2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2087□■イタリア□■

559 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:13:55.00 ID:wp8H67ar0.net
そして今日一笑ったのはトトのガッカリだ!あれは机叩きの最上級か?

560 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:06.73 ID:ijc+xpjP0.net
>>497
シューイはノーサンキュー

561 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:18.47 ID:m0iGRAMF0.net
>>514
むしろあれだけのロスしてアルボンに近いんだから無茶苦茶飛ばしまくってたでしょ
逆にアルボンはロスがほぼ無いのにフェルスタッペンに迫られたから評価落ち確定だけど

562 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:22.03 ID:AyDkhsrV0.net
>>436
考えてみろ
よーく
ゆっくりと

ベッテルより良くね?

563 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:25.68 ID:9MOcES1D0.net
>>502
政治に疲れたのは明らかだろう。ルクレールの敵という役が割り当てられたのに耐えられなくなった
それにしても今回のミスには本当に失望したし、これまでのミスの数々からしても、とても評価できない。引退すべきだな。
フェラーリに居場所なんてあるはずもないし、レッドブルにももちろんいらない

564 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:26.07 ID:v5bcUPrY0.net
ベッテル・・・・・・・・今年最後まで走れるのか・・・・・・・・・・・

565 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:26.80 ID:rEQpvYLMa.net
>>530
おぐたんの話だとルール改正すると言ってたよ。今回の対策で

566 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:29.26 ID:8XST2S5l0.net
「今年のマシンがベッテルに合ってないから」とか「ベッテルは政治で疲れてるから」とか
色々考え出すものだなあと感心

567 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:29.81 ID:ZHAixP3N0.net
>>544
言う程最速でも無かったけどね
特に後半

568 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:33.44 ID:YVI64J7Y0.net
アルボンの気合入りすぎ問題

569 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:34.29 ID:9+XgITFq0.net
>>445
玉突きでトロロッソは人材がいなくなり松下あたりで頼む

570 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:38.42 ID:RQqRYRzO0.net
>>556
最後はドイツやろ

571 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:40.78 ID:Nje1WNLA0.net
シルバーストンからルクレールが徹底しててイイね
ミスらないし強いし今の俺達にピッタリだお
ベッテル来年いないと思う

572 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:48.29 ID:kKh8s49m0.net
>>551
タイヤの違いは仕方ないとして、PUとしてはスぺ4でメルセデスと張り合えるはずなのにな

573 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:48.84 ID:YU9OzMXv0.net
>>498
最後のツインがっくり大草原

574 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:14:56.02 ID:cHjV8Ho80.net
>>568
レース前のマルコと話してるアルボン硬かったよな

575 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:00.03 ID:7KrrE1hj0.net
クソブロックに蹴りを入れるキミに期待したい

576 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:00.64 ID:m0iGRAMF0.net
>>525
ベッテルはモンツァのスケートリンクで回ってた

577 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:09.28 ID:rmtYyDf40.net
ルクレールはダークサイドに落ちろ

578 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:23.95 ID:an1X0f8e0.net
>>498
もうこれ、何度見てもイイ

579 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:24.94 ID:iyTyPmcy0.net
>>419
FIAとフェラーリとメルセデス追放したらクリーンになる

580 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:25.11 ID:kSQXeXGZ0.net
>>527
問題はその直後のブロック
ロックとショトカのせいでタイヤ痛んでペース落ちて抜かれる状況を
すでに警告でてたのに
また悪質なライン変更でブロック
これでノーペナはさすがにない

581 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:27.73 ID:RzVXHyEf0.net
>>577
もう落ちてる

582 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:30.13 ID:H9BGqsr30.net
ベッテルは力が衰えたのか当時のレッドブルが早すぎたのか

元々レッドブルのおかげで大した実力なかっただけじゃね?

583 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:30.90 ID:rEQpvYLMa.net
>>538
F1ZONEでトラッカーとオンボー見れば分かるよ
ほぼペレスは単独走行

584 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:32.97 ID:9MOcES1D0.net
>>554
今年はフェラーリが勝てるコースはもうそんなにないはずなので、問題はしばらく有耶無耶になるよ
そうなるとしても来年以降の話

585 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:38.64 ID:MZ5mqUKt0.net
トト専用カメラマンが常に待機してると思うと草生える

586 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:43.26 ID:SQOdricG0.net
ルノー シャシーがクソすぎて気が付かなかったけど 実はエンジンパワーある?

587 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:47.94 ID:gAtBg+cM0.net
ここでなんと押し出されたヒュルケンがフェラーリへとか

588 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:48.00 ID:Vt+MVL9p0.net
>>563
だから外部のお前に何が分かるのよって話だ
だいたいベッテルは一昨年からこんな感じじゃねーか

589 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:49.36 ID:OOGdRBcR0.net
>>572
あとは新燃料が加わって、それでようやく
並ぶか抜き去る計算なんじゃないかな

590 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:49.47 ID:ZxYuEoM80.net
>>498
やっぱあかんわ・・・

591 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:51.69 ID:txrbz9Nq0.net
ルクレールの最初のショートカットはノーペナやむなしだけど
悪質は悪質だと思う

ルクレールがもしショートカットしていなければ
シケインの立ち上がりでスピードが乗らず
確実にハミルトンに抜かれていたはずなんだから

592 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:56.08 ID:FxVRJhlm0.net
何かオーストリアGPのフェルスタッペンとのバトルから
ルクレールって走りがフェルスタッペンに近い感じになったな
メンタルも強くなってる

593 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:15:59.46 ID:rAVaEo+O0.net
退屈しないそこそこのレースだったかな
ストロールはもっと怒っていい

やっぱシーズン1の熱気だなフェラーリ様々だわ

594 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:00.41 ID:APdFJb4t0.net
>>468
フェラーリで傷心の引退宣言したマンセルを思い出す
古巣に戻って…まあマックスには負けるかもしれんが
引退の花道でいいじゃないかと思う

595 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:02.49 ID:aC1wWr1T0.net
>>567
マシンがメルセデスより速いうちにマージン稼いどけば何とかなったと思う

596 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:05.27 ID:T8TjbvmT0.net
そういえばクビアトはなんだったんだ?

597 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:12.74 ID:zo/7hAj80.net
>>579
そんなフォーミュラー1.5誰が見るの?

598 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:18.61 ID:ogK8aJuk0.net
>>565
えー……

599 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:19.43 ID:EmEcP5SF0.net
>>585


600 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:20.76 ID:ewrmIpcn0.net
ベッテルはルクレールに予選で7連敗中だし、モチベも地に落ちてる

601 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:21.35 ID:rmtYyDf40.net
>>498
俺トトさんの大ファンになっちまった

602 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:23.42 ID:YU9OzMXv0.net
>>586
1PU交換ごとに一回だけ輝けるパワーが有るよ

603 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:23.56 ID:80DFlXNx0.net
Q3からベッテルはアホなことやってるからな
アタック1回目でルクレール引っ張らなくちゃいけないのにシケイン曲がりきれずに直進
しかも脱輪してFIAのお情けでタイムが残る
アタック2回目は全く連携取らないでルクレールの前に出る
そのままサインツについて行くのかと思ったら結局下がってルクレールの後ろに入ってアタック間に合わず

んで今日の決勝がアレ
もうおかしくなってんじゃない色々

604 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:25.87 ID:FWJ/gijt0.net
>>546
フェラーリの立場に立って考えた場合リカルドだとナンバー2やらせるには少し強すぎる、フェラーリが一番嫌いなジョイントナンバー1になりかねない
一番良いのはボッタス

605 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:34.36 ID:v6IHhl8z0.net
>>557
うーん…
ルクレールを嫌いなのはよくわかったよ

俺はF1ドライバーなんて大なり小なりそんなもんだと思ってるから、気にならない

606 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:34.56 ID:yzpMJdbW0.net
>>474
顔芸グランプリ圧倒的優勝

607 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:43.40 ID:2xsyHdTh0.net
>>445
クビアトのフェラーリいいな
でも赤いレーシングスーツより青系のレーシングスーツが似合うと思ってる
92年頃のウィリアムズのスーツとかめっちゃ似合いそう

608 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:44.83 ID:1CZWoIQv0.net
ルクレールは日本人には人気出なそうだな
完璧すぎて応援する気がおきない

609 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:45.97 ID:9MOcES1D0.net
>>577
将来の帝王だよ

610 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:49.53 ID:BMA/7FGza.net
まあベッテルのスピンで大クラッシュにならなくて良かったけど
あれでクラッシュになっていたら
レースが台無しにになっていた

611 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:52.05 ID:JK20PEhB0.net
ベッテル引退ならクビアト取られちゃいそう
アルボンとクビアトならあと1年先までならクビアト

612 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:16:53.58 ID:OOGdRBcR0.net
>>596
オイル漏れって前の方で誰か言ってたけど...

