2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2088□■シンガポール□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:31.60 ID:rEQpvYLMa.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ

□■2019□■F1GP総合 LAP2087□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567954013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

588 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:25:16.59 ID:i7CzN+q10.net
>>585
今年だって別にエース待遇じゃなかったんですよ…(小声

589 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:25:35.50 ID:ppAg90000.net
>>586
まぁ当人どうしも仲は悪いだろうな
奨学金だかなんだか絡みのえげつない内容みたいだし自分の将来がかかっていただろうからな

590 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:28:19.21 ID:/BhVqhus0.net
ベルギーでルクレールにガスリーが勝利を託した件といい今回のモンツァでFP〜予選とルクレールとガスリーのイチャイチャ走行とか爆笑したから本当に仲良いんじゃねーのかな

591 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:28:44.22 ID:9MOcES1D0.net
>>588
確かにもう少し様子を見るべきだし、来季もトップチーム以外で(というかトロロッソで)のびのび走れるといいな

592 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:31:11.89 ID:cHjV8Ho80.net
>>591
ツボにはまったら確かに速いよな
ただそのツボが狭い

593 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:32:07.13 ID:z8EiC+l+M.net
>>570
おおマジだw
スッキリしたサンクス

しかしなんでこんな微妙な映像ぶっ込んできたんだろか

594 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:32:32.85 ID:i7CzN+q10.net
>>591
FPとかのタイムの出し方を見てもガスリーはちょっとのんびりしてんだよね
どうも環境の変化に弱そうというか…
最初が上手く行けばなんとかなるんだろうけど、レッドブルでもテストのクラッシュ引きずってえらいことになってたし
ルクレールみたいに放っておいても速いタイプとは違うよな

595 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:33:26.30 ID:CBJv8Isma.net
>>591
TDのいなくて、とこうしたほうがいいとか、開発に自分の好みであれこれいえるトロにあまり長居すると
変な癖がつくっていうか、それでRBでも失敗してるから、将来考えるならほかに行ったほうがいいんじゃないかなー ま 行ければだけど。

596 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:37:12.47 ID:Xq/Ncskt0.net
素人目だけどホンダエンジンは馬力はともかく、トルクが足りないような気がする。オーストリアでのマックスのオーバーテイク見てても、DRSも相まって速度の伸びはいいけど、スタートやコーナーからの立ち上がり加速は良くないように見える

597 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:37:57.11 ID:BMA/7FGza.net
ベッテルはペナルティポイントも貰っていたんだな

598 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:38:19.59 ID:fHw9xY5f0.net
ベッテルはホンダとかジャップの擁護ばかりしてムカつくんだよな

はやく引退しないかなこいつ

599 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:41:08.67 ID:SCoXi4Hn0.net
そんないうほど悪いか?w
ウイング交換で最下位から30秒以上後方からこの順位なんだがフェルスタッペンw
メルセデスですらパーティモード使ってもルクレール抜けないんだが
jこのサーキットは近づければ最終コーナーで失うスピードを直線のDRSでは補えないコースだろ
過去にはトップスピードで25キロ以上遅かったベッテルレッドブルが無双してんだが

600 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:42:42.75 ID:i7CzN+q10.net
>>599
そのウィング交換が余計だったねという話ではないかと
今回のホンダ勢はいいとこなかったな

601 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:46:27.25 ID:i29Vsg2B0.net
>>598
お前日本語使うな。
俺なら、嫌いな国の言語なんて絶対使わない。

602 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:53:05.81 ID:A9zTbTod0.net
>>598
本性出しちゃダメだろ

603 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:57:36.19 ID:GUBhRh87a.net
なんだろ、なんでフェラーリはリカルドじゃなくてベッテル買ったんだろう

604 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:08:25.64 ID:+hNvm43h0.net
ベッテルとって上手く行かなくても4連覇チャンプだしって言い訳できるけど、実績ほとんどないリカルドとって上手く行かなかったら言い訳できないから

605 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:10:25.11 ID:P7LS7yQl0.net
みんなでホンダエンジン笑った時ベッテルだけなぁ・・・

彼はハンドル握ってなければまともなのかも

606 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:11:08.48 ID:vu/HGeFw0.net
ヒュルケンベルグは完全にリカルドに勝てなくなってきたな。
表彰台に乗れないのは理由があるか。

