2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2087□■イタリア□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:46:53.40 ID:YJm4RYbE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2086□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567941853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

793 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:52.94 ID:BUD3HTnH0.net
>>730
ハミルトンって彼女に振られて心がおかしくなったんだっけw

794 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:27:55.45 ID:zfSmcmqo0.net
クビの止まり方だと軽微なのオイル漏れじゃあないように思うけどなぁ

795 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:11.13 ID:/2swy5iu0.net
アルボン、ルノーを抜けなかったのは致命的
少なくとも遅い方は抜くべくだった

796 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:12.31 ID:FUQx1SH30.net
今回ルクレールもあれだったけども
いい加減メルセデスもタイヤ用意しまーすやっぱやめまーす
ってのは辞めてほしいなぁ

797 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:20.62 ID:9MOcES1D0.net
>>790
なるほど、そういう見方もあるか

798 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:25.13 ID:mu1h1zoy0.net
タッペンはピットスタートした上にウイング壊していきなりピットインしてる
なのにあそこに来てるからファン投票で上位にこれたんだよ
ところで、ベッテル=サン…
まあ、予選でケチ付いた上に順位も落ちて精神的にアカンかったんかな

799 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:32.08 ID:hc/68Hk20.net
>>780
シューマッハ時代に生まれた言葉

800 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:32.61 ID:EzbIwRNg0.net
>>732
発言だけじゃなくて現実に全く抜けなかっただろ
ハミルトンがパラボリカで0.3まで近付いたのにDRS込みで離されていったのは驚いたよ

801 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:42.38 ID:UeUAOPe30.net
>>490
出たやん

802 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:47.38 ID:7Zvekqxq0.net
でも黒さがにじみ出てるルクレールは好き
勝手なキャラ付けかもしれんけどな

803 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:28:54.17 ID:aC1wWr1T0.net
>>792
例によって動き出しは遅くないのに加速は悪かった感じするなあ

804 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:01.67 ID:KiKne9KN0.net
イタリアではフェラーリとルノーが速かったね
次以降は、メルセデスとレッドブルが速いよ

805 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:12.88 ID:gbGPPsx00.net
タッペンは2周目でフロントウィング交換してそこから追い上げて8位は十分だろ
ペレスは抜いて欲しかったけどもとインドは直線番長だしな

806 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:17.26 ID:2xsyHdTh0.net
>>732
結果抜けずにタイヤ終わってミスって今年初のプランFなんだから本当だろう

807 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:17.33 ID:txrbz9Nq0.net
>>795
2ストップのフェルスタッペンがペレスにフタされたのもショックだった(スペック4的に)

808 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:21.47 ID:m0iGRAMF0.net
>>778
昔リカルドパトレーゼが言った言葉に「イタリア人に地元グランプリは無い(意味:みんなフェラーリ応援する)」ってのがあった

809 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:23.75 ID:ijc+xpjP0.net
ベッテル悲壮感あるな…

http://m.f1reader.com/news/vettel-insists-he-s-not-fallen-out-of-love-with-f1-232710

810 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:27.67 ID:/BhVqhus0.net
>>751
ルクレール優勝メルセデス2・3でルノー4・5で誰もレッドブルやトロロッソなんて興味ない今回の1戦で延々ホンダオタが荒らしてんのガチキチガイすぎるw
ホンダオタマジで死ねよ

811 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:29.01 ID:cMTfJrO60.net
アルボン、結局サインツにシャットアウトされたしな。集団では遅い。タッペンみたいな
オーバーテイクの才はないよ

812 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:29.55 ID:NjdIKCTc0.net
フェラーリなんて客寄せパンダだから性能的にもなんかお目こぼしされてるんじゃ?
あの会社に小型ハイパワーなユニットが作れるわけないと思ってるんだがw

813 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:32.08 ID:HfRrzDgf0.net
ルクレールはタイヤの使い方が上手くなってるな
前だったら速いけどタイヤがすぐ終わる感じだったけど、今日は最後まで戦闘力あったからね
やはり色んな意味で注目の若手なんだな

814 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:32.35 ID:HLCK2K/C0.net
白黒旗とか便利なアイテムを見つけたなw

815 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:33.34 ID:RQqRYRzO0.net
タッペンは完全に今日自滅だよな

816 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:35.29 ID:rmtYyDf40.net
組長カメラは欲しいな
マグロ同士討ちの時アップで抜いて欲しい

817 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:39.66 ID:T8TjbvmT0.net
>>763
ドライバーが多少汚いことしてもええやろw
問題はペナ出さない、出させない方w
笑うわまったくwww

