2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2088□■シンガポール□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:31.60 ID:rEQpvYLMa.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ

□■2019□■F1GP総合 LAP2087□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567954013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

54 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:52:24.63 ID:b6v9a84J0.net
ボッタスがミスるから世界中がお通夜状態じゃん

55 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:52:32.20 ID:4OpG4Z2T0.net
応援してるドライバーが堕ちていくって悲しいね。(;;

56 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:52:37.44 ID:V4aL3bek0.net
>>53
逆に何もできなかったよ

57 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:52:42.77 ID:XBvP8t690.net
>>44
でも、ぼっさんのぼっさん感は嫌いじゃない

58 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:52:47.74 ID:m0iGRAMF0.net
>>42
メルセデスはマジで頭おかしい
ハンガリーであれだけRBと競ってたのにスパ、モンツァで作戦負けした点を除いたら互角に戦ってるマシンがバケモノだわ

59 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:52:47.98 ID:80DFlXNx0.net
あんま言われてないけどフェラーリは新PUでロングラン改善したっぽいよね
タイヤのデグラデーションが明らかに夏休み前より改善してる
以前だったらスパもモンツァもタイヤが持たなかったはず
ルクレールの成長もあるんだろうが

60 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:53:04.53 ID:mLUnVZhVa.net
あの事故が起きた後なんだから、安全最優先でジャッジしてもらいたいもんだ
そして気が緩んだ頃にまた起きる

61 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:53:06.41 ID:rmtYyDf40.net
>>31
もうスチュワードはAIにやらせよう

62 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:53:13.76 ID:4M30/Tbk0.net
>>50ルクレール様をヘイトするとなぜかホンダ信認定されるので気を付けよう

63 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:53:19.51 ID:6oP1491z0.net
>>53
ペレスと仲良しごっこ

64 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:53:22.53 ID:aC1wWr1T0.net
>>38
これたまに主張する人がいるけど
そもそも昨年と全く違うマシンでどっちも速いタッペンの引き出しが十分にあるだけで
赤牛は誰かに合わせたマシン作るチームじゃないじゃろ

65 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:53:43.86 ID:59O90ByE0.net
>>55
バーニー「ハミルトンは天才だが、ベッテルはそれ以上だ」

そう思っていた時期が僕にもありました

66 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:53:44.71 ID:ZHAixP3N0.net
>>45
フェラーリはもともとここに照準を合わせたマシンだから親和性が違う

67 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:53:46.93 ID:mu1h1zoy0.net
ルクレールはWCはさすがに…
まあ、フェラーリが来年か再来年に覚醒すればあるいはだが
メルセデスが弱体化するとなるとハミルトンが僚車になる話まで出てる更にややこしい

68 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:53:51.90 ID:7b3ixdRS0.net
ルクレールの走りは汚いな
初めてハミルトン応援したわ

69 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:05.85 ID:cMTfJrO60.net
>>53
いつもならタイヤライフとか考えずにハイペースで巡航してあげてくけど、スタート後にやらかして
メディアム捨ててタイヤ交換した結果、ソフトの1ストップみたいになったんじゃ?

70 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:07.24 ID:ADcoV1Mn0.net
タッペンの持ち上げが凄くて気持ち悪かったけど
最初の追突回避はすごいわ
そういうこともできるんだな
相変わらずオーバーテイクは糞強引でF3レベルの傲慢さだけど

71 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:10.00 ID:FWJ/gijt0.net
>>30
でももし今年のドライバーが2015年のリカルドクビアトのラインナップならそれなりに戦えてると思うぞ
フェルスタッペンがいなくてガスリーアルボンの布陣だったら完全に終わってる思うけど

72 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:16.09 ID:I9lc5JDF0.net
メルセデスはここにきてニキが居なくなった弊害が出てているのかもしれんな

73 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:17.84 ID:rEQpvYLMa.net
>>53
342キロのストレートスピードでご満悦はしてたんじゃ?
ただ、毎回1コーナーの立ち上がりが不安定だったね

74 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:22.20 ID:9MOcES1D0.net
>>52
でもマックスが同じことをやったらどちらか片方は5秒ペナルティだからな。その構図自体成り立たない。
したがって、ティフォシとは異なり、ファンが不正も喜ぶような異常な熱気に包まれることもない。
オレンジ軍団がティフォシよりも倫理的に優れているということではもちろんない

75 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:26.82 ID:kKh8s49m0.net
https://pbs.twimg.com/media/ED9BosHWsAI8G2Z.jpg:orig
ベッテルを探せ