613 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:17:00.11 ID:kdkoNWjy0.net
>>596
川井いわくオイルリークだって。

614 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:17:16.53 ID:8XST2S5l0.net
トトはメチャクチャ顔に出るのに策士という逸材

615 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:17:23.54 ID:8xZW9wrR0.net
>>582
全く経験ないコースで速いってのが当時では鮮烈だった。
昔から先行逃げ切りだけで、トップに立てないどダメ

616 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:17:25.23 ID:YU9OzMXv0.net
>>604
ピエール 「ファーストと親しい、いいフランス人ドライバーが居るんだが」

617 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:17:28.77 ID:mu1h1zoy0.net
ルクレールは他人のタイヤをカットしてもウイングを破壊しても押し出しプレイに車線変更ブロックに
四輪脱輪オッケーとかコース外走行でゲインとかあらゆる手段を駆使してもペナルティポイントが一切付かないドライバーだからな
やっぱ強いと思う才能が違うよ本当に

618 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:17:36.44 ID:n3l/DnE50.net
>>585
取り損ねでもしたらそれこそ大ブーイングだろうしなw

619 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:17:36.67 ID:FUQx1SH30.net
他は後ろとか横からなのにトトだけほぼ正面からだからいつも表情込みの面白い絵が取れる

620 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:17:37.17 ID:txrbz9Nq0.net
>>613
オイル漏れがどっちのせいかでまたここが揉めるのか

621 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:17:40.45 ID:cHjV8Ho80.net
>>605
いいんじゃない君が嫌いじゃないならそれで
モナコに始まりここまででルクレールの悪い面が出すぎて俺は嫌い
今日はノーペナで妥当だとは思うけど

622 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:17:46.08 ID:USlKaG2J0.net
VETはToroで優勝したくらいだから実力はある。
が、年齢的に旬が過ぎたのと、今年の車体が合わないのだろうな。
世代交代の時期だと思うよ。

623 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:17:47.06 ID:iOrZL2Ow0.net
>>498
ワロタ

624 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:17:51.40 ID:rmtYyDf40.net
>>585
あとレッドブルの表情豊かな兄ちゃん専用カメラ

625 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:17:52.88 ID:nk6pB4tz0.net
めちゃくちゃ速い若手ドライバーって必ず一定数からの猛反発食らうよね
マックスもベッテルもハミもアロンソもって延々さかのぼれる

626 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:17:56.80 ID:m0iGRAMF0.net
>>613
それって去年のアブダビであった閉めたらまた使えるとかいうオチじゃないよね?
もしそうだったらまたかってなるけど

627 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:00.20 ID:FUQx1SH30.net
トトとレッドブルのメカニックの人が双璧かな

628 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:07.73 ID:4Yy/U3dJ0.net
>>512
全く同じ状況なんて起こるわけないだろ
幅寄せして白黒旗もらっているルクレール
あれが白黒で済むところが忖度の最たる所以だよw
ショートカットと合わせ技でペナにもならない
勘違いするなよ
ルクレールどうこうではなく、FIAの体質に嫌悪満載なんだわ。

629 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:17.26 ID:8xZW9wrR0.net
>>608
プロストっぽい黒さがあって好き。
まあ日本では人気でないかもね

630 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:18.38 ID:RQqRYRzO0.net
>>620
去年もそんなことあったな、そういや

631 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:22.51 ID:gbGPPsx00.net
>>613
前もあったな、クビアトだけ不運としか言いようが無い

632 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:26.34 ID:iyTyPmcy0.net
>>597
厳格な線引き無い茶番が好きなのは当事者とならず者だけ

633 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:26.89 ID:FxVRJhlm0.net
>>617
それ近年のフェルスタッペンにも当て嵌まるからほどほどにな
応援してるんだろ?

634 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:31.54 ID:BMA/7FGza.net
そういえばガスリーがルクレールに周回遅れになる時の譲り方が大げさだったなw

635 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:33.05 ID:zR0mCMRR0.net
>>620
本当にオイル漏れならPU自体は再利用できるから不幸中の幸いだが…

636 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:33.67 ID:H9BGqsr30.net
もう全台シャシーもPUも同じにしてドライバーに自動車メーカーがスポンサーする方がいいだろ

637 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:39.58 ID:ZxYuEoM80.net
>>616
ティフォシにメンタル壊されそう

638 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:43.77 ID:aC1wWr1T0.net
>>604
ぼっさんだと予選の速さでルクレールより上かもしんない
そして決勝はルクレールの前で抜かれない程度にグダりそう

639 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:44.12 ID:K60Vs/9x0.net
最近のベッテルのやらかし見てるとルクレール派に車細工されてるんじゃないかと思ってしまう

640 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:50.23 ID:bV+91Mw00.net
トト様専用カメラを常時画面の隅っこに置いてくれ(´・ω・`)

641 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:52.24 ID:m0iGRAMF0.net
F1三大カメラ
・トトカメラ
・RBの顔芸カメラ
あと一つは?

642 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:18:59.14 ID:kKh8s49m0.net
クビアト車は戻ってきたらどこから漏れたのか調べるって言ってるね
PU側のクラックとかじゃなければいいけど

643 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:02.50 ID:7Zvekqxq0.net
ベッテルはセカンド受け入れればいいだけ

644 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:03.27 ID:n3l/DnE50.net
>>616
あなたセカンドの仕事すら出来ないじゃないですか!

645 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:03.46 ID:uOxtXwI30.net
>>559
本当に悔しい時は机叩かないw

646 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:14.94 ID:FxVRJhlm0.net
>>621
じゃあどのドライバーが好きなんだ?

647 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:15.59 ID:8XST2S5l0.net
>>615
今じゃトップを走っててもコースアウトするしな…

648 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:22.68 ID:WEPSkeuc0.net
やっぱりこの曲が一番ダイジェストには良いわ

649 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:24.71 ID:4M30/Tbk0.net
レッドブルなら修正できるだろ、オイル漏れも含めて

650 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:27.01 ID:kSQXeXGZ0.net
>>571
ミスはしまくってんだよルクレールは
ただミスを挽回するのにどんな汚ない走りしてもノーペナ

651 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:36.65 ID:rmtYyDf40.net
>>609
パルパティーンみたいな感じか?
新たなる希望はいないのか?

652 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:37.81 ID:0UOEGpMl0.net
>>604
もうYouTuber呼び戻して、1年限定でルクレールとバチバチやってくれた方がいいと思い始めたわ
そこで勝ったら、新ビルヌーブの称号も返上できるだろ

653 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:38.02 ID:JpjQk2x90.net
>>641
ベッテルのミスを逃さない3方向からのカメラ

654 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:38.45 ID:PiTxNkHi0.net
ベッテルはまたイタリアメディアからボロクソに言われるんだろうな
今日のレースは象徴的なレースだったし

655 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:38.61 ID:ewrmIpcn0.net
あんなところでスピンするセカンドドライバーは、フェラーリは正直いらんと思うで

656 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:46.89 ID:8xZW9wrR0.net
>>628
それも含めて楽しむのがF1だと思ってたり…
なんなら今はオープンになった方かと
好き嫌いは押し付けはしないけど

657 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:48.00 ID:7qLlR+pc0.net
ttps://video.twimg.com/tweet_video/ED8uLQZWwAAtUuH.mp4
ガックシ

658 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:50.61 ID:YVI64J7Y0.net
フジ制作ならワイプでトトが映る

659 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:50.88 ID:zeumPNjL0.net
トトはちゃんとカメラを確認してからアクションする念の入りようだからな

660 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:51.72 ID:4M30/Tbk0.net
>>641
アスファルトリプレイカメラ

661 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:52.17 ID:aC1wWr1T0.net
>>633
タッペンはペナポイントはしっかり稼ぐタイプだったような

662 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:53.16 ID:2xsyHdTh0.net
>>604
ボッタスはセカンドとしてトップチームどこも欲しいだろうけどメルセデスは渡さないだろうな
キチガイオタ扱いされるのを承知で言うけどフェラーリのセカンドはライコネンでいいんじゃね?って思ってる

663 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:55.37 ID:FWJ/gijt0.net
ルクレールは今は汚いドライバーの評価を受けるかもしれないけどそのうちそんな評価も出なくなるくらいに成長すると思うよ
フェルスタッペンだってレッドブルルノー時代は死ぬほど嫌われてたでしょ

664 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:55.60 ID:OOGdRBcR0.net
>>641
ハース組VSザック組 抗争カメラ

665 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:55.86 ID:ZHAixP3N0.net
ただルクレールがワールドチャンピオンになれるかと言うと…

今のフェラーリじゃ無理な気がする
取り敢えず上層部からイタリア人を排除しないと

666 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:57.38 ID:RQqRYRzO0.net
>>641
ハミチンポジ修正カメラ

667 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:58.42 ID:FUQx1SH30.net
ハースのボスのカメラを正面から見てみたい気持ちはある

668 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:19:57.90 ID:bV+91Mw00.net
>>641
田辺さんポーカーフェイス専用カメラ

669 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:20:03.58 ID:gbGPPsx00.net
>>641
無表情タナベサン

670 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:20:08.58 ID:txrbz9Nq0.net
ホンダツイート
https://mobile.twitter.com/HondaRacingF1/status/1168187004372377600

With the @ToroRosso engineers, we're going to investigate the cause and location of the oil leak that stopped Kvyat as soon as the car is back in the garage.

「トロロのエンジニアとオイル漏れの原因を調査します」
(deleted an unsolicited ad)

671 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:20:14.59 ID:cHjV8Ho80.net
>>628
なんで幅寄せの話になってるの?

合わせ技って何?
F1のペナルティってそんな制度だっけ??


