2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2088□■シンガポール□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:57.20 ID:WrglYPfyM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2087□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567954013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

472 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:25:42.18 ID:RM22nZSUa0909.net
>>469
言われてたろ
去年見てたの?

473 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:25:51.97 ID:umlBGk1AK0909.net
>>469
これ

474 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:26:02.67 ID:SIFYSspa00909.net
シケインカットしたらペナルティって決めておけよ
あそこが壁なら誰も突っ込まないけどあんなシケインだから突っ込んでくる
突っ込んだら突っ込んだで仕方ないみたいな意識

475 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:26:55.30 ID:RDxnDo0o00909.net
あんなブロック程度でペナ出したらそれこそメルセデス忖度やろ

476 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:29:30.59 ID:1y6rB5Exa0909.net
>>413
その為に白黒復活させて
一回はノーペナルティにするという
まさにフェラーリの為のフェラーリルールよ
ルクレール以外は一発ペナルティな?
これw

メルセデスですらできないルール介入するルクレールのすごさだよ
てーか、誰がここまでやってんだろ?
それが不思議で仕方ない

477 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:30:29.80 ID:1y6rB5Exa0909.net
>>424
2回目の蛇行は100%ペナルティですよ
白黒でね。あれは白黒前なら一発ペナルティ

478 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:32:02.53 ID:Ru4mV9AM00909.net
シケインカットしたらパンクするようにまきびし敷いとこう?

479 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:32:15.81 ID:Vt+MVL9p00909.net
>>477
キャラ変えるならIDも変えれば?

480 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:32:53.12 ID:1y6rB5Exa0909.net
>>475
あれは左右に何度も揺れてるので一発ペナルティ以外ない。トラクションなどの問題でも無いし
レーンチェンジは1回しか認められてないんで基本ね

今ってブロック行為が原則禁止なんだけど
しらんの?

481 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:33:12.42 ID:1y6rB5Exa0909.net
>>479
なにが?

482 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:34:10.66 ID:LEHWZ4DH00909.net
>>469
ペナ出るんじゃない?(笑)

483 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:34:38.35 ID:umlBGk1AK0909.net
>>476
それはむしろフェルスタッペンのために作られたルールだろ
フェルスタッペンは常習犯だったんだし
一発ペナは厳し過ぎるって世論の流れがあったからそうなったんだぞ
フェラーリもルクレールも全然関係ない

484 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:34:45.14 ID:mQumQqLO00909.net
その前に警告出ててた上であれでしかもライン変更2回やってるのも
抱き合わせでシカトしてくれるんやからフェラーリ忖度言われてもしゃーないわ。

485 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:35:03.04 ID:Yd3F7Cum00909.net
オーストリアのタッペン以降前方の車両はコーナリングでアウト側の車を押し出してもOK
モンツァのルク以降ブレーキング中にライン変えてもOK、シケインカットしてもOK、2回ライン変更してブロックもOK

重大事故防止って観点で見た危険度は
2回ライン変更 > ブレーキング中のライン変更 >= コーナリングで押し出し > シケインカット

速度の出て無いシケインカットが一番危険度は低い。
2回ライン変えるブロックが一番高速で危険。

今後重大な事故が起こらない事を祈るよ。

486 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:35:24.37 ID:fKx52IeZ00909.net
>>474
バトル中に相手の逃げ場をなくして、わざとショートカットさせる技とかあるからなぁ
モナコのペレスとか

487 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:35:46.11 ID:h7k/oANlx0909.net
寧ろF1相撲の大横綱ルイスが
ルクレのぶちかましを回避したのがな
歳のせいか

まぁ今回はデキというかヤヲというか
ブックというか決まってたな
でも今までベッテルさんにはできなかったことでもある

488 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:36:30.12 ID:5dNHfNH9p0909.net
もうモンツァとモナコはポイント無しでいいね
参加も自由にして

489 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:37:09.90 ID:e8nF3otF00909.net
昨日うっかり寝てしまったんだけど
アルボンは今週は運がなかったで済ませられる感じ?
レッドブルには向いてなさそう、ってほどでもなかったよね?

