2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #68

1 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:11:42.85 ID:XMolouI800909.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567867003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

188 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 12:34:26.83 ID:WZF3wKIe0.net
>>187

あっそれとチョンチョン雀の様に囀るのも
正真正銘の「チョン」w

189 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 12:36:30.93 ID:EEJdq0n1a.net
>>188
ごめん。日本語と英語しか分からんのだわ

190 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 12:39:33.41 ID:WZF3wKIe0.net
(アウアウウー Saa5-2rfG)

過去スレ拝見致しますに、
誠にご苦労様ですw

191 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 12:41:17.34 ID:KlVdX4OOM.net
>>140
そもそも世界三大レースなんてものがあるのかね
モナコやルマンはあれだしインディくらいじゃね?取った時自慢出来るのは

192 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 12:42:13.08 ID:f88ywvrYa.net
>>190
優遇されてないニダ!って捏造してごめんなさい、だろ?w

死ねよクソチョン

193 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 12:43:24.21 ID:WZF3wKIe0.net
(アウアウウー Saa5-2rfG)

ホントにホントに
ご苦労様ですww

194 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 12:43:57.01 ID:CabbcwqB0.net
>>170
PU開発トークンが無くなったのは、追いかける側のホンダにとって追い風だっただろ?

195 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 12:44:43.12 ID:EyQ/GxqBa.net
ID:WZF3wKIe0

捏造がバレて反論出来ずに、無駄レス重ねて逃亡

典型的なチョン。逃げ回るしか出来ないなら消えろよw

196 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 12:45:26.76 ID:Q1ANrjjL0.net
開発トークンが無くなって一番得したのはフェラーリ

197 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 12:48:46.91 ID:3hUofHZy0.net
>>150
川合ちゃんl流に言うとサチッていた、直線で前車にちかづくとエンジン回転数の上限に達してしまう
結果、レースペースは速くても前の車を抜けないことが何周も続いた

198 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 12:48:49.27 ID:QCuu5qyn0.net
シーズン前のテスト走行の機会を増やすのが一番手っ取り早いと思うけどね

199 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 12:49:24.77 ID:WZF3wKIe0.net
(アウアウウー Saa5-2rfG)

そんなに必死に鳴らずともw
それとチョンチョン五月蠅いしww
あんまりチョンチョン言うと旭日旗振っちゃうぞ!www

200 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 12:56:08.57 ID:ASO6kPKw0.net
>>185
ホンダ参戦当初は他チームが非難轟々だったんだよな
未参戦だからテスト制限に引っ掛からない
だからズルいと他チームが言い出してあれこれ制限がついた結果ほぼ何も出来ないまま参戦開始って感じ
で、あまりにも酷い状況になりすぎて自動撤退になりそうだったからしゃーない助けてやるわってなったのが3年目だな

201 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:00:44.63 ID:ASO6kPKw0.net
>>198
安全安全って言うくせにテスト少ないのは意味ないよな
いくら安全設計してもろくに慣らしも出来ないマシンじゃ危ないに決まってる
あと新人がコースに慣れないのも良くない
FPはレース用と別のPU(基数制限カウント外)とタイヤを認めて時間内目一杯走らせるべきだと思う

202 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:01:39.60 ID:CabbcwqB0.net
>>174
何でも被害被る意識になる病気があってだな
自社有利になるよう何処も活動するが、最終的にはFIAが機会の平等になるよう配慮しとる
そこまで凝り固まるとF1に対する冒涜だよ

203 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:04:01.76 ID:1LXfX/0Ya.net
>>200
三年目にFIAが手助けしたのは、F1で買い手がつかなくなったら他のPUメーカーの供給制限を3チームとするようにしたこと

開発についての助け船とはまるで違う話

204 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:06:42.64 ID:WZF3wKIe0.net
そうですね。
確かにホンダにも脇の甘い所と過剰な部分が多少有ったのも事実
それでも当初のトークンは余りにも醜かった
当初から先駆者同様の条件で開発させても何ら問題は無かったと思っています
成功しても追い付くのが5年が3年に成るだけだし、ましてや失敗して撤退するかも知れない
そこはやっぱりホンダと言う過去の実績が他チームに脅威を感じさせたのかも知れません。

205 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:06:55.25 ID:5rISLgqm0.net
F1に平等なんて言葉はない

