2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【382基目】

1 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 00:59:13.08 ID:on0AObca0.net
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【381基目】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1567870041/

2 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 01:00:30.28 ID:QRTajLFm0.net


3 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 01:02:51.02 ID:BFkjvnHf0.net
また、キチガイが埋め立てるから全スレ放置だなぁ

4 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 01:03:39.69 ID:9qnZD9710.net
アホンダ

5 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 05:44:28.70 ID:rUh7BTm10.net
ルノー最強PU
あのルノーが4、5位

ルノー、パワーサーキットで4位と5位を達成
http://ja.espnf1.com/lotusf1/motorsport/story/256702.html?CMP=OTC-RSS

6 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 05:52:45.47 ID:JgBGEvxN0.net
スペック4からは最弱PUを露呈する多くのデータを得ることができました

クビアト選手については、オイル漏れが起因となるトラブルにより、残念ながらリタイアとなりました。オイル漏れについては、これからチームと一緒に発生箇所の特定を急ぎます。

スペック4のPUを4台に搭載した今週末は多くのデータを得ることができました。ここからシンガポールGPに向けて準備を進めます。
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52099714.html

7 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 07:09:42.46 ID:i3dhNqhR0.net
既にレースペースでルノー最弱は確定している

8 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 07:14:30.13 ID:vez0IejY0.net
タイヤ2回も変えてレースペースがいいは無い

9 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 07:15:24.78 ID:i3dhNqhR0.net
アルボンも速い
ルノー最弱は確定です

10 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 07:20:39.92 ID:MUgTomLk0.net
全開率75%だからどうしようもない
フェラーリ>メルセデス>ルノー>ホンダ
まあ当然の結果だ

11 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 07:21:20.36 ID:Oj5xt6QV0.net
スペック4最強でチョン余裕ないね

12 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 07:25:42.97 ID:Tv6FXwfq0.net
スペック4投入してもパワーサーキットでルノーに予選でも決勝でも完敗・・・・。
ショックで寝込むかも

13 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 07:26:58.79 ID:mDKhHT3X0.net
産廃エンジンのスレ

14 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 07:28:45.21 ID:Oj5xt6QV0.net
スペック4最強で悔しいの

15 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 07:47:15.57 ID:wGbq0+og0.net
ホンダにはモナコがあるから!

16 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 08:29:29.57 ID:FFXg4TVp0.net
>>10
予選
フェラーリ>ルノー>メルセデス>>ホンダ
本戦
フェラーリ>メルセデス>ルノー>ホンダ
やろな

17 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 08:32:51.11 ID:QMYJeRs40.net
レッドブル・ホンダF1のフェルスタッペン、最後尾から8位獲得「ペースは上位勢と同レベル。接触がなければ彼らと戦えた」
https://www.as-web.jp/f1/520140?all

18 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 08:56:37.58 ID:VGpRt+5X0.net
>>17 アンチのふりした在日が発狂書き込みするよ。

19 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 09:08:27.11 ID:9jIbAMuY0.net
スペック2で走った方が速そうだな。トロロッソはルノーに抜かれたしこの先ランキングを下げていくだろう。

20 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 09:11:58.30 ID:Tv6FXwfq0.net
ルノーを抜けなかったレッドブルもランキングは上がらないだろう

21 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 10:20:33.84 ID:FFXg4TVp0.net
フランス、ベルギー、イタリア
パワーサーキット全滅ってのが笑える

22 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 11:02:05.74 ID:pmYccZ300.net
全滅というのはルノーポイントだろ
次からまた撤退の危機が始まるで

23 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 14:16:00.43 ID:x5gWPR3b0.net
>>21
PUが足引っ張ってるの明白なんだけどな
信者はこれを無視して都合が良い言葉だけ並べ立てる

24 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 17:11:03.18 ID:opUpaXT80.net
>>23
レッドブルが強いだけなんだよね

ルノーPU時代とあまり変わらない

25 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 17:19:44.83 ID:x8bxrlHf0.net
「たられば」」言うなら
スペック4でペナルティ受けなければ云々だ罠

26 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 02:54:16.36 ID:lF52Bnhv0.net
>>19トロロはハイドラッグのダウンフォースマシンで高速サーキットは苦手
ルノーはロードラッグローダウンフォースマシンで高速サーキット以外は捨ててる

27 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 06:36:54.86 ID:dSRP0dwy0.net
>>21
オーストリア、イギリスは?

