2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap25【国内】

1 :フラッド ◆jFDVqjTHME :2020/02/19(水) 13:28:55 ID:3OcQzRjO0.net
extend:on:vvvvvv:1000:512

・対象カテゴリ
F2
F3クラス(FIA-F3、Formula European Masters、各国F3シリーズ、地域戦など)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USF2000、インディプロ2000、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap24【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575968368/

254 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 12:11:20.15 ID:lqUmJJQm0.net
ルーキー2戦目(フィーチャーレース )でPPとって2位フィニッシュってのは結果出してるって普通は言うと思うよ

255 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 12:54:16.31 ID:uupS1CU80.net
今年のF2マシンのブレーキフィーリングは18インチになったことで去年のF3に近いそうだ
松下のチームメイトがそう言ってる
だからF3組がそこそこやれてるのもそこが大きいんだろう
逆に去年F2走ってた組はフィーリングの違いに戸惑う
まぁ松下とミックのブレーキング比べてみると松下はもう手の内に入れてそうだが

256 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 14:07:29.81 ID:ql4G2VRQ0.net
マルコ曰く速い奴はすぐに結果だす

257 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 14:45:59.67 ID:uupS1CU80.net
>>256
続けることが大切
松下なんてGP3経由せず日本のF3からいきなりF2テストでトップタイム、開幕戦フロントロー
それもピレリ全くの初経験で
松下の場合はピレリ経験なかったから1年目はレースでのマネジメントに苦労した
その経験を生かして2年目に飛躍できるはずが成績落としたのが全て

良い結果の継続こそが大切
ハンガリー以降、というかシーズン通して角田は変わらず速さを見せられるかどうかが焦点

258 :フラッド :2020/07/16(木) 14:59:27.93 ID:8A+ELk/X0.net
良い結果を持続出来た屋からが上に上がれるからな
(例外は認める)

259 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 16:11:40.62 ID:uO4a+ObR0.net
角田は顔がダメだな。。。

260 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 16:17:37.91 ID:CIKiKx0h0.net
結果出したのに不遇といえばローゼンクヴィストかな...

261 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 16:49:26.23 ID:B15oiPVa0.net
チップガナッシでルーキーオブザイヤー取ってこの前優勝
すでにディクソンの後釜候補の一人だろうし、もはや不遇とはいえないよ

262 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 17:07:28.18 ID:fYZ0CO+E0.net
結果を出したのに不遇といえばフラインス

263 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 17:37:07.47 ID:I3EiEyT00.net
フラインスはGP2行ったときにランカスターに負けちゃった時点でF1ルートは閉ざされちゃった気がする
あとフル参戦できる資金力ないのにレッドブル育成抜けたのはやっぱり悪手だったと思う
FEに行けたから良かったけど

264 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 18:01:04.33 ID:B22u2tdo0.net
2010年代前半のGP2ってだいぶ暗黒よな

265 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 19:10:33.75 ID:oE6U6LGQ0.net
F1で開くシートが年に1つか2つぐらいしか無いからF2で結果を残してもF1に上がれないのは最早しょうがないとも思う
じゃあF1以外にどこへ行くかと言われてWECのLMP2でジェントルマンドライバーの世話かインディカーかFEかの3択しか無いのはどうかと思うけど

266 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 19:14:11.42 ID:lqUmJJQm0.net
F1行けなくても実力あるドライバーはなんだかんだ良いキャリアを送れてると思う
別にF1だけがモタスポの全てではないしね

267 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 19:21:15.14 ID:aRd9oXVS0.net
F1以外で考えたら15年ぐらい前より今のほうが幸せだな
注目度は高いFE、GT3の隆盛、WECの復活。インディ等も含めて一応の行き先はある

268 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 20:09:17.51 ID:xyrBC7hP0.net
>>260
彼はF3を6年もやってたからねぇ

269 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 21:41:03.09 ID:ekZw/iau0.net
>>268
成績雑魚で長くやったならまだしも、結構よかったのになんでGP2行けなかったんだっけ?

270 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 21:47:31.48 ID:va8uHTSh0.net
スポンサー不足やろ

271 :音速の名無しさん:2020/07/16(木) 23:10:24.09 ID:RDawVkvM0.net
ゲラエルって何のためにF2ずっとでてんの??