俺は予選のFIAの決定はクソだと思ってるけど
レースは妥当
変な恨みで考え方偏ってるよ君
まぁ一生騒いでたらいいんじゃない

672 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:20:17.75 ID:qE2miTyb0.net
ツイッターでは結構ルクレール称賛コメント多いんだよな
まあ忖度勝利とか言う人もそれなりにいたから人気がないと言うよりファンとアンチがはっきりするタイプだと思う

673 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:20:24.72 ID:ZPso2iQ+0.net
>>635
オイル漏れで煙が出ただけならまだしも、
潤滑不良になって内部を傷めてたらどの道

674 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:20:36.28 ID:d9AMoC2q0.net
>>498
隣りの教頭先生が絶妙な合わせ方やな

675 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:20:38.87 ID:NTmO9s4s0.net
今日のベッテルの惨憺たるレース見たらレッドブルもお断りだろな
もう引退かな

676 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:20:54.67 ID:cHjV8Ho80.net
>>641
ハースのギュンターさんカメラ

677 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:20:58.50 ID:kdkoNWjy0.net
>>657
トトの後ろにいるボッタス嫁が微妙な顔してんな

678 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:20:59.14 ID:gAtBg+cM0.net
いやトトは本当に悔しいときはたたくと思う
今日は「やっぱボッタスじゃだめかー」って感じだった

679 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:21:03.30 ID:JK20PEhB0.net
トト最高だなw
欲しいリアクション必ず大袈裟にわかりやすくやってくれる

680 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:21:10.17 ID:nk6pB4tz0.net
アスカリの出口でのスピンは今週何回か見たけど
一個目の左で巻き込みってベッテル以外にあった?

681 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:21:18.65 ID:rmtYyDf40.net
>>641
組長カメラ

682 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:21:33.79 ID:APdFJb4t0.net
>>587
ボッタスフェラーリでヒュルケンメルセデスと思ってた時期があったわw

683 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:21:34.39 ID:SZL4xQ1p0.net
ボッタスはここ一番で足りないな、ちなみに今日はエミリアちゃん来てた?

684 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:21:37.06 ID:v6IHhl8z0.net
>>621
嫌いじゃないっていうか、ルクレールにあんまり興味ないんだけどね
ただルクレール嫌いが加速しすぎて、普通の裁定でも忖度忖度わめいてるのは違うんじゃねって思うだけ
ユベールだって先週のことなんだからそりゃあ話にも出るだろうし
それをトンチンカンな理屈で死者への冒涜と言ってるのに「ん?」と思っただけよ

685 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:21:42.41 ID:w5G0toDi0.net
>>381
ここで実況している馬鹿どもがクソだと言っているんだよ

686 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:21:43.89 ID:l0EemOtN0.net
>>629
無線のやり取り聞くと
ぶっちゃけサイコ入ってる気がする

687 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:21:46.07 ID:Hs4slDqY0.net
フェラーリのセカンド候補が誰もいない

688 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:21:49.96 ID:aC1wWr1T0.net
>>665
技術部門の元締めとして有能なビノットにボスまでやらせて身動き取れなくしてるのが本当アホ過ぎる

689 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:21:50.83 ID:FxVRJhlm0.net
>>665
2017-18レベルのマシン用意できれば
行けそうな気がするけどな、少なくともメキシコで決まるようなことにはならない

690 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:21:51.06 ID:cHjV8Ho80.net
>>646
ん?
F1見るのに好きなドライバー必要かい??
ノリスの無線とか好きだけど
オーストリアのやつとか

691 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:21:59.14 ID:mu1h1zoy0.net
レース見てないとかレース状況を追ってない奴からしたら結果しか知らん奴も多いし
ルクレール凄い!だけしかないだろうな

692 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:21:59.63 ID:EzbIwRNg0.net
ルクレールのダーティーすぎるブロックを接触せず凌いだハミルトンは凄いわ
他のドライバーなら絶対当たってた
ハミルトンはもはや1戦1戦の勝利を争う段階じゃないからルクレールはラッキーだったね

693 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:22:01.68 ID:80DFlXNx0.net
トトは悔しいっていうより
うーんアレがボッタスなんだよねーって感じのうなだれ方だった
ハミとストラテジーが逆だったらハミが勝ってたかもね

694 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:22:09.15 ID:nk6pB4tz0.net
>>678
そうそう
「わかってはいたけども・・・!」
っていうニュアンスが滲み出てたね

695 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:22:14.87 ID:9MOcES1D0.net
>>651
そもそもダークサイドってすごく強いよね
速くて政治力もすごいルクレールにふさわしいと思うんだ。暗黒卿というのは。

ルクレールはミスをしないところの走りは確かにトップレベルに速いし、ミスをした後におかしな走行をしても許される。
今年のフェラーリのマシンがあまり良くないから助かってるし、まだメルセデスへのFIAの様々なあれこれが効いているので、相対的に成績が目立ってないだけ
ハミルトンと今のメルセデス関係がいなくなったら、本当に凄いことになるだろうね

696 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:22:19.36 ID:USlKaG2J0.net
LECは良く言えば強い、悪く言えば汚いね。
でも、勝たないと意味が無い世界だから仕方ないわな。

697 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:22:27.67 ID:GiO929KS0.net
クビアトはフェラーリに取られるな

ベッテル?グロージャンと違いが解らないからいらねーわ

698 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:22:29.07 ID:aC1wWr1T0.net
>>670
この樹木希林顔も久しぶりな気分だ

699 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:22:44.48 ID:rEQpvYLMa.net
>>654
ルクレール王朝を褒め称えるから
1週間してから叩きだすだろw
稼げるネタだし

700 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:22:49.62 ID:zo/7hAj80.net
>>662
ライコネンも最近やらかし多いし、もう年齢的にきつくない?

701 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:22:49.83 ID:VDi7yBkZ0.net
>>474
このシーンめっちゃ笑ったわ

702 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:22:50.04 ID:T8TjbvmT0.net
ルクレールは称賛してもええよ
頑張ったからなw
それとは別にフェラーリ死ね
スチュワードwww
忖度ドライバー
ってのは変わらんけどw

703 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:22:51.57 ID:YU9OzMXv0.net
スピード足りないときにみな言う言葉は同じ

Hamilton: "I need more power man!"

704 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:23:07.14 ID:v6IHhl8z0.net
タイヤの差を考えたらハミルトンは早々に抜かなきゃダメだった
ハードでチャレンジしたフェラーリの作戦勝ちでしょう
極稀にはフェラーリの作戦が当たることもある

705 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:23:16.54 ID:8xZW9wrR0.net
>>647
他のドライバーよりめちゃくちゃ速かったから
無理しなくて良かったんだろうねー。
新しい時代の感覚を持ちあわせてたってことなのかなー。
今の若いドライバーには勝てる要素はないのかもね。

706 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:23:20.15 ID:9MOcES1D0.net
>>672
無関心では決していられないな。避けては通れないドライバー。後のF1の歴史からしても、大文字で書かれることになると思うよ

707 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:23:20.25 ID:opUpaXT80.net
ホンダがまだ四番手PUなのはわかった

708 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:23:24.77 ID:Pb87wPcLr.net
トトだけを映すチャンネルがほしい

709 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:23:26.19 ID:FUQx1SH30.net
ボッタスへの発破のかけ方すごかったもんね無線で
そりゃそれであんなミスされたらトトも渋い顔になるわな

710 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:23:34.17 ID:mu1h1zoy0.net
ルクレール新語「強いドライバーは最適なマネージャーの元に居る者だトッドの息子さ」

711 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:23:40.68 ID:m0iGRAMF0.net
>>687
外部から呼べばいい
ベッテル倒したリカルドっていう良物件がいる(違約金でルノーも潤う)

712 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:23:49.13 ID:ljsg9zRPd.net
ベッテルとガスリーのトレードですよ
間違いない

713 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:23:49.54 ID:FWJ/gijt0.net
>>665
なんとなくルクレールが去年フェラーリにいたらもっと良い勝負してた気がする

714 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:23:51.83 ID:d9AMoC2q0.net
ボッタスにトトのガッカリ映像集見せてあげたい

715 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:23:51.88 ID:iCNZjIZ/r.net
>>536
先にシンガポールだっけか
いきなりダウンフォース付けるのは無理だから遅いはずだよ
速かったらインチキ疑うw

716 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:23:54.98 ID:kSQXeXGZ0.net
>>633
去年前半までのフェルスタッペンは糞ガキの走りだったがペナはもらってた
これだけ荒い走りをしても一切ペナでないルクレールは異常

717 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:23:55.38 ID:aC1wWr1T0.net
>>689
来年は少なくとも三つ巴で始まるだろうから
開幕時点で相当リードしてないと厳しいかもねえ

718 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:00.35 ID:PiTxNkHi0.net
ここ2戦からド安定のタッペンが消えたな
今回も最初のFW破損はイランかったし

719 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:06.86 ID:z9UvPcbj0.net
>>704
最近のルクレールの作戦はわりとまともな気がする。

720 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:07.08 ID:7Zvekqxq0.net
ボッタスがミスなく抜いてたらメルセデスのちーむで勝ったレースっぽかったな

721 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:07.72 ID:qjhA+KRIp.net
あれぐらいブロックは大したことない
シューマッハはガチクソ

722 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:10.52 ID:ZxYuEoM80.net
流石にトトカメラに映ってる時だけじゃないのかw

723 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:15.48 ID:RQqRYRzO0.net
>>474
後ろはエミリアか
肩幅的に

724 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:20.21 ID:FUQx1SH30.net
レースカメラ  トトカメラ
ラップタイム  全車GPS

新しいF1ZONEはこれでいこう

725 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:23.05 ID:UeUAOPe30.net
>>185
意図的じゃなくコントロールするだけで精一杯だったから議論を読んだんだよな

726 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:23.03 ID:cMTfJrO60.net
今回わかったのは
クビアトのアルボン評は間違ってないこと
ベッテルが終わった

この2点に集約されるな

727 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:26.17 ID:+N7KgANQ0.net
去年のエミリアたんはどこへいってしまったん・・・?