818 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:42.76 ID:80DFlXNx0.net
>>796
ハードでフェイントかけて
フェラーリにハード使われて負けたのは面白かったわ
今回はフェラーリの戦略ドンピシャだった

819 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:44.50 ID:YU9OzMXv0.net
急募 オランダ語の聞き取りが出来る人

https://streamable.com/4qjzs

820 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:46.37 ID:kSQXeXGZ0.net
>>768
ああなんだ
最近見始めたばかりのにわかか

821 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:53.39 ID:YBphnj/Id.net
>>641
俺はシュタイナー組長を推す

822 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:29:58.28 ID:4M30/Tbk0.net
>>807
2ストップ(1周で交換)

823 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:04.38 ID:+G490OAg0.net
プランF、禁止にしてくれないかな〜
ファステストラップの価値が一気に下がった…

824 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:04.74 ID:+N7KgANQ0.net
https://mobile.twitter.com/DiegoQu_/status/1170716024011931648

ドンキーコングに何が起こったの?
(deleted an unsolicited ad)

825 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:12.71 ID:6rB3UM1R0.net
イタリアGPはレースじゃなくて忖度ショーだったね

826 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:16.97 ID:kKh8s49m0.net
>>794
ピットレーンから白煙出てたし、すぐに無線で止めるよう指示があったようだよ
走り続けてもいいことないからね

827 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:24.75 ID:JpjQk2x90.net
>>792
忘れてた。てかスタートグリッド紹介でライコの下にいたからピットスタートだとばかり思ってた

828 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:27.70 ID:APdFJb4t0.net
>>790
ああ、バーナードマシンとか見るからにダメな感じでな
あれでよく勝ち拾えたもんだ

829 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:27.87 ID:cHjV8Ho80.net
>>755
いまDAZNで見返してきたけど
ごめん俺の目にはくねくね走ってるように見えねぇわ

830 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:28.29 ID:YVI64J7Y0.net
トトのクロマキーバックでF1でもいいよ

831 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:28.71 ID:BMsBYNR40.net
白黒旗とかいうノーペナ用便利グッズいらねぇ

832 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:30.13 ID:9MOcES1D0.net
>>815
マックスのファンだけど、褒められないね。後に示した速さはさすがと思ったが、ペレスも大したもんだと思ったよ

833 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:36.23 ID:Fa/qzFQp0.net
ルノー最後の輝きが見られて面白かったっちゃ面白かったわな
ただ白黒旗がただのアリバイ作りのためにしか動いてないの駄目すぎるでしょあれ

834 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:37.53 ID:NGA00F700.net
ヒュルケン一年契約でフェラーリ行って欲しい

835 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:39.00 ID:cMTfJrO60.net
>>807
まあ、最初にやらかしてメディアム失ったからタイヤ的にきつかったのはあると思う
でもまあ総じて微妙な出来だったよスペック4は

明日ホンダが実はスペック2.5で走ってましたって言い出してもおかしくないぐらいには

836 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:40.88 ID:HvAS6Bqgr.net
そろそろトトの額にスポンサーが付いて演技コーチまで付いてしまってつまらなくなるパターン

837 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:42.37 ID:nk6pB4tz0.net
パラボリカは近づきすぎるとタービュランスで逆にタイムロスするよね
かといって距離があるとDRSでも追いつけないしで
メルセデスはストレス溜まり続けただろうなと思う

838 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:30:53.05 ID:mu1h1zoy0.net
いうてもまだ2勝利しかしとらんのよなフェラーリ…
でもビノットはモンツァの勝利で首の皮一枚で助かるのかね?
クビの皮一枚じゃ出戻りTDに介錯されちゃってねえ?って気がしないでもないが

839 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:05.89 ID:4Yy/U3dJ0.net
>>753
そんな忖度を物ともせず勝ったり好走するドライバーやチームを見た時は気分いいからな
そんな簡単な理屈もわからずにおまえはすぐに嫌なら見るなとかいうアッチ系の頭なのなw

840 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:07.81 ID:59O90ByE0.net
政治力を持ったルクレール相手に
これから長い闘いをすることになるだろうタッペン
面白そうじゃない

841 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:21.09 ID:CQEUu4HU0.net
>>762
ZOZOTOWNみたいw

842 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:21.16 ID:/BhVqhus0.net
ホンダオタが実況でも延々とルクレール叩いててマジでキモかったわw
ホンダ最弱PUはお呼びじゃねーんだよwww

843 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:30.10 ID:OOGdRBcR0.net
まあ、実際非難されるべきは黒幕はトッド親子やね

844 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:40.26 ID:eRtJPl+U0.net
>>773
ということは来年ルクレールがチャンピオンだな

