2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap25【国内】

1 :フラッド ◆jFDVqjTHME :2020/02/19(水) 13:28:55 ID:3OcQzRjO0.net
extend:on:vvvvvv:1000:512

・対象カテゴリ
F2
F3クラス(FIA-F3、Formula European Masters、各国F3シリーズ、地域戦など)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USF2000、インディプロ2000、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap24【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575968368/

102 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 08:45:15.72 ID:REoZT6mB0.net
松下や角田は海外勢にまったく引けを取らないくらい速いやろ
ただ何て言うかF1乗れなかったら人生終わりなんですみたいなハングリー精神(死語)がないんよね
フラガなんてド貧民がeレースから這い上がってきたわかりやすい例やけどF1のルクレールやオコンなんかも裕福じゃないんやで
ルクレールなんて資金が底をついて14歳でカート引退予定だったのを幼馴染で兄貴分のビアンキがニコラス・トッドを紹介してレース続けられたんやから
そういう何がなんでもF1っていうのがFP走って満足の山本含めた日本人ドライバーや日本の業界にないんよね

103 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 09:25:13.30 ID:hkufKvli0.net
亜久里がトークショーで言ってたがルクレール担当のフェラーリエンジニアは
FUKのことを今まで見てきた日本人で速さと才能とセンスは1番だと言ってたな
しかしGP3もF2もトラブル多発で潰されたけど

104 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 09:44:09.88 ID:h3CWpplE0.net
グランツーの大会見てみた時に思ったけどフラガはレース中の目つきがやばい

105 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 10:00:43.96 ID:REoZT6mB0.net
笑った時の目元と口元がマッサにそっくりでワロタとはおもた

106 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 10:15:09.23 ID:QDHgN+gb0.net
>>101
EFOはモトパークの方が明らかに速い。だからモトパークは松下を取った。かーりんめ

107 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 10:19:40.67 ID:QDHgN+gb0.net
カーリンも松下を残したかったがホンダマルコの意向だろう。カーリンは悪くないがエンジニアも移籍した松下の方が速い。

108 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 10:24:04.39 ID:QDHgN+gb0.net
>>102
フラガは貧乏ではないのでは?景気が悪かっただけで。金持でもないけど。THE自力は琢磨じゃない?自転車の選手だったんでしょ?

109 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 10:46:39.60 ID:REoZT6mB0.net
琢磨は親父弁護士で母親女優やから金持ちやろ
SRS-Fの受講料だけでも年間1000万近くかかるらしいのにその他の経費考えても中流家庭で払えるわけないわな
そもそも私大の早稲田だったり自転車競技やってたりそこからSRS-F入学したり金持ちやないと不可能やろ

110 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 10:49:19.69 ID:fEwfU7q40.net
フラガってUS F2000とかにでてたろ

111 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 11:08:44.31 ID:QDHgN+gb0.net
>>109
そうか。リアル平民レーサーはいないのかな。まあ平民でなくてもフラガは応援したい。

112 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 11:49:15.36 ID:hkufKvli0.net
前にこのスレで見たけどカート時代はオヤジメカでボロカートでレンタルエンジンの
レースで結果だして賞典や賞金やスポンサーだけで全日本チャンピオンとり
その賞金でSRSからのスカラでホンダ育成で自腹あまり使わずに今の位置にいる
FUKさんはマジでリアルカペタ
SRS昔は1000万くらいだったみたいですが今は300万くらいと聞いてますよ

113 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 11:56:34.94 ID:qtghN8ey0.net
>>111
プロストとか

114 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 12:15:36.32 ID:REoZT6mB0.net
プロスト、ルクレール、オコンとフランス人やフランス系は貧しい家庭が多いなw
まぁマックス以外は二世ドライバーで成功しそうなのおらんし環境だけじゃあかんのやてわかんね
そう言う意味やと資本に物を言わせてコンストラクタから何から環境を作り上げたストロールは親父のチーム運営も含めて今めっちゃ楽しみやわ

115 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 18:30:00.52 ID:Pie24KwU0.net
ルクレールって実家裕福じゃ無いの?
モナコ出身者に貧乏とかいねーだろ。。偏見か?

