2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #68

1 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:11:42.85 ID:XMolouI800909.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567867003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

285 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:23:29.96 ID:IA9YPrj20.net
その餌に食らいついちゃうおまえら・・・

286 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:35:10.41 ID:Ma4c0L+Ua.net
>>282
モンツァの結果のせいでしょ
鬱憤溜まってるんだよ

287 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:38:18.37 ID:gxCRkXvt0.net
>>247 ←馬鹿の極みw

288 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:57:19.48 ID:6O5xS69v0.net
娯楽なのに機能しないぐらいに荒れてる海外サッカー板とかあるぞw

289 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:58:26.64 ID:MPp1jg8ea.net
>>283
お前ごときに笑われても屁でもないでしょ。仕事しろよ

290 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 20:58:38.89 ID:9bYH0W8B0.net
どこが殺気立ってるんだ?ピュアすぎない?

291 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 21:01:37.96 ID:IA9YPrj20.net
雷にびびって失禁した俺はピュアなのだよw

292 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 21:07:02.14 ID:niIXf39VM.net
ホンダエンジンスレなんか相当ひどいぞ。

293 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 21:13:23.54 ID:9bYH0W8B0.net
タッペンさんがシンガポールで勝つフラグ立ったな

294 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 21:15:41.14 ID:GpbfAo2r0.net
>>281
前半の大半は糞エアロだったから後半のアルボンと比べるのは少し酷だとは思うが…

295 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 21:15:43.58 ID:7Yg12UNk0.net
「みなさんに質問です」ってやっぱアフィよな?w
みんなの反応が悪くて毎回クスッとしてしまうw

296 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 21:16:56.32 ID:sc9zOXM90.net
ゲルハルト・ベルギーの甥っ子www

297 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 21:19:23.93 ID:crikxlYU0.net
ハゲトルド・ベルガー

298 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 21:23:04.28 ID:Ma4c0L+Ua.net
そもそもF1にとってレッドブルは外様というか外の人間だから、チャレンジャーとしてメルセデスやフェラーリをたまに脅かすぐらいの活躍が丁度いいんだよな。

そういう意味じゃ今はそれなりに良い状況か

299 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 21:30:31.35 ID:ruPDYSi60.net
ガスリーはタッペンが優勝したオーストリア以降も6位以内1回だけだしエアロとか関係なく遅い

300 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 21:42:41.82 ID:m6GyKviQM.net
>>286
結果というか予選のせいだな
茶番Q3のせいで多くのドライバーが実力通りの結果を得られなかった

301 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 21:51:50.53 ID:pRoEisHT0.net
アルボンQ3の1回目赤旗で抹消されたラップ(トウ有り)とQ2ラップ(トウ無し)の比較映像。
https://streamable.com/zzujl

これ見るとパラボリカ手前時点でQ2タイム(1:20.021)より0.48s速いタイムで来てたのが分かる。
単純計算すると1:19.541。4位ベッテルが1:19.457、5位リカルドのタイムが1:19.839だったから
赤旗中断なければアルボンは5位になれてた。仮に1:19.500だったとしたらトップと0.193s差。
皆Q3の2回目走れなかったからパーティーモード確認できなかったけどスペ4結構いいぞ。タッペンなら…

302 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 21:54:16.53 ID:8SzjqdH00.net
ああ、でもF1で12戦、RBに移っての初戦と2戦目ってことを考慮すれば、やはりガスリー以上であることは間違いないんじゃね?

303 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 21:55:59.47 ID:8SzjqdH00.net
あ、ごめん、
302は、>>294へのレス

304 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 22:03:59.42 ID:ASO6kPKw0.net
Q3はトゥ専用車を用意してロズベルグかアロンソに運転させて先導してもらえばいいんじゃね
そうしたら先頭の譲り合いなくなるじゃん

305 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 22:10:54.04 ID:XCbPE76N0.net
マックス「ルクレールと同じチームでもいい」
フェラーリに対する売り込みとしか思えない
元RBで劣化が著しいベテルとのトレードを提案する気だな

306 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 22:16:27.63 ID:NKmrLmnea.net
>>301
ベッテルと僅差やん
アルボンやるねー

307 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 22:17:27.40 ID:8O+O5zmR0.net
>>300
まぁ褒められた予選ではなかったのは事実だね
各チーム自分達で選んだシナリオだから仕方ないって思うけどね。

レッドブルは予選とスタートの改善でかなり楽になると思うけどね。スタートの混乱に巻き込まれる事も減るだろうし。

ただ、偶然なのかもしれないけどロストパワーの症状が散発するのは良くないよな。この先トップを争うならちょっとの不具合が致命傷になるだろうし

308 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 22:31:07.55 ID:m2Ar8D2v0.net
ツルちゃんの新燃料が楽しみじゃワイ!