845 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:40.64 ID:qE2miTyb0.net
>>809
ファンとしては今年で引退してもらうのが一番いいかな

846 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:41.94 ID:kSQXeXGZ0.net
>>813
チームの戦略担当がルクレールのタイヤ消費はやいこと計算できるようになったんじゃね
フェラーリのハード選択は見事だった

847 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:44.64 ID:cMTfJrO60.net
マクラーレンはたぶんタイヤきちんと付けられなかったの初めてだと思うけど、貴重なポイントを
失ったな

848 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:45.03 ID:9MOcES1D0.net
>>813
まだ様子を見る必要はあると思うけど、タイヤマネージメントを学べてる兆候だと思う

849 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:46.33 ID:H9BGqsr30.net
タイヤ出すふりで騙せたためしあるの?

850 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:47.08 ID:aC1wWr1T0.net
>>840
総合的にはわりといい勝負になるハンデな気はする

851 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:49.18 ID:+G490OAg0.net
ホンダ、決勝はスペック4を使ったのかな?
今回、元から望み薄だから温存してる気がする。

852 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:31:56.76 ID:80DFlXNx0.net
>>840
タッペンは来年の成績次第で忖度される側に回るよ
メルセデス濃厚だし

853 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:00.36 ID:mu1h1zoy0.net
>>702
むしろルクレールが連発でやらかしたんだろがw
他の連中がその火消しに動いたというお話だぞ

854 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:06.04 ID:uOxtXwI30.net
マックスもひどかったけど、チームも含めて矯正されてまともになった
ルクレールはチームもFIAも腫れ物に触るような扱いだから矯正されないし自分がルールブックなんだよな
まあFIAの身内みたいなもんだから仕方ないか

855 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:15.16 ID:5LC+jhs70.net
このコースは直線速い車抜けない。ボッタスがミスなかったとしても無理。
レースペースはメルセデスが上回ってたけどハミルトンも抜けなかった。
ルクレールのペースが落ちなかったし

856 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:18.95 ID:SZL4xQ1p0.net
>>807
ほぼワンストップだけどなw

857 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:19.73 ID:txrbz9Nq0.net
今こそ欲しいのは、ホーナーの「実はスペック2でした」だなあ

858 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:22.45 ID:kKh8s49m0.net
>>803
様子見ながら行った感じに見えたかなぁ
ゴチャゴチャの中抜いてっても1コーナーで何か貰いそうだし
その割には脇へ逃げても壊しちゃったのが痛い

859 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:28.03 ID:CBJv8Isma.net
クビアトは来年、アルファに行くのが一番の気がするんだけどなー
アルボン次第だけどトロにいても先がないしね。
アルファならフェラーリへの道があるし そもそもトッドjrがマネージャーなんだから
フェラーリ系にいるほうが自然だよね。

860 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:35.38 ID:4M30/Tbk0.net
>>840
そもそも忖度しないとフェラーリじゃ勝てないし・・・

861 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:42.38 ID:rmtYyDf40.net
>>801
ストロールのペナがちょっとかわいそうだった
あの戻り方もアウトなんだけどさ

862 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:43.63 ID:BMA/7FGza.net
>>851
4台ともスペック4は田辺さん言っていたよ

863 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:44.53 ID:7Zvekqxq0.net
タッペンて去年後半あたりからああいう危険地帯には
あえて突っ込まないギリギリの嗅覚みたいなの身につけた気がしてたんだが
夏休み明けたらなんか戻ってるな

864 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:45.68 ID:m0iGRAMF0.net
>>844
1ポイントで負けるまっさんポジのドラも生まれそう

865 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:50.52 ID:ewrmIpcn0.net
20周以上、メルセデスを抑え込んだルクレールは
アロンソがシューマッハを抑え込んだサンマリノGPを思い出したな

あの時のサンマリノの映像、フジはよく数年は煽りVTRで使ってたな

866 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:32:55.59 ID:mu1h1zoy0.net
うおお、ブラウザのリロードが乱れてなんか連発投稿になってしまったスマン

867 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:02.21 ID:tmUnUnHI0.net
>>851

868 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:03.05 ID:gbGPPsx00.net
>>837
ここはどのチームもリアウィング薄いからDRSもほぼ効果がなさそう

869 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:05.79 ID:zR0mCMRR0.net
>>851
なんぼなんでもパワーサーキットであそこまで追い抜きができるってことはスペック4なんじゃないか?
RBだけじゃなくてトロロッソがかなりポジションあげてたわけだし

870 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:08.20 ID:60Np4J6J0.net
>>753
相手にすんなよ(笑)
私生活が不満でストレス溜めてるのか、文句言いたいだけなんやろー

こういう輩はあちこちにいる
些細なくだらないな事で怒ってる奴(笑)

一生こんな感じで生きていけばいい

871 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:12.67 ID:HfRrzDgf0.net
タッペンはどうしたんだろね
今年の前半はスタート時の混戦しているときに一人だけ俯瞰している感じだったのにホンダの戦闘力が上がってくるにつれて、以前の相手が避けてくれるだろう的な動きになってる

872 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:14.98 ID:cHjV8Ho80.net
>>839
あっち系??
完全に話ずれてるじゃん

シケインショートカットの話はどこいった?