490 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:37:15.87 ID:ckIteAJGa0909.net
ルクレールのシケインカット後の動きってそんな蛇行してたか?
ハミルトンのオンボードから見たら蛇行してるように見えるけど広角カメラだし動きが誇張されて見えるでしょ
この前のポコノの琢磨と同じ

491 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:37:35.74 ID:KpaDIp66p0909.net
なんかアンチルクレールの言い分が見境なくて暗黒面に墜ちた印象

492 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:37:53.53 ID:fHU6FsYi00909.net
>>489
ガスリーより全然いいよ

493 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:38:26.66 ID:ylpTNW7MM0909.net
>>488
それいいね。お祭りにして、くじ引きでマシン決めよう。

494 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:38:56.12 ID:iCNZjIZ/r0909.net
>>309
セクター1のベストでアルボンより速かったからね
親友死んでスイッチ入ったかも

495 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:38:57.15 ID:d9AMoC2q00909.net
>>5
右のおじさん明らかに合わせてるやろw

496 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:39:18.45 ID:i7CzN+q100909.net
>>489
まぁ普通
予選はどうしようもなかったのでまだ評価できない
決勝ではミスしてペナ食らったりしてたので別に良くはない感じ
最低限の仕事はしたと思う

497 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:39:18.77 ID:Ru4mV9AM00909.net
>>489
運っていうか、チームとして間違い続けた感じ
そもそも予選Q3でタイム出しとけよってとこが発端だし

498 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:39:43.90 ID:e8nF3otF00909.net
>>492
ありがとうありがとう
それならマレーシアも期待できるね

499 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:39:49.60 ID:fHU6FsYi00909.net
白黒旗なんて曖昧なもの使うからいかん
ペナかそうでないかだけで十分

500 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:40:22.71 ID:c0f9Simkd0909.net
>>497
ライコネンのクソのせいだろ

501 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:40:31.44 ID:i7CzN+q100909.net
ガスリーはスタートよかったしストロールのアレがなければもう少し上位でゴールできてただろうな
FPでも速かっただけに運がなかった

502 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:40:39.17 ID:e8nF3otF00909.net
>>496
アルボンのペナルティはアルボン自身のミスによるものだったので、ありがとう
ふむふむ

503 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:41:44.32 ID:HHiAkbxxd0909.net
>>499
同意

504 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:42:30.95 ID:h7k/oANlx0909.net
おいおい、一旦譲れよアホが
ともたが
ルクレ様見ちゃうと無理だな

505 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:43:23.42 ID:n9I9fAkI00909.net
>>468
ハミルトンを押し出して、警告旗食らってなかったっけ?

506 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:43:38.64 ID:i7CzN+q100909.net
>>502
まーまだ二戦目だからねー
次はマックスもペナがなくて対等なガチンコ勝負だからそこからが本番かな
欲を言えば今回ルノー勢は抜いてほしかったって感じ

507 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:43:55.36 ID:FxVRJhlm00909.net
フェルスタッペンがラインを変える→ペナ

これくらいでペナは厳しすぎる!
バトルができないだろ!!

白黒旗が復活

ルクレールがラインを変える→白黒旗

白黒端なんて曖昧だ!!
一発ペナにしろ!!