607 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:13:37.34 ID:i7CzN+q10.net
そもそもリカルドがワールドチャンピオン獲れそうかというとなんか微妙

608 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:14:57.47 ID:C2sm1yV90.net
ベッテルゴミすぎて笑う

609 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:18:25.56 ID:dnnIHvXT0.net
リカルドがチャンピオンになると言うことはシューイを10回ぐらい見せられるという事だ

610 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:18:32.10 ID:vqN+WxvWa.net
https://youtu.be/SdIvrOgBuj8
ベッテルにも輝かしい時期があった

611 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:24:26.91 ID:DRUgXixQ0.net
>>600
モンツァは元々ホンダは相性悪いって話だし来週から本気出してくれたらいいよ

今回はどっちかというとボッタスの限界を感じたレースだったわ
あれハミルトンやフェルスタッペンならルクレール抜いてたでしょ

612 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:25:47.76 ID:m4XJkKVj0.net
>>593
やっぱり著作権料じゃないかな

613 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:26:34.60 ID:sa0b/Jcn0.net
>>577
この espnf1 サイトなんだけど、レース結果全てにアルボンの名前がないのはなぜ?

614 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:26:41.07 ID:d7oaZOIj0.net
>>611
スタート直後のハミルトンにあっさり譲ってるのを見て萎えたわ

615 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:26:41.99 ID:J6E3qKFk0.net
https://www.newsf1.it/f1-i-leclerc-al-settimo-cielo-vettel-sbaglia-ancora-ferrari-dai-due-volti-a-monza/
表彰台後のスクーデリアの記念写真では、セブはすぐにパーティーを放棄し、何かが間違いなく壊れているように見え、おそらく回復しないだろうという兆候。
フェラーリでの彼の存在は2020年に確実に見えるが、モンツァの週末はまだより近い将来のために彼のカードをシャッフルすることができます。

616 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:26:58.16 ID:m4XJkKVj0.net
>>598
はいNG

617 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:30:28.78 ID:nXk1q6c30.net
>>605
まだ言ってんのかお前?
壊れたラジオか?
ベッテルの代わりに早く●んでこいよ

618 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:32:58.75 ID:i7CzN+q10.net
>>613
FIA側から何らかの理由で順位確定の情報がないから?
ノリスもない

619 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:33:53.77 ID:nXk1q6c30.net
>>605
決めたわ
お前が消えるまでお前の発言を定期的にベッテルのスレに書き込むから
お前だけは絶対許さん

620 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:35:35.68 ID:nXk1q6c30.net
ベッテル「私の事を笑ってもホンダの事は笑わないで下さい」
ID:P7LS7yQl0「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお(シコシコビュッ!)」

621 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:36:25.65 ID:nXk1q6c30.net
ベッテル「私の事を笑ってもホンダの事は笑わないで下さい」
ID:P7LS7yQl0「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお(シコシコビュッ!)」

622 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:36:28.19 ID:+OQlq1Ie0.net
やっとモンツァが終わってよかったよ
コースレイアウトがつまらなさすぎる。あれならオーバルのレース見てる方が順位変動多くて楽しいわ

623 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:36:58.80 ID:cMTfJrO60.net
>>613
>>618
もともとESPNのサイトは表示が壊れてるw 参考にしない方がいい

624 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:37:38.73 ID:nXk1q6c30.net
ベッテル「私の事を笑ってもホンダの事は笑わないで下さい」
ID:P7LS7yQl0「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお(シコシコビュッ!)」

625 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:38:41.36 ID:i7CzN+q10.net
https://twitter.com/ToroRosso/status/1170674563681849345?s=20

ガスリーがトッドとお話
まぁ雑談だろうけど
(deleted an unsolicited ad)

626 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:39:19.30 ID:UcpR7RAr0.net
>>613
espnは毎回そんな感じでバグってる

627 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:43:31.43 ID:Llk9vcZI0.net
Skyのテッドによるとベッテルは予選でルクレールがQ3でトウを寄越さなかったことをまだ怒ってるみたい
もう完全にフェラーリはチームルクレールになってるしフェラーリから離れた方が良いかもしれない

628 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:52:13.19 ID:j2f35pWF0.net
とりあえず今後はQ3でのスタート練習の禁止と決勝でのタイヤ交換するする詐欺にはペナルティーが必要だな

