2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2088□■シンガポール□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:57.20 ID:WrglYPfyM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2087□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567954013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:36:23.75 ID:WrglYPfyM.net
すごいね
http://uproda.2ch-library.com/1015554Dfd/lib1015554.jpg

3 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:04.44 ID:WrglYPfyM.net
リザルト
https://pbs.twimg.com/media/ED8zvMbWkAEd2Td.jpg

4 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:37:36.86 ID:6rB3UM1R0.net
ルクソレールはリタイア

5 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:16.23 ID:WrglYPfyM.net
トトのカメラサービス
https://i.imgur.com/7z8HBKR.gif

6 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:38:56.69 ID:WrglYPfyM.net
ドライバーランキング
https://i.redd.it/ed1l5osvrdl31.jpg

7 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:40:14.23 ID:FxVRJhlm0.net
>>1
ルクレールが1人でメルセデスに勝っちゃったから
ベッテルはもう居場所無いな
ただルクレールが勝ったおかげで多少はイタリアでの叩きは緩和されるかもね

8 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:40:44.27 ID:6rB3UM1R0.net
腹黒ルクソレールはエンジンブローしてリタイア

9 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:41:31.38 ID:owLMCnEQa.net
>>1
最高だ

10 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:43:35.64 ID:7Zvekqxq0.net
こっち?

11 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:43:38.11 ID:owLMCnEQa.net
>>5
右の方とのコンビネーション最高

12 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:44:11.41 ID:/BhVqhus0.net
ルクレールが単独でハミルトンとボッタスを抑えて優勝!
最高6位のアホンダPU勢は誰も興味ないから巣に帰って日記かけよホンダ信者www

13 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:44:14.68 ID:RzVXHyEf0.net
時間的にはあっちっぽい

14 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:44:15.35 ID:rEQpvYLMa.net
□■2019□■F1GP総合 LAP2088□■シンガポール□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567956871/

こっちから先に

15 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:44:23.03 ID:NjdIKCTc0.net
>>6
おい!ガスリーさんに悪意が感じられるぞ

16 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:44:45.23 ID:+G490OAg0.net
あの表彰台、地震があったら怖いな…

17 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:44:46.96 ID:7Zvekqxq0.net
じゃああっち行くか

18 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:44:51.69 ID:owLMCnEQa.net
>>14
へい

19 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:45:05.93 ID:kSQXeXGZ0.net
忘れられてられてるけど
いい加減メルセデスのピットフェイントにも警告だせや糞FIA

20 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:45:23.46 ID:mu1h1zoy0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567956871/
あちらが少しだけ早いのであっち消費してからここを次スレにしておこう

21 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:45:23.52 ID:opUpaXT80.net
なぜかスペック4を温存していたことにしたいホンダ信者

22 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:45:48.46 ID:RzVXHyEf0.net
>>950
>>970
次スレは2090で

23 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:46:07.77 ID:/BhVqhus0.net
999 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-kyym) Mail:sage 投稿日:2019/09/09(月) 00:42:56.97 ID:zo/7hAj80
>>976
同感だわ
ルクレールはフェラーリにいる限りチャンピオンはない


マックスはホンダPU使ってるコンストラクターにいる限りチャンピオンはない

ホンダ信者顔面レッドブルwww

24 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:46:27.10 ID:rAVaEo+O0.net
今日の決勝みても忖度いってるやつは素直に他カテゴリー観た方がいいんじゃないかな....
選択肢はまだ沢山あるよ

25 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:47:05.31 ID:txrbz9Nq0.net
https://mobile.twitter.com/HondaRacingF1/status/1170715010378752002

ホンダツイート「トロロのエンジニアとオイル漏れの原因を調査します」

With the @ToroRosso engineers, we're going to investigate the cause and location of the oil leak that stopped Kvyat as soon as the car is back in the garage.
(deleted an unsolicited ad)

26 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:47:54.79 ID:DUerF9Oa0.net
フェラーリからWC出るとしたらルクレールだな
 もう少し速いマシンとマトモなストラテジストがいたら来年面白くなりそう

