2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2019□■F1GP総合 LAP2088□■シンガポール□■

1 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 00:34:57.20 ID:WrglYPfyM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2087□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567954013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

825 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:10:28.96 ID:iCNZjIZ/r0909.net
>>799
何を思うかは個人の自由だから好きにしなよ

826 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:10:38.06 ID:zeumPNjL00909.net
はいカットの声が聞こえて来そうな演出の数々

827 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:10:57.86 ID:q47xRWSlM0909.net
やっぱりハミルトンのタイヤ戦略は無理があったな
https://pbs.twimg.com/media/ED9EkrcXUAEgH8c.jpg

ピレリの推奨に騙されたわけじゃないだろうけど

828 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:11:06.03 ID:5f96ZIv3r0909.net
本人は若干楽しんでやってそう
結果や内容には不満なんだろうけど

829 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:11:32.87 ID:fayQaq9hp0909.net
ボッタスは孫が生まれたばかりだし
是非とも勝ちたかっただろうなぁ

830 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:12:09.49 ID:nk6pB4tz00909.net
>>827
ピット直後にスパっとルクレールをパスできてれば
ペース自体はメルセデスが上だしタイヤも痛まないから勝てたと思う

831 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:12:34.23 ID:oiarPY15M0909.net
F1はチームスタッフのキャラも見世物の一つだからな。
そう言った意味ではフェラーリのキャラが立ってない。

832 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:13:45.39 ID:3j0QYTsxd0909.net
レース観直したけどやっぱり押し出しでノーペナは萎えたわ。
あと、ルクレールの無線が温泉入ったおっさんぽい

833 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:13:58.88 ID:q47xRWSlM0909.net
>>830
バトルでタイヤ痛めたよな
そりゃ「勝てたのは俺が引いてやったから」と捨てゼリフも言いたくなるか

834 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:14:15.93 ID:+7JUvtLh00909.net
メルセデスやホンダが母国GPで忖度されてんなら
去年の鈴鹿であんなザマになってないし
今年のホッケンでコスプレ揶揄されてなかったろ
ルノーだって忖度されてたらポールリカールの
リカルドの10秒ペナはなかった筈
あからさまなのはフェラーリだけだな
それとオーストリアのタッペンくらいか

835 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:15:12.17 ID:DF3uG4M600909.net
>>825
勿論だよ
君がガスリーが速いと信じるのも自由だ

836 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:15:52.26 ID:1y6rB5Exa0909.net
ただな、ルクレールはクリーンに速くなってほしい
GP2の頃みたいに

837 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:15:59.56 ID:KW81PpR500909.net
>>813
ライコネンのフェラーリキャリアってあそこから一気にダメになったんだよな
それまでは何だかんだで07年チャンピオン、08年はカナダGPまで2位(ハミルトンと首位争い)

838 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:16:22.73 ID:Gstzyzwpx0909.net
>>778
厳しいというか忖度されないのは
つまみ食い参戦メーカーの宿命かな
実はほとんど参戦してててもたまの休止で全部チャラ

839 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:17:01.35 ID:HHiAkbxxd0909.net
アルボンヘイト君まだいたのか

840 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:17:25.54 ID:uugrlPHC00909.net
>>831
ダンディなアリバベーネおじさん帰って来て

841 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:17:51.19 ID:kmpqSa/zd0909.net
>>824
あれが後のベッテルのマリカーアタックに繋がってるのかもね

842 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:18:18.64 ID:JG+8xXWW00909.net
メルセデスが勝つとタイヤのおかげ
フェラーリが勝つと政治力のおかげ
レッドブルが勝つとPUのおかげ

843 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:18:54.04 ID:YBphnj/Id0909.net
>>811
残念でした
どの国で開催されてもルクレール様ファーストです

844 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:19:48.80 ID:Yk95cmSP00909.net
>>842
×PU
○タッペン

845 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:22:32.65 ID:7sfJDMpB00909.net
Mario Kart F1 - Italian Grand Prix
https://youtu.be/hgFCLHJIB7o

846 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:23:05.51 ID:5f96ZIv3r0909.net
あのパーマ着脱させればいいだろ
パーマだけでないにしろここまで勝ててないのはムカつくわ

847 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:23:33.87 ID:Gstzyzwpx0909.net
>>614
金だけだろうね

848 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:24:28.45 ID:vg7Q06qGa0909.net
トトと一発やりてえ!!

