2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2088□■シンガポール□■

804 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:32:04.37 ID:rRnisABkM.net
レース後に肩を落としたベッテルが歩いてピットに戻って見た物は自分のクルーが誰も居ないガラ空きのピットであった…

こんなシーンがマジで有り得そうだった

805 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:32:29.91 ID:iCNZjIZ/r.net
>>798
飛び出しに関して全く問題ないと思うけどレーン変更は不味い

806 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:33:48.87 ID:80DFlXNx0.net
>>804
サイバーフォーミュラであったなそんなシーン

807 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:34:32.81 ID:/BhVqhus0.net
そもそもオーストリア含めてマックス勝利のレースで接触ブロックとかでペナルティ出されてないのに突然FIAが厳しくするとか言ってルクレールだけペナルティでたらそれこそアンフェアだろ
今年一杯はガイドラインを変更しない方がフェアだろっつー話

808 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:34:39.34 ID:rAQWd6qb0.net
落ち武者ベッテルとか言われるのか

809 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:36:32.60 ID:qjhA+KRIp.net
ベッテルよ
スピンするのは仕方ないにしても
あの復帰の仕方は無い
ここ1,2年見るに堪えない

810 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:37:11.43 ID:/BhVqhus0.net
このスレでホンダオタがオーストリアの接触について擁護しまくってたの忘れんぞ
その後のルクレールのコメントが全てでルクレールはちゃんとスチュワードの裁定を見てクレバーにレースしてんだよ
マックスだけ綺麗な接触とか笑わせんなよw

811 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:38:11.79 ID:uY75kzjq0.net
マシンコンセプトは変わらんけど
その後の開発の流れでは、全然違う。
レッドブルなんて、そこを修正してきたし。

ルクレールはマシンに合わせこめた。
ベッテルは自分のスタイルを優先

これで結果も違ってるわけだから
チームがどっちを重視するか納得でしょ!

812 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:38:38.77 ID:qjhA+KRIp.net
あれぐらいで汚いとか言ってたらダメだろ
オーストリアのタッペンのオーバーテイクの方がダメだろ
完全にスペース残してなかった

813 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:39:04.72 ID:aC1wWr1T0.net
>>807
オーストリアのあれは全く問題ないじゃろ
大体同じレースで事前にノリスが同じことライコにやってんのにそっちは無審議だったし
今回個人的にはペナなしでよかったとは思うけど、
ただ相手がタイトルのポイントをもう計算してるハミで無理せず避けてくれたから事故にならないで済んだんだとも思う
相手が違うドラだったら、もしくはハミニしても状況が異なってたらペナが云々ではなく単純に危ない

814 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:40:10.60 ID:3pzaBYAl0.net
ベッテルはF1村いちばんの紳士

815 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:40:28.26 ID:KfqW/GI8p.net
ルクレールとタッペンの一件から
ギリギリの線を攻めてノーペナを勝ち取った
ルクレールを褒めるべきである

816 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:41:22.02 ID:FxVRJhlm0.net
今年見ててわかったけどバトル上での押し出しや接触に関しては寛容になってるね
一方でショートカットやコースアウトして順位上げたり、そこからコース復帰の動きが危ないとペナが出る

817 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:42:28.45 ID:FxVRJhlm0.net
それとミス、過失による追突や接触ね

818 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:43:17.18 ID:/BhVqhus0.net
>>815
ほんそれ
ルクレールはちゃんと確認したあとで計算してやってんだからある日突然黒白旗導入したから数レース前の裁定基準なしな!とかダブルスタンダードってレベルじゃねーぞ
FIAはちゃんとそこでバランスとってんだからホンダ信者のタラレバは毎回爆笑だわw

819 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:43:28.44 ID:yZ7bmd0z0.net
>>800
  VET LEC
AUS 3 5
BAH 2 1
CHN 3 4
AZE 3 9
ESP 3 5
MON 4 16
CAN 1 3
FRA 7 3
AUT 10 1
GBR 6 3
GER NC 10
HUN 5 4
BEL 2 1
ITA 4 1

ドライバー以外の理由が大きいモナコ、オーストリア、ドイツを除いた予選は
ベッテル5勝、ルクレール6勝でイタリアでついに逆転してた

820 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:43:45.63 ID:AklaS9tq0.net
ルクレールのショートカットは5秒ペナが適当

821 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:44:10.04 ID:qjhA+KRIp.net
顎という極悪ドライバーがいたからな
ルクレールは大したことないよ
あれぐらい普通だろ

822 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:45:46.42 ID:LEHWZ4DH0.net
>>812
あのコーナーの空撮見れば分かるが
ルクレールは接触する前に一度回避してるんだよね。
自分のラインが無い事は理解してるよ。

823 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:46:01.75 ID:4CBnwP8/0.net
ルクレールの伝説が始まったのだっ(喜)!

