2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【382基目】

1 :音速の名無しさん:2019/09/09(月) 00:59:13.08 ID:on0AObca0.net
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【381基目】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1567870041/

764 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 13:30:38.72 ID:BR+vFzN60.net
まぁいいじゃん、アンチはホンダは低速トルク足りないとか谷間がーとかって言ってるけど
シンガポールGP見てみれば答えは分かることだ

765 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 13:38:26.28 ID:uhWl5k310.net
>>764
いやシンガポールはシャシーとタッペンがどうにかしてくれる
ここは優勝を頂く
ホンダは普通でいてくれれば良い
スタートもパワー控えめでギリギリ抜かれない程度でOK
それに給気圧を少し下げて燃料リッチにすればドライバビリティーが良くなるのは常識
パワー重視のセッティングなんてする訳がない
ロシアを見れば分かるがペナルティー受けんだろうなぁ

766 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 13:48:51.48 ID:667gArw+0.net
>>765
超低速コースと言われてるシンガポールはアンチが言うように低速トルク足りなかったら勝負にならんよ
アホアンチが言うことが事実ならねw

767 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 13:49:48.05 ID:lsNO7LI60.net
>>765
鈴鹿でわかるよ
燃料もオイルも最新のPUも揃って、あのパワーサーキットでホンダがどこまで通用するのか
楽しみだよ
優勝したら大喝采
ヘボだったらホンシンを叩き潰せば良いよ

768 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 13:57:43.60 ID:U2unX3UZ0.net
>>766
お前は何回も言われなきゃ分かんないバカだよねー
シンガポールはパワー重視のセッティングなんてしないの
ドライバビリティー重視ね
上をカットしてトルクの谷間が出ない様に綺麗に繋げてくるから
それくらいはホンダでも朝飯前
パワーが負けててもなんとかなるから心配するな
田辺もドライバビリティ重視だってコメントしてるよ

769 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:04:15.41 ID:667gArw+0.net
>>768
アホかシケインとか低速トルク無いと大渋滞作るわい
そんなに低速トルク足りないってのが否定されるのが怖いのか?w

770 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:06:10.56 ID:7woOcWWn0.net
>>768
タッペンは去年、予選、決勝共に2位だもんな
今年は覚醒してるから大丈夫だろ
第1コーナーがカギだな
一昨年は上3台潰れた

771 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:08:32.97 ID:6SP+t1vj0.net
>>769
そもそも低速トルクって言ってる時点でバカ丸出しw

772 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:09:25.10 ID:667gArw+0.net
自分の意見に自信持てるならどんと構えていればいいのに予防線張りまくりw

773 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:11:03.42 ID:667gArw+0.net
つかいい加減にそのID変えないと会話出来ない病治せよw

774 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:11:12.00 ID:3pb3HXF80.net
>>769
低速トルクが足りないって誰がコメントしてんだ?
アンチはホンシンと違ってバカじゃありませんから
ざんねん

775 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:15:10.44 ID:hDpGY08B0.net
>>773
お前のスレはこっち
こっちをホンシンで盛り上げろよ
それすらできないなら黙ってろよな
ここはワッチョイ無し
IDチェンジ上等スレです

【HONDA】F1ホンダエンジン【382基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1568324912/

776 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:16:27.20 ID:667gArw+0.net
アンチさん予防線張りまくりでビビってますw

777 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:25:19.11 ID:Non/cq4I0.net
>>774

必死朝鮮人

778 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:25:25.66 ID:/WUm57E40.net
>>775
まじでワッチョイ有りを盛り上げて欲しい
ホンシンはゴミ隔離スレに居着いてどうすんだよ
俺はホンシン嫌いだからゴミを選ぶが

今までの流れ
たまにワッチョイ無しで立てる無能が居ても必ず後からワッチョイ有りが立ってワッチョイ無しは無人とかす

今の流れ
たまにワッチョイ有りで立てるホンシンが居ても必ず後からワッチョイ無しが立ってワッチョイ有りは無人とかす

どちらも悪いとは言えない
ホンダスレに書き込む人が決めているだけ

779 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:26:47.00 ID:Non/cq4I0.net
.
>>775

バカキムチ

780 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:28:15.27 ID:Non/cq4I0.net
>>778