27 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:48:07.11 ID:yjI8Wv5F0.net
レースでの競り合いが原因じゃなく
単独スピンからの走行妨害にも似た戻りで脱落させられたストロールとガスリーはやるせないな
ポジション的にストロールはペレスより前で、ガスリーはノリスより前ではフィニッシュできてたろうからな

28 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:48:36.25 ID:/jrcfcIl0.net
もうフェラのチーム内の信頼度は

ベッテル<ルクレール だね。

29 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:49:00.97 ID:rQLJQv2cd.net
今夜のボッタス…。
嫁に蒸れたパンスト脚コキor腋臭責めor乳首噛み責めor寸止め地獄の
お仕置きされるだろ…(´・ω・`)
男の尊厳を徹底的に叩かれればよい!

30 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:49:43.56 ID:jJK+Bku+0.net
>>26
フェラーリにそれが出来たらアロンソもベッテルもチャンピオンになれてるよw

31 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:50:09.22 ID:NDa0jCFP0.net
これご褒美や

32 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:52:34.06 ID:4Yy/U3dJ0.net
ここのルクレール信者は客観視能力が無いな
勘違いしている知ったかぶりのアホしかいないw
俺はルクレールのファンではないが幅寄せもせずにミスも無く優勝していたら普通に讃えていたんだがな。
忖度満載でも勝てればいい程度の民度しかないのは残念だわw

33 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:09.46 ID:wwi3SN5b0.net
ルクレールの汚物化が止まらない

34 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:54:40.84 ID:7femFzEOd.net
俺「ボッタスじゃ無理だろうな…」
トト「ボッタスじゃ無理だろうな…」
ハミ「ボッタスじゃ無理だろうな…」
ルクレール「ボッタスなら大丈夫だろうな」



ボッタス「んああああああああああああああああ!!!!」
https://pbs.twimg.com/media/ED8t4osX4AYtRNR.jpg

35 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:55:40.68 ID:txrbz9Nq0.net
トト・ウォルフ、ルクレールとハミルトンへのスチュワードの裁定について
「モンツァでルクレールに5秒ペナを与えたりなんかできると思う?」
「そんなことしたら警備に守られないとサーキットを後にできないよ」
https://mobile.twitter.com/tgruener/status/1170721616608878592
(deleted an unsolicited ad)

36 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:56:58.03 ID:wwi3SN5b0.net
>>34
そこを真っ直ぐ突っ込めるのもふらふら動いて後ろを牽制するのも
俺にはペナが出ないとわかっている汚物だけだろう

37 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:57:01.54 ID:Fa/qzFQp0.net
>>35
まあこれに尽きるよね
ティフォシのガス抜きのためのグランプリでしょモンツァは

38 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:57:50.37 ID:i7CzN+q10.net
ベッテルはレッドブル時代のガスリーの非じゃないくらい居心地悪そう

39 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:58:46.74 ID:Vt+MVL9p0.net
シケインショートカット+ブロックはいわゆるハミルトンムーブだからセーフだぞ

40 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:00:03.32 ID:+FiDI71+0.net
https://pbs.twimg.com/media/ED8q9IWXkAEBz8k.jpg

41 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:02:06.55 ID:txrbz9Nq0.net
そう言えば、クビアトはリタイアに終わったけど
直前のピットイン(VSC発動中)でアルボンを逆転してたよね
VSCをうまく使うなあと思った

しかし、F1ゾーン見てるとメインの国際映像そっちのけで
トラックマップ見てしまうわ

42 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:03:15.31 ID:/jrcfcIl0.net
ベッテルの得意技はポールtoフィニッシュだから、後方追い上げのバトルは苦手。
だからレッドブル時代は楽々勝てたが、現在、ポールを捕れないと優勝は厳しい。

43 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:07:34.52 ID:i7CzN+q10.net
それにしてもベッテルのせいでストロールとガスリーは大迷惑だった
ベッテルさん単独でミスるのはいいけど周りに迷惑かけるのはご勘弁