206 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:08:14.83 ID:6O5xS69v0.net
欧州は一応自由を標榜してるアメリカと違うからなw
古臭くて頭固くて差別マシマシだぞw

207 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:11:58.51 ID:WZF3wKIe0.net
>>202
難しい問題ですよね
多少言い過ぎた部分も有りますが
過去にそう感じた事件や変更が有ったのも事実。
現在は殆ど無いのかも知れませんが・・・。

208 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:13:33.17 ID:1LXfX/0Ya.net
F1が昭和生まれのID:WZF3wKIe0みたいな感性なら、ベッテルはメルセデス、ハミルトンはマクラーレン、ルクレールはルノーに乗っ取るわ

そしてアフリカ系のハミルトンやアジア系のアルボンみたいなのは参戦すら難しい

209 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:14:23.23 ID:ASO6kPKw0.net
>>203
技術協力仲介したのはリバティの方だったっけ?

210 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:15:35.11 ID:i9vEsTWXa.net
>>183
似てるけどちょっと違うよ
日本は正直が美徳で米国の外交はフェア精神が美徳
トランプ以前までの話だけどね

211 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:18:42.73 ID:ASO6kPKw0.net
>>204
まあ脅威についてはホンダとマクラーレンが強気の宣伝し過ぎたのも悪いかもな
あの最強タッグのマクラーレンホンダが帰ってくる!みたいにな
そんなタッグが組まれる前から目をつけて参戦後低迷しててもウチに欲しいと言い続けていたフランツトストには足向けて寝られないな

212 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:18:48.21 ID:6O5xS69v0.net
トランプはフェアだぞ
なにいってんだw
今まではアメリカが超大国として負債をおってただけだぞw

213 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:20:54.29 ID:jtyfor+Ja.net
>>209
リバティは新規参入メーカーが欲しいけど、技術的な壁が高いから技術供与を検討しただけかと

ホンダは公式な技術供与は受けずにイルモアとか外部の知見を頼った

214 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:21:40.42 ID:WZF3wKIe0.net
>>208

確かに昭和生まれでセナより5つ年下のロートルホンダ世代だが・・・。
このスレに平成生まれとか何人居るのだろうか?
それと、〇〇だわとか〜わ。って何処の出身?

215 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:28:33.26 ID:ASO6kPKw0.net
>>213
そのイルモア紹介したのもリバティだかバーニーだかじゃなかった?
バーニーは特にホンダを気にかけてたようだし

216 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:30:47.03 ID:FwvCcbUVp.net
>>214
自分はセナより2つ年下、右京と同じ
たぶん平成生まれは少ないと思う、クルマやバイク自体に興味がなさそうだし

217 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:40:00.54 ID:JeKAArDbd.net
>>197
ああ、そうだったのか。
ギア比は固定だからそれ以上は無理なのかね?
ファイナルギアを小さいのに替えたらまだ伸びるのかな?
今営と同じく文系ファンなので分からん。

218 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:46:34.73 ID:1xV9Qev40.net
ガスリーとクビアトは微かにクビアトが上なのかな
同じくらいか

219 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:46:51.07 ID:wkcQy/cva.net
レギュレーション上はもっと上まで回せるから、エンジン回転数の上限って言うのはなんのことなのか

220 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:48:05.70 ID:54ERN9qw0.net
>>217
ギア比は年間通して固定なはず。

221 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:51:29.23 ID:JeKAArDbd.net
>>220
ファイナルギアもイジれないのかな?
それなら最高速はあれが限界ということか。
モンザだけに合わせても仕方ないから今回はかれで良しとしないとね。

222 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 13:53:28.04 ID:I3PvNAev0.net
>>219
おそらく流量制限に引っかかるからそれ以上回せない上限

223 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 14:06:13.73 ID:wkcQy/cva.net
>>222
ただ、瞬間最高速は高いみたいだから回転上限で抜けなかったってのは意味が分からない

https://f1-motorsports-gp.com/%e3%82%a4%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%82%a2/f1-2019-14-ita-final-data/

224 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 14:16:00.48 ID:NJ8YtCnz0.net
立ち上がりでアクセル踏んだときに低速区間では鈍くて、中高速だとかなり伸びるって感じかなあ。
トータルでは確かに速いんだけど、カーブで速度落とさないように綺麗に回らないとあっという間に
鈍足マシンになる。うん、もしこれならそりゃガスリー手こずるわ。

まあギア比との関連だろうから来年はもうちょっと乗りやすくなるのかな。

225 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 14:16:10.28 ID:wJC4xy1sM.net
レギュで規制がなくてもエンジン仕様で回転数の上限はあるだろうからリミッターが効いたってこと?