824 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:46:59.70 ID:GtsjNrsJa.net
>>821
本当にその通りだから困る

825 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:47:23.52 ID:k2iu/71VM.net
>>819
わざわざ集計してくれたのかサンキュー
つかベッテル最後に予選勝ったのカナダかよ
かつてはスーパーラップを連発してた男だったのに・・・

826 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:48:15.15 ID:LEHWZ4DH0.net
>>818
お前の書込には必ず、ホンダ、レッドブル、クビアト、ガスリー、タッペン
等出てくるがホントにそいつらのことが好きなんだな.
もしかしてホンシン?www

827 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:48:42.11 ID:E0fQr0YO0.net
フェラーリももっと早く調子上げてくれればメルセデスの独走なんとかできたのに 遅いよもう

828 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:49:32.42 ID:wIqELc5F0.net
ガスリーはブレーキ中に動いたって黒白食らってるのよな
あんなあからさまな蛇行で審議も無いってのはなあ

829 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:49:38.23 ID:UcpR7RAr0.net
>>800
シーズン序盤はどちらもリアの使い方に苦労してた
というかどちらかというとルクレールの方が苦労してた(特に予選)

これは想像だけど…
ルクレールは新人だしで必死にマシンを乗りこなそうと頑張ったんじゃないかな
ベッテルはベテランらしくマシンの弱点をチームに説明してセットアップやアップデートについて取り組もうとした

しかしフェラーリはこの弱点を克服できないままシーズンが進んでしまった
だがそんなマシンをルクレールがそれなりに乗れるようになってきてしまった

ちなみにルクレールはタイヤマネジメントについてはベッテルにかなり教わったというようなことも言っていた

830 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:49:58.84 ID:4CBnwP8/0.net
シンガポールはレッドブルもルクレールもどっちもガンガレ(喜)!

831 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:50:30.13 ID:AklaS9tq0.net
秋のフェラーリ祭り終了

832 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:51:28.81 ID:v5bcUPrY0.net
まあ今年のフェラーリが勝つための条件が揃った舞台だからな
自滅したベッテルが論外なだけだな

833 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:52:50.95 ID:8CW8K8cVd.net
親来てたのか
https://pbs.twimg.com/media/ED3L_-QUYAEKN01.jpg

834 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:53:15.97 ID:/BhVqhus0.net
っつーか俺含めてルクレールの速さは去年でわかってたから最速マシンのないベッテルに勝てるって言ってたの何人かこのスレにもいて結果まぁその通りになっただけ
ベッテルの問題は単純にチームメイトより遅いんだよw

835 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:54:38.80 ID:wGbq0+ogd.net
正直、予選はフェラーリが取るけど、決勝はあっさりメルセデスに負けると思ってた

すまん

836 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:56:28.37 ID:/BhVqhus0.net
まぁ俺も正直使えないセカンドのベッテルが自滅してメルセデスと2対1になるだろうからルクレール厳しいと思ってたわw
ペースで劣るフェラーリのマシンでハミルトンとボッタス抑えて勝利はマジでルクレールの実力を証明したな

837 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:57:49.80 ID:80DFlXNx0.net
フェラーリのレースペースが予想よりもかなり良かったし
なにより今年一番の会心のストラテジーを炸裂させたのが大きかった
まさかあの場面でハード選択する勇気がフェラーリにあるとは

フェラーリ1台に集中してマネジメントしたら有能説

838 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:58:00.04 ID:GBhj5oqw0.net
>>835
俺も(´・ω・`)

839 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:58:00.63 ID:AklaS9tq0.net
レース前に今回はルクレールのポールトゥウィンって書き込んだ
俺は予想通りだった

840 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 08:59:20.92 ID:NRHoqb8A0.net
ルクレール今シーズン5勝くらいすんじゃね?
完全にフェルスタッペン超えたな
ワールドチャンピオン5回くらいなるかもね

841 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:00:07.84 ID:wGbq0+ogd0909.net
>>839
フェラーリを信じきれたあんたは変態!じゃなくて、凄い!

842 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:00:14.11 ID:yZ7bmd0z00909.net
>>837
フェラーリの作戦がきっちり成功するだけで自分がここまで感動するとは思わなかった
ミディアムの方がいいだろって思ったのはごめんなさいだわ

843 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:00:16.89 ID:/2swy5iu00909.net
ボッタス「ハミの前に出たあとは安全運転に勤めたよ」

844 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:00:49.71 ID:umlBGk1AK0909.net
スタートからゴールまでの53ラップ
全周回で常に2秒以内に2台のメルセデスがプレッシャー掛け続けていたのに
それでも勝つルクレールの精神力はチャンピオンクラスだな
ベッテルじゃ絶対無理と断言できる

845 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:01:02.87 ID:qjhA+KRIp0909.net
ハードタイヤ選択は正しかったな
メルセデスはハード履いとけば分からなかった

846 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:01:03.63 ID:gbGPPsx000909.net
>>717
今のF2サイズかな

847 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:01:56.93 ID:uY75kzjq00909.net
しかし、タイヤがクソだよね。

ルクレールの勝因は先頭でタイヤに負担が少なかった事も一因だし。

メルセデスですら、前に車がいるとタイヤへのダメージがでかい。

848 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:02:06.92 ID:wGbq0+ogd0909.net
一度前に出られたらメルセデスはどんどん引き離したんだろうな

849 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:05:28.38 ID:p5gchYpla0909.net
フェラーリはタイヤミディアムだったらやっぱり最後やられてたかね

850 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:06:53.82 ID:wGbq0+ogd0909.net
>>849
かもしれん

851 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:07:17.27 ID:gbGPPsx000909.net
>>849
珍しくタイヤ選択は正しかったな、ハミルトンはミディアム限界だったし

852 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:07:39.59 ID:vglxauTup0909.net
ルクレールのケツを捕まえかけた瞬間ミスって最後のチャンスを逃しちゃうなんて
正にボッタスはボッタス

