2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #68

1 :音速の名無しさん :2019/09/09(月) 12:11:42.85 ID:XMolouI800909.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567867003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

746 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 21:27:35.51 ID:wuE3oiCqa.net
セナが居る時のマクラーレンのシャシーが一流とか言ってる奴が居るとはw

747 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 21:33:14.69 ID:zJEBTTNu0.net
それにタッペンは顔もブサイクでいやだ

748 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 21:46:40.36 ID:9ra11I9kM.net
>>739
そりゃ車を4台も抱えてるチームなんて他には無いからな

749 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 21:51:34.26 ID:pTxPkyNF0.net
トロの話になるけどレッドブルなら二台ペナでもなんとかポイント取れるけどトロなら二台共最後方はポイントの見込みかなり低いからな
いくら実験台とはいえ今年はコンスト順位もそこそこだし捨てたくないんだろ

750 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 22:07:36.39 ID:soYT35kj0.net
トロ、スパで後方からポイント獲ってんじゃん
モンツァもストロールのなければ獲れたかもしれんし

751 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 22:10:46.61 ID:9ra11I9kM.net
それは結果論
戦前の時点でトロロッソが後方スタートでもポイント獲る可能性が高いなどと言う人はいなかった

752 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 22:11:34.21 ID:tK7k49ua0.net
>>745
その頃のお前はまだ精子だったんだろ?w
当時のマクラって
・皆が雌型成型モノコックへ移行してる中で雄型w
・皆がハイノーズ化についていけず逆にノーズコーンを細めるという超時代遅れなデザインw
・セミオーオマ化が進む中で旧世代のHパターンシフトw
・アクティブサス全盛期の中でパッシブサスw

時代遅れのシャシーに最高パワーのホンダとホンダLOVEだったセナという組み合わせだよ
余りにもセナの腕とホンダパワーに頼りきりなせいで
セナ自身がマクラーレンに失望してホンダにどうにかしてくれと頼む始末だったよw

753 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 22:15:13.91 ID:tK7k49ua0.net
結局復活したのは
・一流ドライバー:ハッキネン・ハミルトン
・一流デザイナー:ニューエイ
・一流エンジン:メルセデス(イルモア)エンジン
のお陰だっただけでマクラーレン自体には何の力も無いままだったから
これらを失った後のマクラーレンはウンコだった

754 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 22:23:45.80 ID:eocN0+3W0.net
ハッキネンはメルセデスエンジンがなかったらベッテル以下だろ

755 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 22:46:13.12 ID:MoiTAYSk0.net
ハッキネンはブリジストンのおかげでチャンプになれた。

756 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 23:14:03.02 ID:WDDhGZax0.net
>>718
その前にスパで入る予定だったよね。

757 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 23:36:21.72 ID:o7zRvqkDd.net
>>756
初めて聞いた。
夏休み前にマルコが新燃料はソチと言ってたのは覚えてる。
根拠教えてくれや。出せや。

758 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 23:39:36.00 ID:lxl3Hunn0.net
ツルサキがスパに間に合わせる言うたんだよ!

759 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 23:54:12.91 ID:7OUje92a0.net
6月頃のインタビューでは確かにソチと言っていた
8月の最新インタビューでスパに間に合いそうで更に鈴鹿には鈴鹿スペシャルを用意するとツルサキが答えてる

760 :音速の名無しさん :2019/09/14(土) 23:55:56.89 ID:7OUje92a0.net
>>757
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?page=news/sp/body&no=132635

まあ、「早ければ」だから嘘つきというほどでもないけどな

761 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 00:13:26.39 ID:e5/YnBqnM.net
ツ〜ル〜サ〜キィー!

762 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 00:22:41.94 ID:RHaTjRuSM.net
フェルスタッペンは年齢抜きでキャリアだけ見ればそう突出した実績は残してないよな。
天才クラスなら5年も乗れば既にチャンピオンになってる奴が殆ど。
17歳なんて言う異常な若さでデビューしてる事考えれば吸収力は他のドライバーより圧倒的に有利なはず。
単にキャパ自体はそう高くない早熟ドライバーの可能性もあるな。

763 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 00:50:22.74 ID:LVdlTdkf0.net
セナなんてパワードカ盛りエンジンでしか勝てなかったクズじゃん

764 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 00:54:24.03 ID:6mk71sP70.net
シンガポールで新燃料入るん?
半分でいいから試しに入れて欲しいな。リンゴの匂いのするの希望!