28 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 07:08:22.56 ID:FUqySf+30.net
王者ホンダに乗せてもらえて、第二のセナを目指してくれ
な勘違い野郎が減っただけでも平和や

29 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 07:19:55.10 ID:JYtTHPfA0.net
>>27
全滅というパワーワードを使いたくて都合の悪い部分を敢えて無視するお馴染みの手法だね
最弱PUというワードを使いたいあまりルノーをガン無視するのと同じ

30 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 08:13:43.46 ID:CabbcwqB0.net
オマイらいがみ合ってるばかりで
頑張ってるra619hでも拝んで反省しる
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/bna3na/honda_ra619h/

31 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 18:18:48.81 ID:XLO+tXdN0.net
「昨年のスペック3で見つけた燃焼コンセプトを
今年のスペック3まで進化させてきましたが、
このスペック4もその延長線上にあります。
(今後の開発として)まだ伸びしろはあるし、終わりではありません。
今年中にメルセデスAMGに並ぶことを目標としてやってきました。
今回の予選ではまだハッキリしたことはわかりませんでしたが、
このスペック4でその可能性はゼロではないと思っています」

32 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 18:21:42.05 ID:XLO+tXdN0.net
開発責任者である浅木泰昭ラージプロジェクトリーダーは、
スペック4の伸びしろについて、メルセデスAMGのパワーユニットに「かなり近づいている、
という手応えを掴んでいる」と言う。

「昨年のスペック3で見つけた燃焼コンセプトを
今年のスペック3まで進化させてきましたが、
このスペック4もその延長線上にあります。
(今後の開発として)まだ伸びしろはあるし、終わりではありません。
今年中にメルセデスAMGに並ぶことを目標としてやってきました。
今回の予選ではまだハッキリしたことはわかりませんでしたが、
このスペック4でその可能性はゼロではないと思っています」

33 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 20:20:36.72 ID:7BZ+P6980.net
新燃料の投入はどのレースからになるのかな?
毎戦表彰台の可能性出ると面白いね!

34 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 20:36:50.05 ID:gxCRkXvt0.net
去年の後半戦はホンシン(ネトウヨ)がバカにしてるルノーPUでベルギーとロシア以外全て表彰台だからね〜w
レッドブルは。勘違いしないでほしいのはレッドブルがすごいのであって寄生虫PUのホンダではないww

35 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 20:47:12.18 ID:7YHJOzXa0.net
>>34
最新のフェルスタッペンのインタビュー読め

ちなみにイタリアGPのルノーは
直線番長仕様

36 :音速の名無しさん:2019/09/10(火) 21:24:01.06 ID:crikxlYU0.net
ホンダはルノーと違って仕事するから。今年ルノーPUが少しだけ頑張ってるのは来年無職になりたくないスタッフのケツがバルサンしてるから

37 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 01:33:17.87 ID:q8FsiW+N0.net
俺はホンダファンだけど、ルノーのスタッフも良く頑張ってると思うよ
ただ、イタリアGPは寿命を削ってパワーを搾り出したと思う
7レースは到底持たないだろうね

38 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 04:13:12.89 ID:WHzTvsLO0.net
ホンダも最低でも5基目使う事になるだろ
アブダビまでスペック4もつわけない
個人的にはこのペースだと最終的に6基使うと思ってる

39 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 07:46:03.18 ID:JnBRK/Ju0.net
ホンダは最初は安全マージンを十分に取って徐々に出力を上げて行くやり方

ルノーはいきなり限界突破して徐々に出力を下げて行くやり方

40 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 08:03:10.62 ID:0aHugfsN0.net
>>5
ということは、ルノーワークスのシャーシかドライバーがポンコツだったと言いたいのねー。それもどうなの?

41 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 17:27:59.61 ID:JAGwd0pr0.net
ホンダとルノーって
どんぐりの背比べでしょ。

何をそんなムキになるんだよ笑

42 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 17:57:58.11 ID:jIQLH06X0.net
ルノーはもう数戦前から1000馬力超えてるから
https://f1-gate.com/renault/f1_51891.html

43 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 18:37:05.12 ID:pjyoWDeC0.net
さよならタッペン
タッペンなら60億円プレイヤーになれるよ

「最も重要なことは、マックスがタイトルを争うことができるクルマを手に入れることだ」とヨス・フェルスタッペンは Ziggo に語った。

「いずれにしろ来年はレッドブルにいるが、すべては2021年までオープンしている。2020年にチャンピオンシップを賭けて戦うことができるかどうかにかかっている」

44 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 18:41:29.28 ID:4IBCdZRq0.net
>>43
来年、ホンダはラストチャンス

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200