2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2087□■イタリア□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:46:53.40 ID:YJm4RYbE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2086□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567941853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

86 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:00.96 ID:E5D/kQxU0.net
いやー見応えあったな
ハミルトンがボロ出したのが爽快だったわ!
ルクレールとフェルスタッペンがほぼ並んでるのも面白いね

フェラーリがシーズン中に改善するか見物

87 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:01.19 ID:D3Hfy0uD0.net
1回目シケインカットノーペナかあ
鈴鹿で旧コースフルスロットルしてもらおう!

88 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:02.06 ID:x/Ozmmkt0.net
まあ今年はもうチャンピオンシップは決まってるし
ここはイタリアだし興行としてはしゃーないな
シューマッハ時代の方がブロックも裁定も無茶苦茶やってた

89 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:03.76 ID:/J5468Ge0.net
>>20
フェルスタッペンが速すぎる
ヒュルケン圧倒してるリカルドより速いし

90 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:07.29 ID:Ga1AyHyY0.net
>>65
ここ二戦はレッドブルきついのはわかってたけど
ここまでツキにも見放されるとはな

91 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:07.80 ID:8yNz3UQF0.net
本当にスペック4なのか?

92 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:09.73 ID:YJm4RYbE0.net
>>71
今となっては、ルクレールがそうした時のために備えていたんだろうと思えるよ

93 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:19.82 ID:WDPLUYR10.net
そのための白黒旗復活かと合点がいきました

94 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:25.40 ID:fIEXMbGw0.net
>>20
ハルクの一秒前後から詰まって詰まって・・・

95 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:27.06 ID:Y0DZtuOp0.net
しかしベッテルが喉から手が出るほど欲しかったモンツァの勝利を
移籍1年目でやってのけたルクレールは化け物だな

過去にこの偉業を成し遂げたドライバーは
シューマッハ
アロンソ
の二人だけ

96 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:29.97 ID:Y6ouJXQy0.net
ルノーのマシンはフェラーリ以上に直線番長マシンなのかもしれない

97 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:30.49 ID:wdTcyGSd0.net
>>64
どうだろうね。後ろをびた付けで走り続けてるとタイヤ無駄に消耗するし

98 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:34.65 ID:QiMreGM+0.net
今宮黙れ

99 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:41.49 ID:pYPkoxi20.net
>>56
https://twitter.com/f1/status/1170708739994898432?s=21
現実逃避か?
(deleted an unsolicited ad)

100 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:43.21 ID:Zg+ur0zRp.net
ベッテルが酷すぎる
もうセカンドドライバーじゃん

101 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:48.33 ID:ygIG4orD0.net
フェラーリはここで、今年の勝利終わり
お疲れさん

102 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:52.57 ID:xFo977DI0.net
>>70
フランス以降自動的にルクレール優先的な感じだし、そんな変わらんだろ

103 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:57.50 ID:/dhj8q8v0.net
わかったこと
・スペック4は期待したほど速くない
・アルボンはガスリーと大して変わらない

104 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:57.90 ID:gjEDaTND0.net
>>93
白黒旗「FIAのアリバイ作りに使われたよ、俺」

105 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:58.00 ID:zmptEXoI0.net
>>61
それは後ろから抜いた場合でしょ
今回はハミルトンが並びかけてもいないし
F2のエイトケンはキングに並びかけられて飛び出したのにお咎めなしやぞ

106 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:00.18 ID:PagPAu/i0.net
ルノーもフェラーリと同じでローダウンフォース特化マシンだからな
どちらもシンガポールでは以前の立ち位置に逆戻りだと思うぞ

107 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:02.99 ID:wDzY7H5e0.net
>>26
お前が代わりに地獄に落ちろ

108 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:02.99 ID:o70X9tCu0.net
ルノー念願のレッドブル超えオメ!
もうしばらくないだろうけどw

109 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:03.10 ID:lvcEZU+g0.net
>>99
インスタじゃないの?