272 :フラッド :2020/07/16(木) 23:18:44.30 ID:8A+ELk/X0.net
趣味だろ

273 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 00:08:43.05 ID:QUZ7LPxD0.net
牧野ただすけはもう一年いたらチャンピオンがとれた

274 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 00:25:10.66 ID:XduRCsbQ0.net
早々ウイリアムズのシートが決まってしまった
空きが出そうなレッドブルとFDA以外のドライバーは大変だ

275 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 00:44:53.76 ID:C0cL9GMN0.net
>>274
ハースはルーキー取らんからなぁ、、ハースが守銭奴に振り切ればグァンユーワンチャンありそうだけど。
いや、ルノー抜けないかんし、元FDAだしで無さそうだな。

276 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 00:58:39.18 ID:+rbp0QVM0.net
来年空きそうなのはアルファロメオぐらい
他はレッドブルのユーリか角田が抜群の成績をみせたらクビアトの代わりになるかもって程度

277 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 01:08:07.73 ID:TMHq3iD30.net
>>276
そしたらクビアトはアルファかハースに移籍
ルーキーにシートは無い…

278 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 01:35:46.61 ID:gQboD/nI0.net
Sライ足りてて浪人状態とも言えるセッテカマラは、角田ヴィップス共にSライ足りないパターン来たら乗る可能性あるのか
それダメならブエミおじさんコースか

279 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 01:36:30.13 ID:gQboD/nI0.net
>>277
けどクビアト残す可能性もあり得るかもよ
角田ヴィップスが駄目なら

280 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 07:00:29.16 ID:ryxgtjmP0.net
日本人ドライバーの顔って 中華風すきっ歯 が なぜか多い

281 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 07:04:12.10 ID:OYOTMgJ/0.net
>>269
個人で行けるほど金がなかったのとF3長くやり過ぎて育成ドラにも選ばれなかったからやろ

282 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 12:15:36.70 ID:RIqAHDPa0.net
ツノ 一発ないし松下より下だな F1に上がれても今までの日本人より成績悪く
いつものパターンじゃね?いつになったら本物現れるんだよ

283 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 12:18:24.03 ID:3a9AULLr0.net
ステップアップ2戦目でポール取ったのに?

284 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 12:33:51.36 ID:LImBB4fR0.net
>>282
釣り針デカすぎ

285 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 13:34:54 ID:RIqAHDPa0.net
釣り針って思ってる層はニワカすぎ
真実に目を背けるタイプだよな

286 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 14:49:33.72 ID:QUZ7LPxD0.net
牧野ただすけはもう一年f2でみたい

287 :フラッド :2020/07/17(金) 15:35:26.49 ID:mpBleAQf0.net
終わったことに気付け

288 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 16:40:33 ID:yyZfMfBF0.net
>>282
F1に上がる仮定してる時点で松下より上だろ

289 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 16:42:22 ID:d53g+d/q0.net
マッツ 一発ないし名取より下だな F1に上がれても今までの日本人より成績悪く
いつものパターンじゃね?いつになったら本物現れるんだよ

290 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 16:59:55.97 ID:CG67y5Kh0.net
降ってきたか

291 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 20:28:05.83 ID:K5tqN3r40.net
松下君なんてもう何年もやってあれだから終わった人だよ
今ホンダもレッドブルもF1関係者も角田君に一番注目してるだよ
ビップスやセッテカマラやダルバラやローソンはレッドブルの中であんまり期待はされてないだよ

292 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 20:44:07.75 ID:I9ygibAI0.net
日本ハーフ
韓国ハーフ
日本

293 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 20:44:59.70 ID:ryxgtjmP0.net
雨の影響で、フリー走行はアタックできず。
ぶっつけで予選することになったが、これも運ってことかな

294 :音速の名無しさん:2020/07/17(金) 21:50:28.87 ID:wEVWg40p0.net
>>291
よう取り巻きデブ

295 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 00:33:55.23 ID:ywcP4Byc0.net
ダルバラやりやがったなぁ

296 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 00:35:16.82 ID:zwGJXhoB0.net
サマイア、マゼピン、松下、ダルバラのへたくそども
邪魔ばっかしやがっていい加減にしろよ

297 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 00:35:17.15 ID:SnNZDTZs0.net
ダルバラの赤牛サポートは今年きりだな

298 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 00:36:04.94 ID:buclvVGz0.net
よしティクトゥムよくやった

299 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 00:36:20.53 ID:QVV6yKV20.net
セッテカマラ「このままだと俺のシートある?」

300 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 00:37:28.69 ID:fWxu9ZbG0.net
ゲラエルようやった

301 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 00:38:53.36 ID:9mJjCg4C0.net
シューマッハ良かったやん。
松下、、、

302 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 00:39:20.62 ID:wIrSUMyY0.net
F2の雨予選なんて1度gdると延々それが続くの確実なのになんでラスト10分切るまで呑気に2回目アタック待機してんのかね…
そういう定番作戦したカーリンはダルバラ自滅で同じ戦略勢道連れで台無しにしたし

その隙間の時間狙ってクリーンラップしたヴィルトゥオーシが他より頭良かった

303 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 00:55:58.79 ID:SHz2Y2iX0.net
これで予選3回中2回まともにアタックできてないのな
車はいいのにドライバーの未熟さカバーできるチームじゃないのがなぁ

