何回老兵に鞭打つんだよフェラーリはw

217 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:21.36 ID:dICn1aIK0.net
アルボンなんでルノーの後ろなの?

そのルノーだって速いわけでなく
メルセデスから50秒も置いてかれてるんだけど・・・

218 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:22.30 ID:DFGSQrZ60.net
>>100
セカンドの役割すら果たせてないけどな

219 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:30.02 ID:KDxoj+vq0.net
>>204
メルセデス(´・ω・`)カワイソス

220 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:33.95 ID:1WMy1AVj0.net
>>199
ルノーは頑張れ派だろ

221 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:34.64 ID:pYPkoxi20.net
>>206
フェルスタッペのも新人の頃はやってたからセーフ
なお同い年な模様

222 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:36.18 ID:WDPLUYR10.net
>>199
え、ルルルは正直嫌いだけどルノー嫌う理由ってなんかあったっけ

223 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:37.89 ID:KiTjwkGDM.net
ハミルトンまでルクレール褒めちぎってるんだもんな
フェルスタッペンが明らかに上なのに
何かの事情があるんだろ

224 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:37.90 ID:+9sQDKGP0.net
アルボンはまだマシン慣れ中?
フェルスタッペンはことごとく運が無かった
クビアトは完走してりゃ入賞間違いなかったのになぁ
ガスリーもストロールに邪魔されなきゃ入賞圏内だった
全体的にホンダ勢の運が無かった日だった

225 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:38.26 ID:ARHF48240.net
ベッテルがフェラーリ抜けても高給払えるチームねえしな

226 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:40.33 ID:Y0DZtuOp0.net
>>209
あまりに悲惨過ぎて叩く気も失せて同情的なあれ

227 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:43.38 ID:evgtoe5e0.net
>>188
珍しく熱くなってたからな

228 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:48.06 ID:3rgELxfI0.net
>>209
同情してる人は多いかも

229 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:53.16 ID:ChbMEVtL0.net
ヒュルケンベルグぶっちぎってるの見てリカルドってやっぱ速いんだなあと

230 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:56.55 ID:68jNl8cG0.net
なんか「最近の」FIAがゴミ過ぎると思ってるやつ多ない?
こいつらゴミじゃなかったときなんてないぞ

231 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:57.63 ID:K5IiKyrB0.net
>>185
それでペナルティ取って大炎上したんだし

232 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:00.31 ID:YF4qDhRUM.net
>>57
これコラじゃなくてマジ?

233 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:01.96 ID:2lBE48bm0.net
ルクレールは自分がやったことじゃなくて周りがやったことで嫌われるんだね
良い奴だけど保護者がクソと

234 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:02.57 ID:ULIjgrV30.net
>>215
ガスリーも結局ノリス抜けずに11位だから一緒よ

235 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:02.77 ID:w0qsV6Vy0.net
>>156
ルノーはPUの出力重視のモンツァでかなり回してきたんだろう
次戦以降は出力抑えるんじゃね?フランスと同じ

236 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:06.33 ID:NVCoxLyJ0.net
2年目のほぼ新人よりメンタルの弱いベッテル

237 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:13.44 ID:FcFVJpaC0.net
>>142
コースカットでタイヤ汚れてペース落ちて抜かれるところを
コース上で左右にコネコネしてブロックしたのはペナだよ

238 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:15.66 ID:LmjHWY4Q0.net
ルクレールが顎ブロックでワロタ

239 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:16.59 ID:wDzY7H5e0.net
>>209
俺は2010から見出したせいかずっと頑張れベッテルだわ

240 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:17.57 ID:7GHsjWvP0.net
>>199
脱輪無罪のベッテル応援してるやついるのか
しかも今日は下手すりゃ大事故の引き起こすレベルのミスしてるし

241 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:19.72 ID:V83igzGD0.net
>>154
いやー、オーバーテイクに関してはそこまで厳密にはとられないよ
マナーとしてどうなのとは言われるかもしれんけど
元々は紳士協定だからねアレ

242 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:21.70 ID:FBOlDo6z0.net
夏休み明けたらレッドブルだけ置いてけぼり
ルノーにパワーの差を見せつけられて憤ってそう

243 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:22.89 ID:N19N7NHs0.net
>>53
実質直線しかないコースだから

244 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:26.02 ID:fIEXMbGw0.net
スペックBもフランスで酷使して以降セーブしまくりだったし
今回もスペックC無理してると思うけどね
超直線仕様なルノーがいい成績取れる貴重なサーキットで全力賭けてそう

245 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:35.69 ID:B30+zDlV0.net
フェラーリ連勝で来年の開発にシフトかな
ダウンフォース重視

246 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:40.62 ID:5QgIfUtVp.net
>>213
ペレスのタイヤ、タッペンより何周若かった?

247 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:42.68 ID:3IiO0Dxt0.net
なんだかんだで、TOP3チームではボッタスがいちばんまともなセカンドか

248 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:45.22 ID:YJm4RYbE0.net
レッドブルもホンダももっと頑張らないといけないし、アルボンも改善が必要だった

それとは別に、本当にゲンナリする。今年はフェラーリが勝てるレースはもうそうは残ってないので少しは慰められるけど、来年以降はどうなるやら

249 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:50.48 ID:Lidvfiqc0.net
ベッテルの予選のアレ以降もうやる気の欠片もない感

250 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:50.76 ID:5+WUdCcG0.net
>>220
>>222
一応いざこざあったマクラーレンの親玉なのでホンダファンからは嫌われてるイメージ

251 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:55.34 ID:pMI9nE9Ir.net
>>234
ストロールの邪魔がなければ8位だけどな

252 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:57.33 ID:6XTPg4dG0.net
ベッテル叩いてルクレール崇めてたイタリアメディアは正しかった

253 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:58.23 ID:FTSjYd450.net
>>229
VSCのタイミングで結構得してるかと
それ抜きでも差は付けてるだろうけどあんな大差では流石にない

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200