765 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 00:56:51.01 ID:6mk71sP70.net
>>763
セナは曲がるとき、足がピクピク痙攣することで誰よりも早いコーナーリングができたんだぞ。
俗にセナ足と呼ばれている。誰にも真似できなかった・・・

766 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 01:02:51.55 ID:DlnFpqv20.net
セナがいた頃のウイリアムズシャーシが一流

767 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 01:18:42.09 ID:lMibqvQFa.net
セナとの時代比較なんてお腹一杯なんですけど

768 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 01:19:09.78 ID:xI56hyBQ0.net
去年鈴鹿で琢磨がセナ足やってたぞ

769 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 01:23:17.45 ID:SIAwx4PQa.net
シルバーアロー時代が至高

770 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 01:43:31.47 ID:jCzudzCO0.net
メルセデス・フェラーリは規格が変わる前にその全容が伝わってるというまことしやかな噂があるけど
ロスブラウンはむかしホンダワークスのチーム代表やってたんだから、2021年の概要、少しホンダにも教えてあげて

771 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 01:57:00.45 ID:F7P5JMgm0.net
ヨスごときに来年はいるけど、2021年はどうなるかわからん的なこと言われると腹立つわ。
チームに愛着がないなら来シーズンからでもどっかいっていいよ。

772 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 01:59:18.12 ID:IoywRtLW0.net
愛人に小遣いもやらにゃならんし
レッドブルのギャラじゃ足りんのだろ・・・

773 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 02:23:15.55 ID:6mk71sP70.net
>>771
タッペンは意識して今年はホンダ批判を抑えてるみたいだね。それでもポロポロ出てきてるけどねw
来年以降は余裕でチャンピオン街道まっしぐらでもない限りはホンダ批判やるよってことでしょ。
たかが、車運転して数十億もらって何が不満なんだよって思うね。

774 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 02:28:41.42 ID:4ENHdHKbd.net
モービルのデビルサキの最新コメントないのかね?

775 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 02:47:59.35 ID:TwADCCcD0.net
>>773
レッドブルもマクラーレンも今のエンジンサプライヤーと喧嘩したら
もうF1で使えるエンジン無いからねw

マクラやアロンソがF1以外の場所でホンダを使えない状況みて
F1から一歩外に出たら巨大自動車メーカーを敵に回しても何の利益にもならないというのを思い知ってるはず

776 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 02:59:57.68 ID:mJ4yohZZ0.net
フェラーリ、ルクレールに3億円しか払ってないんだと
来年は9億に増額と言うがノー優勝ドライバーだから仕方ないとはいえ
ほんとカネがないんだな

ルクレールを引き抜く可能性もないではない
それはフェラの怒りを買うしメルセデスはやらないだろうが
タッペンと交換ならフェラは応じそう。あいつ格安でフェラ行きたいみたいだし

777 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 03:29:36.18 ID:fvV0KugI0.net
>>775 またルノーに戻るだけだよwそのほうがいいけどねww

778 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 03:31:51.25 ID:fvV0KugI0.net
>>771 お前が決めるわけじゃないけどなw

779 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 03:34:27.65 ID:fhQLEELN0.net
おそらくPUの供給義務は継続されるだろ。エンジンが手に入らないなんて事は
支払い能力があれば起きないだろ。

780 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 03:49:30.61 ID:NdB/LOGb0.net
イタリアのオンボード動画見てるとさ
アルボンがパワー不足批判するのもわかるわ

4,19 ルノーはだいぶフェラやメルセデスにはパワー近づいてるてかほぼ同等
5.37 まだホンダは枕に立ち上がり加速でぜんぜん負けてる
https://www.youtube.com/watch?v=mIKTukQM3uE

挙句にスタートも離されてて遅い
前のクビアトと真後ろのタッペンが全く同じスタート加速だからホンダエンジンの問題だわ
スタートや立ち上がり加速の悪さ見てもかなりのトルク不足なんじゃないのか?