629 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:53:14.84 ID:GBhj5oqw0.net
>>627
レッドブルも若手の台頭で離れ、フェラーリもそれで辞める、か。

今日みたいなミスをしてる限り、チームの信頼は得られないよなあ……。

630 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:56:48.44 ID:cC3RKfhaa.net
ルノー速ええよな!
見直したわ

631 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 03:57:56.97 ID:SIFYSspa0.net
シケイン見てるだけのつまらんレースだった

632 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 04:02:40.84 ID:r3oxB/6j0.net
>>627
こいつ危険行為までしてるのにまだこんな事言ってるのか
よっぽどルクレールよりもクズだな まじでありえないわ
とっとと4ねよ ユベールの代わりに4ねよまじで

633 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 04:05:26.31 ID:8XST2S5l0.net
ハミチンの対抗馬がベッテルとかもう全く思えないしな
もうF1ドライバーとしての余生を考えるレベル

634 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 04:06:52.49 ID:HwunTWIy0.net
ベッテルはインディー行くらしいっすよ
いやまじで

635 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 04:08:52.43 ID:VVYAaMdo0.net
>>633
そもそもハミルトンと比べることすらおこがましい
こいつと比較すべきなのは宮崎や飯塚だよ
よってこいつはスーパーライセンスどころか普通免許すら持つ資格ない

636 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 04:10:04.46 ID:3t8/Bd6a0.net
ガスリーはストロールの件でフロアか何か痛めたの?
いくらマクラーレンとはいえ、最後まで射程圏内だったノリスを抜けずに終わったのは印象悪いんだけど...
マシンにダメージがあったのか、それともバトル下手という悪い一面が出たのかどっちなんだろ

637 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 04:11:41.79 ID:XBvP8t690.net
>>635
ド素人が偉そうにw

638 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 04:14:17.11 ID:XYj1mOJu0.net
>>637
おまえやあいつよりはましですわ
あいつはまじで人殺しかねないぞ? 
俺はあいつみたいに車乗って性格が変わることはないし

639 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 04:25:15.30 ID:Y2siXnOQ0.net
リカルドはルノー以外だとセカンド扱いだからな

640 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 04:37:54.35 ID:i7CzN+q10.net
>>636
終盤ずっとDRS圏内だったペレスを抜きあぐねていたフェルスタッペンさんも印象悪いな
あとルノーを抜けなかったアルボンも

641 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 04:55:37.34 ID:GBhj5oqw0.net
>>640
印象悪いわなあ……

642 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 04:56:03.55 ID:tViGuLfLd.net
FIA会長とブラウンが出身チームフェラーリ損宅で冷めるわ F1くだらん

643 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 04:56:40.00 ID:1LDZ5aBG0.net
>>195
タッペンは相手に接触してダメージを与えるのが多いでもルクレールは相手に接触まではないだけましかな
ハミルトンも納得してるしぎりぎりの戦いだった
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/256717.html?CMP=OTC-RSS

644 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 04:58:09.06 ID:479Us50k0.net
予選といい決勝といい今年一番おもろなかった

645 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:04:38.09 ID:AEpQt18g0.net
>>643
納得はしてないように思える
https://www.crash.net/f1/news/928844/1/hamilton-questions-stewards-ruling-after-leclerc-battle

646 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:04:58.30 ID:Llk9vcZI0.net
>>643
リリースでは無難な事言ってるけど納得はしてはいないと思うよ
レース後のインタビューはそれについて言いたくないとかいってお茶を濁してたし
個人的に後で話したいとは言ってた

647 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:12:33.96 ID:Y2siXnOQ0.net
F1は政治レースだからな

648 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:12:45.75 ID:D1j9QnLvM.net
タッペンは悪意が無いから次から気をつける
ルクレールは予告までする確信犯

649 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:14:45.75 ID:80DFlXNx0.net
タッペンライコネンにほぼ同じシチュで2回ぶつかってるけどね
ライコネン無線でまたあいつだよってキレてたし

650 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:15:49.23 ID:x5gWPR3b0.net
>>648
いや去年まではフェルスタッペンもルクレールみたいなもんだったよ
ただ違うのはFIAの忖度の有無

651 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:18:19.48 ID:CrO1B6oTd.net
>>607
マシンが良ければ獲れるだろう
ベッテルより速いんだから

652 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:20:12.43 ID:d9AMoC2q0.net
ハミルトンはいつもネチネチ
性格が魚の腐ったやつみたい