44 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:07:55.07 ID:wwi3SN5b0.net
>>42
ベッテルはとにかく周りに迷惑をかける事が多すぎるな。
今回もそうだしオーバーテイクで周りが避けてくれるの前提で
平気でぶつかりそうになりながら抜けていく事も多い

45 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:12:49.80 ID:eRtJPl+U0.net
フェラーリは今回で、ルクレールのチームに変わったから
4度チャンピオンのプライドでセカンド受け入れられないベッテルは引退かもな
レッドブルでフェルスタッペンのセカンドもできない

46 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:15:15.42 ID:rs2sX5350.net
マグヌッセンはいつか人を殺しそうな気がする

47 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:38:04.23 ID:JwmyrMmH0.net
ガスリーをグラベルに追いやったストロールがドライブスルーのみはチョット軽すぎな気がする。
ベッテルにやられた被害者ってのを考慮されているとしか

48 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:40:41.94 ID:wg55HrT40.net
スペ4でかなり改善したとはいえ直線番長をモンツァで抜くのは難しいね
ルクレールとメルセデスのバトルも結局は同じだった

49 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 01:49:18.79 ID:lguNysr20.net
>>42
ポール取ってもダメだろ。
いつも何かやらかすから。

50 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:29:45.70 ID:cHjV8Ho80.net
>>34
多分ほとんどの人がおなじことおもってた

51 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 02:34:31.22 ID:nrQNqhkz0.net
あれでストロールがそのままウォールに突っ込んでリタイアしてたらブラック振られたのかな。
モンツァだから忖度されるか

52 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 04:05:10.20 ID:9lx/pGYCM.net
何がビックリってさ、皆うんこハミルトンを応援してたみたいじゃん
俺だけかと思ってたのに、どんだけルクレール不人気なんだよ

53 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:01:07.22 ID:txrbz9Nq0.net
タナベサン「クビアト車について、オイル漏れの正確な状況と場所を
トロロッソ技術者と一緒に調査します」
https://pbs.twimg.com/media/ED9V-xlW4AIl2zb.jpg

54 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:14:21.65 ID:66E+pCg1d.net
今年のフェラーリはモンツァ専用機みたいなもんだから勝って当たり前な感じだけど、残りのレースは勝てるのかね

55 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 05:21:12.97 ID:txrbz9Nq0.net
トト・ウォルフ
「ルクレールの行為への黒白旗提示という先例により
かえってマシン同士の接触を増やすだろう」

https://www.racefans.net/2019/09/08/leclerc-black-and-white-flag-precedent-will-lead-to-more-collisions-wolff/

「ドライバー達は接触のリスクを取ろうとするようになるよ」

ハミルトンを追いやっても黒白旗で済んでしまうという
先例を作ってしまったということを言ってるのかな
(最後の文がよく分からん)

56 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 06:48:46.09 ID:Y1ciPrXt0.net
>>53
あまり深刻そうな顔じゃなくて何より

57 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 07:22:20.91 ID:xwqXMpwy0.net
そういやジョビ何気に今期2度目のポイントゲットか?
相変わらず空気だったけど

58 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 07:33:29.73 ID:q47xRWSlM.net
誘導(下のスレが今はメイン)

□■2019□■F1GP総合 LAP2088□■シンガポール□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567956871/

59 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 09:58:02.83 ID:l3gFFw3T00909.net
ベッテルって自分より同年代以下のドライバーに勝つという事が無いんだな
リカルド、ルクレールと年下には必ずと言って良い程負ける
何の事は無い、レッドブル全盛時にウェバーより優遇されてチャンピオン取ってただけの
政治力ドライバーではないのかと
ライコをポチ同然にしていたが、そのライコにさえ予選では負けてるしな

60 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:03:56.95 ID:dQsYHKNO00909.net
もうこれからはフェルスタッペンやルクレールの時代だな

61 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:04:12.02 ID:Vt+MVL9p00909.net
ファラーリ有利なサーキットでフェラーリが逃げ切ったことが劇的か?