853 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:08:18.56 ID:gbGPPsx000909.net
>>852
トトのリアクション見れただけで満足した

854 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:08:21.20 ID:3pzaBYAl00909.net
ボッタスがオーバーカットできなかったのがな

855 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:08:28.89 ID:x5gWPR3b00909.net
フェラーリもベッテル中心の戦略はヘボいのばっかりなのに
ルクレール中心の戦略はビシッと決めるな
ベッテルの時は嫌々やってたんだろうか

856 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:08:33.87 ID:Ty9kRj8mM0909.net
しかしベッテルは14年がキャリアのワーストシーズンだろうなと思っていたが、これは今年に更新かなぁ
単純にポイントで負けるならまだしも、自責の印象が悪すぎる
回数自体はイタリア終了時点で3回だから去年と同じなんだが……

予選成績でチームメイトに負けるのは16年もそうだったからそこまで不思議ではない

857 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:09:17.20 ID:uY75kzjq00909.net
ボッタスの役割は1コーナーで
無理やり、ルクレールのサイドに並び
抜けなくても、ペースを乱させる事だったのに。

飛び込むふりもしねーもんな

858 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:10:08.29 ID:IsYRhT4m00909.net
アルボンペナの件って、第2シケインでマグに押し出された形で前に出てて、
これ順位戻さないとペナ食らうぞと思ってたら、その直後くらいに、
マグがクビアトに抜かれてて順位入れ替えができない状態だったんだよね。

859 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:10:33.73 ID:aC1wWr1T00909.net
FP3が短くなったので裏目るかなあ?と思ったけど
今回はフェラの方が動じないで上手くやったね、メルセデスがハード使うぞ〜チラッ☆チラッ☆とかやってたから猶更
チラッ☆が許されるのはまっさんだけ

860 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:11:20.19 ID:v5bcUPrY00909.net
>>857
そもそも最初の1コーナーであっさりハミルトンに譲ってるお人好しですよ

861 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:11:48.57 ID:wGbq0+ogd0909.net
>>858
最近、ああいうときに
素直に順位戻すドライバー減ったように見える

862 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:11:57.28 ID:iCNZjIZ/r0909.net
ピレリはハードタイヤは下策と言ってたのに
良く選択したな

863 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:12:22.36 ID:aC1wWr1T00909.net
>>858
赤牛自体も週末通してなんだかバタバタしとったな

864 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:14:01.14 ID:aC1wWr1T00909.net
ハードも必ず2セット持ち込んでFPで持ちをテストするべきなのかもねえ
ピレリおススメの最速戦略の信頼度とは

865 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:16:39.90 ID:EC4ykC55d0909.net
>>849
ハードで対抗できるレベルならハミルトン相手には守れたんじゃない
ボッタスに抜かれただろうが

866 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:17:56.79 ID:nk6pB4tz00909.net
メルセデスはタイヤ交換ブラフのときハードタイヤ出してたよね
あれつまりフェラーリにハード履かせれば勝てるって思ってたってことかしら

867 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:18:39.45 ID:4CBnwP8/00909.net
まぁ俺は年がら年中 ルクレール(喜)!としか言ってないからな
ずーっとモンツァはルクレールが優勝しますとしか言ってなかったから
言動の重みなんか全然ない

868 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:19:35.17 ID:u0weRDSbd0909.net
ルクレールシンガポールでウォールに激突して死なねえかな

869 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:20:01.59 ID:EIAQ0uZQ00909.net
>>114
四輪コース外したらドライブスルーペナルティとかにして欲しい

870 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:21:10.51 ID:lPqCAcxG00909.net
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ホンダあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
天才タッペンをしても8位が限界ってさwwwwwwwwwwwSPEC4ってさwwwwwwww
首後いきなりノーパワーリタイアだしさwwwwwwwwwwwwwww
これさwガチでさwくっそじゃんwホンダくっそじゃんw

何より、ホンダ信者が見下し卑下してたルノーに完敗とかさw
もう、ホンダ信者「なんもいえねえ」状態やんw

これが現実、そして真実、ノーパワーホンダ(笑)

ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてください!

871 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:21:38.61 ID:K60Vs/9x00909.net
ルクレールは駄目だよな生理的に受け付けない

872 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:22:37.87 ID:qmx4aRy700909.net
>>868
お巡りさんこの人です

873 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:24:57.94 ID:X0ryLAQEM0909.net
>>868
オマエが死ねばいいのに

874 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:26:26.01 ID:skjE8ah5M0909.net
ルクレール藁人形をヤフオクに出したらみんな買ってくれる?

875 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:27:31.09 ID:lPqCAcxG00909.net
天才タッペンをしても8位が限界
アルボンに至ってはルノー2台に完敗
ガスもポイント圏内に届かず

そして、何よりクビアトのバルサン

これで完全にホンダ信者も反論の余地が無いほど、ルノーPU>ホンダPUが証明された
これが現実、そして真実、ホンダの限界、ホンダPU(笑)、SUPEC4(笑)


ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてください!