統合失調症バカキムチ自演朝鮮人

781 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:29:42.42 ID:AVmbDTcG0.net
ホンダの谷間は深い
実にけしからんな

782 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:34:35.63 ID:d/HWhgAs0.net
>>776
だから優勝を狙えると最初から言ってるだろ
ホンシンと違ってアンチは見る目があんだよ
キチガイアンチはホンシンの自演だろ
いつも韓国ネタで盛り上がりたくてうずうずしてるもんな

783 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:39:14.33 ID:trqeWV9s0.net
>>782
ホンシンはそれくらいしか話題のない哀れな老人なんですよ
あと、初老ニートとか、初老フリーターとか
ニートとフリーターもそろそろその年代になるよな

784 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:39:35.00 ID:Non/cq4I0.net
晩夏が過ぎ行く草の陰から
半島虫が鳴いています
チョンコロリ、チョンコロリと草葉の陰から鳴いています

785 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 14:41:10.12 ID:Non/cq4I0.net
>>782>>783

キチガイキムチ自演乱れる

786 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 17:01:41.61 ID:1kXFE0300.net
あれ?
来年のラインナップにヒュルケンベルグが浮上?

ハースF1チーム、2020年のロマン・グロージャンの残留を発表
https://f1-gate.com/haas/f1_52023.html

787 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 17:12:57.67 ID:SLs0IcQ00.net
スペック4でも54馬力差
何にも追いついてないな

「我々は40kW(54馬力)について話している」とヘルムート・マルコは Auto Bild に語った。
「特にスパとモンツァの予選での速度差は明らかに顕著だった」

レッドブル 「フェラーリのF1エンジンは予選で54馬力の優位性がある」
https://f1-gate.com/redbull/f1_52006.html

788 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 17:20:36.92 ID:InfDpVuL0.net
>>786
トップさん、ゲートの後にこの記事はないでしょ
今度はヒュルケンベルグがFEですか

ヒュルケンベルグのハース移籍がほぼ確実に?
2019年09月19日(木)17:00 pm
http://www.topnews.jp/2019/09/19/news/f1/184698.html
そうなった場合にはグロージャンが今季限りでシートを失うことになるわけだが、グロージャンに関しては来季以降はフォーミュラEに転向する可能性が高いとうわさされている。

789 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 17:45:45.68 ID:l3A2/zxB0.net
ルノー優勝を期待するのはいいが、そういうのはココで書くなよ。何度も言うが、サッカーの敵チーム応援席で、周囲と逆の応援をするバカがいるかよ。黙ってROMするならまだしも。

790 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 17:48:42.31 ID:l3A2/zxB0.net
人の失敗や不幸を、喜びの糧にしてるやつって何なの? たぶんそういう奴が、ガソリン携行缶もって襲撃するようなあぶねー奴なんじゃねーのか?

791 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 17:55:52.46 ID:l3A2/zxB0.net
>>783
お前、ホンダ本社に襲撃とかすんなよ!
クソアンチ。ゴミ!

792 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 18:05:29.76 ID:LA88IbAm0.net
>>790
ホンダと関係ないレスをしてるお前が1番危ない
文句しか言えないお前みたいのが逆ギレして事件を起こす
ルノーとホンダはお友達なんだから仲良くしてるだけだ

793 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 18:08:40.64 ID:Aahy/Usz0.net
ニューウェイ先生、レッドブルのシャシーが上手くいって暇なのかな

エイドリアン・ニューウェイ、『エクストリームE』の新チームを設立
https://f1-gate.com/redbull/f1_52024.html

794 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 18:12:44.34 ID:25lRrSrp0.net
>>792
まーここでルノー最強って言ってる人に犯罪を犯すストレスはないわなぁ
いつもスッキリしてんじゃね
ルノー目線で言うと中団上位独占で大満足だもんね

795 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 18:18:43.24 ID:PfOl9V7R0.net
>>794
いや、アンタはみんなストレスないだろ
アンチには守るものなんて無いからなw

796 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 18:27:41.29 ID:0NYJUvso0.net
>>794
ホンシンもレッドブルに勝てないくせに最弱ルノーが何言ってんだと思ってるからおあいこだよ
ルノーとホンダはお互いをバカにし合えるWinWinの関係だな

797 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 18:41:23.26 ID:IpTlTPRk0.net
>>795
ホンシンは世の中のあらゆるものに韓国が混じって見えるからストレスやばそうwwwww