781 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 03:58:35.97 ID:TwADCCcD0.net
>>777
戻れるの?喧嘩別れしてるのに?
土下座してもダメだろうねw

782 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 03:59:45.53 ID:XqTkPNDD0.net
バナナで釘が打てる環境下でも凍らないモービル1の新燃料が来るまで待てや

783 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 04:01:16.58 ID:TwADCCcD0.net
ルノーとかホンダより速くて同然
だって途中参戦じゃないからねw
最初から居たのに何やってたんだよ!!とレッドブルが思うのも当然w

784 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 04:08:11.61 ID:NdB/LOGb0.net
高速の伸びは良いからやはりパワーというより低中トルクか
でもストレートの最後で前の車に追いつてもなあ・・・

785 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 04:14:10.34 ID:NdB/LOGb0.net
新燃料が出来てるのなら実験でも良いからサッサッと入れろよと思うわ

786 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 05:09:17.45 ID:zbz7xaOV0.net
>>785
信頼性が確立出来てなくて壊れる可能性が高いけどパワーは上がったルノーCスペックを導入した去年のレッドブルがどうなったか知らないの

787 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 05:14:24.99 ID:ya3Ltn1ba.net
>>687
ほか弁ないの?
全国区かと思ってたw

788 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 05:56:05.27 ID:x7SkVtdd0.net
鈴鹿の9000円のフリーエリアって人いっぱい?
身動き取れる?

789 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 06:23:47.76 ID:zbz7xaOV0.net
>>787
ほか弁と呼ばれる弁当屋さんは全国にあるが会社及びお店は地域によって様々
西日本ならハークスレイのほっかほっか亭やプレナスのほっともっと等

790 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 07:39:00.53 ID:OIYgRrGJ0.net
>>780
バカ丸出し

791 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 07:41:32.19 ID:0dwcFiBa0.net
>>757
他の人が記事出してくれてるけど読んだ?

792 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 07:46:57.32 ID:xJa6w4Uh0.net
皆さん詳しいんですね(^^

793 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 07:52:39.98 ID:maIwY+nA0.net
ホンダF1浅木泰昭PU開発責任者インタビュー:メルセデスを目標に開発されたスペック4。「鈴鹿でも十分戦えるが、まだ伸び代はある」
https://www.as-web.jp/f1/521822?all

794 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 08:00:38.09 ID:YALQjqjHM.net
スタートは一緒に解決してくれと言ってる

ってことはやはりRB側にも何か問題があると言うことなのかな?
マッチングとかそういうことなのかな?

795 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 08:04:05.94 ID:2yaPN4at0.net
予選のパフォーマンス向上といっしょに解決してくれという意味かと思った

796 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 08:06:38.36 ID:FN8aMN9id.net
ギアボックス(クラッチ部)はRBの範疇だから一緒にってことじゃない?

797 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 08:29:30.85 ID:5i8h7boV0.net
>>776
2年目のドライバーってそんなものでは?
勝ったあとだから安く思えるだけ。
ベッテルには40億以上払ってるはず。

798 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 08:32:13.17 ID:5i8h7boV0.net
>>780
これは加速に不利なラインなのを承知でオーバーテイクしただけ。

799 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 08:36:04.02 ID:RhtQakaj0.net
センサーが尖りすぎていて拾わなくてもいいトラブルまで拾ってしまうんじゃないかな
もっと甘めにしてほしいというのもドライバーの要望としてあるのかと

800 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 08:38:35.17 ID:fvV0KugI0.net
>>790 ←馬鹿&アホ

801 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 08:39:17.03 ID:DlnFpqv20.net
ホンダセンシングだからしょうがない

802 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 08:45:57.23 ID:m7k1kBSH0.net
ホイールスピンやアンチストロールやらが起きることと、スタート後の蹴り出しが遅いことは原因が別でしょ
で、前者の問題はマッピングの問題だって前から言ってるし、両者が強力して解決する
後者の問題は、ホンダさん・・・わかってますよね?案件ってことっしょ