876 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:27:31.86 ID:bqU8fIwj00909.net
>>757
普通にタイヤが終わったから抜けなかったと言ってるぞ

「何台もオーバーテイクしたけれど、(27周目に)ピットストップした直後にバーチャル・セーフティカーが導入されたのはついてなかった。
そのために、追い抜いた3台か4台が僕の前に戻ることができたんだ。
もう一度彼らをオーバーテイクしたものの、それがタイヤに負担をかけて、終盤、ペレスの後ろで足止めされることになった。」

877 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:32:16.62 ID:iCNZjIZ/r0909.net
シンガポールはタッペンとハミルトンどっち勝つかな
やっぱりタッペンか

878 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:32:51.15 ID:E9dkuwbA00909.net
>>795
むしろ逆でしょ
ルクレールは先行逃げ切りにみえるし抜き方ブロックで物議を醸す
どちらかというとセナに似てるじゃん
フェルスタッペンは今の所追い上げる時の方が光るものをみせる
車降りてる時は口攻撃もするけどドライブ中はフェアになってきてる
まだラフになる時があるし感情に左右される事が多いけどセナには見えない
プロスト的でしょ

879 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:33:42.11 ID:OBJZwnYX00909.net
キチガイが此処でも喚いてる
この2戦は端から捨ててるっつ—の

880 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:35:50.71 ID:XjP5A4pw00909.net
ルクレールって勝ちパターンがポールからの独走しかないよね
下位からだといっつも焦って無茶して自爆

881 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:36:26.06 ID:v5bcUPrY00909.net
無職引きこもり子供部屋おじさんタイム

882 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:37:55.57 ID:HnnYJn4Ld0909.net
>>880
独走?どこが?

883 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:40:32.84 ID:gbGPPsx000909.net
タイヤのライフが微妙だから昔のような独走はしないよ
DRSに入られないタイムマージンを保ちながらタイヤをいたわって走るだけ

884 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:43:09.90 ID:wljXS9fh00909.net
プロストってデビュー時はいけいけドライバーだったのでは

885 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:44:05.69 ID:GBhj5oqw00909.net
>>880
まだ2回しか勝利ないのにパターンて言っちゃだめ

886 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:44:22.73 ID:/BhVqhus00909.net
ホンダ信者のルクレール批判は女のヒステリーと変わらんなwww

887 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:45:40.90 ID:umlBGk1AK0909.net
>>880
的外れもいいとこ

888 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:46:35.59 ID:lPqCAcxG00909.net
ホンダ信者のダブスタがチョン被りしてて悲しくなってくる
レース前はSPEC4最高だの表彰台間違いないだの
タッペンのノーパワーは戦略的ノーパワーだ( ー`дー´)キリッ
とか大言壮語を吐いてたのに
いざレースが始まりタッペンが信者希望的観測に反し苦戦し8位フィニッシュ
アルボンはホンダ信者が貶してたルノー2台に完敗という現実
そしてクビアトのバルサンホンダ

ルノーにパワーでも信頼性でも完敗の現実
そしてレース前の大言壮語が無かったことのように
レース後は開き直り、ベルギーとイタリアは端から勝負してないもん発言

もうね、これはね、「哀れ」
この一言に尽きる


ホンダ信者の皆さん、お疲れさまでした!

889 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:46:59.51 ID:umlBGk1AK0909.net
そういやルクレールがアレジと被るとか言ってた馬鹿がいたなー

890 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:49:55.19 ID:MxqFFdOf00909.net
まあ、今年の残りレースでフェラーリが勝てるサーキット無いから

891 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:50:15.04 ID:x5gWPR3b00909.net
ルクレール落とそうしても無理だよ
おじさん達w
もうティフォシはルクレールの虜だし
既にF1の顔だよルクレールは
フェルスタッペンとは華が全然違うし

892 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:50:41.20 ID:KW81PpR500909.net
>>874
1000体ほど買うわ

893 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:51:24.00 ID:5mIsYPO100909.net
いやー、ホンダすごいな!
ルノーを!圧倒!
ホントすごい!

894 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:52:00.16 ID:KW81PpR500909.net
>>891
否定してないぞ
イケメンで完璧超人でクソ速い
そしてもうF1の頂点も確実
だからもう見たくないって話

895 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:52:41.46 ID:bqU8fIwj00909.net
バトル中のショートカットで元の順位に戻れるのはそろそろシステム的にどうにかして欲しい

追う方はペナルティ出ると思うから無理に仕掛けづらいしな

896 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:53:29.42 ID:Y2siXnOQ00909.net
仲良く喧嘩しろ

897 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:58:50.60 ID:oBs3gilqd0909.net
正直ルクレール序盤でハミルトン離せれなかったしベッテルの自爆あったから絶対ハミルトン勝つと思ってたわ。大したもんだなルクレール

898 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:59:34.29 ID:r0hH6xsFd0909.net
予選やドライバー、FIAに対するいろんな感情はあるにしても、迫り来るメルセデス軍団を抑えきったルクレールというレースとしては凄く面白かったけどなー

899 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:01:31.35 ID:Ty9kRj8mM0909.net
と言うかフェラーリのホームストレートが異常
DRS使ってんのにろくに縮まらないって何事

900 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:01:55.41 ID:4CBnwP8/00909.net
これからルクレール伝説が始まるのだ
モンツァはプレリュードにすぎないのだ(喜)!

コレを目撃できる民よ 喜べ

901 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:02:13.46 ID:nk6pB4tz00909.net
今回もオーストリア以降続いてるいいレースになったね
最強メルセデスが2番手にいるという構図がよい

902 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:02:19.50 ID:KW81PpR500909.net
ベッテルは完全に終わったな

903 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:02:38.26 ID:4CBnwP8/00909.net
>>898
面白かった!