110 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:07.52 ID:Ga1AyHyY0.net
>>78
横に並んでたわけでもないし
普通やろそれは

何でもかんでも叩けばいいってもんじゃない

111 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:08.16 ID:5+WUdCcG0.net
>>20
さすがに比較対象が悪すぎるな

112 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:11.92 ID:NEIzAp0g0.net
4~5レース所か2レース持たなかったホンダ
ジャックにごめんなさいしないとね

113 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:14.13 ID:pcRAhIkD0.net
>>91
例のノーパワーが出てたしなぁ

114 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:16.88 ID:ZEcASDmO0.net
これからはルクレールラインって呼ぶわ

115 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:18.92 ID:qVA3y4Am0.net
ルノーはマジで直線速いな

116 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:19.85 ID:HIIFYNrqr.net
>>57
やばいな
どこまでも続いてそうなくらいいるw

117 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:19.89 ID:2GYqvLQZ0.net
>>64
その間にボッさんが張り付いてもっと面白い展開が待っていたよ

118 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:21.15 ID:aakWw0n50.net
ソフトはまぁ耐えられるとして、メルセデスのミディアムを、抑え込むのは
ハードなんて作戦は思いつかなかったわ

119 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:26.81 ID:fIEXMbGw0.net
>>56
矮小化したいやつがここだけ日本だけとかいうことにしたいネタ
実際はだいたい他の国でも言われてること多いよねw

120 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:28.04 ID:P1gHDkdZ0.net
>>99
インスタ見たら?

121 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:28.12 ID:YJm4RYbE0.net
>>20
今回はルクレールとフェラーリの件で頭に血が上ったけど、それとは別に、アルボンは褒められないな
フェルスタッペンは速かったけど、やはり最初のは余計だった

122 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:30.18 ID:jtJ3mjcs0.net
てか、サインツまたポイント逃したな
何でマクラーレンはドライバーが不運になるのか

123 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:35.44 ID:ohJBapOG0.net
ハミルトンはロッジアでグリーンにはみ出る必要がなかった
今後もずっとやられるぞ。。

124 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:39.52 ID:5wC49/kB0.net
シケインショートカットの時点では警告だったけど
進路変更2回以上で確実にペナ

125 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:40.75 ID:5qkhRudP0.net
>>96
ルクレールとの比較見ても速かったよな
ルノーの直線スピード

126 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:44.16 ID:ZBie725D0.net
さて、フェラーリのターンは今回で終わり

次回よりメルセデスvsフェルスタッペンに戻りますw

127 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:50.93 ID:0T75RwFKM.net
>>82
何を今更。バレストルの頃なんてもっと酷かったろう。

128 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:52.25 ID:2jmDwOFK0.net
>>82
西欧白人に残された最後のオナニー楽園

129 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:53.56 ID:gjEDaTND0.net
>>103
スペック4はペレスに負け、ヒュルケンベルグに負けたなあ

130 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:54.82 ID:eHKUPJ7/0.net
もう後はハミルトンとフェルスタッペンが勝ちを分け合うだけだな

131 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:59.83 ID:wLFRh/5p0.net
>>53
フェラーリに似たローダウンフォース型なんだよ
シンガポールで速かったらびっくり

132 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:01.61 ID:pYPkoxi20.net
>>109
ツイッターラーの方が陰湿そうだしインスタはないだろ

133 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:02.68 ID:TKxvFGwT0.net
ガスリーに今日のアルボンの仕事はできなかったと思うんですが

134 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:06.64 ID:FcFVJpaC0.net
すでに押し出しで警告でてたのに
ミスってコーナーショトカし
さらに直後にラインこねこねして防御しても
ノーペナ
こんなレース見せるぐらいなら
もうレース前にルクレールが優勝ですって裁定だしとけや
レースする意味ないやろほんま胸糞悪いわルクレール

135 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:12.75 ID:dICn1aIK0.net
ルノーが4、5位
どうしたん???