116 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 18:51:50.64 ID:REoZT6mB0.net
セレブはモネガスクと言ってエスタブリッシュメントなのがこのクラスでモナコの人口の約2割らしい
労働者がおらんとマカオ以上の人口密度の公国と言えども成り立たへんのやから裕福じゃない階級の人間も住んでるやろ

117 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 18:52:21.98 ID:QDHgN+gb0.net
>>113
そうなんだ。なぜか好きだったんだよな。皆セナ、セナ、であまのじゃくなのかプロストとフェラーリを応援してた。今はなぜかタッペンとフラガ応援してる。分からんもんだ。

118 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 19:22:28.41 ID:3Js/SwDM0.net
F2って今年から18インチだよね
またタイヤの使い方みんなイチからなんか、、、
松下だめだろうなぁ

119 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 21:04:52.95 ID:QDHgN+gb0.net
>>118
所詮はピレリ、長く使えるなら松下は最初からせめれるし、相変わらずのピレリなら去年と同じ。俺は松下に期待している。楽しみだ。

120 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 21:07:42.97 ID:LpMpJvBA0.net
>>119
だといいんだけどさ
判官贔屓でTSUよりMATの方が応援してるし、、、

121 :音速の名無しさん:2020/02/24(月) 21:29:17 ID:49SEbEKc0.net
モナコには労働者階級は住んでないよ、フランスから通勤してくる。近いからね。

122 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 02:10:13.32 ID:NnaB9OfU0.net
>>112
SRS−Fって開校当初は7〜800万円もしたのに
何で今は全コース合わせて300万にまで値下げしたんだろ?
>>115
カート時代に金策が尽きたことがあるらしいが
モナコに住んでるようなのがそんなことあるのかとは思ったな

123 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 10:27:05.08 ID:xadE0oBU0.net
>>120
そもそも松下は全日本F3チャンピオンのあと飛び級でGP2初めて乗ったテストでいきなりトップタイム
当時知らなきゃ仕方ないけど角田とか本来比較対象にもならない
去年EFOにスポットで出たときも完全劣勢だったカーリンで慣れてないタイヤでPP取るぐらいだし本来才能は抜きん出てるよ

ダゾーン組とかはGP2でちょっと足踏みしたイメージしかないんだろうけどね
ARTだしセカンドの扱いは推して知るべしだな

124 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 10:36:05.95 ID:XKCxg2UP0.net
まあ来年辺り松下はインディとかにも乗って欲しい

125 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 11:31:23.90 ID:wqqfPaZ30.net
全日本F3から、それも王者になってからGP2行くのって別に飛び級じゃないだろ

126 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 12:34:41.03 ID:ZAsAzZWe0.net
>>123
何言ってんだこいつ?
どんだけ松下を過大評価してるだよ
角田もF4→F3(旧GP3)の飛び級で雑魚チームなのに勝っただよ

127 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 12:42:45 ID:MxOg/xof0.net
松下がいきなりトップタイム出したのは鈴鹿でのSFだろ

128 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 13:07:31 ID:ZMlXLhTX0.net
FIAF3のカーリンが確定

129 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 13:38:00 ID:hPmfUaSO0.net
トムスがあれだけ強かった時代にチャンプ取れたんだからな。

130 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 17:25:10 ID:xadE0oBU0.net
>>127
GP2のアブダビテストもだよ
GP2デビューする2年前
全日本F3チャンプの次の年は海外出てないからね

131 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 17:26:45 ID:xadE0oBU0.net
>>126
F4で2年やってる時点でね
イェンツァーがどうとか言ってるけど他のペイ二人と同じエンジニアリングかどうかはわからんし
そもそもEFOでローソン、マリノに負けた現実を無視するなよ

132 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 19:40:56.00 ID:uMg7v04u0.net
調べたらイェンツァーで角田みたいに一人で成績残すやつってわりとよくいるんだよな

133 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 20:57:03 ID:ZAsAzZWe0.net
>>131
EFOとかコース習熟のためだから本腰入れてやってないだよ
F4二年はホンダの方針だよ

134 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 21:08:50 ID:NaI2NYET0.net
俺は松下イチオシだが、角田にも期待している。決まってないがマリのにも。AKBじゃあるまいし、イチオシ以外を下げる必要あるまい。い

135 :音速の名無しさん:2020/02/25(火) 21:48:30.83 ID:7uRj0c5l0.net
日本人同士のバトルが見られればそれでいいや

136 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 00:00:47.64 ID:X42DX4SE0.net
>>133
お前それ本人にも失礼やぞ
マルコが見てるのに手抜くとかありえるはずない
同じ育成のローソンとの争いもあるのにバカかな?w