76 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:45.66 ID:iHH++cmp0.net
腹黒忖度ルクレールはこれでベッテル追い落としてエースか

77 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:46.09 ID:4M30/Tbk0.net
>>70
回避してないぞ
それで40秒失ってる

78 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:49.08 ID:XBvP8t690.net
てか、今日のルクレールのドライビングってちょっと前までの普通のドライビングだったけど?
そんなにお行儀のいいレースごっこが君らの好みなん?w

79 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:51.05 ID:ud8Uo5mf0.net
しかしハミルトンとボッタスの差が今回ハッキリとしたね
ルクレールのDRSに入る事すら苦労するボッタス
入ったら入った直ぐにミスしてトトと横の人にコントばりのリアクションさせるっていう

80 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:57.97 ID:mu1h1zoy0.net
1位がルクレールじゃなくてリカルドだった場合
ハミルトン「ヤメロ!!!!!」
ボッタス「えっ、ハミルトンさんの変わりに僕が飲むんすか?マジっすか?」

81 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:55:30.99 ID:ppAg90000.net
>>75
左上の高い所にいるなw

82 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:55:39.95 ID:ijc+xpjP0.net
>>55
大丈夫、ラッセルは若いからまだ先があるよ

83 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:55:45.85 ID:cMTfJrO60.net
フェラーリもレッドブルも本気でタイトル取りに行くつもりなら、リカルド獲れって
マックス贔屓で追い出したレッドブルが一番痛感してるやろなぁ

84 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:55:50.39 ID:/qzmqZDZ0.net
>>80
これは見たい

85 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:56:18.27 ID:FWJ/gijt0.net
>>70
FW壊してるんだよなぁ

86 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:56:27.74 ID:aHcXkXs50.net
ボッタスのミスはいつ見ても気持ちがわかるミスだけにボッタスなんだよな

87 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:56:29.16 ID:ud8Uo5mf0.net
>>77
いや、1コーナーでは早めにリフトオフして安全策を取ってる

88 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:56:29.17 ID:rmtYyDf40.net
>>75
まる子とお茶でもしてんじゃねーか?

89 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:56:41.03 ID:lguNysr20.net
黒い皇帝シャルル・黒レール誕生
押し出しショートカットタッペンムーブと全てのブロックスキルとF(errari)IAの加護を併せ持つ最強のドライバー

90 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:56:42.32 ID:ijc+xpjP0.net
>>61
インディならあるかもしれんがF1は絶対にやらんだろ、F1だから

91 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:56:51.27 ID:9MOcES1D0.net
>>83
今更レッドブルには戻らないし、ルクレール絶対体制になるだろうフェラーリがリカルドをとるとは思えない

92 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:56:53.38 ID:a0vu5y8G0.net
フェラーリもハンガリーじゃ周回遅れだし苦手コースならこんなもんだろ
RB戦略も失敗してるし

93 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:56:57.45 ID:m0iGRAMF0.net
>>67
当分フェラーリでのWCは無いな
僅かな希望を求めるなら21の新レギュで序列が変わるかぐらいだな

94 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:57:00.84 ID:cMTfJrO60.net
>>75
看板?

95 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:57:07.92 ID:vtuV6/jL0.net
ハミチンはルクレール抜いてめんどくさいブーイング受けるの嫌でミスったんじゃないの

96 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:57:09.52 ID:rEQpvYLMa.net
>>78
F2とF3に慣れると、、w

97 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:57:25.06 ID:aC1wWr1T0.net
>>78
ハミが接触しかけて来るのも頭に入れた動きして
即エスケープロードに逃げたから大丈夫だったけど
相手がそれこそベッテルとかだったらクラッシュしてた気がする

98 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:57:26.63 ID:ZHAixP3N0.net
>>75
いるじゃん
左上に

99 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:57:34.98 ID:TqeNXB4Dd.net
>>62
絶対神聖王子ルクレール様を批判したら、メルセデスファンもホン信扱いで草も生えない

100 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:57:40.04 ID:lguNysr20.net
>>81
卒業アルバムかよ

101 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:57:42.04 ID:FWJ/gijt0.net
>>95
ハミルトン毎回すごいイタリアGP嫌がってるよね

102 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:57:42.16 ID:+G490OAg0.net
ベッテルは移籍して環境を変えた方がいいのかもしれん。