62 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:05:08.36 ID:gdqsdyes00909.net
>>61
劇的とは言えないかもだけど盛り上がってたじゃん

63 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:06:35.32 ID:/BhVqhus00909.net
レッドブル有利なサーキットでレッドブルが逃げ切ったことが劇的か?
ホンダ信者のコピペは汎用性高いわwww

64 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:06:54.96 ID:mu1h1zoy00909.net
速度的にはあと一息って所まできたな

65 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:07:31.74 ID:mu1h1zoy00909.net
>>63
タッペンが最近の数レース暴れてたのは全然レッドブル有利な場所じゃないんだが…

66 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:07:36.89 ID:JZVRxXEp00909.net
ここ数戦で一気にリカルドと組んでた2014年より厳しい状況になったな

67 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:07:42.82 ID:Vt+MVL9p00909.net
>>62
俺は盛り上がってないと言ってないがな

68 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:08:16.06 ID:A7K5/bqL00909.net
ベッテル叩かれてて悲しいね
仕方ないけどね

69 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:08:24.24 ID:cMTfJrO600909.net
2年目移籍初年度のほぼ新人のモナコ野郎がひとりでメルセデス2台やっつけちゃった
ってのは結構なことかと。今のベッテルにはできんぞ

70 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:08:49.71 ID:/Im9pO+r00909.net
>>61
モンツァでフェラーリドライバーが勝てばどんな勝ちかたでも劇的になる

71 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:09:06.57 ID:HFKHVPkw00909.net
>>61
ここはグランプリ毎に勝った人の評価が爆上げになり、先週まで強くても今週凡走すると評価爆下げになる素直な場所です

72 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:09:30.26 ID:s9vPKPnUa0909.net
昨日のレース終了後のティフォシの熱狂ぶりを見たら
良かったのかなと思う

でもモンツァでギリギリ勝利なんだから
この後のレースでフェラーリがメルセデスに勝てる可能性はほぼ無い

73 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:10:07.79 ID:cMTfJrO600909.net
>>60
なんでガスリーいないのん? 去年まではいたのに

74 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:10:35.19 ID:gAtBg+cM00909.net
バーレーンもペース的には勝ち確だったし
黒白ルクレールはマイケル並になりそう

75 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:10:58.52 ID:cHjV8Ho800909.net
ルクレールまだオーストリアのこと根に持ってるんだなww

今回は幅寄せまでしてオーストリアと同じとかこいつかなりやばいやつ
ハミルトンもキレてるしそのうちでかい事故起こしそう

76 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:11:36.14 ID:cHjV8Ho800909.net
>>73
それよりもノリスとかラッセルなんじゃない?

77 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:12:06.24 ID:BMsBYNR400909.net
ホームで久々に勝ったのは喜ばしい事ではあるんだがなー
予選も決勝ももうちょっと綺麗に勝てんのかとは思う

78 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:12:16.81 ID:3kzxCdXwa0909.net
>>38
ティフォシの前で2年連続でスピンに今年はストロールに魚雷発射
F1がまだ2年目の低学年ドライバーに予選では勝てなくてミスが多い

79 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:12:18.21 ID:gdqsdyes00909.net
>>67
あーはいはいそりゃ失礼しました、面倒くさいやつだなw

80 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:12:32.31 ID:nk6pB4tz00909.net
綺麗に負けるより万倍いいと思うのよね

81 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:12:58.02 ID:dQsYHKNO00909.net
むしろルクレールにはどんどん黒くなっていってほしいね。政治だろうが何だろうがあらゆる手段を使う方向で

82 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:13:02.30 ID:/BhVqhus00909.net
>>65
オーストリアにてしてもレッドブルが勝ってるのはペースが異次元だったんだがw
マックスだろうがマシン性能以上のペースで走れるわけねーんだが大丈夫か?