904 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:03:01.17 ID:l3gFFw3T00909.net
>>856
4度のチャンピオンが予選だけでも3度も負けるのはそうそう無い事だと思うが
しかもそのうち2度はチーム1年目の新参ドライバー
比較するのもアレだが、アロンソはキャリア通じて1度しか負けてない
ハミルトン相手のあの年だけ

905 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:03:38.50 ID:bV+91Mw000909.net
フェラーリはもともとダウンフォース無いって言われてたから、モンツァの爆速はある意味正しいんだよな

906 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:03:49.03 ID:4CBnwP8/00909.net
シンガポールはレッドブルが躍進するレースになるだろうからそれも楽しみだ
もちろんルクレールも

907 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:04:50.50 ID:yZ7bmd0z00909.net
>>899
あのストレートスピードが無ければモンツァで勝てなかったけど
ダウンフォースがあれば他でちゃんと成績を残せたと思う
モンツァがテクニカルなサーキットだったらフェラーリは最強なんじゃないか

908 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:05:07.48 ID:/BhVqhus00909.net
見たくないならさっさと消えろよクソウゼェwww
シカトしてんのに近寄ってきて絡んでくるってお隣の国の人ですか?www

909 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:05:31.53 ID:wUJbvoBcp0909.net
予選落ちのアロンソは今では琢磨よりはるかに格下か
あれな性格だしF1復帰はないだろね

910 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:07:26.44 ID:lPqCAcxG00909.net
バルサンホンダが活躍できるコースなんてないんじゃない?
天才タッペンをしても8位が限界
アルボンはルノー2台に完敗

パワーでも信頼性でも改めてルノーPU>ホンダPUが確定したわけだし
今後はメルフェラの2強に次ぐグループでルノーと5位を争うんだよ

911 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:07:30.72 ID:LrpLCEh4d0909.net
ベッテルペナルティポイント3加算
まぁ妥当かな
ストロールにも2加算
もらい事故は気の毒だがその後の復帰が安全でなかったのは事実だし仕方ないな

912 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:09:00.65 ID:q47xRWSlM0909.net
ルクレールの素晴らしさを堪能できるまとめ

(2019モナコ)
■フェルスタッペン、ピットでボッタスとぶつかりそうになった →FIA「おまえ避けようとしなかっただろ、罰則ポイント2点!」
★ルクレール、VSCの速度制限守らず、スタート時にコーナーカットしてピットレーン出口走り、ニコにぶつけてパンクさせ、自分もパンクしてコースにデブリばら撒いてSC出動
→FIA「ノーペナ! というか審議もなし!」

(2019オーストリア)
★ルクレール、フェルスタッペンとの接触で故意接触が疑われる
→ 鍵となるルクレールのオンボード映像が何故かお蔵入り
★ルクレール「次から俺もやってやるよ」

(2019ドイツ)
★ルクレールに絶妙なタイミングでVSC発動、しかも2回
★ルクレール、アンセーフリリースのペナが罰金のみで事実上ノーペナ
★ルクレール、自分のミスでリタイアとなったが脱出不能のランオフエリアをご批判

(2019ハンガリー)
★ルクレールとの接触でボッタスのフロントウイングが破損
ルクレール「何が起こったのかさっぱり分からない」
→FIA「審議なし!もちろんノーペナ!」
FIA「空撮映像を見る限りボッタスがルクレールに向かって動いた!」
空撮映像「んなこたーない」

(2019イタリア)
★ルクレール、シケインショートカットで防御 →FIA「審議無し!」(まあ分からんでもない)
★ルクレール、レーンチェンジで防御 →FIA「黒白旗(ノーペナ!)でOK、接触無かったし安全!」
★ルクレール、再度レーンチェンジで防御 →FIA沈黙 (黙殺?)
・チーム無線「レーンチェンジしないでね」ルクレール「してねーよ!」

913 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:09:10.71 ID:sLllJ29X00909.net
何台もオーバーテイクしたけれど、(27周目に)ピットストップした直後にバーチャル・セーフティカーが導入されたのはついてなかった。
そのために、追い抜いた3台か4台が僕の前に戻ることができたんだ。もう一度彼らをオーバーテイクしたものの、
それがタイヤに負担をかけて、終盤、ペレスの後ろで足止めされることになった。
彼はストレートでとても速かったので、結局オーバーテイクすることができなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00520140-rcg-moto

914 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:10:34.86 ID:dGgDPv5g00909.net
ルノー1000馬力は本物だったな、シャシはゴミだけど

915 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:11:23.85 ID:/BhVqhus00909.net
ルクレール下げに忙しい子供部屋おじさんは今日も5chとYahooでルクレール下げに顔面レッドブルで勤しみますwww

916 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:12:51.31 ID:KW81PpR500909.net
>>908
見たくないって気持ちを聞いて欲しいんや
実際に見ないけど
ティフォシとまんさん以外でルクレールの活躍見て喜べるやついるのか?

917 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:14:35.33 ID:0LpuojJl00909.net
流石に釣れなくなってきたな
なんJでの実況でも無視されてるし哀れ
おじいちゃん嫌儲に帰ろう!