スリップに付いてもスピードが頭打ちになったということは、単独で走ったときの最高速を考慮したギア比だったということかな?

226 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 14:18:37.90 ID:I3PvNAev0.net
>>223
DRS使ってトゥ使えて後ろにいる状態なら抵抗少ないから燃料カットされてもそれ以上回って速度出たとかじゃないの?

227 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 14:37:15.53 ID:6oWY8Ov20.net
アメリカって変なとこバカ正直で損失のが多くても頑なに守ろうとするな

228 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 14:40:49.36 ID:M7UbslZg0.net
>>223
各セクターのベストタイムを見るとセクター1だと
タッペンのベストがストロールやニコとあまり変わらないんだなこれはキツイね
セクター2と3はタッペンとアルボンほとんど一緒なんだな

229 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 14:57:07.05 ID:54ERN9qw0.net
>>225
>>スリップに付いてもスピードが頭打ちになったということは、単独で走ったときの最高速を考慮したギア比だったということかな?

そうだろうね、そうじゃ無いと勝てないもんね。

230 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 14:59:25.85 ID:zIoXrMRqM.net
>>39
違う、どうせ勝てないならスペック4の温存で、パワー出ないモードと、レブ低い(13500rpm)モードでしか走らせなかったから起こった問題。

231 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 15:00:41.95 ID:54ERN9qw0.net
>>228
何がきついのか分からない。

232 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 15:10:21.55 ID:M7UbslZg0.net
>>231
軽くなってきた後半本気で逃げられると
セクター1だと抜くのはかなり厳しいでしょ

233 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 15:20:41.60 ID:54ERN9qw0.net
>>232
今回はペナで後方スタートだからね、てかメルセデス見れば分かりそうなもんだが。

234 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 15:37:31.34 ID:M7UbslZg0.net
>>233
言ってる事は分かるけどそこと一緒にしてもなあ
メルセデスフェラーリだと最後ルノーやレーポは抜いてるでしょ
あと別に批判してるわけじゃないからな

235 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 15:40:33.30 ID:L5uhu4z7p.net
フェラーリもベッテルは結局大して抜けてなかったが
中段に埋もれるとはそういうことだよ

236 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 15:48:58.79 ID:Qp+/9oAC0.net
ベッテルはウイング壊したし交換してもペース上がらなかったのはダメージが相当だったのかな
まぁ自業自得なんだけど

237 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 16:59:29.77 ID:STwRUBeE0.net
>>199
三河のキチガイだよ

238 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 17:15:56.92 ID:bJWKAQApx.net
マシンの設計段階でここを捨ててるのが理解できないかな
当然ギア比(固定)もそうなる
メルセデスはバランス
ルノーとフェラーリは高速特化

239 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 17:19:05.99 ID:AuUYUwrhM.net
>>150
いい加減英語出来るアピールウザいわ

240 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 17:20:02.03 ID:Iq9kKgsj0.net
https://pbs.twimg.com/media/EEFqmqQU4AUDHqy.jpg
アルボン フェルスタッペン

241 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 17:22:36.17 ID:I3PvNAev0.net
ホンダが制御系弱いだけかも
他メーカーで聞いたことない

242 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 17:23:34.07 ID:lzvWKaHU0.net
クリーンエアで走れた割合の少なさよ

243 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 17:43:11.27 ID:4kOP+ptC0.net
アルボンにはセカンドクラブが似合うドライバーになって欲しい。
彼ならクルサードぐらいになれるはず。

244 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 17:45:04.61 ID:z7V/JGUD0.net
グージェルミンクラスで終わりそう。

245 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 17:59:45.77 ID:JKkDm+iiM.net
>>240
https://i.redd.it/gbjtrw0mmel31.png

246 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 18:07:53.88 ID:Iq9kKgsj0.net
>>245
https://pbs.twimg.com/media/EEA7DfaUUAEgHWU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEA7GfEUUAATmWL.jpg

gapグラフがどうしたの?