もうね、ここの連中の主張がこんな感じだから呆れてるよ
要は好き嫌いで物を言ってる。

508 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:44:14.79 ID:A1yxDvVy00909.net
>>498
マレーシア??、まあほぼマレーシアなんだけどさ・・・

509 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:44:35.90 ID:mQumQqLO00909.net
>>500
タイム出てないんだから駆け引きなんせんでさっさと出せよって事だろ。
あれはアルボンのせいじゃないけど本戦の無理したとこは
本人のミスやな。
アルボンは以降のレッドブルと相性いいコースでどこまでやれるかだね

510 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:44:50.66 ID:n9I9fAkI00909.net
アルボンはレッドブル2戦目で、しかも極端なレスダウンフォース仕様。
流石に決勝までに速さを引き出すのは難しそう。

511 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:45:09.36 ID:iCNZjIZ/r0909.net
>>489
平で走ってルノー2台に負けるレベルだし、来年レッドブルには乗れないだろう

512 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:45:39.28 ID:umlBGk1AK0909.net
>>505
それはもう一度同じ事して押し出したらペナですよっていう警告だから
シケインカットは別だぞ?
区別しよう

513 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:45:44.51 ID:Yd3F7Cum00909.net
今年はモンツァとスパくらいしかフェラーリ勝てる見込みないからあからさまに贔屓したんだと思うけど

シケインカット後のルクのブロックは本当に悪質だよね。
あんなのが許されるのはストリートの違法野良レースくらい。

審議対象にしたら黒白旗と合わせてペナ確定しちゃうから、審議対象にすらしなかった。
ルクがそれを当たり前だと思ってるような無線の発言が恐ろしい。

チーム「ブレーキング時のライン変更はするな。黒白旗でたぞ」
ルク「なんで?」

チーム「変なライン変更のブロックはするな」
ルク「やってないよ」

514 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:46:17.96 ID:NQaASKEq00909.net
>>402
来季の世界チャンピオンはルクレール。  
そんで激怒したフェルスタッペンはメルセデスに移籍。相棒はラッセル。
ハミルトンはフェラーリに移籍。
ベッテルは引退もしくはレッドブル。引退の場合はアロンソが加入。

515 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:46:34.56 ID:Wmi3eITL00909.net
>>507
調子の上がってきたホンダにとってフェラーリは敵だからな

516 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:46:42.16 ID:HHiAkbxxd0909.net
サッカーのイエローカードを参考にして白黒旗を復活させたと
FIAは言ってたが、サッカーのは「ペナルティー+警告」
F1の白黒旗はノーペナでの警告だからな

517 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:47:50.68 ID:fHU6FsYi00909.net
>>516
そうそう
出ても出なくても結果変わらない旗なんか出す意味ないわ
揉め事の種になるだけ

518 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:48:02.02 ID:e8nF3otF00909.net
>>506
結果だけ見た感じだと、5秒ペナさえなければ抜けた、
あるいは、
予選で6位ぐらいに入れていればルノーは抜けた、
のではないかと思ったんだけど、

実際どうなんだろ、見てた人どう思ったのかな

519 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:48:45.70 ID:Yd3F7Cum00909.net
>>507
ルクは黒白旗出た後にシケインカットと、2回ライン変更するブロックしてるからペナ出せって話だろ
1発ペナでもおかしく無い行為を3回やってもペナで無いなら黒白旗とか何の意味も無いだろ

520 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:48:57.74 ID:wp8H67ar00909.net
シケインショートカットとかラインを何回変えたとかブレーキングで押し出したとか予選の事とかはどうでもいい、ただルクレールのドヤ顔がむっちゃ腹立つ。

521 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:49:21.44 ID:iCNZjIZ/r0909.net
>>516
二回目でペナルティーなんだからそんなもんでしょ
退場ないし

522 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:49:48.98 ID:NRHoqb8A00909.net
スパ、モンツァがフェラーリ有利で勝てたとか言うけど今後も勝つと思うけどなぁ

523 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:49:52.93 ID:LEHWZ4DH00909.net
>>485
>>オーストリアのタッペン以降前方の車両はコーナリングでアウト側の車を押し出してもOK

これさぁ当該レースの空撮動画見たら分かるけど
ルクレールは一度回避してるんだよね、微妙に。
内側に別の車が居て自分のスペースが無いのを
理解しながらも広いエスケープが有るので強引に
切り込んだと思うよ。