137 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 00:43:49 ID:1gJh4s+10.net
トライデントからマリノ参戦

138 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 02:14:05 ID:2VXtIbOR0.net
マリノ確定か
なんかすげーな今年

139 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 07:06:27 ID:szLmJ1fu0.net
マリのトライデントならナンバー1あつかいかも。

140 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 09:25:46 ID:rx481xj50.net
日本人3人ってGP2含めて何年ぶり?
すげぇ楽しみ

141 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 09:30:51 ID:5MkkebZw0.net
ただF3でも見たかったのが本音
マリノはEFOからなら本来ステップ的にはFIA-F3でいいと思うんだけどなぁ
トライデントもF3に乗せない辺りが何となくATM扱いな気がしてならない
相方がほんとにニッサニーなら今年F2は捨ててるんじゃないかと思えて仕方ないわ

142 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 09:58:15 ID:bCuB4INJ0.net
後はトライデントの1枠だけか。
ニッサニーなんだろうなやっぱり

143 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 10:05:36 ID:EicUaFqF0.net
GOATがおらんやん

144 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 10:20:45 ID:gDQnMy0k0.net
去年の順位確認してたんだが、
ユベールの事故で中止になったベルギーは
デフリーズのポールポイント4点は加算されてたのな。
今更だけど。
(レース不成立でノーポイントと思ってた)

145 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 12:52:30 ID:pEfPJJv50.net
>>141
タキ汗コネクションでSFのトップエンジニアが毎戦帯道したら良いと思うのだが。英語はマリのが通訳すれば良い。ドライバーばかりでなくエンジニアも海外に挑戦してほしい。無限とかは監督が理解あるから兼任させてくれるのではとモウソウする。

146 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 16:07:29.86 ID:2dtl5P7+0.net
>>124
松下やマリノもF1目指せる
限り目指してほしい
がやはり厳しいなら
彼らもインディカー走ってほしいよ

ホンダの意向でだよ

147 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 19:01:44.10 ID:7qT3EiJN0.net
ボシュンから何らかの発表がありそう

148 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 20:48:00 ID:yHeKdsfS0.net
松下はもうF1目指していないよ、さすがに無理なのは本人もわかってる

149 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 20:50:13 ID:E8E9qmYxO.net
琢磨の後継者に

150 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 21:42:27.59 ID:32eNvEZu0.net
>>124
もう今年からでも乗って欲しいわ。
F1乗って欲しいけど、ホンダ@レッドブル系の序列に入れているとはとても思えないから、
例え今年でライセンスポイント満たしてもF1は無さそうだから。

151 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 21:46:53.24 ID:Bz97gxFZ0.net
EFOのテスト
コロナで延期

152 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 22:04:24.95 ID:VBSnApoM0.net
俺たちのラグナタン

153 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 22:47:55.94 ID:rx481xj50.net
ラスト一枠はニッサニーに決定
みんなのラグナタン(´・ω・`)

154 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 22:59:08.50 ID:rx481xj50.net
fiaf3、カンポスからソフィア参戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あのマカオからよく復活したなぁ凄い
https://twitter.com/FIAFormula3/status/1232652948443934723?s=19
(deleted an unsolicited ad)

155 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 23:01:03.85 ID:rx481xj50.net
しれっとfiaf3も残るはmpの2枠に
http://www.fiaformula3.com/Teams-and-Drivers/

156 :音速の名無しさん:2020/02/26(水) 23:07:53.20 ID:32eNvEZu0.net
F3の日本人今年はゼロか…

157 :音速の名無しさん:2020/02/27(木) 06:41:39 ID:8YKWMiLn0.net
日本育ちの日本語ペラペラなフラガくんが半分日本人みたいなもんじゃん。
しかしF2のトライデントはヤベーな。両方ペイドラって正気かよ。

158 :音速の名無しさん:2020/02/27(木) 10:11:46.30 ID:nWe1GHoe0.net
>>157
マリノに対するチーム代表のコメントが全力でペイドラ向けというねw