728 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:31.16 ID:vqN+WxvWa.net
>>695
皇帝シューマッハの再現か
フェラーリ1強体制

729 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:34.20 ID:4Yy/U3dJ0.net
>>671
おう、昨日の予選からくだらん茶番見せられ続けてプロレス観てる気分だわw
おまえはそれが何を意味するかわからず肯定し続けてたらいいw

730 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:40.41 ID:FDNk7fDN0.net
フェラーリとりあえずは勝つべきところを勝ててよかったけど
ベッテルは数年前にハミルトンが陥った情緒不安定な感じなんだろうか
時計は出てるしイップス的なもんじゃないと思うんだがレッドブル新人だったら首になってるレベルだな

731 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:41.39 ID:2xsyHdTh0.net
>>678
視聴者全員の気持ちを代弁するかのようなアクションだったな

732 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:45.10 ID:m0iGRAMF0.net
>>703
これ聞いたとき「メルセデスが?フェラーリどんだけパワーあるんだ」と思った
まあハミルトンの発言だからどこまで信じていいかは分からんが

733 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:24:53.65 ID:4M30/Tbk0.net
>>707
赤牛「すぐ壊れて中身が不透明なPUはNG」

734 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:03.08 ID:mx/31cGa0.net
>>641
鳥カメラ

735 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:03.24 ID:zlACUnPYM.net
ボッタスは闘志がない
まだワールドチャンピオンも隙あらばとか思ってんのか
イメージほど点差離れてないし

736 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:04.83 ID:/2swy5iu0.net
ボッタス「今日は安全運転した」

737 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:05.49 ID:7qLlR+pc0.net
去年のイタリアではタッペンがペナを貰って3位ゴールでも結果的にペナで5位で終わったよな
ttps://www.youtube.com/watch?v=9d1ppvK9npY

738 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:08.89 ID:OOGdRBcR0.net
タッペンはむしろピットスタートにすべきだと思ったんだよね
大抵ここの1コーナーは何かあるんだし
リスク増やすだけだろうと

739 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:09.16 ID:8B5fIxCJ0.net
チャーリーホワイティングが白黒旗使わず無線警告で内々で処理してたわけだわ…

740 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:14.10 ID:ewrmIpcn0.net
ルクレールはイン閉めるのうまいな
関係ないけど
なんかアルボンはそういったインにロケットのように突っ込んでたのを今日序盤見たような気がするが

741 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:14.10 ID:txrbz9Nq0.net
>>670
リンク間違えた
https://mobile.twitter.com/HondaRacingF1/status/1170715010378752002

ホンダツイート
With the @ToroRosso engineers, we're going to investigate the cause and location of the oil leak that stopped Kvyat as soon as the car is back in the garage.

「トロロのエンジニアとオイル漏れの原因を調査します」
(deleted an unsolicited ad)

742 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:21.49 ID:80DFlXNx0.net
アルボンはまぁあんなもんかって感じ
アグレッシブに仕掛けてはいるけどまだまだクオリティが足りないね
レースペースも遅いし

743 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:22.29 ID:T8TjbvmT0.net
まあベッテルは普通に辞めるでしょ
フェラーリはどっかから引っ張るんじゃね
ガスリーとベッテルを交換するとかねw

744 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:23.35 ID:z9UvPcbj0.net
>>720
アンダーカットはボッタスにやらせてハミルトンに仕留めさせるべきだったと思う。

745 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:27.22 ID:cMTfJrO60.net
レッドブルもフェラーリもタイトル取りたいなら、リカルドさんが必要だわ。どっちもセカンドに不安抱えてるし

746 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:29.53 ID:udZXdz1l0.net
>>724
ギュンターとRBクルーも欲しい

747 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:33.39 ID:Jxp0ZCpv0.net
すまんが教えてくれ
俺も二十五年以上F-1をぼーっと見続けているんだけど

ここ5年ぐらいフェラーリが速かった記憶が無い

去年のマシンが最速だった?って、そーなの???

748 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:38.96 ID:8xZW9wrR0.net
>>686
昔のドラのせいで、F1のトップ
はみんなサイコ入ってそうなイメージだったから
最近の若いドライバーが友達感覚で
きゃっきゃやってるの見ると和むわ

749 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:42.24 ID:mu1h1zoy0.net
>>695
それは違うんじゃないかな…自力で届かないのをトッドパワーで何とかして貰ってる話だから
本当に寄せ付けない圧倒的強さだったら誰もこんなこと言ってないかな…

750 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:46.04 ID:9MOcES1D0.net
>>728
まあ今のフェラーリの体たらくでそこまで行くには、あの頃を遥かに超える政治力が必要だし、たぶんそこまではならない…と思う
だけど、俺は2020年代は彼の時代で決まったと思ってるよ

751 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:57.14 ID:I9lc5JDF0.net
自分達にとって面白くないから否定
自分達にとって面白いから肯定

結局こんなんだよ
過去は無かったことだったり都合の悪い事は忘れていたり

752 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:59.33 ID:Hs4slDqY0.net
結局雨は降らなかったな

753 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:25:59.93 ID:cHjV8Ho80.net
>>729
で?
シケインショートカットの話はもういいのかい??w

じゃあ見なければいいんじゃない
見なくてもいい番組見てストレス貯めるとかあほらしくないの?

754 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:02.64 ID:kKh8s49m0.net
ルノーにはこの調子で次のシンガポールもレッドブルの前を押さえてみてもらいたいですね!

755 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:03.25 ID:GyhXzo4lr.net
>>512
そのあとクネクネ動いてハミルトンバックオフしてたけど

756 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:05.67 ID:aC1wWr1T0.net
>>713
昨年の前半のベッテルは今年のベッテルとは別人だったよ…
今のルクレールだってベッテルが完璧に走ってる時はまだペース負けるし

757 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:07.11 ID:BMA/7FGza.net
>>726
レッドブルの来期ドライバーは外から引っ張ってくることになりそう

758 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:14.37 ID:8XST2S5l0.net
トトもボッタスのキャラを再確認したろうな
大一番で頼りにはならないけどハミチンの邪魔をせずポイントをせっせと稼いでくれる人材

759 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:20.03 ID:rmtYyDf40.net
>>731
横と見事にリンクしてて草

760 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:20.66 ID:JpjQk2x90.net
>>738
ピットスタートだったけど?ライコと一緒に

761 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:22.35 ID:OOGdRBcR0.net
>>747
前半戦までは速かったよ

762 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:27.55 ID:EmEcP5SF0.net
>>708
TOTO Zone爆誕

763 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:31.37 ID:mu1h1zoy0.net
>>702
むしろルクレールが連発でやらかしたんだろがw
他の連中がその火消しに動いたというお話だぞ

764 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:32.73 ID:mLUnVZhVa.net
>>680
出口アクセルオン時にスピンは何回も見たけど、1個目で巻き込むようにスピンはちょっとおかしいよな

765 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:40.26 ID:m0iGRAMF0.net
>>747
近年でフェラーリがメルセデスからWC獲るなら去年が最も速かった
時点で一昨年

766 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:40.32 ID:dyaKd3X20.net
>>724
トトカメラでタイヤ交換時期がわかるかもしれんw

767 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:44.33 ID:GyhXzo4lr.net
>>641
シュタイナーカメラ

768 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:44.66 ID:FxVRJhlm0.net
>>716
今年もモナコでハミルトンと接触して押し出したり
ハンガリーでもハミルトンをコース外に追いやってるけどノーペナだったぞ
今回サインツとアルボンの件でも審議すら無かったし
最近はバトル上でのアクシデントは相当酷いレベルじゃないとペナ出ないんだろうね

769 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:45.02 ID:cMTfJrO60.net
>>735
安全牌だよなぁ確実に。ハミルトンがオーバーシュートした時点でルクレール勝ちだった
あとはタイヤが持つかどうかだけで、ぼっさんに期待することは何もなかった

770 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:26:59.99 ID:/2swy5iu0.net
マックスのペースがルクレールと変わらなかったんだが。。
モンツァで

771 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:00.83 ID:rjTzmBlO0.net
ガスリーだったらタッペンの+0.8
アルボンは+0.4〜5

772 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:06.71 ID:cHjV8Ho80.net
>>742
まぁ今年初めてF1のって
しかもただでさえ特殊と言われてるレッドブル2戦目だから

773 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:10.45 ID:txrbz9Nq0.net
ルクレールとデビュー当時のハミルトンの共通点

・FIA贔屓がひどい
・やたら優等生ぶる
・いい人ぶる割に内心が割とダダ漏れ
・チームからも贔屓されて本来のエースの居場所がなくなる
・以上の理由からやたらアンチを量産した

774 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:12.07 ID:zo/7hAj80.net
>>744
でもボッタスだとルクレールが反応しない可能性もあるし
俺たちだから分からんが

775 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:12.94 ID:v6IHhl8z0.net
>>721
あー、シューマッハのえげつないブロックや手段を選ばないところを散々見てるから
ルクレール程度はなんとも思わんってのはあるかもしれん
ラスカスに駐車したりしないだろ

776 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:15.85 ID:USlKaG2J0.net
>>747
個人的な感想だが、速いけど脆い感じだったな。
神経質な動きをしてた。

777 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:19.88 ID:vqN+WxvWa.net
リカルドがフェラーリ入りしそうだね
ベッテルはどうなるんだか

778 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:20.57 ID:Hs4slDqY0.net
イタリアなのにトロロッソカラーの応援団は全く見なかった

779 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:20.59 ID:ewrmIpcn0.net
去年のフェラーリは
ポイントリーダーで迎えたドイツでトップ走行中にベッテルがクラッシュで終了しました

780 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:22.97 ID:0UOEGpMl0.net
インスタ見てたら、FIAをFerrari International Assistanceって言ってる奴いて草
ググったら割とメジャーな煽りなのかw