309 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 22:38:09.41 ID:IHZHYM16d.net
シンガポールが正念場だな

310 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:07:13.66 ID:YI0s5BX/0.net
期待してるぞ
フェルスタッペン

311 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:23:39.80 ID:fh7Ie5oWa.net
フェラーリが復調している中
あと3勝しないとね

312 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:30:31.84 ID:8SzjqdH00.net
>>301
タッペンならPP取れてた可能性さえあるな。
苦手サーキットでこれなら、しかも新燃料効果も加味すると・・・
スペック4は期待通りだと言ってよさそうだな。

313 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:32:23.98 ID:zsRvIwl/a.net
>>311
復調もクソもフツーにしてれば、バーレーンやカナダ、オーストリアなんかは勝ててるレース

314 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:33:03.94 ID:kIjYaBT90.net
>>312
ねーよw

315 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:33:05.52 ID:6O5xS69v0.net
フェラーリが勝てるサーキットはもうないだろw

316 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:35:15.17 ID:8SzjqdH00.net
>>315
アメリカGPは?

317 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:35:52.50 ID:3rIP44qBa.net
>>315
ロシア、日本、アメリカ、アブダビ

318 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:38:13.07 ID:m6GyKviQM.net
>>317
日本は無理だろ
セクター3だけで他の遅れを全部帳消しにでもするつもりか

319 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:43:51.34 ID:6O5xS69v0.net
>>316, 317
モンツァでギリだったろw
そこで勝てるなら今まで勝ってるよw

320 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:47:49.56 ID:4hcsSExH0.net
フェラーリはモンツァでペース2番手、ともすれば3番手だったわけで
予選次第だろうけど正味で勝つのは今後も厳しい

321 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:48:38.60 ID:N4Vg1eYSa.net
>>301
結構というかめちゃめちゃ良いやん
まだ燃料アップデートもあるのに

322 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:50:43.79 ID:FGr6iw6da.net
>>320
ペースって、最速ラップだけ比べてるアホか

323 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:52:38.08 ID:4hcsSExH0.net
そう思ったんならそれは自己紹介というものだよ

324 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:56:15.27 ID:5hA88/H0a.net
いや、反論出来ないから見苦しい無駄レスほざくしか出来てないやん。アホ丸出し

325 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:57:08.10 ID:6O5xS69v0.net
フェラーリがよく見えるのはほぼ直線のとこだけ
普通のサーキットじゃ大体近寄れもしてないだろうにw
こっからはあんまないだろw

326 :音速の名無しさん :2019/09/10(火) 23:58:27.43 ID:TFhVCuoW0.net
ホーナー「シンガポール、メキシコ、オースティンはチャンスがあるはずだ。日本で結果が出せたら夢のような展開だね。あとは、どこかな…。ブラジル、そしてアブダビもいいかもしれない。こうなるとほとんどのレースだよね!」

327 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 00:09:36.57 ID:LU2cKMnj0.net
ダウンフォースが重要なサーキットじゃフェラーリは勝てないよ。
つまりモンツァで打ち止め。

328 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 00:13:35.13 ID:rU0p5j720.net
フェラーリは去年の鈴鹿も速かったよな
ただベッテルがクルクル珍走団してたっけ?
ルクレールならハミルトン追い回せるはず
去年のホンダは恥ずかしいばかりの結果だよね。

329 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 00:18:06.26 ID:/YDjzpLW0.net
鈴鹿って、結果的にだけど、今回のモンツァ・スパレベルか、またはそれ以上にパワー差が出るんだよなー・・

330 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 00:19:20.59 ID:/YDjzpLW0.net
だからこそ、鈴鹿ではチャンスがあるとはレッドブルとしても言えないのかも
連投すまん