159 :音速の名無しさん:2020/02/27(木) 18:05:01 ID:FxrlrPUB0.net
身も蓋もないを聞くけどさ、今ステップアップカテゴリでしか走らせてないチームって何を考えてるの?
昔と違ってパッケージはほぼ全部ワンメイクだから何かを作ったり技術力で勝負って出来るわけじゃないし体制強化して目指せF1なんて時代でもない
かと言って金稼ぎと言い切れるほど儲かってそうな感じもしないし

160 :音速の名無しさん:2020/02/27(木) 20:08:11.77 ID:qJ+DC9Rd0.net
>>154
動くシケインまったなしやろこれ

161 :音速の名無しさん:2020/02/27(木) 21:58:45 ID:ZwAtI9OI0.net
F3には動くシケインたくさんいるから安心して欲し…できない

162 :音速の名無しさん:2020/02/28(金) 00:13:11.56 ID:mIWHo02s0.net
これ松下にもチャンピオンの可能性ありそうだな

163 :音速の名無しさん:2020/02/28(金) 08:52:16.96 ID:1TAm3T4s0.net
MPでチャンピオンとか軽く事件だろ

164 :音速の名無しさん:2020/02/28(金) 17:01:43 ID:iyyjc7Rl0.net
去年の今頃もシューマッハだと思ってたけど今年こそは謎の速さでシューマッハだろうな

165 :音速の名無しさん:2020/02/28(金) 21:48:39.25 ID:tcLaEqiI0.net
ルンガーが滞在してるホテルでコロナが発覚して出れないからF2テスト不参加だってさ

166 :音速の名無しさん:2020/02/28(金) 22:02:27.17 ID:xpfjX6QT0.net
http://www.fiaformula3.com/Teams-and-Drivers/

mp最後の一枠が決定。マカオ勝者ベルシュホー(読み方わかんねぇ)
これで30人出揃いました。

そういえばなんで同じスレ2つあるの?

167 :音速の名無しさん:2020/02/28(金) 22:12:35.09 ID:tcLaEqiI0.net
あれ、こっちワッチョイないじゃん

168 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 00:21:57.29 ID:fNZBKciN0.net
FIA-F2:ルノー育成のルンガー、宿泊先のホテルで新型コロナウイルス検出により2週間の隔離。公式テスト不参加
https://www.as-web.jp/overseas/569616

169 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 12:28:51.24 ID:NFiRQzi+0.net
ワッチョイ有り無し
選択の自由があっていい感じだわ

170 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 19:25:21.19 ID:y7sjxELN0.net
明日からテスト

171 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 23:16:53 ID:pAvAkOCU0.net
るんがーのリザーブでシロトキンか、
お金だしたのかな…?

172 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 01:09:48 ID:dm6OmPeg0.net
シロトキンはテストだけ乗って何したいんだ。

173 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 01:24:40 ID:09I6gn4Y0.net
シロトキン日本に来ればいいのに

174 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 22:21:38.52 ID:GRYmbk0zO.net
レッドブル化したカーリン

175 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 02:05:49 ID:g4T8JeSz0.net
>>166
英語の中継ではフショールって聞こえた

176 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 02:09:08 ID:g4T8JeSz0.net
いや、ブショールかブショーの方が近いか

177 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 02:09:42 ID:6jmLjQYJ0.net
HWAやる気あんのかってタイムだな

178 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 11:45:36.63 ID:f69ux6Db0.net
だって元アーデンだもん
去年は何とか一台は戦えるマシン用意できたが今年は無理かもね

179 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 12:44:17.10 ID:RzyEzKej0.net
フェルシュホーてのもあるな

180 :音速の名無しさん:2020/03/12(木) 13:17:26.36 ID:j7khWF2V0.net
死んでて草

181 :音速の名無しさん:2020/03/22(日) 20:34:08 ID:LVNUaq2c0.net
B-MAXはチャドウィック呼べばいいのに

182 :音速の名無しさん:2020/03/23(月) 19:24:10 ID:/l39yZTk0.net
セッテカマラ、スーパーフォーミュラにきたあああ

ピエトロは全く期待出来なかったけど、こいつは慣れたら速いぞ

これは面白い

183 :音速の名無しさん:2020/06/08(月) 06:35:35.65 ID:GtQklyO50.net
小村明生選手はどのレースで戦っているんでしょうか。
応援していたのですが、最近見かけなくなってしまったので・・・。