524 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:49:54.02 ID:SY/1DyNqd0909.net
直下のF2で押し出し許されてるんだからF1でもやるわなって感じ
今年もフランスで松下がコレアに押し出されて看板粉砕してたがペナなんて無かったし

525 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:50:05.45 ID:fKx52IeZ00909.net
>>253
今のところ攻めはタッペン、防戦はルクレールに分があると思う

526 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:50:26.53 ID:e8nF3otF00909.net
>>508
申し訳ないw

527 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:51:21.15 ID:rAVaEo+O00909.net
>>507
わかる

しかし白黒出たのはライン変更の前の周、アウトに押した時じゃなかったか?

528 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:51:48.95 ID:v3uGWQgGd0909.net
>>520
結局この小学生みたいな理由よ

529 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:52:09.00 ID:rS5Z2emV00909.net
数戦前から押し出しは黙認じゃなく合法になってるし、ルクレールのオラオラ押し出しも当然合法
押し出されたハミルトンがマヌケ。これがF1新常識、ファンは早く慣れろ。だよねw

530 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:52:10.30 ID:fKx52IeZ00909.net
>>523
それはエイペックス付近の話でしょ
押し出しは立ち上がり

531 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:52:41.71 ID:i7CzN+q100909.net
>>518
たられば言ってもしゃあないしね
ミスはミスだしペナはペナなのでそこはまぁ未熟さとしか言えないかな
そもそもスパとモンツァはレッドブルが苦手なコースではあるからこんなもんといえばこんなもんだとも言えるしw
問題はマックスがPPを獲れそうなコースでどこまで迫れるかだな
レッドブルからすればいきなり乗ったにしても6位付近でしかフィニッシュできないドライバーはちょっとアレだしな
ガスリーよりましとかいう比較自体が意味ないし

532 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:52:42.32 ID:h7k/oANlx0909.net
>>522
だといいねw
ここで毒草出来ればアリだったけど

あ鈴鹿はチャンスあるかも

533 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:52:53.18 ID:fHU6FsYi00909.net
>>524
純粋に押し出し行為だけでペナって、スパで当時マクラーレンに乗ってた
マグヌッセンに出されたのが最後だったような記憶
なぜか押し出しには寛容だよな

534 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:54:22.18 ID:1y6rB5Exa0909.net
>>530
オンボー映像がでてこないんだから
察しろ
メディア向けにすらないとか言われてるんだから

535 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:55:00.50 ID:iCNZjIZ/r0909.net
>>518
予選の結果もペナルティーもアルボン自信のミス
たらればいっても意味はないよ
高速サーキットでトップから59秒落ちは遅い以外の理由はない
グリッド最後尾、更に1分近くロスしたタッペンだってトップから1分遅れなんだしマシンはかなり速かった

536 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:55:04.51 ID:e8nF3otF00909.net
>>531
確かにそうだね
後半戦に期待しますわ

537 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:55:12.94 ID:/Im9pO+r00909.net
>>489
ガスリーよりだいぶマシだが
これから伸びるかどうかにかかってる

先ず重い状態だとラップタイムのバラツキが大きい
シーズン終盤までにもう少しマックスとのペースの差を縮める必要がある

538 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:55:25.54 ID:FxVRJhlm00909.net
>>520
結局本音はこれだろうなw

539 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:55:52.00 ID:XjP5A4pw00909.net
白黒旗=ルクレールの残機を1増やしただけ

540 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:56:14.94 ID:3TG8C7vU00909.net
>>507
ルクレール信者こわいな・・・

541 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:56:20.85 ID:RDxnDo0o00909.net
ていうかレースとっくに終わってるのに今更蒸し返してペナルティ出せとかいう意味あんの?
次のレースまで大半がこれでスレ消化するけどまったく理解できん

