2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #68

1 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:11:42.85 ID:XMolouI800909.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567867003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:02:43.88 ID:tSb4t5hb00909.net
おつあり。

結果的にはルノーよりもレッドブルホンダの方が上という認識で良いのかな?
アルボンは中盤以降ルノーよりも早いペースで迫っていたし、タッペンもフェラーリと同じペースで周回重ねてたから。

3 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:07:38.31 ID:LEHWZ4DH00909.net
>>2
総合的な速さではそうだろうね。
コーナーの少ないモンツァは例外的な感じ、
スパですらリカルドは圏外だったのでね。
UPパワーだけ比べるとじゃルノーがホンダより上かな?
トータルパッケージではまだRBが上。

4 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:13:40.84 ID:Xd3kh+f500909.net
ただのコース特性だろ。
シンガポールではルノーがものすごく遅くなるよ。変わりにマクラーレンが速くなる。
レッドブルは確実に優勝争い。

パワーユニットうんぬんより、車体がコースにあってるかあってないかの方が大きい。

フェラは5〜6位。

5 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:29:14.89 ID:kYgO18nWa0909.net
ガスリーもたまに中団チームに負けてたけど、それでも「中団チームよりもレースペースは速かった!」なんて言われたことは一度もないけどな
そんなのは言うまでもない当たり前の事であって、そんな擁護が必要なアルボンってどうなのよ

6 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:32:56.35 ID:pv9SINX300909.net
まあスペック3投入時もパッとしなかった。
その後調整を繰り返しオーストリアに繋がった。次か次くらいには凄いとなる



かどうかまだ分からんけどw

7 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:33:29.43 ID:FG7GxvUip0909.net
いやぁ5秒ペナなければ上だったし
今期最高にペナの一貫性がないGPだったわ
ルクレールのショートカットとか特にね

8 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:35:54.02 ID:0LvMljOF00909.net
まあ万能な車なんて作れないんだからモンツァを捨てて他の多くのサーキットで速い車を作るのが正しい判断だよ
フェラーリみたいにモンツァにこだわる理由もないんだし

9 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:39:21.89 ID:c0f9Simkd0909.net
>>7
5秒ペナ無くても抜けてないやろ
最後順調に詰めてたのに1秒圏内に入ったら近づけなくなったやん

10 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:39:27.68 ID:7SLXnL6i00909.net
なんぼシンガポールGPで速いシャシーでも、オイル噴き出すエンジンでは勝てんぞ

11 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:46:51.91 ID:v7b+bGPjd0909.net
>>5
アルボンはレースペースも怪しい
ソフトタイヤのレッドブルなのにミディアム履いたクビアトといい勝負だった
これから劇的に進歩しないと三強で一人だけ蚊帳の外になるね

12 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:47:44.01 ID:IHOBEHd1M0909.net
「ツルサキィー、燃料まだぁー。」

13 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:56:58.74 ID:vkdCrdHa00909.net
ツルサキ本当何してんの?
パワー相対的に劣ってると無理してかえって悪くなるんだぞ

14 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:58:10.61 ID:uWd6verCa0909.net
エンジン11お通夜モード

15 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:58:22.38 ID:R6BM0ZXP00909.net
ホンダのスペック4はメルセデスに追いつけてないということなのか?
レーシングポイントを抜けなかったということは

16 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 14:58:49.25 ID:zHE6lenu00909.net
フェルスタッペンが攻撃的なドライバーなんだし、アルボンは慎重なドライビングして欲しいと思うんだけど
ベルギーみたいに前半では無理に抜かなくていいかな

17 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:01:43.94 ID:kYgO18nWa0909.net
>>11
現状もうこれ以上ないくらい蚊帳の外だからな
もしペナが出てなかったらルノー2台に割って入ってたかもしれない
タラレバでそれって酷すぎる

18 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:12:34.93 ID:0LvMljOF00909.net
リアウイングがペラペラでDRSはあんま意味ないし
前の車がその前の車のトゥを利用してたりするとスピード落ちないからなかなか抜けるもんじゃないよ

19 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:15:48.84 ID:fICtjwut00909.net
アルボンはガスリーほど酷くないだけで、けして良くはないからなぁ
その割にはフェルスタッペンがハミルトンに勝つよりアルボンに勝つ方を優先させてる感じなのがもやっとする

20 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:16:37.54 ID:v7b+bGPjd0909.net
個人的にはアルボンは2レース連続でガスリー級のゴミだと思うんだけど5ch以外の評価はまずまず
どうやら期待ハードルが地面にめり込むくらい低いみたい
これ以上遅くなることはないから今後は評価上がると思うよ