この件で過去のマクラーレンホンダ時代の記事見たけど、あの時から低速トルクの改善やってたんだね

803 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 09:07:22.89 ID:QUAJa0ZU0.net
ストロール「……」

804 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 09:15:10.02 ID:MbcMU5kh0.net
ストロール最低だな

805 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 09:31:00.32 ID:da46f4bg0.net
>>771
愛着で勝てないチームでキャリア終えるくらいなら金でもコネでも圧力でも何でも使って勝てるチームに移るのは当然。
少なくとも今レッドブルやトロロッソが良いって言っる奴らが昔からチーム好きだったか甚だ疑問だし、遠くない将来にレッドブルやフェルスタッペンはクソと言ってる気もする。

771は元々のレッドブルファンだろうから、迷惑な話だよな

806 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 09:45:25.77 ID:hcPKp9LG0.net
>>780
立ち上がりで他のPU車全台に置いてかれてたな

807 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 09:53:56.36 ID:a8Ectapf0.net
ホンダのいいとこってなんだろう?燃費?
低速のトルク弱いのなんとかならないのかな
とりあえず本気の予選モード見たい

808 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 09:54:12.12 ID:HiX8H3OSM.net
>>780
重い状態でリタイアしたクビアトに負けてるからな

809 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 10:04:13.71 ID:dMpRq20Ra.net
アルボンがホンダ批判とかソース出せよww

810 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 10:13:55.78 ID:qqfA/pDod.net
タッペンホンダ批判してるか?
勝つ為に足りない部分を指摘してるだけでしょ。ホンダに対して言うけど、RBに対しても足りない部分は指摘してる

811 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 10:15:11.88 ID:rNSEwwcv0.net
>>780
こういうの見るとレースゲームすらしたことないんかと思うよw

812 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 10:16:36.09 ID:0Tt74oJMM.net
去年までのルノーに対しての言葉見てればこんなの批判の内に入らんよなw

813 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 10:16:37.62 ID:1V1pYbT90.net
ひはん
【批判】
《名・ス他》良い所、悪い所をはっきり見分け、評価・判定すること。

批判を悪いことと考えるのは誤りでっせ

814 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 10:53:40.48 ID:u++bkuhC0.net
ドライバーが常にパワーを要求するのは至極当然なんだが・・・

815 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 11:38:24.60 ID:DlnFpqv20.net
ハミルトンだって無線で「もっとパワーくれ!」と怒鳴ってたし

816 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 11:47:36.93 ID:8cjSK3ieM.net
その前に普通にスタートしろよ

817 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 11:56:07.52 ID:/+7z65Kqa.net
どのくらいパワーがあればウィリアムズマシンでも優勝できるんだろ

818 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 11:57:35.57 ID:lNBZo2Ce0.net
スタート失敗するのフェルスタッペンだけ
上位からだけでなく、後方からスタートしても失敗するし

819 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 12:05:03.99 ID:cOPVl0aL0.net
タッペンは何も批判してないよ
単純に勝ちたいからあー言ってるだけでタッペンはPU壊れてペナ食らってもいいから最高の状態のPUで走りたいだけ
ホンダもレッドブルもそこはそうやってやれないからな
基本PUに関してはあれだけの高速コースでレースペースがお暗示だった事に喜んでるし
勝ちたいと安定での話なだけの事

820 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 12:06:23.82 ID:rNSEwwcv0.net
タイヤとレーキコンセプトが問題の可能性

821 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 13:20:29.20 ID:DlnFpqv20.net
タッペンはなんかこれから先もチャンプにはなれないようなそういう気質はないと思う
もうガムチャラに走るって若手でもないでしょ
ボッタスだってルクレール追うの諦めてPUの保護に徹したと言ってたし
目先だけ追いかけてコンストラクターでポイント稼げないと意味ないし

822 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 13:31:21.79 ID:/1ykRM3hM.net
マックスが本気出したら「最も遅く壊れやすい。受け入れられない」くらいは言うぞ
今年はよく堪えてる

823 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 13:32:01.60 ID:lNBZo2Ce0.net
フェルスタッペンには来年是非チャンピオンになっていただきたい