331 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 00:19:52.39 ID:eVFhujLr0.net
>>326
ロシアだけは諦めてると

332 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 00:21:11.32 ID:eVFhujLr0.net
>>329
鈴鹿はホンダ勢に有利なスチュワード呼んでくれるんだろ?
ベルガーとか

333 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 00:28:35.78 ID:0igyAg4u0.net
去年フェラーリが鈴鹿で速かったおぼえがないんだがw
確認したら予選も決勝もレッドブルより遅いじゃねえかw

334 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 00:29:54.92 ID:n0ECZgWIa.net
なんでフェラーリもドゥカティも直線番長なの?

335 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 00:40:13.37 ID:0COx+rQI0.net
地元モンツァが高速サーキット。
その高速サーキットで勝てないとチームの危険が危ない。

チーム「地元で勝てるマシーンを!!!」

336 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 00:43:54.18 ID:0igyAg4u0.net
FIAの言うこと信じてダウンフォースへるなら直線にガンぶりだ→
また騙されちゃったねって感じじゃねw

337 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 00:46:52.13 ID:8U4f4Y/pd.net
>>305
ハミルトンならともかくルクレールなら余裕で勝てるって自信があるだけやろ

338 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 00:59:36.81 ID:BwE8kg700.net
鈴鹿は中高速コーナーが連続して続くのでタイヤの(サーマル)デグラデーションが激しい
タイムを出すにも第一セクターを中心としたコーナー重視の高めのダウンフォースが必要

モンツァのようなパワー任せの直線番長仕様だとタイムも出ないし、ただでさえきついタイヤが余計にきつい
フェラーリが苦手とするタイプのコースだわな

339 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 01:20:41.24 ID:tRRpEg4z0.net
>>326
ホーナーは夢のような展開って言ってるけど、ホンダにしてみれば一番勝ちたいGPだからな、何かやってくるだろ。

340 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 01:23:45.55 ID:an9tciyZ0012345.net
去年以前と比較しても全く意味がない
コーナリングマシンとハイスピードマシンがメルフェラで立場が入れ代わってる位だし。

341 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 01:42:53.85 ID:mTf8kIAB0.net
フェラーリはスプーンまでにぶっちぎられるでしょ。当然スプーンの立ち上がりもメルセデスとレッドブルに劣るからシケインまでの挽回もたかが知れてる。

342 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 02:28:10.91 ID:tRRpEg4z0.net
ちょっと関係ない話なんだが、オランダ人って、日本人みたいに笑った口を手で隠す習慣があるのかな?
https://www.as-web.jp/f1/519373/attachment/f1-grand-prix-of-italy-previews

343 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 02:50:57.07 ID:KWmENH690.net
とりあえずアルボンはまだフェルスタッペンに周回遅れにされてないだけがスリーよりまし

344 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 04:10:00.44 ID:dj5rTIBd0.net
ドゥカティは優遇されまくりなんだよ
唯一エンジン規制されてないメーカー
ドゥカティがヤマハやホンダに2秒ぐらい離される時期があり
その後ホンダやヤマハがニュ―マチック禁止にされたり
ホンダやヤマハの年間エンジン数の規制されたり
ホンダやヤマハのガソリン量がドカより2ℓも少なく規制されたり
ホンダやヤマハのCPUもドゥカティ製に統一されたり
ドルナがドゥカティ勝たせるためにした対策はほんと目茶苦茶や

345 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 04:23:16.62 ID:dL1HnG540.net
ホンダやヤマハがニュ―マチックにしだしてからドカが加速で負けだしなかなか勝てなくなり
そのころドカだったロッシが勝てなかったというのもある
今ウイングついてるのもウイリ―防止のため
CPUが化石並みのドゥカティ製だから
ホイルスピンやウイリ―が止まらない
ホンダが一万8千にレプしようと言い出すとドカは猛反対したのにな

346 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 05:08:28.29 ID:75lWlmMux.net
ここまで全部嘘だと
バカしか騙されないよ

347 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 05:22:50.30 ID:0Fq2meDG0.net
>>346
俺バカだから騙されそうになったわ
真実おしえろ下さい

348 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 06:08:32.16 ID:p4OH8nok0.net
どっか他でやれ

349 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 07:11:56.27 ID:Sg7HJwOf0.net
>>344 頭大丈夫です?