781 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:25.91 ID:aC1wWr1T0.net
>>760
グリッドスタートだぞ
見直しなはれ

782 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:27.47 ID:gbGPPsx00.net
ベッテルがちょっと可愛そうだな、ルクレールに全ての面で置いて行かれてる

783 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:31.91 ID:9MOcES1D0.net
>>749
半ば同感だけど、正統な圧倒的強さとほどよい政治力の組み合わせでも、それはそれでたぶんいくらか非難はされると思うw
でも物事程度の差というものはあるしね。
同じように、ルクレールが「遅い」ドライバーだとはいえないと思うんだ(まだ下手な部分はあると思うけど)

784 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:32.46 ID:4M30/Tbk0.net
周回遅れしないだけで評価できる

785 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:32.99 ID:qjhA+KRIp.net
ベッテルはいらんな
有望な若手乗せてやれよ
ベッテルの給料はマシン開発にあてる

786 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:35.20 ID:hc/68Hk20.net
>>747
去年の中盤戦までな。

787 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:43.40 ID:n3l/DnE50.net
>>758
有能なセカンドではあるんだけどなー。ハミの引退後チームを背負えるかと言われると…

788 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:43.48 ID:YU9OzMXv0.net
ルノーPUは二戦目でどれくらい落ちるか見ないと
スペックBの惨状とかノリスケが今回苦労してたのとか・・・あんまいいとはおもわんが
一戦だけならパワーは有ると思うよ

789 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:44.38 ID:FWJ/gijt0.net
>>750
少なくともフェルスタッペンとルクレールは1回はチャンピオン獲りそうだな

790 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:48.55 ID:8xZW9wrR0.net
>>750
今のフェラーリはシューマッハがフェラーリに移籍した頃の体たらくよりは遥かにマシだと思うがな

791 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:49.26 ID:cMTfJrO60.net
>>760
いやタッペングリッドにいたでしょ いきなりやらかしてコースオフしたオンオードカメラあるじゃん

792 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:49.97 ID:kKh8s49m0.net
>>760
タッペンはグリッドスタートで今回は普通にスタート決めたんだぞ
見てなかったのか

793 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:52.94 ID:BUD3HTnH0.net
>>730
ハミルトンって彼女に振られて心がおかしくなったんだっけw

794 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:55.45 ID:zfSmcmqo0.net
クビの止まり方だと軽微なのオイル漏れじゃあないように思うけどなぁ

795 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:11.13 ID:/2swy5iu0.net
アルボン、ルノーを抜けなかったのは致命的
少なくとも遅い方は抜くべくだった

796 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:12.31 ID:FUQx1SH30.net
今回ルクレールもあれだったけども
いい加減メルセデスもタイヤ用意しまーすやっぱやめまーす
ってのは辞めてほしいなぁ

797 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:20.62 ID:9MOcES1D0.net
>>790
なるほど、そういう見方もあるか

798 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:25.13 ID:mu1h1zoy0.net
タッペンはピットスタートした上にウイング壊していきなりピットインしてる
なのにあそこに来てるからファン投票で上位にこれたんだよ
ところで、ベッテル=サン…
まあ、予選でケチ付いた上に順位も落ちて精神的にアカンかったんかな

799 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:32.08 ID:hc/68Hk20.net
>>780
シューマッハ時代に生まれた言葉

800 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:32.61 ID:EzbIwRNg0.net
>>732
発言だけじゃなくて現実に全く抜けなかっただろ
ハミルトンがパラボリカで0.3まで近付いたのにDRS込みで離されていったのは驚いたよ

801 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:42.38 ID:UeUAOPe30.net
>>490
出たやん

802 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:47.38 ID:7Zvekqxq0.net
でも黒さがにじみ出てるルクレールは好き
勝手なキャラ付けかもしれんけどな

803 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:54.17 ID:aC1wWr1T0.net
>>792
例によって動き出しは遅くないのに加速は悪かった感じするなあ

804 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:01.67 ID:KiKne9KN0.net
イタリアではフェラーリとルノーが速かったね
次以降は、メルセデスとレッドブルが速いよ

805 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:12.88 ID:gbGPPsx00.net
タッペンは2周目でフロントウィング交換してそこから追い上げて8位は十分だろ
ペレスは抜いて欲しかったけどもとインドは直線番長だしな

806 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:17.26 ID:2xsyHdTh0.net
>>732
結果抜けずにタイヤ終わってミスって今年初のプランFなんだから本当だろう

807 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:17.33 ID:txrbz9Nq0.net
>>795
2ストップのフェルスタッペンがペレスにフタされたのもショックだった(スペック4的に)

808 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:21.47 ID:m0iGRAMF0.net
>>778
昔リカルドパトレーゼが言った言葉に「イタリア人に地元グランプリは無い(意味:みんなフェラーリ応援する)」ってのがあった

809 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:23.75 ID:ijc+xpjP0.net
ベッテル悲壮感あるな…

http://m.f1reader.com/news/vettel-insists-he-s-not-fallen-out-of-love-with-f1-232710

810 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:27.67 ID:/BhVqhus0.net
>>751
ルクレール優勝メルセデス2・3でルノー4・5で誰もレッドブルやトロロッソなんて興味ない今回の1戦で延々ホンダオタが荒らしてんのガチキチガイすぎるw
ホンダオタマジで死ねよ

811 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:29.01 ID:cMTfJrO60.net
アルボン、結局サインツにシャットアウトされたしな。集団では遅い。タッペンみたいな
オーバーテイクの才はないよ

812 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:29.55 ID:NjdIKCTc0.net
フェラーリなんて客寄せパンダだから性能的にもなんかお目こぼしされてるんじゃ?
あの会社に小型ハイパワーなユニットが作れるわけないと思ってるんだがw

813 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:32.08 ID:HfRrzDgf0.net
ルクレールはタイヤの使い方が上手くなってるな
前だったら速いけどタイヤがすぐ終わる感じだったけど、今日は最後まで戦闘力あったからね
やはり色んな意味で注目の若手なんだな

814 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:32.35 ID:HLCK2K/C0.net
白黒旗とか便利なアイテムを見つけたなw

815 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:33.34 ID:RQqRYRzO0.net
タッペンは完全に今日自滅だよな

816 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:35.29 ID:rmtYyDf40.net
組長カメラは欲しいな
マグロ同士討ちの時アップで抜いて欲しい

817 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:39.66 ID:T8TjbvmT0.net
>>763
ドライバーが多少汚いことしてもええやろw
問題はペナ出さない、出させない方w
笑うわまったくwww

818 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:42.76 ID:80DFlXNx0.net
>>796
ハードでフェイントかけて
フェラーリにハード使われて負けたのは面白かったわ
今回はフェラーリの戦略ドンピシャだった

819 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:44.50 ID:YU9OzMXv0.net
急募 オランダ語の聞き取りが出来る人

https://streamable.com/4qjzs

820 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:46.37 ID:kSQXeXGZ0.net
>>768
ああなんだ
最近見始めたばかりのにわかか

821 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:53.39 ID:YBphnj/Id.net
>>641
俺はシュタイナー組長を推す

822 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:58.28 ID:4M30/Tbk0.net
>>807
2ストップ(1周で交換)

823 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:04.38 ID:+G490OAg0.net
プランF、禁止にしてくれないかな〜
ファステストラップの価値が一気に下がった…

824 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:04.74 ID:+N7KgANQ0.net
https://mobile.twitter.com/DiegoQu_/status/1170716024011931648

ドンキーコングに何が起こったの?
(deleted an unsolicited ad)

825 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:12.71 ID:6rB3UM1R0.net
イタリアGPはレースじゃなくて忖度ショーだったね

826 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:16.97 ID:kKh8s49m0.net
>>794
ピットレーンから白煙出てたし、すぐに無線で止めるよう指示があったようだよ
走り続けてもいいことないからね

827 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:24.75 ID:JpjQk2x90.net
>>792
忘れてた。てかスタートグリッド紹介でライコの下にいたからピットスタートだとばかり思ってた

828 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:27.70 ID:APdFJb4t0.net
>>790
ああ、バーナードマシンとか見るからにダメな感じでな
あれでよく勝ち拾えたもんだ

829 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:27.87 ID:cHjV8Ho80.net
>>755
いまDAZNで見返してきたけど
ごめん俺の目にはくねくね走ってるように見えねぇわ

830 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:28.29 ID:YVI64J7Y0.net
トトのクロマキーバックでF1でもいいよ

831 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:28.71 ID:BMsBYNR40.net
白黒旗とかいうノーペナ用便利グッズいらねぇ

832 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:30.13 ID:9MOcES1D0.net
>>815
マックスのファンだけど、褒められないね。後に示した速さはさすがと思ったが、ペレスも大したもんだと思ったよ

833 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:36.23 ID:Fa/qzFQp0.net
ルノー最後の輝きが見られて面白かったっちゃ面白かったわな
ただ白黒旗がただのアリバイ作りのためにしか動いてないの駄目すぎるでしょあれ

834 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:37.53 ID:NGA00F700.net
ヒュルケン一年契約でフェラーリ行って欲しい

835 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:39.00 ID:cMTfJrO60.net
>>807
まあ、最初にやらかしてメディアム失ったからタイヤ的にきつかったのはあると思う
でもまあ総じて微妙な出来だったよスペック4は

明日ホンダが実はスペック2.5で走ってましたって言い出してもおかしくないぐらいには

836 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:40.88 ID:HvAS6Bqgr.net
そろそろトトの額にスポンサーが付いて演技コーチまで付いてしまってつまらなくなるパターン