918 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:14:46.40 ID:T8TjbvmT00909.net
ルクレールほんとうざいねw
政治力で勝ってよかったですねw

919 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:17:12.55 ID:q47xRWSlM0909.net
ベッテルはルクレールに従って、ルクレールの寵愛を得ることを目指すしかない
ルクレールは本物

920 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:17:22.08 ID:3pzaBYAl00909.net
このままだと「忖度王子」のレッテルを貼られてしまう
はやくスッキリ勝ってほしいね

921 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:18:29.78 ID:/BhVqhus00909.net
F1情報通が転載のために自演して煽ってスレ伸ばしてんだからご苦労様ですwww

922 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:19:06.66 ID:KW81PpR500909.net
ルクレール見てると俺なんか今すぐ死ななきゃいけないレベルに思えてくるからヤバい

923 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:19:14.15 ID:0FwU5f34d0909.net
ここまで忖度されないと勝てないドラなぞ、たかが知れてる。

924 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:20:41.96 ID:fHU6FsYi00909.net
最後のポディウム前後で何回も映されてた
サングラスの吠えてたおっさんは誰なの?

925 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:21:14.71 ID:s9vPKPnUa0909.net
ルクレールは好きにはなれんけど
ドライバーとしては化け物だよ

ルイスもボッタスも結局何度かミスをしたけど
ルクレールは53週ずっと1〜2秒差に付けられて
ダウンフォースの足りないフェラーリのマシンで
ほぼノーミスで逃げ切った

タッペンの天下は来ないかもしれないと思った

926 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:22:57.09 ID:gdqsdyes00909.net
フェルスタッペン速いな
https://www.fia.com/file/94332/download

927 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:24:53.83 ID:fHU6FsYi00909.net
>>926
ペナやトラブルがなかったらそこそこ4強についていけてたと思うのよね

928 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:25:01.17 ID:qjhA+KRIp0909.net
ルクレールは容姿端麗、地位、名誉、金もある
不細工な貧乏おじさんが僻むのも仕方がなあか

929 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:25:18.21 ID:T8TjbvmT00909.net
ルクレールは大体皆腕を否定してるんじゃないだろ
まだ経験足りないけどメルセデスに行けばWCもとれるとは思う
でも忖度王子過ぎて糞うざいw
スポーツで見てて一番うざいのはルールを捻じ曲げることだからなw

930 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:25:37.52 ID:Sfhrs28o00909.net
>>777
スパはまともに走れる状態じゃなかったからな
http://ja.espnf1.com/lotusf1/motorsport/story/256390.html

931 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:25:44.27 ID:+N1IuR7JM0909.net
俺がベッテルなら引退してユーチューバーになるな。ルクレールに勝てる気がしない。

932 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:26:23.34 ID:Ty9kRj8mM0909.net
>>931
ロズベルグと組んでワールドチャンピオンズってコンビ名でデビューしよう

933 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:26:38.30 ID:MxqFFdOf00909.net
とはいえフェラに居たチャンピオンになれないと思うんだけど
あ、上に書いてあった

934 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:27:18.58 ID:l3gFFw3T00909.net
まぁアレジ程度とはモノが違うのは確かですわな

935 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:27:51.86 ID:KW81PpR500909.net
>>928
俺は嫉妬しか湧かないから見たくないと正直に言えるぞ

936 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:28:31.25 ID:YRjX/pPt00909.net
いよいよ次からスペック4の真価がわかると思うとめっちゃ楽しみ
フェラーリはまぁコーナーの遅さ考えるとここで2勝できてよかったね

937 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:28:32.47 ID:4CBnwP8/00909.net
ルクレールが活躍してそんなに悔しいのか?
ほかになんか趣味でも持てよ

938 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:29:02.71 ID:/BhVqhus00909.net
マックスもレッドブルじゃ未来永劫WCになるのは不可能なんだなこれがw
メルセデス凋落が先かホンダ撤退が先かって話w

939 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:29:30.40 ID:t7sFCRTR00909.net
突然ワッチョイがキュッキュに変わってNGしづらい

940 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:29:58.47 ID:NdocnO/t00909.net
ルイスはクレバーさも加わったな 無理に仕掛けて接触するより3位でポイント加算でOKなレース
今年のチャンピオンシップもルイスで決まり シューマッハの最多タイトルを射精圏内に捉えたな

941 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:30:29.84 ID:gdqsdyes00909.net
>>927
レースペースはメルセデス並に速かったからね、ペナがなければ優勝しててもおかしくない

942 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:30:49.88 ID:/BhVqhus00909.net
子供部屋おじさんてマジで鬱か統失でやべーwww
単発でNG面倒いから次スレからIPありにしようぜwww

943 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:31:17.92 ID:3pzaBYAl00909.net
まぁ俺たちにルクレールに勝てる部分はミジンコもないしな
嫉妬せざるを得ない

944 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:31:38.68 ID:4CBnwP8/00909.net
>>940
朝からイヤラシイ

945 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:33:18.50 ID:T8TjbvmT00909.net
実際スペック4はかなり強力だな
PUはメルセデスに追いついたんじゃね?
燃料次第じゃマジで抜けそう

946 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:33:23.95 ID:YzH93Lse00909.net
しかしフェラーリのハードタイヤがしっかり機能したのが面白かったな

947 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:34:13.40 ID:JZVRxXEp00909.net
ジョビは今回はやらかさなかったか

948 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:36:09.32 ID:/BhVqhus00909.net
まぁ実際フェラーリのハード選択は戦略というより博打だったわけで最後まで楽しめたわw
結果フェラーリの9年ぶりのホーム優勝という結果が全てでタラレバとか負け犬の遠吠えでしかない

949 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:37:08.16 ID:LEHWZ4DH00909.net
>>940
"しゃせい"と"しゃてい"じゃキー配列上間違えようが無い。
"しゃ"の予測変換+圏内だと確定して気づかないはずが無い。
詰まりどこかで"射精圏内"と書き込んだ後、"しゃ"の予測変換
で"射精圏内"と書き込んでしまったと推測される。



で"射精圏内"ってどういうときに使うの?