21 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:24:09.24 ID:0LvMljOF00909.net
アルボンは他チームの車と比較したってよくわからない
タッペンとはまだガチで比較できてないからなんとも言えない
それにまだ2レースだし結論を急ぎすぎ

22 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:25:00.08 ID:fKLFI9uB00909.net
firstドライバーオープニングラップでぶつける
ここをヘルムートが怒らなきゃいけないしパパも教育しないといけない
エンジンは信頼性も強さもない 大げさだが普通車じゃなく300キロでどこよりもよくないとチャンピオンにはなれない
ハードル高いからこういう表現をするしかない
ここでシャーシ性能をうんぬんする状況を見ることはできなかった
メルセデスとフェラーリははるかかなただった 見比べれない

23 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:27:33.62 ID:fKLFI9uB00909.net
ルクレールはこのままいくとグロージャンやケビンになるかも
アグレッシブだが相手によけてもらっている
避けてくれなきゃゃ終わる

24 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:28:25.50 ID:zHE6lenu00909.net
>>21
シンガポールでタッペンとの予選バトルがようやく見れるしな

25 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:28:28.07 ID:fKLFI9uB00909.net
メルセデスは戦略ミスった
ミディアム持たない

26 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:29:48.95 ID:ylpTNW7MM0909.net
ハード使ったことは、フェラーリアッパレだよ

27 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:33:32.07 ID:cGmw9zwDa0909.net
ハードでも抜けなかったんじゃない?

28 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:35:53.29 ID:UAmBO50f00909.net
アルボンにはがっかり
ロングストレートが四本もあるのに無理に仕掛けてコーナーでコースアウトとか
マグにも無理せず次のストレートを待てば楽に抜けたのにペナルティ受けるなんて酷すぎ
こんなに抜きやすいコースもないのにあれ程バカだとは思わなかった

29 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:37:28.85 ID:WmrwfIHUa0909.net
マックスはスリップに入るとリミッターを叩いていたらしいね。

30 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 15:48:54.77 ID:JWZceEq600909.net
決勝でのオーバーテイクは減るだろうなと思ったけどな
FPと予選を通して全体的なタイム差が去年までとは考えられないほど詰まってたから

31 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:00:56.03 ID:Ge29nchcd0909.net
>>29
それじゃエンジンじゃなくてギア比?

32 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:24:59.30 ID:Q3ZbxjqO00909.net
順調にいけば、あと7戦はメルセデスとの一騎打ちだな。
フェラーリが勝てる可能性があるのはアメリカGPくらいしかないんじゃね?
RB、なんとか年間5勝いけるかどうか五分五分ってところかな?

33 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:31:22.23 ID:ywXz7Lyhd0909.net
タッペン「夏休みいらんかったんや!!」

34 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:48:44.80 ID:IQXcJNr000909.net
スパ・モンツァは勝てる計算に初めから入ってないしな
鈴鹿に備えたテストレース程度にしか考えてないかと

35 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:49:45.31 ID:lmuARBpS00909.net
>>32
その5勝も、メルセデスやフェラーリが去年並にリタイアしてくれたらの話だしな
ポイントではガスリーというハンデがあった上で去年を上回ってるんだから
何勝とかにはあんま拘らなくて良いんじゃね?

36 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:52:36.14 ID:ywXz7Lyhd0909.net
>>34
ここ2戦でポイントかなり落としたぞ

37 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 16:59:40.77 ID:kYgO18nWa0909.net
この2レースのポイントが悲惨なことになってるが
去年25pt今年22ptで、そこまで大ダメージでもなかったり
ま、レッドブルは次からだ

38 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 17:06:57.58 ID:opUpaXT800909.net
>>2
結果だけ見たらルノーだろ
心配すんなよ、次からまたレッドブルのほうが上にくるからw

39 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 17:25:59.31 ID:nwzXEPMsa0909.net
レブに問題があって抜けないとか未だ洗練されてないPU
スタートやスローコーナー立ち上がりの遅さとか来年のチャンプ争い無理じゃね

40 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 17:28:01.64 ID:IQXcJNr000909.net
>>36
wc争いから既に脱落してるし、コンスト争いも4位には水をあけてるし何の問題もない

41 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 17:41:20.35 ID:xtbiyiaba0909.net
そういえばアルボンとストロールの件て、完全にレーシングインシデントだったの?

42 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 18:17:52.98 ID:JMKncSBr00909.net
>>28
ホンダPUだからねw

43 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 18:18:53.76 ID:OBJZwnYX00909.net
この2戦は予定通りのデータ収集捨てレースなのに
どいつもこいつも何をそんなにカリカリしてんだ
暑さでやられたのか

44 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 18:34:02.70 ID:Q3ZbxjqO00909.net
>>43
Q3

45 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 18:37:17.57 ID:Vq+xWkjS00909.net
高速サーキット向けの車体設計ってあるの?