837 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:42.37 ID:nk6pB4tz0.net
パラボリカは近づきすぎるとタービュランスで逆にタイムロスするよね
かといって距離があるとDRSでも追いつけないしで
メルセデスはストレス溜まり続けただろうなと思う

838 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:53.05 ID:mu1h1zoy0.net
いうてもまだ2勝利しかしとらんのよなフェラーリ…
でもビノットはモンツァの勝利で首の皮一枚で助かるのかね?
クビの皮一枚じゃ出戻りTDに介錯されちゃってねえ?って気がしないでもないが

839 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:05.89 ID:4Yy/U3dJ0.net
>>753
そんな忖度を物ともせず勝ったり好走するドライバーやチームを見た時は気分いいからな
そんな簡単な理屈もわからずにおまえはすぐに嫌なら見るなとかいうアッチ系の頭なのなw

840 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:07.81 ID:59O90ByE0.net
政治力を持ったルクレール相手に
これから長い闘いをすることになるだろうタッペン
面白そうじゃない

841 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:21.09 ID:CQEUu4HU0.net
>>762
ZOZOTOWNみたいw

842 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:21.16 ID:/BhVqhus0.net
ホンダオタが実況でも延々とルクレール叩いててマジでキモかったわw
ホンダ最弱PUはお呼びじゃねーんだよwww

843 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:30.10 ID:OOGdRBcR0.net
まあ、実際非難されるべきは黒幕はトッド親子やね

844 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:40.26 ID:eRtJPl+U0.net
>>773
ということは来年ルクレールがチャンピオンだな

845 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:40.64 ID:qE2miTyb0.net
>>809
ファンとしては今年で引退してもらうのが一番いいかな

846 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:41.94 ID:kSQXeXGZ0.net
>>813
チームの戦略担当がルクレールのタイヤ消費はやいこと計算できるようになったんじゃね
フェラーリのハード選択は見事だった

847 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:44.64 ID:cMTfJrO60.net
マクラーレンはたぶんタイヤきちんと付けられなかったの初めてだと思うけど、貴重なポイントを
失ったな

848 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:45.03 ID:9MOcES1D0.net
>>813
まだ様子を見る必要はあると思うけど、タイヤマネージメントを学べてる兆候だと思う

849 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:46.33 ID:H9BGqsr30.net
タイヤ出すふりで騙せたためしあるの?

850 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:47.08 ID:aC1wWr1T0.net
>>840
総合的にはわりといい勝負になるハンデな気はする

851 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:49.18 ID:+G490OAg0.net
ホンダ、決勝はスペック4を使ったのかな?
今回、元から望み薄だから温存してる気がする。

852 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:56.76 ID:80DFlXNx0.net
>>840
タッペンは来年の成績次第で忖度される側に回るよ
メルセデス濃厚だし

853 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:00.36 ID:mu1h1zoy0.net
>>702
むしろルクレールが連発でやらかしたんだろがw
他の連中がその火消しに動いたというお話だぞ

854 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:06.04 ID:uOxtXwI30.net
マックスもひどかったけど、チームも含めて矯正されてまともになった
ルクレールはチームもFIAも腫れ物に触るような扱いだから矯正されないし自分がルールブックなんだよな
まあFIAの身内みたいなもんだから仕方ないか

855 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:15.16 ID:5LC+jhs70.net
このコースは直線速い車抜けない。ボッタスがミスなかったとしても無理。
レースペースはメルセデスが上回ってたけどハミルトンも抜けなかった。
ルクレールのペースが落ちなかったし

856 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:18.95 ID:SZL4xQ1p0.net
>>807
ほぼワンストップだけどなw

857 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:19.73 ID:txrbz9Nq0.net
今こそ欲しいのは、ホーナーの「実はスペック2でした」だなあ

858 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:22.45 ID:kKh8s49m0.net
>>803
様子見ながら行った感じに見えたかなぁ
ゴチャゴチャの中抜いてっても1コーナーで何か貰いそうだし
その割には脇へ逃げても壊しちゃったのが痛い

859 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:28.03 ID:CBJv8Isma.net
クビアトは来年、アルファに行くのが一番の気がするんだけどなー
アルボン次第だけどトロにいても先がないしね。
アルファならフェラーリへの道があるし そもそもトッドjrがマネージャーなんだから
フェラーリ系にいるほうが自然だよね。

860 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:35.38 ID:4M30/Tbk0.net
>>840
そもそも忖度しないとフェラーリじゃ勝てないし・・・

861 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:42.38 ID:rmtYyDf40.net
>>801
ストロールのペナがちょっとかわいそうだった
あの戻り方もアウトなんだけどさ

862 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:43.63 ID:BMA/7FGza.net
>>851
4台ともスペック4は田辺さん言っていたよ

863 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:44.53 ID:7Zvekqxq0.net
タッペンて去年後半あたりからああいう危険地帯には
あえて突っ込まないギリギリの嗅覚みたいなの身につけた気がしてたんだが
夏休み明けたらなんか戻ってるな

864 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:45.68 ID:m0iGRAMF0.net
>>844
1ポイントで負けるまっさんポジのドラも生まれそう

865 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:50.52 ID:ewrmIpcn0.net
20周以上、メルセデスを抑え込んだルクレールは
アロンソがシューマッハを抑え込んだサンマリノGPを思い出したな

あの時のサンマリノの映像、フジはよく数年は煽りVTRで使ってたな

866 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:55.59 ID:mu1h1zoy0.net
うおお、ブラウザのリロードが乱れてなんか連発投稿になってしまったスマン

867 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:02.21 ID:tmUnUnHI0.net
>>851

868 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:03.05 ID:gbGPPsx00.net
>>837
ここはどのチームもリアウィング薄いからDRSもほぼ効果がなさそう

869 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:05.79 ID:zR0mCMRR0.net
>>851
なんぼなんでもパワーサーキットであそこまで追い抜きができるってことはスペック4なんじゃないか?
RBだけじゃなくてトロロッソがかなりポジションあげてたわけだし

870 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:08.20 ID:60Np4J6J0.net
>>753
相手にすんなよ(笑)
私生活が不満でストレス溜めてるのか、文句言いたいだけなんやろー

こういう輩はあちこちにいる
些細なくだらないな事で怒ってる奴(笑)

一生こんな感じで生きていけばいい

871 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:12.67 ID:HfRrzDgf0.net
タッペンはどうしたんだろね
今年の前半はスタート時の混戦しているときに一人だけ俯瞰している感じだったのにホンダの戦闘力が上がってくるにつれて、以前の相手が避けてくれるだろう的な動きになってる

872 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:14.98 ID:cHjV8Ho80.net
>>839
あっち系??
完全に話ずれてるじゃん

シケインショートカットの話はどこいった?

ストレス溜まってまで見る番組ってすごいなって思っただけだよ
今年はストレス溜まりまくりかな??
オーストリアくらい?

873 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:17.24 ID:AyDkhsrV0.net
>>557
ピット「警告だされたぞ」
ルクレ「何でだよっ」
ピット「動き気を付けろ」
ルクレ「何もしてないだろ」

こんな奴だから

874 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:18.96 ID:FUQx1SH30.net
ベッテルはレッドブルでセカンドを請けいられればなんか精神的にはまったり走れる気もするが
なんかフェラーリいてももう色んな意味でダメな気がする

今年と言うよりも去年のドイツのごめんねごめんねで終わった気がする

875 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:27.36 ID:/BhVqhus0.net
ホンダオタ火病で顔面レッドブルwww
世界中がルクレール賞賛の嵐で哀れホンダオタwww

876 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:32.22 ID:cMTfJrO60.net
ベッテルはどうしたらいいのか? トップチームじゃもう実力的に無理でしょ
ハースかアルファがいいんかねぇ バトルできないんじゃ話にならない

877 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:32.32 ID:FxVRJhlm0.net
>>820
君はわかってないな
フェルスタッペン自身は走りの姿勢を全く変えてない
FIAがそれだとバトルが消極的になってよろしくないという判断で
甘くなってペナが出なくなっただけだぞ
だから危険なリリースでは出たことあるが
バトル上では全く出なくなった

878 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:32.27 ID:YU9OzMXv0.net
>>862
という計画と明言してた、だから・・・まあさすがにスペック4だとおもうけどさ

879 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:35.67 ID:kKh8s49m0.net
決勝前に交換してないしスぺ4のままでしょ

880 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:39.07 ID:RQqRYRzO0.net
>>832
f1zoneで追ってたけど、ソフトの時もペレス抜けなかったよね。タイヤ交換でカット出来れば良かったんだけどね、VSC入ったからなあ

881 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:52.71 ID:kSQXeXGZ0.net
ルノーPUは馬力も信頼性もでてきたな
現時点ではホンダはまだルノー以下だな
特にスタートの駆け出しが悪いのが致命的

882 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:57.48 ID:eRtJPl+U0.net
来年のフェラーリは、ルクレール&ジョビナッツィかヒュルケンベルグでしょ

883 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:06.78 ID:cHjV8Ho80.net
>>870
いやおもろいやん
変な理屈並べてどんどん話すり替えてくる雑魚ww

まぁ飽きたら捨てるから大丈夫!