304 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 01:23:30.02 ID:1qevpP/r0.net
上への道を切り開きたいなら
悪いなら悪いなりにレースでどうするかも腕の見せ所かな。
角田はこの位置ならリバースポールを狙える8番手、
もしくはそれ以上に食い込む必要がある。

305 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 02:05:53.95 ID:fWxu9ZbG0.net
F3時代はここで23位から9位まで上がってなかったか

306 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 02:06:28.75 ID:39Wfy+w70.net
やはりインド人ドライバーの系譜はダメなんだなあ

307 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 06:01:41.14 ID:TOFQ/f2Z0.net
マットもサットもくるくるしてたなw

308 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 07:08:04.16 ID:FKqHlh+z0.net
赤旗中断で予選アタックができず、これが今彼の持っている「運」ということ。
F1に上がれたドライバー全員に言えることは、必ず「良い運」を持っていた。

309 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 07:20:59.97 ID:cHSAURS20.net
F1にあがるのも運が重要だけどF1に上がってからも運が重要だよね
ヴァンドーンなんかはF1に上がったタイミングが悪すぎた
今のマクラーレンでデビュー出来てたら絶対違う人生になってたと思う

310 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 07:21:13.74 ID:OMmcRJr80.net
ダルバラボケが

311 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 07:48:38.38 ID:kBB3shbK0.net
ダルバラのスピンがなければアイロットのタイムも誰かにひっくり返されてた可能性はあるけど
あの時点でトップタイムでいれたのはチームの戦略とドライバーの腕の勝利だわな

312 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 08:54:34.80 ID:EmGNp8OI0.net
マシン速い以外はトライデント並のカーリン

313 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 09:44:28.50 ID:QiFlU9GY0.net
>>294
お前大竹さんと勘違いしてる?
てか大竹さんのことデブって言える位の人間なの?
まあ君はドライバーと繋がり持てないタイプだよ

314 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 09:44:29.81 ID:QiFlU9GY0.net
>>294
お前大竹さんと勘違いしてる?
てか大竹さんのことデブって言える位の人間なの?
まあ君はドライバーと繋がり持てないタイプだよ

315 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 09:47:47.56 ID:TOFQ/f2Z0.net
大竹さん落ち着いて

316 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 12:10:46.23 ID:zSKzmkJi0.net
ユニはロシアンタイムなだけあるからな

317 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 12:34:38.39 ID:cHSAURS20.net
ロシアンタイムって強かったの?
F2まともに見始めたの今年からだからよくわからない

318 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 13:21:38.73 ID:SnNZDTZs0.net
iスポーツ→ロシアンタイム→ユニの系譜は圧倒的ではないにせよ安定して上位に入るくらい安定したチームだよ

319 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 13:22:38.69 ID:LkBFasRH0.net
ロシアンタイムって元々モトパークの代表が作ったチームだったような...
サムバードが乗ってた時にチームタイトル取ったのと、マルケロフが乗ってた時にチームタイトル獲ったのは覚えてる

320 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 13:25:11.00 ID:mEBdyNXC0.net
なお牧野が低迷してたときは「去年までとエンジニアリングが違うから実質別チーム」みたいなこと論も結構あった模様

321 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 13:25:32.69 ID:Ba+Ib5+l0.net
系列的には
モトパーク→Iスポ→ロシア→ユニだっけ?
というか設立1年目でチームタイトル獲ったってよく考えたら凄かったな

322 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 13:32:50.76 ID:puUdVJm00.net
>>320
マルケロフあの年悪くないしそれ牧野が悪いのでは?

323 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 14:37:26.73 ID:TPcVNX0i0.net
だから牧野はもう一年f2だろ

324 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:46.48 ID:cHSAURS20.net
チームタイトル取ってるって事は本当に安定して強いチームなんだな

325 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 17:34:01.86 ID:FKqHlh+z0.net
ピット裏でShwartzmanサイドの人間がカーリンタイヤ交換メカニックに、
接触した事実がないことを心より信じたい。
ここ10年以上ヨーロッパにおいて、日本人が活躍する雰囲気を感じた次の瞬間、
表舞台から消し去られ続けてきた過去があるだけに・・・

326 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 18:00:44.85 ID:UW8viZXB0.net
>>319
ロシアンタイム創始者が惨殺された後に、委託先をモトパークからいまの
ユニを運営してるとこに変えたんじゃなかったか。
名前が同じだけで全然別のチームになった。

327 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 18:04:39.67 ID:UW8viZXB0.net
委託先のモトパークと現ユニの間にiスポーツもあったのか。
iスポーツって強豪の一角だったけど解散したよね。

328 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 18:12:52.15 ID:1PzXaBHd0.net
>>326
マゼパが亡くなってモトパークがF2辞めるわしたんじゃなかったっけ?