136 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:13.85 ID:ygIG4orD0.net
次はシンガポール、ロシア、鈴鹿

レッドブルにも勝利が期待できる

137 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:16.80 ID:/J5468Ge0.net
>>53
後ろと差あったからタイヤ温存できた

138 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:17.40 ID:qDoWGd9M0.net
アルボンよりクビアトの方がいい気がするな

139 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:20.15 ID:pYPkoxi20.net
>>133
出来るだろ

140 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:21.51 ID:xKPmIMmNd.net
今年初めて鈴鹿に行くんだが、色付きの煙で応援したいけど、どんなの買えば良いんだろうか

141 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:27.71 ID:w0qsV6Vy0.net
今日は後半は半分くらいルクレvsハミの映像だったな
まあモンツァだししゃーないな

142 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:27.97 ID:V83igzGD0.net
>>78
あれはペナでないよ
あんなのにいちいちペナだしてたらレースにならん
ハミルトンがそのチャンスを仕留めきれなかっただけ

143 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:29.86 ID:3PT98GmGd.net
中段チームのコンストラクターズポイント、後半かなり激戦になりそう。
まぁ、たぶんマクラーレントップだろうけど。

144 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:32.56 ID:cqDrRhGB0.net
ルクレールはアリバイ作りで黒白出しておけばいいだろと運営も思ってたんだろうな
そしたらもっとひどい2回目があったからノーペナにするしかなかった

145 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:34.16 ID:P1gHDkdZ0.net
>>119
そもそも俺はホンダとフェルスタッペンのファンなんだよ
でも気が付いたら好きでもないメルセデス応援してたわ

146 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:36.72 ID:ACMaLZSO0.net
>>103
目腐ってるな。オマエ

147 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:42.28 ID:JET0WGnD0.net
いや韓国に比べたら全然マシだ

148 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:43.45 ID:lbeR29q90.net
マクラーレンは4位安泰かと思ったがまだ分からんな

149 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:45.90 ID:aakWw0n50.net
レッドブルが5位に上がってこれなかった問題

150 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:48.83 ID:gjEDaTND0.net
>>134
最初からルクレール優勝にしとけばいいのにな

151 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:55.00 ID:m3wHUfdl0.net
モナコ人
イケ麺
トッドマネジメント

もうベッテル要らんだろ
今日も邪魔でしか無かったぞ。

152 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:58.01 ID:gwe7R7eJa.net
昔はもっとダーティだった
それは分かるけど、ドライバー毎にルールが違うってのが問題なのに

153 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:01.00 ID:6Aokkn970.net
急に何もしてないガスリーの評価が上がっててワロタ

154 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:01.11 ID:pYPkoxi20.net
>>142
その後のコースチェンジはダメだろ
コースカットは妥当だけど

155 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:04.60 ID:dK7bT7gj0.net
>>57
人が半端ないな
レースチケット購入してない人も来てるんじゃないか

やっぱりフェラーリが強くないとF1じゃない

156 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:08.71 ID:VwUbr08b0.net
ホンダはせめてルノーを抜けるパワーがないとなぁ

157 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:10.47 ID:fIEXMbGw0.net
>>133
ガスリーはこのレベルも十分にできないかったからな・・・

158 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:14.22 ID:jfcfz4U70.net
ルノーとマクラすごい邪魔
ほんっといらね

ベッテルは最近可哀想になってきた

159 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:21.05 ID:ygIG4orD0.net
次からはメルセデスとレッドブル「タッペン」が超速だよ

160 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:24.64 ID:pOQUgXtE0.net
最後ヒュルケンとペレス抜けるまでに
至らなかったのはタイヤの差だね
ヒュルケンはライフ残ってたはずだし

161 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:27.58 ID:1WMy1AVj0.net
>>14
正直モナコ以上が出るとは思ってなかった
FIAもこの2レースは絶対決めないといけないと分かってたんだな

162 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:36.28 ID:QD155Kkqd.net
>>89
そのフェルスタッペンを持ってしてもペレス全く攻略できず…

163 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:36.50 ID:xFo977DI0.net
モンツァはワールドチャンピオンセバスチャンベッテルが産まれた地であり、また、死んだ地にもなってしまったな

164 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:37.69 ID:5Q/kaKwO0.net
どうせルノーはシンガポール以降はまたマクラーレンの後ろだろう
フェラーリも同じだけどなんというか勝ち逃げ感がある

165 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:37.70 ID:bQsBG2DF0.net
ベッテルどうしてここまで落ちぶれた?