950 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:38:40.63 ID:LEHWZ4DH00909.net
あぁもしかして>>940は川井チャンかな?


「イクッ!!」


これが発せられる範囲が「射精圏内」なのか。

951 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:38:48.44 ID:l3gFFw3T00909.net
タッペンが次世代のホープかと思ったら、あっという間にルクレールに追い付かれたな
内心穏やかでは無いんじゃないのかねぇ

952 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:38:53.74 ID:4CBnwP8/00909.net
鈴鹿GPの週のコーンズの営業はルクレール来るかな?

953 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:39:37.58 ID:ZvMiQtIj00909.net
>>945
燃料はいつ頃投入されるんだろう

954 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:40:04.74 ID:lPqCAcxG00909.net
ホンダPU SPEC4
パワーでも信頼性でも未だにルノー超えならず
おまけに、いきなりバルサンでノーパワーホンダリタイア

これ、どうすんの?

955 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:40:17.46 ID:NdocnO/t00909.net
ルイスはシューマッハの記録を抜いたら引退だろうな
ルクレースとヘルスタッペンのライバル対決の時代が来る 時は流れない時は積み重なる

956 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:40:37.76 ID:YzH93Lse00909.net
>>949
お前スマホ使ったことないの?

>>940が普段から射精と入力してれば、入力補完で勝手に出てくるよ

957 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:40:37.68 ID:/BhVqhus00909.net
コンストとドライバーズのポイント見れば分かる通りルクレールもマックスもメルセデスに乗ったハミルトンにはどうやっても勝てないんだよなーw
まぁF1っつーのはそういうもんだから嫌なら見なきゃいいしにわかには向いてないwww

958 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:41:01.48 ID:KW81PpR500909.net
>>943
ハミルトンやベッテルやライコネンなんかも俺らなんかよりはずっと上なんだけど
なんつうか人間味や面白さや欠陥みたいなものがあるから応援できた
ルクレールは1mmも隙がない
AIや物語の主人公でもこんな完璧じゃないほどの完璧さ
こんなんが同じ世に生きてると思うと死にたくなる

959 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:41:04.37 ID:/Im9pO+r00909.net
>>948
博打じゃないでしょ
先にベッテルにはかせて様子みてたし

960 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:41:19.20 ID:MxqFFdOf00909.net
タッペン&ルクレールのメルセデスも見てみたいな

961 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:42:02.66 ID:gIVdUY9EM0909.net
タッペンは速くF1に上がったけど
ルクレールは王道のルートで圧勝しながらステップアップしてきたからね

962 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:42:50.78 ID:IV/oWW9PM0909.net
トゥってスリップの事?最近言い方変わったの?

963 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:43:15.36 ID:NdocnO/t00909.net
日本人は未勝利なのに 人口3万人の小国モナコ国籍のレーサーにまた先を越されたな
モナコ国民栄誉賞かね

964 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:44:23.07 ID:fHU6FsYi00909.net
>>962
川井が言い始めたのは3〜4年前ぐらいから?かな

965 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:44:23.98 ID:cDXXmpLna0909.net
スパモンツァで2勝した位でこんな言われんの?
元々ここしか勝てないってコースなのに

966 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:44:28.05 ID:ZW8Hg5dup0909.net
ルクレールはシューマッハになれるかも知れない
チームごと支配したい欲望が溢れてるしその能力もありそう

967 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:44:46.57 ID:ToXsx5l900909.net
ルクレール、
バーレーンくらいまでは期待目に見てたんだけど、
なんか最近嫌いと言うか応援しにくくなってきた。

968 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:46:31.27 ID:fHU6FsYi00909.net
ベッテルはもっかいレッドブルに戻ってきてキャリア終えればいいよ
ダウンフォース足りてないマシンだと目も当てられないわ

969 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:46:56.92 ID:JZVRxXEp00909.net
>>962
でもスカイスポーツとか海外の実況では普通にスリップストリームって言ってるけど

970 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:47:26.74 ID:NdocnO/t00909.net
ベッテルもういいやろ 200億は稼いだんじゃね WSCでもやってりゃいい

971 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:47:36.71 ID:4CBnwP8/00909.net
ルクレールは美しく速いのだ(喜)!