542 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:56:47.56 ID:1y6rB5Exa0909.net
>>513
チームはFIAからご助言されて無線してると思うんだけどね
本人は全く問題ないと言い放つと言うw
天然か腹黒か

543 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:57:04.61 ID:032LDxi3a0909.net
ここでは何とでも言えるけど
自分がスチュワードの立場ならモンツァで熱狂的なティフォシのいるとこで一貫性ある裁定は下せないな
一貫性があってもカナダみたいな前例もあるし非難もされたくないでしょ

544 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:57:22.23 ID:Yd3F7Cum00909.net
>>523
だからコーナリングで押し出されるのは、アウト側が無理に粘らないと発生しないから、危険度は低いって書いたつもり
押し出されたらウォールに当たって死ぬような所で粘るバカはいない。

2回ライン変えるブロックと、ブレーキング時のライン変更は、それが原因で重大事故が沢山発生してる。
前の車に乗り上げて離陸したり、ブレーキ出来ないままウォールに突っ込んだり

ただ、コーナリングでもアウト側にも1台分ラインを残す方が見てて面白いバトルになるから、出来ればライコとバトンみたいに残して欲しい。

545 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:57:32.42 ID:fKx52IeZ00909.net
>>534
どういうこと?
立ち上がりでコースのフチから外側に弾き飛ばされてたじゃん

まぁFIAが本気でルクレールに忖度してるならオーストリアでタッペンにペナ出すわな

546 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:57:57.21 ID:iCNZjIZ/r0909.net
まぁ、ホームグランプリだからルクレール有利になるのは仕方ないな

547 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:58:05.88 ID:LEHWZ4DH00909.net
>>530
エイペックスで自分が回避しないといけない所に他車が
居るのならそのコーナーは負けだよ。

548 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:58:50.31 ID:FxVRJhlm00909.net
>>540
いやいや、今までこういうシーンでペナが出なかった例は何度もあったのに
今回に限ってあまりに過剰に騒ぎ過ぎなんだよ
スパでペレスがアルボンをコース外に押し出してるのにノーペナだった事とかもう忘れてるの?

549 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:59:44.80 ID:n9I9fAkI00909.net
アルボンは特別速いドライバーでは無いかもしれないが、明るい性格で
精神的にタフなので、速いマシンでそれなりのポイントは持ち帰ってくれる。
セカンドドライバーとしては良いドライバーだと思う。
自分勝手で、精神的に脆いガスリーと比べれば。

550 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:59:45.69 ID:1y6rB5Exa0909.net
>>545
なんもしらんの?
あれタッペン側からのオンボードはルクレールのタイヤが内側に意図的に見える切り込みしたり。空撮も同様
で、何故か メディア向けにすらルクレールのハンドル操作の映像公開がない。

ここまで状況証拠が揃ってるのにソレはねーよ

551 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:00:27.48 ID:wGbq0+ogd0909.net
ルクレールの押し出しは黒だと思うけど、

大人しくしてたらハミルトンに『こいつ煽ればすぐ抜けるザコ』
って思われて今後もどんどん抜かれるからアリかも

552 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:00:41.81 ID:rAVaEo+O00909.net
>>543
フェラーリあってのf1だからな
モンツァでそれに勝つにはちぎるしかない

553 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:00:43.29 ID:1y6rB5Exa0909.net
>>543
もう映像見る審判員は非公開でw
他国に置こう

554 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:00:59.44 ID:qjhA+KRIp0909.net
ルクレールアンチが騒ぎすぎ
あれぐらいでペナが出る訳がない
去年のタッペンはブレーキング中に明らかにライン変えたからな

555 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:01:00.83 ID:n9I9fAkI00909.net
コースをショートカットして利益を得たら、一度後ろの車を先行させるとかルールなかったっけ?
もう無くなったのかな?