798 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 18:47:33.78 ID:w2SPhLjT0.net
>>792
そやなトムとジェリーや
どっちがジェリーか知らんけどな

799 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 18:51:35.05 ID:If44C8db0.net
部外者に希望されてもな
あとはギャラだと思うけどね

エクレストン、マックス・フェルスタッペンのメルセデス移籍を希望?
https://f1-gate.com/ecclestone/f1_52026.html
元F1最高責任者のバーニー・エクレストンは、ルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンのどちらが優れたドライバーであるかを唯一の方法は2人が同じレースでレースをすることだと語る。

800 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 19:00:04.11 ID:DYX3cm8B0.net
>>789
ルノーネタ取り上げたらホンシンは韓国ネタしか無くなるぞ

801 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 19:32:20.49 ID:Non/cq4I0.net
>>796
>>797
>>800

キチガイホザキ朝鮮人アラシ

802 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 20:40:54.34 ID:Wwy1/Idc0.net
ニューウェイもホンシンが気持ち悪すぎてF1から遠ざかっちゃったな

803 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 20:52:19.02 ID:Cd+6F87a0.net
>>802
リアルに気持ち悪い

804 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 21:20:15.92 ID:Y0q8XRcE0.net
これはやばい
予選で再発したら終わりだよ

ホンダF1、フェルスタッペンのパワーロス問題再発の可能性を認める
https://f1-gate.com/honda/f1_52030.html

田辺豊治は、FIAシステムが起動したのは“初めて”だと語った。

将来、この状況を回避できるかと質問された田辺豊治は「FIAフィルターがアクティブになったので簡単ではありません。我々はそれについて考えていきます」と答えた。

「別の可能性もあります。難しいことではありますが、何が起こったのかを正確に分析し、そのような状況を防ぐ方法があるかどうかを検討していきます」

805 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 21:24:11.61 ID:pxPHAoJZ0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-admits-freak-verstappen-power-cut-could-strike-again/4543652/

806 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 21:30:14.33 ID:Em2r/EyQ0.net
また振動かw

807 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 21:48:04.38 ID:j6/O5o6N0.net
点火カットじゃなくて強制的にスロットルオフしろ

808 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 22:06:06.62 ID:g+3YHxNj0.net
ホンダPUのダメっぷりに今週末も期待だな

809 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 22:22:26.29 ID:71Z9FpHp0.net
>>808
ヘイトは、他でやれよ。お前の居場所はここじゃねえ。
つか、マジで粘着キモいから。社会のゴミ。嫌われ者。居なくなった方がいい人間。存在自体が社会のマイナス。誰もお前の存在を、喜ばない。むしろ死んだら喜ばれるくらいのゴミカス。
クソムシ。黒光りゴキブリ。ウジ虫。

810 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 22:29:22.22 ID:EzKue9wi0.net
フェルスタッペンもこのままホンダにいたらルクレールの引き立て役で終わるぞさっさと移籍した方が良い
そういう意味で来年のレッドブルのマシンは失敗してほしいなヨスがキレる位に
その方がF1全体の為になる

811 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 22:48:30.87 ID:znCk17J50.net
>>810
フェルスタッペンはホンダ所属ではないんだが
何言ってんだ?

812 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 22:48:45.25 ID:5R11U4uN0.net
タッペンって一間違えればアロンソになりかねない性格だよな
実際ルノーの時にはボロクソに言ってたみたいだし
ホンダのダメっぷりにいつ豹変するのか不安で仕方ないよ
まぁ幸いタッペンはドライバーとしての評価が高くて
引く手数多だろうから愚痴愚痴文句言うくらいなら移籍するだろうけど

813 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 00:05:26.65 ID:PkvR+Uzx0.net
タッペンが下手くそだから止まったのにホンダはいい迷惑だよ

814 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 04:59:45.69 ID:dbPPu5070.net
スペック4からは最弱PUを露呈する多くのデータを得ることができました

クビアト選手については、オイル漏れが起因となるトラブルにより、残念ながらリタイアとなりました。オイル漏れについては、最弱PUの可能性があり調査中です。

4台に搭載した今週末は多くの最弱データを得ることができました。ここからシンガポールGPに向けて最弱を進めます。
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52099714.html

815 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 05:09:24.72 ID:322qSeZW0.net
>>814
お前、頭悪いってよく言われるだろ?