849 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:24:37.24 ID:nk6pB4tz00909.net
あのフェラーリピットの気合入ったおっちゃん誰なん

850 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:26:44.79 ID:wljXS9fh00909.net
ハミルトンも昔は叩かれてたやんけ

851 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:29:18.87 ID:EjpXsasV00909.net
ンダのスペック4は期待外れ?

852 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:29:23.11 ID:Gstzyzwpx0909.net
デビュー数年の叩かれ度
ハミ10
タッペン5
ルクレ3
ぐらいじゃね
まだまだ逝ける

853 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:31:12.90 ID:in0AlTEq00909.net
鈴木亜久里氏も大賛成!「横浜山下埠頭でF1開催」の全貌がこれだ
カジノ誘致を表明した林市長に反対するハマのドン藤木幸夫氏の仰天プラン
「今年1月、F1を主催する国際自動車連盟の幹部が(横浜の)山下埠頭を視察に来たんですが、『素晴らしい! ここでF1が開催できればとてつもない集客が望める』と興奮していました。F1側が乗り気なのは間違いありません」
https://friday.kodansha.co.jp/article/63574


https://i.imgur.com/gYuxnKo.jpg

854 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:32:09.53 ID:rTJcB9uTM0909.net
ハミルトン叩かれすぎだろw

確かに昔つべかなんかで07富士スターティンググリッド紹介時のまばらな拍手動画を見た記憶あるけど
当時のアロンソは拍手喝采だったな

855 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:32:15.30 ID:ylpTNW7MM0909.net
>>849
去年か一昨年に泣いてた子供だろう。

856 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:33:17.35 ID:jRjU03kY00909.net
海へダイブして死者が出ると言う新たな事故パターンを増やしたいんで無ければ止めとけって感じだけどなぁ

857 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:33:29.25 ID:Gstzyzwpx0909.net
>>853
貧乏臭そうなコースだなw

858 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:33:52.97 ID:Wmi3eITL00909.net
そのアロンソもハミのデビュー数年前は悪役として叩かれまくったんだよな

859 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:34:25.81 ID:q47xRWSlM0909.net
>>853
>F1を主催する国際自動車連盟の幹部

あのー、主催するのはFIAじゃなくてリバティで
FIAが出来るのはせいぜいコースの資格認定くらいだろ

860 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:34:41.49 ID:JPiKa/iPd0909.net
>>853
安全性は?
テストイベントでSFやればいいのに

861 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:34:41.80 ID:iCNZjIZ/r0909.net
F1初めてウォーターハザードが見られるのか

862 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:35:22.73 ID:4R1hq8tua0909.net
>>853
カックンカックンやないかい
おもろなさそう

863 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:35:53.49 ID:Gstzyzwpx0909.net
日本で2回はないから鈴鹿はautoかな

864 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:36:06.31 ID:uugrlPHC00909.net
>>853
D1とかの方がいいんじゃない
埠頭なら

865 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:36:10.98 ID:q47xRWSlM0909.net
>>853
バレンシア以下の殺風景

866 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:37:30.30 ID:q47xRWSlM0909.net
>>853
無駄に開催料の相場を吊り上げて日本GP自体を無くす作戦かと疑いたくなる

867 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:37:51.39 ID:BCMiG8GDH0909.net
運営のリバティ側と開催地側では準備に関して雲泥の差があるのに

868 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:38:32.14 ID:e1964G0QM0909.net
F1ファンって保守的なとこあるから、新顔で本当に速いやつははじめは嫌われる。
適度に速い程度の奴は嫌われない。アンチがいるってことは本物ってことだ。

869 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:38:36.31 ID:ylpTNW7MM0909.net
カジノになったら立ち退き料もらえるのかな?