103 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:04.34 ID:eXxf/DYs0.net
>>75
前回のスパでは心霊写真みたいに写り込んでたけど今回はいないなw

104 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:06.89 ID:ppAg90000.net
>>100
どこかで見た構図だと思ったらそれかw

105 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:13.07 ID:tDdnVPnI0.net
ハミチン後退地点で今日はぼっさんと思ってたが・・・どうしてそうなんだw

106 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:23.18 ID:rmtYyDf40.net
>>81
遺影みたいになっとるがな

107 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:25.71 ID:FxVRJhlm0.net
今回フェラーリは珍しく戦略、ピットでやらかさなかったな
正直昨年みたいにどっちかやらかして抜かれると思ってたわ

108 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:30.24 ID:cMTfJrO60.net
アロンソ勝った時まっさんは横にいたぞ ベッテル大人気なくないか 囲み写真アピールは

109 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:33.15 ID:m0iGRAMF0.net
>>101
勝ったらブーイング、負けてもブーイングだもん

110 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:34.59 ID:lguNysr20.net
>>102
引退だろ。
これ以上晩節を汚す必要はない

111 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:39.92 ID:YU9OzMXv0.net


Toto Wolff on the stewards role in the Leclerc/Hamilton fight:
"What will you do: give Leclerc a 5s penalty here at Monza? You need a police escort when you leave the track."

112 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:46.14 ID:ijc+xpjP0.net
>>75
左上

113 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:47.63 ID:4M30/Tbk0.net
1位がルクレールじゃなく山本だった場合

ハミルトンへの押し出し→GJJJJJ!!ハミざまぁwwこの程度じゃペナ出ないのは当たり前
ショートカット→あぶねえええでも何とかハミルトンを抑えた!!
ライン変更→流石タッペン滅茶苦茶ブロッキングうめぇwww

あるか?

114 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:49.24 ID:hAcX5b9dd.net
ホイールとホイールがホントにぶつかるレースなんてほとんどなかった
ぶつかったら壊れてたしコースアウトしたら即リタイア

ランオフが整備されて多少のコースアウトはノーダメになった
ティルケサーキットありがとう

115 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:49.36 ID:80DFlXNx0.net
>>102
移籍もいいけどどこに行くかじゃない?
アルファロメオでライコネンと一緒に楽しく走るか

116 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:51.95 ID:EmEcP5SF0.net
>>80
そのためのセカンド

117 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:54.96 ID:rEQpvYLMa.net
あーあと、サインツのことも話すべきよ
運がなくなってる
あの右フロントのはなー

118 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:55.13 ID:Kt3Zzkg/0.net
ルクレール抜かれそうになると行儀悪くなるな

119 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:59:04.15 ID:1YJTl/Bc0.net
ガスリー探しもやったな

120 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:59:17.26 ID:6oP1491z0.net
マジでベッテル居ないん?
1人で泣いてるん?

121 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:59:24.91 ID:FxVRJhlm0.net
>>102
というか引退した方が良いかもね
ルベールの死亡事故から1週間しか経ってないのに今日のあれはやば過ぎ

122 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:59:29.03 ID:+tnkGQWv0.net
>>78

以前はよくあったからって
以降それでいいとは限らんでしょ
少なくともああ言うブロッキングはよく無い
って風潮になって来てるんだし
明確なルールがあるわけじゃ無いから紳士協定みたいなもんだけど

123 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:59:35.71 ID:cMTfJrO60.net
>>115
ハースでマグヌッセンに色んな意味で勝てるのかも怪しい

となると、アルファでキミをいじめるしか手がないような

124 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:59:38.57 ID:/qzmqZDZ0.net
>>102
出戻りしてレッドブルがVET,VERになってアルボンがニッサンに戻る可能性

125 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:59:45.37 ID:DIlKpQEY0.net
>>115
ライコ「来るな」

126 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:59:47.91 ID:aC1wWr1T0.net
>>107
ベッテルが速攻沈んでオペレーションが一台で済むことになったのが
かえって功を奏した模様

127 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:59:51.32 ID:mu1h1zoy0.net
>>58
過去のレース結果見てるのか…
元々メルセデスはモンツァが強い方なんだよ
むしろフェラーリが2018頃にやっと追いついてきたって話
今年はPUパワー更にアップでフェラーリが引き離せるか?と期待されてたが
唐突のタイヤ条件変更マジックで接戦でもつれ込んだままにされた訳だね