653 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:23:27.25 ID:iCNZjIZ/r.net
>>636
前半すぱっとノリスを抜いてたからマシンにダメージあったかもな

654 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:25:13.93 ID:80DFlXNx0.net
ハミルトンというかメルセデスは自分らもセコい手使いまくる癖に
モンツァのQ3のようなことは避けなければならないってしたり顔で警鐘を鳴らすところ
いやてめえらもお笑い集団の仲間だろうが
しかもQ3一回目はスタート練習()でフェイントかけた癖に

655 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:29:15.22 ID:Y/RAe/jq0.net
どうでもいいけど、さっき庭を見てみたら木が倒れて
門までたどり着けなくなってた…ヤバイはこれw

656 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:34:37.36 ID:txrbz9Nq0.net
あ、こっちか

タナベサン「クビアト車について、オイル漏れの正確な状況と場所を
トロロッソ技術者と一緒に調査します」
https://pbs.twimg.com/media/ED9V-xlW4AIl2zb.jpg

657 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:35:28.11 ID:txrbz9Nq0.net
これも

トト・ウォルフ
「ルクレールの行為への黒白旗提示という先例により
かえってマシン同士の接触を増やすだろう」

https://www.racefans.net/2019/09/08/leclerc-black-and-white-flag-precedent-will-lead-to-more-collisions-wolff/

「ドライバー達は接触のリスクを取ろうとするようになるよ」

ハミルトンを追いやっても黒白旗で済んでしまうという
先例を作ってしまったということを言ってるのかな
(最後の文がよく分からん)

658 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:37:10.48 ID:B+wy+1lU0.net
ベッテル引退論が加速するだろうなあ

659 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:38:24.18 ID:Y2siXnOQ0.net
>>657
ルクレール以外は厳しくしたら笑える

660 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:40:23.89 ID:Y/RAe/jq0.net
別にハミファンではないけど
今回のルクレールのブロックはエクかったと思うわ
あれが黒旗で許されるなら今後は接触事故が多発するだろうな

661 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:43:37.71 ID:iCNZjIZ/r.net
レーン変更とかやりたい放題たったもんなルクレール

662 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:44:34.98 ID:txrbz9Nq0.net
イタリアGPのラップチャート
https://i.redd.it/gbjtrw0mmel31.png

・アルボンの単独走行はルクレールと同じペース
・フェルスタッペンの単独走行はメルセデスと同じペース
・2人ともヒュルケンベルグとペレスに蓋をされ抜けなかった

663 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:47:10.25 ID:5dNHfNH9p.net
忖度ありわかっててやり方が汚い
日本人かよ

664 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:48:27.66 ID:Llk9vcZI0.net
ハミルトン「ルクレールとのバトルの中で学んだから次が楽しみだね」
今後同様の展開があったら覚えてろっていう警告かな

https://www.racefans.net/2019/09/08/hamilton-younger-drivers-get-away-with-a-lot-more/

665 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:48:42.03 ID:txrbz9Nq0.net
ハイライト(ドット絵のやつ)
https://youtu.be/s5B4DzC4-a0
https://i.imgur.com/CAmD7CX.jpg

666 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:50:15.90 ID:80DFlXNx0.net
>>664
オーストリアのルクレールのコメントを意識したコメントじゃない
ルクレールもオーストリアの後同じコメント出してたでしょ
ああいう抜き方がアリってことを学んだよみたいな

667 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:51:02.49 ID:GBhj5oqw0.net
ほんとベッテル、なにやってたの?

668 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:54:08.56 ID:jU5IRQbh0.net
ルクレールへのFIAの忖度は、ハミルトンのデビュー時を思い出させるなw

669 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:54:47.94 ID:5dNHfNH9p.net
コース説明で過去の事故やめろよなぁ
ベッテルはまだ許されないのか
流石に今年はやらんだろ



あっ…

670 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:54:57.23 ID:txrbz9Nq0.net
本来、一発ペナルティーのはずのインシデントが
スチュワードの裁量で白黒旗で済ませられてしまうのは
遺恨のタネでしかなさそう

671 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:55:03.84 ID:rD6yyMiad.net
>>662
アルボンは追いついた時点でタイヤに若干余裕があったけど、ライフを温存していたヒュルケンがペースアップして抜けず
タッペンは直線だけ速いペレスを抜きあぐねる間にタイヤが終わって抜けず