556 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:01:36.71 ID:XjP5A4pw00909.net
叩いてる側はルクレールを取り巻く忖度の嵐に反抗してるんだから1つのシケインのペナがどーたらこーたらの擁護とか意味ないよ

557 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:01:47.79 ID:i7CzN+q100909.net
>>536
みんなガスリーよりマシマシ言ってるけど、そもそもまだメルフェラと勝負するとこで走ってないからねぇ
レッドブルが求めてるのはメルフェラと勝負してある程度勝ち負けの勝負ができる程度のドライバーだよね
個人的にはやや無謀な突っ込みが多い感じもするからちょっと危ういかな
全開のペレスをオーバーテイクしたのも運が悪かったらスピンだぜw

558 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:02:06.50 ID:fRTiRAkeM0909.net
チャンピオンの格を下げまくるベッテルさんはいつまでF1にしがみつく気なんだろう

559 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:02:53.31 ID:Yd3F7Cum00909.net
>>548
あれはアルボンが事故らずに抜いてたからペナ出さなかったんだろうけど
本来出すべきだよな。明らかに危険だった。

インディくらい厳しく危険なブロックにはペナ出して欲しい。

560 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:02:54.48 ID:1y6rB5Exa0909.net
>>555
あるけど、他国なら即時赤旗のF3クラッシュすらSCで済ます運営だぞ?
色んな裁定がめちゃくちゃだった。
F1F2F3の全てで

一貫して

笑える(ない)

561 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:03:01.19 ID:FxVRJhlm00909.net
今のF1は
バトルで発生する押し出しや接触は基本的にペナは出にくい(ハミルトン、ルクレール、フェルスタッペン、マグヌッセン)
ミスによる接触や危険なコース復帰にはペナが出やすい(グロージャン、ベッテル)

ギャーギャー騒いでる人はいい加減学習しようぜ?

562 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:03:02.79 ID:6rB3UM1R00909.net
茶番劇団の忖度王子ルクレール様は次のレースでは壁に突っ込んでリタイアしてくダサいませ

563 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:03:27.55 ID:sEKCxpRV00909.net
ルクレールがホンダPUのチームから出てたらこのスレも擁護8割擁護になるだろうな
ソースはフェルスタッペン

564 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:03:56.44 ID:qjhA+KRIp0909.net
ハミが下手なだけ
勝手にコースの外に出た

565 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:04:01.72 ID:iCNZjIZ/r0909.net
パッシングが持ち味なのに、
抜こうとしたらコースアウト、抜いたらペナルティー、蓋さられたら抜けないじゃガスリーの頃より悪いと思うよ
安定感が全くない 

566 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:04:13.72 ID:wGbq0+ogd0909.net
>>563
納得

567 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:04:23.39 ID:v3uGWQgGd0909.net
>>563
まじでそれ

568 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:04:41.84 ID:1y6rB5Exa0909.net
>>563
ねーよ。あそこまで露骨だとな

まぁ、、、イデさんの凄いのあるし
FIAが昔から白人至上主義なのは変わらんか

569 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:05:01.13 ID:fHU6FsYi00909.net
>>554
そうそう
タッペンのライン変更、一時期かなり批判されてたのに
それでもライン変更自体にはペナ出されてないからな
あれでセーフなら昨日のも全然セーフ
何を今更って感じ

570 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:05:02.94 ID:032LDxi3a0909.net
>>553
それ実現出来ないのかね?
現場で裁定なんか場所によっては怖いよな

571 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:05:17.44 ID:fKx52IeZ00909.net
>>547
前の周は防いでたろ
あのコーナーで外に1台分残すには加速を抑えないといけない
それを計算した見事な防戦だったと思う

>>550
イン側のタッペンが立ち上がりでコース外まで膨らんでるだろ
その時点でルクレールどうこうじゃない

572 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:05:33.92 ID:iCNZjIZ/r0909.net
>>563
それは思いこみ
多分、意見は二分すると思うよ
ガスリーアルボンみたくね

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200