884 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:15.84 ID:GyhXzo4lr.net
>>829
眼科行った方が良い

885 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:17.37 ID:T8TjbvmT0.net
スペック4は微妙じゃないだろw
予選のスピードトラップで効果は十分確認できるぞw

886 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:20.61 ID:OOGdRBcR0.net
VSCで得をしたドライバーたちを二度抜かないと
いけなかったからなあ、タッペン

887 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:23.56 ID:ewrmIpcn0.net
ルノー今回速かったけど、ベッテルは2周目でDRS解除まえにサクっと抜いてたな

888 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:29.19 ID:RzVXHyEf0.net
>>851
パルクフェルメルールを調べた方がいい

889 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:29.47 ID:SQOjSJ+T0.net
>>795
アルボンようやくルノーに追いついた位置なんで、抜く抜かないのレベルには行ってなかった

890 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:31.29 ID:80DFlXNx0.net
>>861
あれガスリーがなんとかかわしたからいいけど
かわせなかったら大事故もんだぞ
ガスリータイヤにかなりダメージくらっただろうし

891 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:50.70 ID:BMA/7FGza.net
>>871
なまじメルセデスフェラーリに競争力で近づけたもんだから
無理しちゃうのかな

892 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:54.01 ID:9MOcES1D0.net
>>871
そこはわからないけど、上手く調子を取り戻してくれると信じてるよ。ただ、不調に突入するようだと来年厳しいかもしれない

893 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:54.18 ID:zo/7hAj80.net
>>790
ライコの棚ぼた除くと、2004年が最後のチャンピオンだからな
チャンピオンは相当運がよくないと無理そう

894 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:56.36 ID:Llk9vcZI0.net
すごくブーイングもされたし最悪の表彰台だったとさ

https://twitter.com/CanalplusF1/status/1170719262832570368
(deleted an unsolicited ad)

895 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:59.43 ID:4M30/Tbk0.net
>>881
あと何戦満足に走れるかな?

896 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:35:02.27 ID:cHjV8Ho80.net
>>873
まぁあそこで認めたら次やったらペナルティって了解したようなもんだし多少はね

897 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:35:12.31 ID:cMTfJrO60.net
>>865
相手がハミルトンってことあとまあボッサンもいたがw、つまりメルセデス2台を一人で
やっつけちゃったってのが大きい。ベッテルの居場所がなくなるぐらいに。

898 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:35:17.50 ID:rEQpvYLMa.net
□■2019□■F1GP総合 LAP2088□■シンガポール□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567956871/

>>950
>>970
ペナルティ無し!

899 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:35:30.15 ID:nk6pB4tz0.net
>>890
ガスリーはユベールの事故が脳裏をよぎったと思う

900 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:35:32.21 ID:YU9OzMXv0.net
>>881
ノリス 「せやろか?」

901 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:35:35.11 ID:zeumPNjL0.net
ハミルトンは最近までパワーにものをいわせた直線型のマシンで勝ってきてた印象だが
今年最高速が足りなくてミスが増えてきてる状況なのは割と面白い

902 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:35:38.44 ID:WrglYPfyM.net
>>950
>>970

少し早いけど次スレ

□■2019□■F1GP総合 LAP2088□■シンガポール□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567956897/

903 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:35:51.16 ID:gbGPPsx00.net
>>894
腹立ってそう

904 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:35:54.56 ID:cHjV8Ho80.net
>>884
すまんな
俺の目には普通にまっすぐ行ってるようにしか見えんのや
よかったらどこに注意してみたらいいか教えてくれ

905 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:35:55.29 ID:FUQx1SH30.net
>>890
あれがベルギーみたいに坂の頂上でガスリーから見えなかったとしたらと思うとほんと怖い

906 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:35:56.94 ID:v6IHhl8z0.net
ベッテルはフェラーリが合ってなかったんかな…
ここで終わるには惜しいドライバーだと思うんだけどなぁ
去年のバーレーンとかは流石の走りしてたのに

907 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:35:59.14 ID:m0iGRAMF0.net
>>894
去年もブーイングしてたもんな

908 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:02.58 ID:ZxYuEoM80.net
タッペンはピット入った後すぐにVSC出たからな
運がなかった

909 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:07.38 ID:I9lc5JDF0.net
>>812
インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤーって知っているかね?

910 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:09.16 ID:ijc+xpjP0.net
>>873
他のドライバーも五十歩百歩
スチュワートへのパフォーマンスとしてどこもやってる

911 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:11.39 ID:rmtYyDf40.net
>>873
これにはムカッとした

912 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:15.13 ID:kSQXeXGZ0.net
>>877
いやフェルスタッペンの走りは去年の後半以降とそれまでとは別人やぞ
ずっと生で見てきたやつなら分かる話

913 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:17.33 ID:cMTfJrO60.net
クビアトは惜しかったな。VSCで丸儲けで6位ぐらいでフィニッシュだったのに

914 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:17.90 ID:4M30/Tbk0.net
今回レッドブルとトロロッソの無線が全くなかったな
フランスGPみたいに温存してるのが濃厚だと思うが

915 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:26.36 ID:ewrmIpcn0.net
>>894
それは去年までも毎年されてただろw

916 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:35.92 ID:vu/HGeFw0.net
>>894
凄いね。イタリアファンって。ハミルトン勝ってないのになぜブーイング?

917 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:38.91 ID:EmEcP5SF0.net
>>898

>>902
1スレ降格ペナルティ

918 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:46.91 ID:wG1VlOlv0.net
>>773
チームメイトの複数回チャンピオン経験者に勝ちそうもプラスで

919 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:51.92 ID:cMTfJrO60.net
>>873
別に取り上げることでもない。ハミチンアロンソ級でも日常茶飯事や
もちろんベッテルも

920 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:56.17 ID:CR94mh1g0.net
モンガーw
https://pbs.twimg.com/media/ED4fmqiWsAAwbZM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ED4fm_WW4AARRNv.jpg

921 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:59.94 ID:BMsBYNR40.net
勝っても勝たなくてもブーイングされるイタリアGP

922 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:02.34 ID:aC1wWr1T0.net
>>901
インフルのドイツと今回くらいでないの?今年はむしろミス少ない年に見える

923 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:03.40 ID:9MOcES1D0.net
>>898
乙!
こっちが少し早いのかな?
>>902
どんまい。これが次の次かな?

924 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:04.77 ID:7+M2suE90.net
ベッテルはカナダのようにペナルティ出せと反乱しろ

925 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:09.93 ID:FxVRJhlm0.net
1位がルクレールじゃなくフェルスタッペンだった場合

ハミルトンへの押し出し→GJJJJJ!!ハミざまぁwwこの程度じゃペナ出ないのは当たり前
ショートカット→あぶねえええでも何とかハミルトンを抑えた!!
ライン変更→流石タッペン滅茶苦茶ブロッキングうめぇwww

絶対こうなってた

926 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:12.25 ID:7Zvekqxq0.net
まあイタリアの観客てどの競技みても基本アレだし

927 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:21.11 ID:4Yy/U3dJ0.net
>>872
白黒旗がまず忖度な
あれで5秒ペナ出てたらおまえ文句ある?
ハミはダートに半分押し出されて十分危険だったよな
そしてショートカットに繋がるわけ
この流れを理解してからだ

928 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:24.11 ID:T8TjbvmT0.net
>>894
イタリアは最悪だねって言えばいいと思うよw
見てるほうも最悪でしたわw

929 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:25.55 ID:iCNZjIZ/r.net
>>771
アルボンのペース、タッペンの1.1秒以上遅いんだが?

930 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:25.70 ID:kSQXeXGZ0.net
>>885
レースペースは凄くいいんだけどな
なんでスタートの駆け出しがあんなに悪いのか
今日もアルボンがスタートで遅れてたし

931 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:28.29 ID:ijc+xpjP0.net
>>894
他のスポーツでもよくある文化なんだろうけど好きになれんな、ブーイング

932 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:31.89 ID:rEQpvYLMa.net
このタイミングでスレが被るとか珍しいなw

933 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:32.63 ID:TrzKZjC2d.net
>>741
ボロクソ言われてるなw

934 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:35.26 ID:OOGdRBcR0.net
>>913
個人的にはそこのジャンプアップのシーンが
このレースで一番アガった瞬間

935 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:46.23 ID:ADcoV1Mn0.net
明日は有給の俺が華麗に登場
社畜共が台風に怯えてるさまを見るのが最高にキモティ

936 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:48.15 ID:qE2miTyb0.net
ベッテルはきっとメルセデスみたいにちゃんとドライバー管理してくれるようなところで輝くドライバーなんだろうな
2015の頃のベッテルに帰ってきて欲しいわ
ルクレールに負けて欲しくない

937 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:50.62 ID:twFvdaa8x.net
>>925
絶対これ

938 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:52.51 ID:YVI64J7Y0.net
タッペンのスタートは無理せず余裕持ってたけど逆にその余裕がドン詰まった時の速度差になった感じ

939 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:55.20 ID:/BhVqhus0.net
ホンダオタ顔面レッドブルwww
お前らがいくらこのスレで暴れても世間の評価はフェラーリの新エースルクレールなんだよwww

940 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:55.45 ID:rmtYyDf40.net
>>890
分かってるんだけどさw

941 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:01.84 ID:zo/7hAj80.net
>>916
そういう民度なんでしょ

942 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:02.07 ID:USlKaG2J0.net
>>906
Ferrariで1回くらいは王者になると思ってた。
でも、ALOでさえ無理だったし、ファン視点では見れない魔物が潜んでるのかもな。

943 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:04.00 ID:APdFJb4t0.net
>>911
まあ若気の至りかもしれんが
味方であるはずのチームがそれは不味いよって言ってくれてるのを
突っぱねるのが自分にプラスなのかどうかだな

944 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:15.70 ID:FUQx1SH30.net
>>925
心配しなくてもペナルティでてるからw

945 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:17.72 ID:aC1wWr1T0.net
>>906
フェラって大体5年で蜜月期が終わるイメージある
シューマッハですら2000にタイトル獲れなかったら終わってたかも

946 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:23.56 ID:FxVRJhlm0.net
>>912
ここ2戦見てないの?