870 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:39:55.44 ID:M5RZP+eqx0909.net
スペインのアロンソをメルセデスに乗せる嘆願書にサインしてきた

871 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:39:56.46 ID:MnT7c5qh00909.net
ブリアトーレとアロンソの名コンビは悪役じゃないからな
まんま悪だった

872 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:40:31.17 ID:tJ9uDtA2a0909.net
しかしメルセデスとフェラーリが争うとやっぱ盛り上がるし楽しいよな。
後半戦このままハミルトン対ルクレールの展開でいこう。
あとはルノー勢とフェルスタッペンが表彰台を争えば完璧

873 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:40:33.66 ID:pIfFuDtEr0909.net
しかしつまらんレースだったな

874 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:40:46.70 ID:nk6pB4tz00909.net
カジノに反対するためにF1のイメージを利用してるだけで
開催するつもりなんて1ミリもないやろ
しょうもない喧嘩や

875 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:41:08.91 ID:+7JUvtLh00909.net
鈴鹿捨ててまでやるほどじゃねーしそれ以前に誰が金出すんだよ
新設サーキットは開催料バカ高いし横浜市の財政厳しいってのに

876 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:41:45.67 ID:4R1hq8tua0909.net
亜久里も大絶賛w
FEやればいい

877 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:42:20.85 ID:q47xRWSlM0909.net
>>873
F1ゾーンだったからメイン画面は全く見ずに
ずっとトラックマップとオンボードで
フェルスタッペンとアルボン見てたわ

878 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:42:33.26 ID:Ru4mV9AM00909.net
高低差すらないもてぎって感じでつまらなそう
それで鈴鹿消えたら不評すごいだろなw

879 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:42:43.48 ID:BCMiG8GDH0909.net
大阪のの夢洲でもF1とかいってたけどまだFEの方が現実的だよなあ

880 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:43:08.40 ID:hvSnVWxD00909.net
どう考えてもFEのが適してるし日産参戦してるんだからそっちのがいいだろうになあ

881 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:43:09.70 ID:GBhj5oqw00909.net
>>853
>F1を主催する国際自動車連盟の幹部

だーれーだーよ。FIAのどいつだ?
開催顕現ねーのに。

882 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:43:20.15 ID:w8b+hrG000909.net
>>853
ランオフエリア無いやんか、、、
マカオみたに海に落ちるぞ。

883 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:44:15.29 ID:q47xRWSlM0909.net
>>880
カジノ反対の道具にされてるみたいよ

884 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:44:57.06 ID:Ru4mV9AM00909.net
てーか書いてる奴も言ってるやつもF1とそれ以外のカテゴリの区別ついてないんだろ
SF走らせても気づかないと思うわw

885 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:46:53.39 ID:UIVVqFHid0909.net
>>774
みなとみらいはレース出来るようにマンホールが無いって聞いたことある。

886 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:47:04.00 ID:hvSnVWxD00909.net
>>883
そうっぽいねー
日本でFE開催の方がよほど賛同してくれる人多いのに残念だなあ

887 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:47:21.73 ID:uOxtXwI300909.net
ルクレールにペナルティー出さない流れは土曜日の予選から既に明確だったな
FIAが悪いがルクレールも自分なら何やっても問題ないとわかっててやってるしどっちも腐ってる
速いけどダーティー過ぎるから好きにはなれないな

888 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:48:15.25 ID:4R1hq8tua0909.net
浜のドン「どうですか?
亜久里「いいんじゃないの〜w

889 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:49:19.78 ID:uOxtXwI300909.net
>>734
カジノ利権からハブられたドンとかいうアホは完全にF1とFEを取り違えてるなw

890 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:49:38.55 ID:22x2hTGIa0909.net
>>343
こんなとこゴルフ場のバンカー並みの砂にしとけよ

891 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:50:07.63 ID:dxbIi3/d00909.net
FIAのお偉いさんが来てたとしても、それはF1じゃなくてFE目的ってオチでしょ
ショボいレースならできそう

892 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:50:13.95 ID:JLyQVv0B00909.net
まあ計画立案するのは自由よ
多分そこから実行に移そうとするととんでもない弊害が出てきてだいたい流れるだろうけど

893 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:50:44.38 ID:7YNZq72q00909.net
しかしルクレール調子こいてんなぁ…
こいつだけは可愛げが無いので何かムカつく

894 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:51:08.17 ID:in0AlTEq00909.net
>>890
ホイホイだなw

895 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:51:21.81 ID:hvSnVWxD00909.net
>>891
FEはFIAじゃないよ

896 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:51:31.05 ID:uOxtXwI300909.net
コースとしては海ギリギリまでコースにすりゃクラッシュで海ポチャしそうで楽しいかもな

897 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:52:48.93 ID:XjP5A4pw00909.net
ランオフの代わりにジャンプ台設置して海へドボンで

898 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:53:18.47 ID:JPiKa/iPd0909.net
ストレート区間で600m程度しかない
モナコと争う超低速コースだな