128 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:59:51.74 ID:Hs4slDqY0.net
>>75
ピットだけ見てるとスタッフ数少ないけど、全員集めたら結構すごい人数いるもんだな

129 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:00:02.91 ID:HfRrzDgf0.net
>>64
レッドブルはニューウェイの設計を乗りこなせるドライバーじゃないと速くないんだろうね
ベッテルやタッペンは乗りこなせたけど、ガスリーはできなかった
アルボンはどっちだろうね

130 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:00:12.07 ID:ijc+xpjP0.net
>>111
これは大草原www
本当に悔しかったんだなwww

131 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:00:14.25 ID:0YukMwCk0.net
>>40
どかなきゃぶつけるぞはセナもやってたしなあ
俺は嫌いなスタイルだけど、勝てば官軍評価になるのも事実

132 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:00:17.83 ID:rEQpvYLMa.net
>>120
移籍か引退じゃろ
ただ、ルクレールの相方になれそうな人材が小らんな
ガスリー?w

133 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:00:20.56 ID:RNZ7NMCgd.net
シンガポールはメルセデスvsタッペンなんだろ

134 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:00:23.24 ID:m0iGRAMF0.net
>>115
ジョビ「え?」

135 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:00:30.23 ID:ZHAixP3N0.net
>>126
そう言えばフェラーリは1台しか面倒見れなかったな

136 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:00:40.25 ID:isnqUqZEd.net
フェラーリ好きだけどルクレール嫌いって人割といると思う

137 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:00:44.51 ID:DUerF9Oa0.net
 イケメンで速いルクレールのアンチのままだと今後F1を見るたびにキーっ!てなるからな、俺はルクレール側に転ぶわ

138 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:00:45.85 ID:mLUnVZhVa.net
>>78
ドライビングスタイルの話ではなくて、ドライバーによって裁定の基準が変わっているのが気に食わんのやろ
論点違ってるの気づかない?

139 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:01:12.45 ID:cMTfJrO60.net
>>117
マクラーレンがタイヤ交換でミスったのってあんまり記憶ないな
ハースやインドあたりはよくやるが

ただあれ結構手間取ってたから、あえて緊急事態で前に人を立てて
止められたんじゃないかなと思わなくもない。

140 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:01:21.08 ID:YU9OzMXv0.net
政治力でルールが歪められるのはみててムカつくだろそりゃあ

141 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:01:39.23 ID:m0iGRAMF0.net
>>127
マジで!?18年から見始めたもんでそこまで知らんかったわ

142 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:01:43.08 ID:6oP1491z0.net
>>111
youtubeのコメントかよw

143 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:01:44.60 ID:+G490OAg0.net
>>132
カーナンバー27の人

144 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:01:53.84 ID:tDdnVPnI0.net
>>75
ベッテルの精神状態が黄色信号だな

145 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:01:54.26 ID:80DFlXNx0.net
あのハードタイヤはフェラーリにしては珍しく会心のプランだった
前にルノーがいるからDRS使えてミディアムのハミから守りきれるっていう計算だろうし


まさかルノーが前にいたのは偶然なんてことはない・・・よな?

146 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:02:00.99 ID:RzVXHyEf0.net
>>136
掲示板の民はイケメンに厳しい

147 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:02:05.42 ID:RQqRYRzO0.net
ライコネンのペナに対する無線が楽しみだな

148 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:02:06.49 ID:ADcoV1Mn0.net
まあベッテルは今回で完全に終わったな
今回の戻り方でいかに自分本意であるか自分で証明したし
カナダでの弁明が嘘っぱちなのが証明された

149 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:02:09.13 ID:FWJ/gijt0.net
>>143
ヒュルケンフェラーリ入りは胸圧

150 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:02:13.38 ID:HFKHVPkw0.net
>>75
ルクレールの右側、腕が一本多い…

151 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:02:28.40 ID:9MOcES1D0.net
>>135
ルクレールに集中するのは正しい。今の奴らの限界としても、ルクレールの「力」を鑑みても

どちらにしてもベッテルの居場所はないし、次のドライバーも給与をかなり安く済ましてその分マシンに使うだろうね

152 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:02:39.22 ID:n3l/DnE50.net
そういえばジョビポイント取ってる

153 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:02:49.33 ID:aC1wWr1T0.net
>>131
ハミルトンはタイトル考えて別に勝てなくてもいいやというマージンの取り方してるから避けを優先するけど
タイトル直接争う相手になった場合はまた違ってくるかと思う
来年以降そういう引き出しもてるかは大事かも

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200