247 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 18:12:31.87 ID:mRXoH8Fy0.net
ある盆はどうみても一年で消え去る泡沫ドライバーだろう
来年がすりーがクビ、アルボンはトロにも逆流、ならいい方
すでにホーナーが痛く怒ってるから、引退かも

タイの無能ボンボンのせるなら、
これならキヤノンなど日本企業がスポンサー付きそうな日本の無能若手を
のせたほうがよほど・・・

248 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 18:15:40.55 ID:CabbcwqB0.net
日本の若手は次元が違うぞ
ガスリーが輝くほどのレベルだぞ

249 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 18:16:17.75 ID:JKkDm+iiM.net
>>246
ん?なんか気に障った?

250 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 18:21:04.40 ID:9bYH0W8B0.net
忖度日本人ドライバーとかいらないから

251 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 18:32:10.04 ID:2Qf3eX7Wa.net
フリーエアでのタイムは上位と遜色無いし、スペック4つっても全開モードじゃなかったうえに燃料アプデも控えている。そこで黙ってられないタッペンが一言

「フェラーリの皆さんは今のうちに楽しんでくれているといいね。もうすぐ僕らが勝ち始めるからね」

252 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 18:34:01.28 ID:XLO+tXdN0.net
開発責任者である浅木泰昭ラージプロジェクトリーダーは、
スペック4の伸びしろについて、メルセデスAMGのパワーユニットに「かなり近づいている、
という手応えを掴んでいる」と言う。

「昨年のスペック3で見つけた燃焼コンセプトを
今年のスペック3まで進化させてきましたが、
このスペック4もその延長線上にあります。
(今後の開発として)まだ伸びしろはあるし、終わりではありません。
今年中にメルセデスAMGに並ぶことを目標としてやってきました。
今回の予選ではまだハッキリしたことはわかりませんでしたが、
このスペック4でその可能性はゼロではないと思っています」

253 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 18:37:57.60 ID:h2fA9LOca.net
この米屋とかいうチビデブは、よぉこんな記事でメシが食えるな


>予選でのフェルスタッペンは、Q3で各車がトウ(スリップストリーム)を奪い合うあまりに時間切れでアタックできないという珍事によってフルアタックができず、

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2019/09/10/___split_32/

254 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 18:44:52.75 ID:r8qYQ9ZEx.net
13500rpmで回転数制限がかかったとしてもトルクが充分に出ていてドラッグを上回れば、追い抜きはできる筈だか、出て無いのかな

255 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 18:55:52.11 ID:FOf62nzdp.net
>>253
好きなF1全戦見れて飯食えて羨ましい

256 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:05:02.88 ID:9bYH0W8B0.net
>>253
スタバでマック広げながら打った記事だな

257 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:05:42.24 ID:7Yg12UNk0.net
アルボンの後半レースペース、めちゃくちゃ良いじゃん。
前半が遅いのは、サインツ抜きそびれたのと前に引っかかってたのが理由かな?

あとは低速サーキットでどこまでやれるか、か。

258 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:10:09.28 ID:9bYH0W8B0.net
PU的には限界のとこなんでしょ、後は車体側の特性でって

来年レッドブルのシャシーで、フェラーリをストレートで追い抜いたらホンダは撤退だな

259 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:13:44.09 ID:ASVy1DFT0.net
>>247
バカは黙ってろ

260 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:18:09.79 ID:Gn6g9xGy0.net
>>193
NGに入れたら驚くほどスッキリしたわ

261 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:20:25.07 ID:LsQECZAwa.net
>>260
はよ記事直してこいチビ

262 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:20:33.12 ID:qtcJEUO5d.net
258>>
本社の本音はそうかもね

263 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:30:06.44 ID:IpV2lYh00.net
>>257
なぜか「ルノー抜けないから失格」みたいな扱いしてる層がややこしくしてる
ローダウンフォースのルノーがモンツァで比較的有利なのは当然なのに

264 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:31:18.38 ID:IqPnPoSG0.net
ここのスレ殺気だってるな
おまいら餅付け

265 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:35:03.55 ID:l+TSP9aa0.net
>>263
アホなアンチが暴れてるだけだぞ
相手するだけ時間の無駄

266 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:37:14.28 ID:ZErdzPiC0.net
モンツァのレース見てフェラーリが嫌いになった
ハミルトンがシケインまっすぐ行っただけなのに全身に力を込めてまで喜ぶかねっていうイタリア人の底意地の悪さ

267 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:37:17.60 ID:6O5xS69v0.net
アルボンはレッドフラッグじゃなければルノー抜いてたし
そもそもタッペンなら余裕だった
順当にいけばルノーに負けてるわけないけど?