コンテナ車がひっきりなしに通るから舗装もすぐダメになりそう

899 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:54:53.11 ID:XjP5A4pw00909.net
小学生の頃地図みてコース作ってたそんな感じの雑さ

900 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:57:09.40 ID:BuzsZTuAd0909.net
>>875
藤木会長はたぶんフォーミュラーEと勘違いしてると思う

901 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:57:19.14 ID:AEpQt18g00909.net
>>895
いやFIAだよ

902 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:57:35.30 ID:uOxtXwI300909.net
記事はFRIDAYか
何も知らん奴が適当に書いた記事だなw

903 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:59:24.53 ID:pIfFuDtEr0909.net
たまに言いたくなるチーム名

フォンドメタル

904 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:59:39.00 ID:4ibO+veq00909.net
ルクレールは若手の頃のハミルトンに比べれば忖度甘いな
まだまだいけるぞ

905 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:59:54.49 ID:cKSf6QnGM0909.net
1 L. ハミルトン#44   1:35:03.796
2 M. フェルスタッペン#33 +17.796s
3 S. ベッテル#5      +61.433s
4 C. ルクレール#16 +65.250s

スパとモンツァ優勝で忘れられたけどハンガリーの惨敗からフェラーリの低速サーキットでのメルセデスとの差はシンガポール以降詰まってくるのかね

906 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:00:12.55 ID:3uizeXAEr0909.net
メガフロートでコース作るほうが楽しそう
波や重量で揺れて楽しいだろ
日本の沿岸どこでも開催できるのが魅力だぞ♡

907 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:02:59.83 ID:Yk95cmSP00909.net
テレビでF1級っていってインディもどきの写真出す国だしF1とFEの違いなんで誰もわからんよ

908 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:06:26.32 ID:KW81PpR500909.net
FEはエンタメとしてはなかなか良いぞ

909 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:08:10.00 ID:hvSnVWxD00909.net
>>901
ごめんFEHはリバティみたいなもんだったのか
やたらF1に対抗心を燃やしてるから別運営かと思ってたわ

910 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:10:39.03 ID:NdocnO/t00909.net
>>750
三重の鈴鹿は立地は悪くない 名古屋大阪の都市圏から日帰りで行けるしな

911 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:10:42.64 ID:hvSnVWxD00909.net
>>909
自己レス
別運営って言い方はおかしいな
FIA管轄じゃないかと思ってた

912 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:11:58.82 ID:NDL2zQQC00909.net
>>905
詰まらないだろうね。

913 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:12:29.34 ID:rTJcB9uTM0909.net
東京都市圏からも近いパーマネントサーキットもありますよ
富士スピードウェイって言うんですけど……

914 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:13:18.25 ID:CKFJ5I/gM0909.net
>>788
これはフェルスタッペンが到達しないといけない境地なのでは

915 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:13:35.40 ID:Gstzyzwpx0909.net
フェラーリとついでにルノーも直番全振りが効いただけだから今回限りな

916 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:13:56.70 ID:n8jMnBeva0909.net
だから前から熱海でFEやれって言ってるだろ
日本のモナコとして

917 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:15:34.46 ID:80DFlXNx00909.net
FEは音がクソすぎて中継見てるとラジコンみたいなんだよな
オープンホイールじゃないから箱車みたくぶつけあってるのも余計にラジコン感あって

918 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:17:10.70 ID:tu/EVxy6M0909.net
あの音にはなかなか慣れないよな。

919 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:17:23.90 ID:NdocnO/t00909.net
>>913
天候が不安定な上にレイアウトも良くない

920 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:18:17.23 ID:Vc5w6Njf00909.net
>>906
高波でコースが海に沈むとか
SFであったなー

921 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:18:39.97 ID:2pcUv/9e00909.net
>>917
タミヤRCカーワールドチャンピオンシップ開催決定

922 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:21:21.31 ID:tu/EVxy6M0909.net
乗るミニ四駆とかいいんじゃない?ボブスレーみたいに体重移動が肝とか。それなら横浜でも。

923 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:21:23.14 ID:Swa20weRa0909.net
>>881
バーニーだろ
名誉会長だっけ?

924 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:22:03.92 ID:Kyvpum8B00909.net
>>920
スーパーフォーミュラ、少しみないうちに大変なことになってるんだな

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200