車体形状も利いてはくるだろうけど
そのばあいはニューウェイのレイトンハウス・CG901みたいに
抵抗の少ない改修型をモンツァに投入すれば良いのでは
レッドブルにはニューウェイもいることだし

46 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 18:43:02.60 ID:9ZbKZ4ccM0909.net
>>45
それはあるらしい
中低速のセットアップではライバルに比べてグリップが低いが、高速仕様のセットアップではライバルをうわまるとか

47 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 18:56:08.10 ID:Vq+xWkjS00909.net
じゃあ高速のモンツァ限定じゃへラーリが勝つけど
中速サーキットにセットアップしたレッドブルのほうが
トータルで見て戦闘力はたかいと

ミハエルがいきてるときはヘラーリも
そんな直線番長ではなかったような気がするけれど

48 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:01:54.84 ID:ylpTNW7MM0909.net
今年だけ極端なモンツァ仕様なんじゃない?ずっと勝ててないし90周年だから。とにかく勝たなければ!って感じで。

49 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:06:41.67 ID:yWqLgHnOd0909.net
>>24
シンガポールで少しでもヴァースタッペンに負けたらギャスリー信者が騒ぎ立てるのが今から目に見えるわ。

50 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:07:28.52 ID:zRnl4Cg/00909.net
>>3
知能指数が低すぎる。
ラップタイムがすべて、いくらシャシーが良くてもPUの性能以上には速く走れない
レッドブルはショートホイールベースゆえに宿命的にレ―キ角を大きくとらざるを得ない
生まれながらのコーナリングマシン。
コーナーの少ないモンツァとてレッドブルはコーナースピードでタイム稼ぐしかないんだよ

51 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:11:36.50 ID:q4HtJysh00909.net
シャシーでやらかしたってのは当のフェラーリが認めたコメントしてるからなぁ
スパとモンツァはフェラーリ向きだっただけで、残りのGPはメルセデスとレッドブルに置いて行かれる展開になるだろうよ

52 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:15:58.77 ID:mKMVSMMWa0909.net
>>32
レッドブルにチャンスがあるのは
シンガポール、メキシコ、ブラジルだけ

53 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:19:57.45 ID:ylpTNW7MM0909.net
>>52
そこで3勝は必須。あと一戦くらい雨でごっつぁん。

54 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:37:24.94 ID:kYgO18nWa0909.net
まだ5勝の算段してるのか
タッペンが昨年2勝なんだから3勝でもOKと思うけどな
ガスリー・アルボン連合が役立たずだなんだし
つか、勝利数よりポイントだろう
タッペンがドライバーズ3位だったら進歩でいいじゃないか

55 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:42:36.02 ID:RFuyetlEd0909.net
なんか前回のレース後にだっけか、トトと笑顔でガッチリ握手って、マックスの意思としてもうメルセデス行きが決まってる様に思えてきた。

56 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:47:33.52 ID:HLdLnZei00909.net
https://i.imgur.com/txgeesU.jpg

57 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:48:48.30 ID:pIfFuDtEr0909.net
>>28
ストレートで、追いつけなかったんだろう

58 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:57:28.76 ID:VVYAaMdo00909.net
>>56
スペック4速いな
ペースもメルフェラと同等だし期待が持てるね

59 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 19:59:36.12 ID:tu/EVxy6M0909.net
最後、ペレスとヒュルのこと抜けなかったなあ。

60 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:05:37.03 ID:Bpeviptca0909.net
アルボンもスペック4も期待できる
あとは最適化待ちというのも共通してるな

61 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:08:05.13 ID:DZRR7nwP00909.net
あるぼん 「せめて一年間はトロロッソで気楽に学びたかったんだけどね〜」

62 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:08:06.56 ID:tJ9uDtA2a0909.net
「スパ、モンツァは苦手だから勝てなくて当然。全コース勝てなくても得意なとこで速ければいい」
って、それで勝ちまくってるメルセデスが高温の特殊な状況で手こずった時は随分と批判的だったのにな

63 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:12:24.99 ID:tu/EVxy6M0909.net
「ツゥールゥーサーキィ〜、燃料まぁ〜だぁ〜?」

64 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:13:51.97 ID:pIfFuDtEr0909.net
これでツルサキの燃料来たら戦えるかもね

65 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 20:15:18.32 ID:tu/EVxy6M0909.net
ツルサキ汁待ち

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200