947 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:30.59 ID:9MOcES1D0.net
>>771
ガスリーを下げて正解だったと思ってるけど、今回のアルボンは評価すべきでないと思う
ファイターなのはいいにしても、良くない攻め方もあった

948 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:38.24 ID:I9lc5JDF0.net
>>925
それは高確率だわー

949 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:44.07 ID:JK20PEhB0.net
夏休み前からタッペンスーパースターみたいな扱いになったら案の定だなw
まあ気負い過ぎて空回り

950 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:48.65 ID:eRtJPl+U0.net
>>909
その賞は今年はマツダが取るでしょ

951 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:51.94 ID:rEQpvYLMa.net
>>942
とりあえず、本国で勝てるマシン開発してたら
メルセデスとRBにゃかてんわw

952 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:54.06 ID:4M30/Tbk0.net
>>925
ルクレール信者っているんだな
ルクレールに批判が集まると>>925みたいなやつ湧くし

953 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:54.34 ID:FWJ/gijt0.net
>>925
わかる

954 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:39:25.71 ID:4ibO+veq0.net
>>925
ぐうわかる

955 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:39:30.65 ID:ZgYjQq9p0.net
>>949
相方がガスリーじゃなくなった途端におかしくなった

956 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:39:31.19 ID:OOGdRBcR0.net
>>933
そうでもないじゃない
一人煽り屋がいるぐらい

957 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:39:32.71 ID:aC1wWr1T0.net
>>942
移籍した頃はリカルドにボコられた直後でそもそも他チームで勝てるのか?という感じだったし
(2014はアロンソですら0勝)タイトル争いできるとこまで行った時点で期待以上だったと思うよ

958 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:39:35.31 ID:m0iGRAMF0.net
>>947
どこだったかでアウトから抜こうとしてはじき出されて順位落としたもんな
もうちょっと慎重さは必要と思った

959 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:39:47.61 ID:4Yy/U3dJ0.net
>>925
ならねーよアホw

960 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:39:49.40 ID:YU9OzMXv0.net
>>925
ルルル以外はペナ出るに決まってんじゃんw

961 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:39:51.63 ID:mu1h1zoy0.net
実況でも最初はハミルトンに負けるなルクレールって人が多かったよ
ただ、白黒旗らへんからみんながドン引きしだして今回だけはハミルトンを応援するとか
ボッタス応援とかに切り替わってた
日本人的にああいうあからさまなのは嫌われるんだよな…

962 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:39:56.32 ID:kKh8s49m0.net
最悪アルボンがダメだったとしても来年からクビアトが乗るだけだからなあ

963 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:39:56.51 ID:vu/HGeFw0.net
流石にハミルトンが可愛そうじゃね?
良いレースしたんだから拍手してやればいいのに。

964 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:39:58.27 ID:SZL4xQ1p0.net
ペレスはストレート速かったな、後半のレーシングポイントは中段争いに参加しそうかな

965 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:39:58.33 ID:80DFlXNx0.net
>>943
いやアレはFIAとか世間に対するアピールだからね
チームも否定されるのわかっててやってるよ
むしろ若さよりクレバーさを感じる

966 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:40:04.42 ID:9MOcES1D0.net
FIAとF1村では、ルクレールこそが真のスーパースターで、フェルスタッペンはマガイモノなんだろう
そこをフェルスタッペンが心得ないようだと、潰されるかもね。もちろん今はそんなことはないけどな

967 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:40:15.03 ID:6oP1491z0.net
>>931
スポーツだけじゃないし
ブーイング浴びせられるべき人物は山ほど居る

968 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:40:27.00 ID:8xZW9wrR0.net
>>855
ボッタスはレースペース上回ってたから
接近したら明らかに抜けたんじゃないかな?

969 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:40:29.51 ID:USlKaG2J0.net
うーん、Ferrariで王者になったRAIが偉大に見えてきた。
顎は偉大を超えたネ申だろうな。

970 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:40:33.00 ID:FUQx1SH30.net
>>960
ね、前提条件がおかしいわなw

971 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:40:45.68 ID:FWJ/gijt0.net
>>942
正直2018はいけると思ってました

972 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:40:49.33 ID:/BhVqhus0.net
>>925
そういうことだよなwww

ホンダオタは統合スレで雑魚かったレッドブルやトロロッソなんて誰も話題にしてねーんだから巣に帰れよwww

973 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:40:53.66 ID:rEQpvYLMa.net
>>963
タイヤ交換フェイクとか
積み重ねがなー今日もやってたし原則禁止なのに

974 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:40:56.95 ID:cHjV8Ho80.net
>>927
だからなんでその二つを連動させるんだ?
一つ目はレーンチェンジで次やったらペナルティ

これはベルギーでガスリーに出してからF2.F3共に一貫してる

シケインショートカットはこれでハミルトンが何か不利被ったわけでもないんだからノーペナで終わり

今までとか連鎖させてたらグロージャンとかレーンチェンジで1発黒旗だわw

975 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:41:06.51 ID:RQqRYRzO0.net
>>925
まずペナ出てそれに対して文句いうだろな

976 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:41:08.54 ID:T8TjbvmT0.net
フェラーリが勝つなんてもうないでしょw
メルセデスが撤退するまで待つしかないんじゃねw

977 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:41:08.96 ID:fICtjwut0.net
>>738
ライコネンと接触してあぼーんな結果しか想像できない

フェルスタッペンはなんか落ち着きを無くしてリカルドが移籍を決める前に戻った感じでいやん

978 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:41:11.39 ID:CR94mh1g0.net
>>968
ボッタスだもん

979 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:41:16.67 ID:n3l/DnE50.net
>>947
ちょっとオーバーテイクを意識しすぎちゃってるな。ガスリー同様昇格が早すぎたって話にならないといいけど…

980 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:41:18.14 ID:ijc+xpjP0.net
1位がルクレールじゃなくガスリーだった場合

ハミルトンへの押し出し→カスリーwww
ショートカット→カスリーwww
ライン変更→カスリーwww

絶対こうなってた

981 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:41:19.98 ID:1WoqZFQa0.net
ルクレールだけなぜ許されるのか

982 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:41:25.91 ID:cMTfJrO60.net
>>942
浜島とか使えない連中を一新して、いい技術陣でアロンソ時代に比べたら
遥かに良いマシン与えられてて、チャンピオンチップスに挑戦できてたはずなのになぁ

983 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:41:33.91 ID:4M30/Tbk0.net
ルクレール信者発狂してんじゃん、こんなことろでもルクレール様批判されるとペナなのか?

984 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:41:48.90 ID:kKh8s49m0.net
強烈なバイアス持ちって大変だね……

985 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:41:50.68 ID:mu1h1zoy0.net
今回の押し出しを見ていて思ったのはやっぱりハミルトンは押し出されるのが上手って事だな
ルクレールは自分で曲がりきれないコーナーなの分かって居てガンガンぶつけに行ってフェラーリすら抗告取り下げた一件
ただ、あれで得したのはルクレールがイギリスやイタリアであからさまなことをやってもセーフにしてもらえた事かな
でも、そこはダーティ程度で済む話で、問題はそっちじゃないんだよなあ…

986 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:42:03.13 ID:9MOcES1D0.net
>>979
レッドブルのドライバーとチームは冷静になって仕事を着実に積み上げるべきだな

987 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:42:07.12 ID:KNwM4lH3r.net
>>927
ハミチンじゃなくへっぽこドライバーだったらクラッシュしてたかもしれんよな

988 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:42:09.34 ID:4Yy/U3dJ0.net
>>974
ガスの話出すと思ったわ
ガスリーぶつけたっけ?w

989 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:42:11.12 ID:iCNZjIZ/r.net
>>962
クビアトも遅いことが証明されたよ

990 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:42:12.59 ID:RQqRYRzO0.net
>>980
歯磨き粉吹き出したじゃねえか

991 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:42:14.41 ID:FWJ/gijt0.net
>>980
初勝利チャンスなのに無慈悲すぎる

992 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:42:14.91 ID:+G490OAg0.net
ベッテルは2017年が最大のチャンスだったな。
モナコで圧勝して、夏休み前まではタイトルをほぼ手中にしてた。

993 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:42:16.76 ID:/BhVqhus0.net
実況や統合で延々ルクレールを叩くホンダ信者の顔面レッドブルwwっw

994 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:42:25.33 ID:HfRrzDgf0.net
>>965
あれはスチュワードに対するアピールだろうね
チームは気にしてないと思う

995 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:42:36.04 ID:8XST2S5l0.net
熱くなってまいりましたw

996 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:42:51.30 ID:rEQpvYLMa.net
>>981
王朝だから

実際にマルキが亡くなられてからのごり押しは謎

997 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:42:56.16 ID:4M30/Tbk0.net
1位がルクレールじゃなくリカルドだった場合

ハミルトンへの押し出し→GJJJJJ!!ハミざまぁwwこの程度じゃペナ出ないのは当たり前
ショートカット→あぶねえええでも何とかハミルトンを抑えた!!
ライン変更→流石タッペン滅茶苦茶ブロッキングうめぇwww

絶対こうなってた

998 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:42:56.54 ID:mLUnVZhVa.net
モナコあたりまではルクレールがんばれ、って暖かい目で見ていたんだが、今となっては…不思議なもんだ

999 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:42:56.97 ID:zo/7hAj80.net
>>976
同感だわ
ルクレールはフェラーリにいる限りチャンピオンはない

1000 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:43:02.05 ID:8xZW9wrR0.net
>>978
ペース的にね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200