184 :音速の名無しさん:2020/06/23(火) 10:15:26.25 ID:SYDAmu2s0.net
金丸ユウ、今年のアジアンF3のドバイレース3でオルダース、ドゥーハン、マゼピン、笹原らを抑えてぶっちぎり圧勝してる

ハマったら速いと思う

185 :音速の名無しさん:2020/06/23(火) 12:06:26.70 ID:GvZbyS2q0.net
そういやアジアンF3もちょろっと出てたな

186 :音速の名無しさん:2020/07/04(土) 21:10:25.15 ID:1TJQ68hg0.net
fiaF3が始まったけど、今年はプレマ圧勝だけじゃなくて見所が多そうだね。
トライデントもARTも戦えそうだし、プローニみたいな去年はクラッシャーとしか思えなかったドライバーも活躍してたし
ただ、チャンピオンは今年もプレマっぽいけど

187 :音速の名無しさん:2020/07/11(土) 10:25:49.32 ID:OSpaVcmy0.net
角田すごくない?
チョウさんがミックに妨害されたのもあるけど、日本人でガチPPって初?
かずきが1回ぐらい取ってたっけ?

188 :音速の名無しさん:2020/07/11(土) 11:43:01.33 ID:UfAQi6n90.net
いや、マッツが普通になんかいも、、

189 :音速の名無しさん:2020/07/11(土) 16:18:42.63 ID:C1LqAgJE0.net
>>188
あれ?松下ってモンツァで予選なくなったときの印象しかなかったわ…汗

190 :音速の名無しさん:2020/07/11(土) 16:52:45.40 ID:UfAQi6n90.net
去年もとってたろ、アゼルバイジャンとか、、

191 :音速の名無しさん:2020/07/11(土) 18:47:26.01 ID:3WmOP/JW0.net
とは言ってもF2二戦目でPP取れたんだからマルコ先生の期待通りってところじゃないの?

192 :音速の名無しさん:2020/07/11(土) 20:34:26.31 ID:+M2J8lz+0.net
>>191
松下もデビュー戦フロントローじゃなかったか
しかも海外もピレリタイヤも全くの初体験で

193 :音速の名無しさん:2020/07/12(日) 14:46:34.85 ID:trh7oWIT0.net
角田本物だな
フリー、予選トップで
決勝も大雨、無線トラブル、ピットトラブルとトラブルまみれからの実力で巻き返して2位
結果だけ見ると残念だけど、やってること考えたらとんでもないな

194 :音速の名無しさん:2020/07/12(日) 15:56:32.76 ID:1+Q6wyKL0.net
強い

195 :音速の名無しさん:2020/07/12(日) 18:55:10 ID:TaIXXzD20.net
F2壊れすぎ これで将来決まるのはかわいそうすぎる

196 :音速の名無しさん:2020/07/13(月) 00:19:59.55 ID:pJ6iYcEV0.net
角田「原因はまだはっきりとは分かりませんが、ドライブシャフトではないかとのこと」
ってことで、シュバルツマンのスピンでリヤタイヤを当てられた影響かな

197 :音速の名無しさん:2020/07/13(月) 00:39:06.74 ID:QOMs7dZe0.net
レース2で角田がペース上がらなかったのはその影響だと思いたいな

198 :音速の名無しさん:2020/07/13(月) 05:27:19.34 ID:8Be0S1/u0.net
シューマッハの消火器噴射はタイヤカスが消火器のスイッチに直撃したとな

199 :音速の名無しさん:2020/07/13(月) 05:28:36.53 ID:xfAPH/UM0.net
F3のプレマ勢3人はどうにもいまいちピリッとしないけど、
それでもランキングのトップ3独占なのか

200 :音速の名無しさん:2020/07/13(月) 08:59:20.94 ID:QOMs7dZe0.net
>>198
そんなミラクルがあるのか
というか消化器スイッチってどこにあるんだ?

201 :音速の名無しさん:2020/07/13(月) 10:00:05.27 ID:hHjszl0Z0.net
>>200
https://twitter.com/SchumacherMick/status/1282288874715320321

レースペースはかなり良いのになかなか結果に繋がらないのはもどかしいけど、ミックもライセンスは取れそう
(deleted an unsolicited ad)

202 :音速の名無しさん:2020/07/13(月) 11:09:44.53 ID:ebQ0mTIw0.net
>>201
そこにタイヤラバーが当たったのか

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200