329 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 18:15:37.10 ID:buclvVGz0.net
>>328
yes

330 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 18:47:35.06 ID:2S95ZgLc0.net
サージェントにペナが出ないのは貴重な能無しアメ公だから?

331 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 18:58:23.92 ID:buclvVGz0.net
>>330
FIAっていうほどアメ公忖度か?

332 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 19:00:22.11 ID:mEBdyNXC0.net
押し出しただけならまだしもリタイアに追い込んでペナなしはちょっとなあ

333 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 19:09:37.05 ID:2S95ZgLc0.net
レース全体の流れを変えたし、他のペナがホイホイ出てたのと比べると…

334 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 20:44:31.80 ID:SnNZDTZs0.net
まあサージェントは晴れてミサイル枠の仲間入りということで

GP3ミッチ・エバンスの最年少優勝記録を更新してすぐレース1でも勝ったプルシェールくんはなかなか持ってるドライバーだな
勝ち方もかなり印象的だったし

335 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 21:14:09.66 ID:fjbt2UQL0.net
サージェント、あれでペナ無しとかどうなってるんだ?危険行為にしか見えなかったが、、
去年は名取のチームメイトだっけ?カーリンの中では頑張ってた方だったが、結構危険なドラなのか。

336 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 21:25:05.40 ID:FKqHlh+z0.net
名取は、去年海外で走っていたのか?

337 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 21:44:17.49 ID:ONm1r7190.net
>>336
走ってたよ
今年のエナムアーメド枠的な

338 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 21:47:00.10 ID:FKqHlh+z0.net
そうなんだ笑

339 :音速の名無しさん:2020/07/18(土) 21:50:47.65 ID:buclvVGz0.net
空気だったからまぁ知らなくてもしかたない
アーメドという例えができるのは間違いなく昨年の全日本F3見ていた勢だなw

アーメドと名取だったらアーメドのほうがちょい上か?

340 :フラッド :2020/07/18(土) 23:12:16.67 ID:n1C5Cctx0.net
タイミング的にRBドライバーにはこの上ないチャンスなんだが、誰がモノに出来るかな。

341 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 00:47:57 ID:bRwDK2/V0.net
マゼピン>>>>>角田笑

しかもハイテックは新人w w w w w
まぁ1年目で格の違い見せたモトパークもあるしなんとも言えないが

342 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 00:48:34 ID:uf6IGULX0.net
マゼピンすげえええええ
というかハイテックは新チームだけどよくやるわ
逆にダムスさぁ...やはりエンジニア抜けたのがそこまでデカイのか

343 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 00:51:46 ID:zFNZaQ1O0.net
プレマがルクレールいた時の強さが戻ってる??
逆にダムスが没落入ってるなぁ
ARTはうん...

344 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 00:52:37.78 ID:zFNZaQ1O0.net
>>342
ダムスのエンジニア抜けたのってセッテカマラだっけ?
けど移籍先トライデントだったか下位チームだったような

345 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 00:53:14.46 ID:V4gJtnPq0.net
>>340
全滅したらセッテカマラだな
久しぶりのブラジル人というところでは嬉しいけど

346 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 00:53:32.84 ID:OGMdaCfO0.net
角田アウトラップミスってからのグダグダっぷり酷かったな

347 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 00:54:19.95 ID:yLxhwZXW0.net
ビノットくたばれ

348 :フラッド :2020/07/19(日) 00:54:57.78 ID:VmtEmDsc0.net
シュヴァルツマンはよく堪えたな

349 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 00:55:10.09 ID:uf6IGULX0.net
>>347
そもそも彼がフェラーリ行くとしても、その頃いるのかねw

350 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 00:55:55.10 ID:nFVRpu+t0.net
タイヤの管理のうまさといいレース初めに自分で道を切り開く上手さといいシュワルツマンは本物だな
ライセンス取れれば来年アルファロメオは確実だろ

角田は今のところレースでの上手さがかなり欠けてるなぁ
前がクリアな状態でないとペース作れない、速く走れないて感じ

あと新タイヤとはいえタイヤがあまりにも脆すぎてドライバーの本来の速さ上手さが見れないのは若手カテとしてはどうなのって感じ

351 :フラッド :2020/07/19(日) 00:56:31.93 ID:VmtEmDsc0.net
>>345
少なくとも1つは空くんじゃないかな

352 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 00:57:24.92 ID:bJ0sCral0.net
>>345
ビップスはライセンス条件がかなりきついんだっけ?

353 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 00:57:33.30 ID:bJ0sCral0.net
>>349
www

354 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 00:58:12.30 ID:pDYJ7GC60.net
ミックは新人相手に完全にナンバー2じゃん・・

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200