816 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 05:12:36.28 ID:dbPPu5070.net
アホンシンはオレがいなきゃ駄目だな

ホンダは馬力最弱でもチート使ってるから勘違いされるが思い上がるんじゃねーぞ
ルノーはメルセデスを超えてるがホンダはどのエンジンよりも遅い。
これはまぎれもない事実であってオレの妄想ではない。

817 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 05:13:52.17 ID:dbPPu5070.net
今回はルノー蓋作戦がうまくいくかはわからないが
良いライバルになるだろう
ホンダは馬力最弱でもチート使ってるから勘違いされるが思い上がるんじゃねーぞ
遅いのはホンダ 思い知れ

818 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 05:15:53.30 ID:dbPPu5070.net
>>815
オレは人から天才だねって言われすぎて困ってるくらいの天才なんだが。
お前のようなバカは生きてて大変だろうな

819 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 05:23:19.84 ID:dbPPu5070.net
道を歩けば天才だと褒められて拍手喝采
爽快と歩く俺にオーディエンスから抱いて抱いての大合唱

820 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 05:52:14.95 ID:dbPPu5070.net
>>768
トルクとドライバビリティが同じ扱いってお前の祖国鈍だけ未開なのよ
馬鹿だから意味わかんねーだろうけどな

821 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 06:19:07.65 ID:322qSeZW0.net
>>818
そうですか

お大事に

822 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 06:26:12.04 ID:LB0N812q0.net
>>812
じゃあ、なんでルノー時代はボロクソだったのに今は黙ってんのかね。

823 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 06:28:09.21 ID:LB0N812q0.net
>>815
たぶん、そいつは言われすぎて耐性ついたんだと思う。殺虫剤が効かなくなったスーパーゴキブリみたいなもの。

824 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 06:31:06.34 ID:LB0N812q0.net
>>817
あれ?なんか予防線はりだしたぞ?
「いや〜全く勉強してなかったよ〜」と、テスト前に言い訳しまくってる奴みたいだな。

825 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 06:33:07.04 ID:LB0N812q0.net
>>819
じゃあ、まずは句読点の使い方から勉強しようか。天才くんよ。

826 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 07:02:17.22 ID:1XTEQ+nt0.net
検討するだけで実行にうつさない

ジャッポあるある

827 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 07:25:32.98 ID:xWwl+E7a0.net
>>812
>ホンダのダメっぷりにいつ豹変するのか不安で仕方ないよ

お前の不安など知ったことじゃないからwww

828 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 07:37:47.53 ID:oCMxVrCw0.net
ドライバビリティのように、〜+アビリティで〜する能力という合成語ができる。そこで俺は、キムチャビリティという造語を提案する。

キムチャビリティの定義は以下の通り。
・議論で負けそうになると、次々と論点をずらし回避することで決して負けることがない。さらに図々しくも検討違いなカウンターを打ち出す能力
・立場を優位にするために、素性を偽る。つまり大きく見栄を張る能力。例えば、自分は天才だの、女にモテるだの。
・事実や史実を歪曲し、加害者のくせに被害者ぶる能力

他にも色々とあるが、これらの能力をまとめて、「キムチャビリティ」と呼ぶことにする。

829 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 07:47:18.65 ID:oVRa4feE0.net
>>828

この素晴らしい想像を絶する能力も加えて下さい。

>ttps://twitter.com/ihopeheshappy/status/1078463383622447104
(deleted an unsolicited ad)

830 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:08:07.81 ID:1XTEQ+nt0.net
韓国の事しか頭にないネトウヨみたいにならなくて本当に良かった

831 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:09:28.57 ID:aEmsAsgK0.net
第15戦 シンガポールGP
9/20 (金)
フジテレビNEXT

金曜フリー走行1
17:20 〜 19:10 (110分)

金曜フリー走行2
21:20 〜 23:10 (110分)

<解説>今宮純 津川哲夫 <実況>塩田康介

832 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:14:55.01 ID:QnyreQWT0.net
タッペンポール取れそうか
今日分かるな

833 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:20:34.93 ID:igOb44u+0.net
>>832
いや、それはない