メルセデス相手じゃフェラーリもレッドブルもノーチャンスだよw

83 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:13:23.11 ID:s9vPKPnUa0909.net
ベッテルマジで来年どうすんだ

今の状況のまま来年も継続って、気が滅入るレベルじゃなくて
地獄だろう

84 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:13:49.69 ID:Wmi3eITL00909.net
べっさんは馬のホームコースで二年連続スピンアウトはあかんやろ

85 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:14:22.72 ID:Vt+MVL9p00909.net
>>79
それは素直に認めようとしないお前だろ

86 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:14:58.50 ID:BMsBYNR400909.net
ベッテルはもうカナダのアレ以来やる気なさそうだしなー
スパでの壁役と今回の予選で完全にやる気ゲージ0になった感

87 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:15:12.27 ID:cMTfJrO600909.net
フジテレビは再放送やってるけど、ベッテルはQ3でルクレール引いた
からどうのこうのって言うけど、ルノーが引いてたんじゃ

88 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:15:34.55 ID:YzH93Lse00909.net
ベッテルペナルティポイントマックスでハートレーフェラーリくるぞw

89 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:15:35.60 ID:sWkARJVep0909.net
>>83
棚ぼたで2位とか3位入った時はかわいいんだけどな、ベッテル

90 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:17:26.91 ID:J6E3qKFk00909.net
https://www.racefans.net/2019/09/06/ferrari-accept-they-cant-fix-cars-big-weakness-this-year/
Ferrari accept they can’t fix car’s “big weakness” this year

big weakness=“Whenever we may go to circuits where there are a lot of corners and we are grip-limited, or maximum downforce will be required to be fast, we are certainly showing our big weakness.”

91 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:18:04.20 ID:/BhVqhus00909.net
そもそもF1っつーのはコンスト・ドライバーズ21戦の総合ポイントを争うわけで1戦ごとの結果に一喜一憂とかいい加減にわかは頭悪いからF1向いてねーんだってw

92 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:18:36.61 ID:nk6pB4tz00909.net
ルクレールとリカルドのコンビを見たい

93 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:18:42.40 ID:s9vPKPnUa0909.net
>>86
ベッテルがやる気ゼロになれるような性格なら
こうはなってないと思うんだよね
今は焦りまくりの空回り状態なんじゃないかと

94 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:19:23.61 ID:cDXXmpLna0909.net
スパモンツァでフェラーリが勝った程度でルクレールの時代て

95 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:19:39.77 ID:9pznJbyK00909.net
ルクレールが向こう10年エースとしてやっていくことが確定したからフェラーリはベッテルに代わりポチで繋いでいくだろう
しばらくはヒュルケンとか良いんじゃないの

96 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:19:48.23 ID:cHjV8Ho800909.net
>>93
焦ってアクセル踏むの速いからリアからスピンしてる感じだよね

97 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:20:20.47 ID:80DFlXNx00909.net
やる気なしならあんな焦ってリスタートしないでしょ
やる気あるのにルクレールに全く歯が立たないってのがベッテルの現実だよ

98 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:20:39.82 ID:cHjV8Ho800909.net
>>95
シューマッハがあと2年ほどで上がってきそうだから
それまでのつなぎかな

99 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:21:16.44 ID:/BhVqhus00909.net
>>92
俺もそれ見たいわ
リカルドは両親がイタリア人ってWikipediaで見たからフェラーリ合うんじゃねーかな

100 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:21:37.21 ID:ZvMiQtIj00909.net
>>96
クリップにつく前からケツが出てた気がする
最近のベッテルはブレーキバランスに苦労してるイメージ

101 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 11:22:50.30 ID:s9vPKPnUa0909.net
>>95
去年の次点では、ベッテルに3年ほどでルクレールを育ててもらって
ルクレールが一本立ちしたら、ベッテルの後釜にミックというのが
フェラーリの思惑だったと思う

ミックはいまだ未知数だし、ベッテルの後任を別に探す必要があるね

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200