350 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 07:31:09.24 ID:YTZtNWnxa.net
レッドブル的には鈴鹿も勝てたら良いんだろうけど、なんだかんだで鈴鹿も抜けないコースだからなぁ
予選とストレートで負けてたら厳しいかもしれんな

フリースペースの速さだけでは勝てないからどうなるか

351 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 07:45:48.20 ID:usvZz3pPa.net
>>333
いや、レース見てないのは分かったが文章でも状況は分かるはずだが

352 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 08:32:46.27 ID:SyAWdVSb0.net
今はメルセデスと比較してシャシー同等かそれ以上、PUはスペ4でギャップ縮めた
パワー差分ダウンフォース付けられないのでほぼトントン
RBが勝てると言うならこういう状況だと認識してることになる
本当にそうならほぼサーキットは関係なく勝ち負け
鈴鹿はパワーがーとか関係ない

353 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 08:39:12.15 ID:OrB5C6Jd0.net
鈴鹿は特性的にシルバーストーンと似てるんだっけ。
カペタ情報だがw

354 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 08:53:02.87 ID:GHWUPmhnr.net
アウアウウー Saa5-2rfG

↑なんでID変えまくってんの?

355 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 09:06:19.85 ID:arEua/0w0.net
>>354
馬鹿なの?

356 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 09:24:49.94 ID:3Rl8fAYF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=e2js_R1dY2w

昔のドライバーとの違いを感じる、時代なのかね(笑)

357 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 09:47:11.79 ID:KRt50dln0.net
>>350
鈴鹿、ロシアは難しいだろ。
ただ闘える所まで戻してきたのが凄い!

358 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 09:54:48.59 ID:0n4GiviI0.net
鈴鹿ではまずポール
そして、シケインで抜いてくるのはわかってる

359 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 10:02:28.14 ID:80G5HcHka.net
鈴鹿ってもっと抜きやすい様に改修工事って出来ないもんなんかな
拡張しすぎてもう無理なん?

360 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 10:04:46.30 ID:55vu2aGe0.net
鈴鹿ではホンダ勢が惨敗するところを見たい
変に活躍したらSFの老人ドライバーが出てきそうだし
ツノダ、松下のポイントがたまるまでホンダは死んどけ

361 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 10:17:16.81 ID:KBo+WnHm0.net
>>360
お前がしんどけ
ホンダが活躍しなきゃ松下も角田もねぇよ

362 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 10:34:32.17 ID:80G5HcHka.net
今日本人ドライバーがF1で乗れるチームって言ったらレッドブル系やろな
それ以外のチームは育成枠に入るのも大変やろ

363 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 10:58:30.61 ID:IQV889zL0.net
https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2019/20191008/?from=copy
Hondaウエルカムプラザ青山では、10月13日(日)に開催されるF1世界選手権 第17戦日本グランプリ直前の10月8日(火)に「2019 Honda F1 ファンミーティング」を開催します。

当日は、Red Bull Toro Rosso Honda(レッドブル・トロロッソ・ホンダ)のピエール・ガスリー選手、ダニール・クビアト選手、
Aston Martin Red Bull Racing(アストンマーティン・レッドブル・レーシング)のマックス・フェルスタッペン選手、アレクサンダー・アルボン選手をゲストに迎えます。

このイベントに抽選で着席で220名様、立ち見で200名様をご招待します。

364 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 11:02:57.88 ID:0igyAg4u0.net
RBがふるわなかったからレスへってんな
その分おかしなやつ目立ってるわw
どこぞの国みたいに嘘を大声で言い続ければほんとになると思ってるやつがいるね

365 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 11:13:36.72 ID:OrB5C6Jd0.net
スパとモンツァで苦戦するのはわかってたし、だからこそここでペナ受けたんだけどな…。
それより苦手コースでもクリーンエアならトップと変わらないペースで
(しかもアルボンが)走れてたというのはめっちゃポジティブだと思うんだが。