824 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 13:34:37.43 ID:pb6PPPm4x.net
離間工作

825 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 13:57:15.66 ID:a8Ectapf0.net
田辺さんが本気だしたらpu絶対壊させないぞ
遅いと言われても壊れやすいとは言わせないw

826 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 14:09:22.51 ID:L5gNo5Q40.net
フェルスタッペンは来年が勝負だな
熟成が進んだホンダエンジンと本気出したニューウェイマシンでなら優勝狙えるだろ

827 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 14:25:44.03 ID:+W9ef0Mu0.net
燃料アップデートがまだ一度もないとか
エクソンモービル無能すぎ

828 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 14:29:28.54 ID:RhtQakaj0.net
来年は開幕からメルセデス・ハミルトン vs レッドブル・フェルスタッペン になる
その次に来るのが、レッドブルのもう1台とボッタス、ルクレール

829 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 14:37:23.55 ID:DlnFpqv20.net
>>828
ベッテルとガスリー・・・・

830 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 14:38:08.73 ID:mzU9ZYzX0.net
>>822
壊れてないだろ。

831 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 14:43:51.17 ID:mzU9ZYzX0.net
>>827
去年からトロロッソとやってた頃から動き無かったのかな?
だいたいマクラーレンの最初エクソンだったと思うけど全然動き無いのかよと思うね

832 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 14:47:47.17 ID:zE7C6G990.net
>>826
本気出したのが今年のクルマ

833 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 14:52:50.53 ID:2L+KLY2E0.net
>>802
アクセル全開に出来るのは3速から。この意味分かるか?

834 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 15:02:47.90 ID:RhtQakaj0.net
>>827
さくらではスペック4+新燃料でガンガンに回してかなりのパワーアップを確認しているだろう

835 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 15:03:42.46 ID:cd73rsvna.net
タッペン的にはモンツァで二強に迫る速さがあるのが分かって嬉しいが
慎重派田辺サンががっつりとマージン取って運用してる部分は不満といった所だろう
オーストリアみたいにやろうぜ!と言いたいのでは

836 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 15:10:11.92 ID:IZBP3RZa0.net
今シーズンは実況野崎なんだよね?
早く交代してほしい…

837 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 15:24:27.80 ID:mzU9ZYzX0.net
>>835
オーストリアのツケがスパだからなぁ。

838 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 15:58:42.79 ID:hPaqWP5F0.net
>>834

燃料の製造は海外なので輸送を考えたら大量は考えられない。
20リッター缶でしか運搬できないでしょ。

それと価格も1万円/リッター程度するのではないか。

839 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 16:31:01.65 ID:nYMjxgXT0.net
>>838
20gってあり得ないわw
自家用車で灯油入れに行く感覚?

200gドラム缶だよ。

840 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 17:11:19.23 ID:PSdwjVPrM.net
>>836
良かったな、鈴鹿は小穴だ

841 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 17:19:02.20 ID:rNSEwwcv0.net
エクソンモービルまったくでてこんな
ナにやってんだろ?

842 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 17:29:45.81 ID:1WwfOPx20.net
鶴崎さんが石油に塩コショウハーブだの入れて一生懸命鍋グルグルしてるよ

843 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 17:36:32.02 ID:6+d83caQM.net
>>840
小穴さんはF1素人だけど実況は何か好き
F1好きなのが伝わってくる
野崎さんのはF1知らない普通のおじさんが仕事で仕方なくやってる感じ
真面目さは伝わるんだけどね

※個人の感想です

844 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 18:07:48.00 ID:RhtQakaj0.net
>>838
さくらでは市販のエネオス使っているのか
まさかそんなことないだろ

845 :音速の名無しさん :2019/09/15(日) 18:15:24.29 ID:Zy1GNBcK0.net
>>839

ドラム缶をどうやって移動させますか。税関とか専門輸送業者
では無い者が移動しなければならないケースが多数あります。

それと20リッター缶であれば航空機でも輸送可能な容器があり
ますがドラム缶はできないと思いますよ。

そもそも君自身移動できます?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200