834 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:27:24.94 ID:QnyreQWT0.net
タッペンがシンガポールでポール取れることも無いし
今日のFPで分かることも無いってこと?
大丈夫だよ
なぜならタッペンはポール取るし
今日はスティント単位で、とんでもないタイム刻むから
ラップ単位では平凡なタイムに調整してくる
注意深く観てみよう
でも決勝はまたスタート失敗してハミルトンに負けるんだな

835 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:27:57.18 ID:tQGzQISI0.net
クビアト、ガスリーがポールをとれるかは今日でわかるんじゃない
あ、リカルドも

ダニール・クビアト、シンガポールに自信「僕たちには良いペースがある」
https://f1-gate.com/daniil-kvyat/f1_51945.html

ピエール・ガスリー「トロロッソですべてが正しい場所に収まってきている」
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_51955.html

836 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:30:26.69 ID:kMD04RBA0.net
>>834
そろそろ起きろ
会社行かないのか?

837 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:32:13.84 ID:QnyreQWT0.net
もう行ってるよ!今週末雨だからF1楽しませろ!

838 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:32:35.25 ID:ZTSBMpe00.net
アルボンがポール取れそうかも分かるよ

アレクサンダー・アルボン 「シンガポールはホームレースのようなもの」
https://f1-gate.com/alexander-albon/f1_51980.html

839 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:36:25.21 ID:WMYgD/Am0.net
タッペンは今日はセッティングだな
ホンダのセッティングはいつも遅い
パワーダウン再発の懸念もあるし

マックス・フェルスタッペン 「F1シンガポールGPは予選が鍵を握る」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_51981.html

840 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:38:41.04 ID:lEnkhqLB0.net
タッペンからのフィードバックを修正すらのに手一杯と言うところか

ホンダF1 「シンガポールは低速コーナーでのドライバビリティが重要になる」
https://f1-gate.com/honda/f1_52007.html

841 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:42:16.83 ID:eodzSgq80.net
タッペンが強調してるんですけど
ホンダPU、スタートの回転数高すぎ

マックス・フェルスタッペン 「スタート問題が解決していることを願う」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_52038.html

「改善しなければならないことが何かはわかっている。現時点では簡単な解決できることではない・・・常に悪いというわけではないしね」

「何度か理想的なスタートができなかったことがあったし、それらが強調されたけど、十分に良いスタートを切れたこともあった」

「そこにあまりプレッシャーをかけてはいない。僕たちは改善しなければならないことをわかっている。でも、そこを強調しても、逆効果にしかならない」

842 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:50:01.86 ID:zgkCK5gz0.net
タッペン、一度持ち上げてからくまだメルスェラが上だと締めくくる
役者よのー

F1シンガポールGP優勝候補のフェルスタッペン、最新ホンダPUに好感触も「勝つにはすべての仕事を完璧にこなす必要がある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00523130-rcg-moto
「ホンダの新しいスペック4エンジンはそれまでと比較して大きく進歩した。もちろんドライバーとしてはパワーはあればあるほどうれしいけれど、ホンダはいい仕事をしている」とフェルスタッペン。

「ベストのエンジンとの差がどれぐらいか、という判断は難しい。メルセデスは常にダウンフォースを大量につけて走っているしね。でも彼ら(のエンジン)の方が優れていると思うし、フェラーリはそれよりさらに優れている」

843 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:53:22.69 ID:szbTa8zK0.net
タッペン、ドライバビリティーも優れてると一度持ち上げてから他と同じレベルだと締めくくる
役者よのー

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00523130-rcg-moto

「ホンダエンジンのドライバビリティはとてもいい。ただ、今はどのパワーユニットもその点では同じレベルだと思う」

844 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 09:00:47.11 ID:RUj2YbLi0.net
>>641>>642>>643
まとめるとまだ欠点しかない最弱PUってことでOK?

845 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 09:01:11.85 ID:xWwl+E7a0.net
すべての仕事を完璧にこなさなきゃいけないのはどのチームも一緒でしょ
スタート練習は念入りに頼むわw

846 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 09:02:26.17 ID:RUj2YbLi0.net
>>841>>842>>843
まとめるとまだ欠点しかない最弱PUってことでOK?