366 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 11:23:09.68 ID:6H2qBmA50.net
今後のレースでタッペンがメルセデスを何台食えるか アルボンがフェラーリを何台食えるか
それによって来年のタッペンのチャンピオンとアルボンのシートの可能性が見えてきそう

367 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 11:44:37.31 ID:Nw8+dVBMH.net
マクラーレン時代の絶望感を考えれば
今年は幸せだな
鈴鹿は全台完走して欲しいな

368 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 11:47:58.56 ID:A0OYfvaWa.net
ただ、90年代からの国内のホンダファンも世界のF1ファンも
強い「マクラーレンホンダ」が見たかった

ホンダの当初の目的は破綻しているから歯がゆいのは変わらない

369 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:02:50.24 ID:jcE921FBM.net
何で自分の意見を「世界のF1ファン」の意見のように言っちゃうかな?

370 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:06:16.70 ID:vG97k1gD0.net
少なくとも国内ファンが見たかったのはホンダ×セナの再来なんじゃないかな
その意味ではホンダ×フェルスタッペンは有望なポジションにいると思う

371 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:07:48.37 ID:54dEKy/Xx.net
指定レス数越えたら自動NG機能とかあると楽でいいのに
例外なくキチガイだから

372 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:09:43.43 ID:54dEKy/Xx.net
>>370
新規掴まなきゃ意味ないよ
後期高齢だらけじゃ先がない

373 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:19:08.88 ID:3EbuSBYJ0.net
セナが日本人の心の琴線に触れたのは「ホンダに乗る速いドライバー」と言う事だけじゃない。
そこに「脆さ」が同居していたからだ。
時折セナが見せた悲し気で遠くを見る目にそれを感じた人も多かったことだろう。
そう言う面ではフェルスタッペンは早さは十分だがナイーブさも欲しいね、守ってあげたいと思わせるサムシングが・・・

374 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:22:37.17 ID:neK0I49h0.net
それフジTVの脚色やん

375 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:22:59.34 ID:11SOkexOM.net
ヨスの話だともう一回アップデート入れるのか?

376 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:26:08.27 ID:bLVz9+Cud.net
それまんまルクレールじゃね?w

フェルスタッペンのぶれないとこ、いつも強気なとこは、見てて爽快だわ。

377 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:28:54.45 ID:PlxC34OIa.net
ヨスとかいうゴミクズ犯罪者がフェルスタッペンの印象を悪くする

378 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:29:54.33 ID:0KlVyLBmd.net
>>373
ん〜
でも純粋でまっすぐな所はセナと似てるよね
性格は違うけど、タッペンには嫌みがないし。
ちなみにルクレールはなんか嫌みがあるな

379 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:30:45.22 ID:KBo+WnHm0.net
>>375
PUが何らかの理由で壊れない限りは投入する理由が無い
メキシコはスペック4を使わないはずだから

380 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:31:44.04 ID:KRt50dln0.net
>>375
も一回入れて欲しいね。
あくまで目標は来年スタート時点から最高のPUで闘う事だろうし、それに向けた開発スケジュールを優先させて欲しい。

381 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:36:25.08 ID:YTZtNWnxa.net
だったらベッテルでいいじゃん
今なんか絶賛ナイーブ発動中ですよ?

ちなみにルクレールには何の嫌な面も感じないけどな

382 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:55:17.63 ID:149w54vAM.net
アルボンは良いヤツだけど、速いけど危険なヤツって印象を
ドライバーにうえつける必要あるよ。無茶をしかけてこなくなるし
的にまわすとヤバいから、ケンカも発言もドラは控えるようになる。

383 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 12:56:09.44 ID:149w54vAM.net
的→敵な

384 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 13:04:45.31 ID:SyAWdVSb0.net
もう1基使ったとしてもアプデは入らないし入っても性能にも開発にも寄与しないよ
今のスペ4がいつから言われてたと思ってるんだ

385 :音速の名無しさん :2019/09/11(水) 13:05:44.99 ID:ztcUc2ay0.net
babyマックス
https://static.autoblog.nl/images/wp2019/Max-Verstappen-Honda-kind.jpg

マックス「苦労を重ねてきたホンダのために優勝できて最高に嬉しい」
https://cdn-image.as-web.jp/2019/07/01010342/XPB_995429_1200px.jpg

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200