166 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:42.09 ID:5+WUdCcG0.net
>>135
普通に直線が速い

167 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:45.03 ID:fKx2RSU80.net
ビバ!
ルクレーッル(喜)!
二連勝!

168 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:46.34 ID:KDxoj+vq0.net
オレはやっぱりフランス人嫌いだな
バレストル思い出したよ

169 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:50.71 ID:lvcEZU+g0.net
>>132
どういう理論だよwww

170 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:52.72 ID:7GHsjWvP0.net
今回はフェラーリ会心のストラテジーだったね
ハードでハミの前に出して同一周回のルノーを利用してDRS使って抑えこんだ
後半タイヤの差利用して攻めるボッタス相手もハードだからタイムを落とさずに逃げ切れた

毎回これぐらいやれりゃ前半戦どっかで勝ててたろうに

171 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:58.45 ID:nMcp7oF90.net
>>85
こじつけて考えても意味なくね?

172 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:58.64 ID:/1be6yz20.net
ベッテルの今シーズン未勝利が確定してしまった

173 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:59.42 ID:pYPkoxi20.net
>>158
精神科に行けよww

174 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:03.54 ID:Y0DZtuOp0.net
>>154
並びかけてるのにライン変えたら駄目だったかもね
でも別に並んでないし

175 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:04.21 ID:ExO8D6fN0.net
>>135
どうもしてない
以前のガスリー一人旅状態

176 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:05.79 ID:D3Hfy0uD0.net
スチュワード「ベッテル最悪やな!ストップ&ゴー!ストロールはちょっと甘くしといてやる!アルファアホやなストップ&ゴー!アルボンレッドブル臭いので5秒ペナ!」
スチュワード「ルクレール様🛐白黒旗でございます。決してペナルティではごさいません。そのままお走りください。シケインショートカット?記録はしておきますがそのままお走りください。」

177 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:06.42 ID:K5IiKyrB0.net
カナダで厳しすぎる裁定したのが一番わりいよ

178 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:15.65 ID:pMI9nE9Ir.net
アルボン、トップから59秒差
パワーサーキットでこれは致命的
スタート直後2ストップ+ノーズ交換のタッペンが約1分損
後方から追い上げてトップと1分11秒差
アルボンがどれだけ遅いことか

179 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:15.81 ID:jtJ3mjcs0.net
>>155
購入無しでどうやって入れるんだ?

180 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:21.50 ID:1WMy1AVj0.net
>>162
かなり飛ばしてたからな、もうタイヤが終わってたんかな

181 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:29.85 ID:YJm4RYbE0.net
まあ繰り返し言うけど、2020年代に禍根を残したよ
今はまだルクレールとフェラーリの勝利を喜び、ヒーローの誕生だと思っている人もかなり多いだろう。あるいは小さなダークヒーローのようにとるに足りないことと思っているか。

でも、彼は帝王になるよ。誰も逆らえなくなるし、政治の力も使って、レースを支配するだろう。

182 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:32.04 ID:K+fIZ7qH0.net
ホンダはスペック5も検討しないとこの先やばいな

183 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:33.38 ID:ygIG4orD0.net
そもそも、今年のフェラーリはモンツァ仕様だろって事

184 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:46.63 ID:Ga1AyHyY0.net
>>157
アルボンもVSCのタイミング悪くて一回順位上げてもまた落とされた
そこから何台がオーバーテイクできてたからな

今日はルノーが早かった
あと今年のレッドブルは乱気流の影響他より受けるんじゃない
フェルスタッペンもペレス抜けなかったし10周くらい後ろついてたけど

185 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 23:55:50.53 ID:pYPkoxi20.net
>>177
あれは復帰でハミルトンのコース抑えてるからペナルティ妥当だろ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200