268 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:38:15.33 ID:3hUofHZy0.net
メルセデス、ルノーも撤退をちらつかせてレギュレーション変更を自分たちに有利にしようとしている
ホンダもこの5年間でその手を学んだのかもしれない

269 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:46:15.48 ID:NKmrLmnea.net
タッペンが「フェラーリはせいぜい今のうちに楽しんでおきなよ」みたいな挑発してて頼もしいねw
よっぽど何か手応えがあったんだろうな
アルボンも自信ありそうだから後半RB無双を楽しみにしているわ

270 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:48:49.88 ID:2rSRSZ/Ga.net
>>266
いや、このスレも同じやん
サインツ止まってザマーとかほざいてたやつおるし

271 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:50:08.65 ID:7Yg12UNk0.net
フェラーリはシャーシの進化がないと厳しいと思うけど、メルセデスはまだまだ強いからね。
RB無双はさすがに無理だと思うよ。

他チームも含めて良いレースになって欲しいかな。

272 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:51:27.06 ID:Iq9kKgsj0.net
フェラーリはレースペース速くないもん

273 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:53:01.76 ID:5rISLgqm0.net
今後のテクニカルサーキットがどうなるか

274 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:53:19.62 ID:qr85jgmW0.net
>>263
あんなペラッペラのウイングついたレッドブルはどーなん?

275 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:53:46.24 ID:TDvNl1OJ0.net
フェラーリが得意なコースが残りほぼないからでは?

276 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:54:36.05 ID:9bYH0W8B0.net
フェラーリのシャーシに、メルセデスかホンダのPUを載せてみてほしい

277 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 19:56:51.76 ID:mRXoH8Fy0.net
タッペンは6年経ってもモナコで一勝もできない、ヤルノ・トゥルーリやオリビエ・パニス以下のドライバー
妖怪通せんぼジジイ二世ともいわれ、ルネアルヌーの後継者である

なおアルヌーもモナコでは未勝利というてんが共通する

278 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:01:19.45 ID:9bYH0W8B0.net
タッペンさんをフォローするわけでは無いですが
モナコとか、あんな狭いとこで無理にレースしないでも

279 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:02:02.89 ID:WapDXRkp0.net
>>247
日本人って具体的に誰なんだよ?
ライセンスないドライバーの名前あげるなよ。

280 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:03:17.74 ID:WapDXRkp0.net
>>274
ダウンフォースってウイングだけなん?

281 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:03:27.79 ID:8SzjqdH00.net
ガスリーのRB12戦までの平均順位 7.727位(リタイアは計算外)
アルボンのここRB2戦での平均順位 5.5位

アルボンは、RBの苦手サーキットでの戦績でありながら完全に上回ってる。

282 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:15:14.73 ID:m2Ar8D2v0.net
F1ってのは娯楽のはずなのに、そのスレがなんでこんなに殺気立ってるんだ?

283 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:15:26.15 ID:mRXoH8Fy0.net
とはいってもモナコ未勝利でチャンピオンなんて永久に笑いものだぞ
モナコに弱いと自称したプロフェッサー・プロストですら4勝してるんですが

チャンプになれたところで、デイモン・ヒルの評価レベルだぞ

みなのキライな弱禿も勝ってないがそのへんと並べてもいい?

284 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:19:52.43 ID:bJWKAQApx.net
>>282
キチガイとかアフィリエイトとかが餌撒いてる

285 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:23:29.96 ID:IA9YPrj20.net
その餌に食らいついちゃうおまえら・・・

286 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:35:10.41 ID:Ma4c0L+Ua.net
>>282
モンツァの結果のせいでしょ
鬱憤溜まってるんだよ

287 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:38:18.37 ID:gxCRkXvt0.net
>>247 ←馬鹿の極みw

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200