847 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 09:03:45.60 ID:xWwl+E7a0.net
つまんない書き込み訂正しなくていいよw

848 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 09:05:58.56 ID:RUj2YbLi0.net
大切なことだから2回言ったのね

849 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 09:09:51.53 ID:ysAZ/a1Z0.net
>>846
PUとしては最弱だがパッケージとしては去年レベルか少し上くらいに来ている
シンガポールは取らなきゃね

850 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 09:14:54.69 ID:/LmMDi9D0.net
またタッペンはルノーガン無視だなw
タッペンだけじゃなくメルセデスもフェラーリもルノーの話題は出さないけどさw
まぁ予選の数周しかまともなパワー出せないバルサンPUじゃしょうがないか

851 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 09:20:50.86 ID:JeE8GKqP0.net
>>850
トップ3にいないのにコメントする方がおかしいって
あ、ホンダはトップ3にいない時にまでバカにされてたけどな
ルノーPUは1000馬力を否定されてない
シャシーがよっぽどひどいんだだなと揶揄されてたけどな

852 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 09:30:28.67 ID:8s9YBYB+0.net
>>851
少なくともパーティーモードと一周目は1000馬力行ってるんじゃない
スタートもホンダ勢が止まってるかの様にさっと横に並ばれるし
その時だけはトルク有り余ってる感じ

853 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 09:34:48.81 ID:ckVbp3tu0.net
でも決勝では鈍臭いからなぁルノーは
予選だけ頑張って決勝は遅いから蓋をする作戦を公言するチームなんていい迷惑だよな

854 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 09:44:39.63 ID:kwzRZ6wR0.net
>>842
タッペン分かってるねー
ホンシンと真逆のコメント

タッペン
メルセデスは常にダウンフォースを大量につけて走っているしね。でも彼ら(のエンジン)の方が優れていると思う

ホンシン
レッドブルは常にダウンフォースを大量につけて走っているしね。でもホンダ(のエンジン)の方が優れていると思う

855 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 09:49:38.01 ID:Icmtmks00.net
>>849
モンツァのタイムを見ると去年より大幅に速くなってる
もともとRBのシャシーは高速サーキットに向いてないから
ホンダPUも大きく貢献していると考えていい

856 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 09:55:03.73 ID:dUsVYgY60.net
>>854
ブタの米家もすぐにレッドブルがドラッキーだとコメントすんだよな
あいつ何も分かってないただのぶたに成り下がってる
レッドブルがフロントウイングのバージョンアップをした時リアウイングも同時に寝かせたとタッペンがコメントしてるのに
今のレッドブルはバランスのとれた最強シャシーだよな
タッペンしか乗りこなせないのが欠点だけど

857 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 10:03:32.90 ID:zsw0r8rO0.net
最強と言うのはどうかな?
少なくとも去年までの圧倒的な最強シャシー感は無いけどな
今年はメルセデスが相当良いシャシー作ってるし

858 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 10:08:30.55 ID:iZ4AhF5H0.net
>>857
最弱PUでポール取れれば文句ないだろ
トップ3最弱PUだと言ってんのはタッペンだからな
俺に絡んでも解決しないぞw

859 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 10:10:41.55 ID:uZLl7W210.net
>>857
「ベストのエンジンとの差がどれぐらいか、という判断は難しい。メルセデスは常にダウンフォースを大量につけて走っているしね。でも彼ら(のエンジン)の方が優れていると思うし、フェラーリはそれよりさらに優れている」

860 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 10:12:33.24 ID:BbSvK/mh0.net
>>858
なんて優勝じゃなくポール?

861 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 10:13:34.17 ID:2WXaYy2o0.net
アホンシンが核心に触れないから書くわ
シャシー最強はレッドブル>その他
エンジン最強はフェラ・ルノー>メルセ>その他

未だにホンダのエンジンが最高と思ってるお花畑がアホンシン

862 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 10:14:28.35 ID:2WXaYy2o0.net
実際はシャシーに助けられてようやく三位
ルノーエンジンならチャンプ狙えてたんだが

863 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 10:15:27.08 ID:2WXaYy2o0.net
ルノーは次のスペックで1200馬力になる
こうなればもうストレートで追いつくことは不可能だろう。

864 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 10:15:47.19 ID:IxPM2lum0.net
>>860
スタート失敗するのはタッペンとシャシーだけではどうにもならない
優勝した時も全てスタートをしくってるが流石にシンガポールは無理でしょ

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200