972 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:49:40.28 ID:Ty9kRj8mM0909.net
質素な生活してるみたいだし、金はたんまりありそうだな
3人目も産まれることだし、良きパパになるのも悪くはない

973 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:50:12.97 ID:d9AMoC2q00909.net
>>962
春日が言い始めたのが広まった

974 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:50:40.58 ID:fHU6FsYi00909.net
>>969
公式テロップでもスリップストリームだったね

975 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:50:43.65 ID:s9vPKPnUa0909.net
ベッテルは単独スピンはともかく、ストロールが見えてなかったって
さすがに精神的に普通じゃなさすぎる

大きな事故を起こさないかマジで心配

976 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:50:49.99 ID:+bIzZczM00909.net
ベッテル電撃移籍でルノー!
ヲコンまたしても留年!!!
ってなったらおもろいのに

977 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:51:00.98 ID:mu1h1zoy00909.net
ボッタスのはボッタスが二度もヘマしただけなんだよなあ…
トトと隣の人の気持ちがよくわかるシーンだった

978 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:51:46.22 ID:HFKHVPkw00909.net
>>962
トゥはタイムを縮めるのに利用できるくらい少し離れて後ろに付いてる場合
スリップは抜く時に使えるくらい真後ろに付いてる場合
で使い分けてるような気がする

979 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:52:08.38 ID:5mIsYPO100909.net
>>977
隣の人、ちょっと笑ってたしな

980 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:52:08.53 ID:q4HtJysh00909.net
元々ヨーロッパではスリップストリームじゃなくねトゥが使われていて、それに合わせたって聞いた

981 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:52:31.49 ID:/Im9pO+r00909.net
>>968
そう言う問題じゃない

982 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:52:47.56 ID:MxqFFdOf00909.net
>>975
「バカみたいに戻って来た!!!!」って言ってたストロールもバカみたいに戻ったから見えにくいんじゃね?

983 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:53:08.76 ID:/BrRcPced0909.net
これからはルクレールの独壇場だろうな
タッペンもハミも速さや図太さでは相手にならない

984 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:53:35.75 ID:mu1h1zoy00909.net
元々意味は同じなんだがね
でも漫画とかレーサーの説明とかでピタッと真後ろにくっついて風避けにする
みたいな説明でスリップストリームの呼び方を使いまくったので和製英語化してたというか
DRSも増えたし、乱流時代にはそんなことしたらゲインどころか損するだけなんで
ちょっと離れてゲインを得るのをトゥで引っ張ると言い出したというか
まあ、訳は同じなんだけど

985 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:54:07.59 ID:dxaSV8x5M0909.net
机バンはなかったけど、隣の人と同時にうなだれたの可愛かったし、カメラ確認したよな。

986 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:54:43.44 ID:/Im9pO+r00909.net
>>983
フェラーリは今期終戦だろ

987 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:54:55.04 ID:gAtBg+cM00909.net
まあ擁護すると今年のマシンはベッテルには合わないんだろうね
RBみたいなコーナリングマシンでWCとってきたし

988 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:55:35.03 ID:mu1h1zoy00909.net
>>985
トトはカメラ目線でウインクしたりする人だからね…w

989 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:56:24.45 ID:/BhVqhus00909.net
マシンに合わないってF1ドライバーなんだがw
ハミルトン、マックス、ルクレールはどんなマシン乗っても速いわw

990 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:56:49.37 ID:gdqsdyes00909.net
もうフェラーリは来年以降に向けた開発に集中して良いよね

991 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:56:53.89 ID:/BrRcPced0909.net
シンガポールもルクレール勝ってしまうかもよ

992 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:57:13.99 ID:HFKHVPkw00909.net
>>987
要はそれしか乗りこなせないって事だろ
複数チームでチャンピオン獲ってるシューマッハやハミルトンは別格なんだろな、チームを自分好みに変えていく求心力を持ってる

993 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:58:20.44 ID:/BrRcPced0909.net
ハミルトンってメルセでたら勝てない

994 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 10:59:58.54 ID:MxqFFdOf00909.net
リナと相性悪いんだな

995 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:00:35.14 ID:/BhVqhus00909.net
マクラーレンは来年の開発に全振りしてるからシルバーストン終わったあたりで今季アップデート終了と言ってたのにまだまだ戦えてて意外だなw

996 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:01:17.59 ID:mu1h1zoy00909.net
今回ベッテルがしくじってポイント失ったからルクレールが上回ったが
ついこないだまでベッテルがポイント上だったのにルクレールがどこでも上ってのはないだろ…
予選が得意ってのはあるが、ベッテルは予選のチャンスすらもなかったりしてたから
フェラーリもなんかおかしかったんだよな

997 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:01:53.06 ID:Vt+MVL9p00909.net
別にメルセデスはハミルトンのためのチームじゃないから

998 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:01:55.33 ID:cMTfJrO600909.net
年俸50億も貰う世界王者、しかも4冠。新規加入でもないエースがマシンが合わない
なんて許されるわけねえだろ。合わせるんだよ ガスリーやルクレールじゃあるまいし、
もうF1に10年いてそれだけの経験してきてるだろうと

なんで、こういう擁護が出るのか。フジテレビの解説者のせいなんだろうね。あいつら贔屓
のドライバーは批判しないでこういうこと言うしな。人気ドライバーに媚びへつらう記事で
生き延びてきた今宮とか

999 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:02:06.05 ID:gdqsdyes00909.net
メルセデスはドイツで散々だった、フェラーリはイタリアで劇的な勝利を飾った
ホンダは日本でどうだろうね

1000 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:02:53.08 ID:EC4ykC55d0909.net
□■2019□■F1GP総合 LAP2088□■シンガポール□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567956897/
移動

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200