ストレス溜まってまで見る番組ってすごいなって思っただけだよ
今年はストレス溜まりまくりかな??
オーストリアくらい?

873 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:17.24 ID:AyDkhsrV0.net
>>557
ピット「警告だされたぞ」
ルクレ「何でだよっ」
ピット「動き気を付けろ」
ルクレ「何もしてないだろ」

こんな奴だから

874 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:18.96 ID:FUQx1SH30.net
ベッテルはレッドブルでセカンドを請けいられればなんか精神的にはまったり走れる気もするが
なんかフェラーリいてももう色んな意味でダメな気がする

今年と言うよりも去年のドイツのごめんねごめんねで終わった気がする

875 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:27.36 ID:/BhVqhus0.net
ホンダオタ火病で顔面レッドブルwww
世界中がルクレール賞賛の嵐で哀れホンダオタwww

876 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:32.22 ID:cMTfJrO60.net
ベッテルはどうしたらいいのか? トップチームじゃもう実力的に無理でしょ
ハースかアルファがいいんかねぇ バトルできないんじゃ話にならない

877 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:32.32 ID:FxVRJhlm0.net
>>820
君はわかってないな
フェルスタッペン自身は走りの姿勢を全く変えてない
FIAがそれだとバトルが消極的になってよろしくないという判断で
甘くなってペナが出なくなっただけだぞ
だから危険なリリースでは出たことあるが
バトル上では全く出なくなった

878 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:32.27 ID:YU9OzMXv0.net
>>862
という計画と明言してた、だから・・・まあさすがにスペック4だとおもうけどさ

879 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:35.67 ID:kKh8s49m0.net
決勝前に交換してないしスぺ4のままでしょ

880 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:39.07 ID:RQqRYRzO0.net
>>832
f1zoneで追ってたけど、ソフトの時もペレス抜けなかったよね。タイヤ交換でカット出来れば良かったんだけどね、VSC入ったからなあ

881 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:52.71 ID:kSQXeXGZ0.net
ルノーPUは馬力も信頼性もでてきたな
現時点ではホンダはまだルノー以下だな
特にスタートの駆け出しが悪いのが致命的

882 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:33:57.48 ID:eRtJPl+U0.net
来年のフェラーリは、ルクレール&ジョビナッツィかヒュルケンベルグでしょ

883 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:06.78 ID:cHjV8Ho80.net
>>870
いやおもろいやん
変な理屈並べてどんどん話すり替えてくる雑魚ww

まぁ飽きたら捨てるから大丈夫!

884 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:15.84 ID:GyhXzo4lr.net
>>829
眼科行った方が良い

885 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:17.37 ID:T8TjbvmT0.net
スペック4は微妙じゃないだろw
予選のスピードトラップで効果は十分確認できるぞw

886 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:20.61 ID:OOGdRBcR0.net
VSCで得をしたドライバーたちを二度抜かないと
いけなかったからなあ、タッペン

887 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:23.56 ID:ewrmIpcn0.net
ルノー今回速かったけど、ベッテルは2周目でDRS解除まえにサクっと抜いてたな

888 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:29.19 ID:RzVXHyEf0.net
>>851
パルクフェルメルールを調べた方がいい

889 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:29.47 ID:SQOjSJ+T0.net
>>795
アルボンようやくルノーに追いついた位置なんで、抜く抜かないのレベルには行ってなかった

890 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:31.29 ID:80DFlXNx0.net
>>861
あれガスリーがなんとかかわしたからいいけど
かわせなかったら大事故もんだぞ
ガスリータイヤにかなりダメージくらっただろうし

891 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:50.70 ID:BMA/7FGza.net
>>871
なまじメルセデスフェラーリに競争力で近づけたもんだから
無理しちゃうのかな

892 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:54.01 ID:9MOcES1D0.net
>>871
そこはわからないけど、上手く調子を取り戻してくれると信じてるよ。ただ、不調に突入するようだと来年厳しいかもしれない

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200