2人とも序盤のあれを考えたら健闘したんじゃない

672 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:55:27.21 ID:Y/RAe/jq0.net
>>662
タイム差があっても最高速度が優秀なら抜けないコースだからねぇ
赤牛ホンダの底力がわかっただけでも良しとしたいところ
ペレスは前にハースがいたりとラッキーもあったし仕方ないよね

673 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:57:35.84 ID:mu1h1zoy0.net
ルクレールはヒュルケンを切り裂いたりボッタスのウイング破壊したりしてるよ
ダメージを受けなかったケースはグロージャンがフルブレーキで回避してくれたとか、
接触されたタッペンがマシン壊れなかったとか、ハミルトンがはじきだされまいとぶつけるとかせず回避してくれたとか
まあ、他のドライバーが上手だったり、破壊したのにペナルティにならなかっただけだな

674 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:58:07.16 ID:kSQXeXGZ0.net
>>247
今回のもおかしいが一番おかしかったのはモナコだな
ニコに強引に突っ込んでパンクさせて
ルクレール自信もパンクしたのになかなか後続に譲らずデブり撒き散らしたやつ
あれがノーペナどころか審議すらなしだったのは異常
このままルクレールのノーペナ扱いがつづけばいつか大事故になる

675 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:58:14.71 ID:GBhj5oqw0.net
>>672
モンツァは狭いものねー

676 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:58:56.43 ID:5dNHfNH9p.net
次戦以降空気確定だからルイスもそこまではやらんだろう

677 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:59:20.96 ID:mu1h1zoy0.net
DRSは構造上ダウンフォース重視にしてるところで効く感じだからね
モンツァみたいなコースだとDRSがイマイチなのがハミルトンなんかを見てても分かる
それだけにあそこで抜いておけばルクレールを抑えられたみたいな事をハミルトンやトトは言ってるし、
そもそも5秒以上のペナ入ったら終わりという風な話

678 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 06:01:00.77 ID:80DFlXNx0.net
ハミルトンのタイヤで抑えきれたかはかなり疑問だけど
ある程度抑えられればボッタスが追いつくまでの猶予が増えたし結果はわからなかっただろうね

679 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 06:01:54.05 ID:CQEUu4HU0.net
メルセデスも、フェラーリはどうせここ(とスパ)だけっていうのが分かってるから、空気読んで
おとなしくしてるっていうのもあるんだろうね
何れにせよ次戦以降、どうなるか楽しみ

680 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 06:04:11.81 ID:txrbz9Nq0.net
FIAのレースディレクター、ハミルトンによるルクレールへの裁定に「一貫性が無い」との批判に答える
→ FIA「ルクレールはハミルトンと接触しなかったからセーフ(黒白旗で済ませた)」

https://www.racefans.net/2019/09/08/fia-answers-hamiltons-claim-lack-of-penalty-for-leclerc-was-inconsistency/

681 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 06:14:35.05 ID:DmlerVx+d.net
クビアトはオイル漏れでリタイアだしガスリーもグラベルインしてなかったらポイント取れてただろうしなぁ…

二人ともペース良かっただけに残念だわ

682 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 06:14:39.14 ID:B+wy+1lU0.net
フェラーリの今シーズン終了
もうリソースは全部来シーズン用に投入だ

683 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 06:14:45.21 ID:5dNHfNH9p.net
まぁポディウムに赤いのが乗らない時フェアだったとかクリーンだったとかボロクソに言うだろうなw

684 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 06:21:02.26 ID:58OL9hL70.net
>>405
日テレは昔インディとってたから

685 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 06:22:01.17 ID:KrWd8SS00.net
ホンダ・ルノー 2020で撤退かも
メルセデス アジアシリーズでも立ち上げて中国で何戦もしてた方が宣伝になりそう

忖度されてるフェラーリさんだけで続ければいいんじゃないの

686 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 06:23:09.25 ID:PCzyGDQK0.net
ルクレール、完全にフェルスタッペン超えたな
あとルノーもレッドブル超え
レッドブル完全に中段チームに成り下がったし

687 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 06:23:42.05 ID:iCNZjIZ/r.net
>>662
前回全員スペ4にしてればタッペン優勝ガスリー6、7位もありえたのにな
レッドブルはアホだなぁ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200