2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap25【国内】

1 :フラッド ◆jFDVqjTHME :2020/02/19(水) 13:28:55 ID:3OcQzRjO0.net
extend:on:vvvvvv:1000:512

・対象カテゴリ
F2
F3クラス(FIA-F3、Formula European Masters、各国F3シリーズ、地域戦など)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USF2000、インディプロ2000、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap24【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575968368/

403 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 19:37:52.93 ID:bJ0sCral0.net
まぁブラジル人F1ドライバーでてきそうだからええわ

404 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 19:38:22.01 ID:bJ0sCral0.net
>>402
これじゃあSFのシートもねーな
来年は阪口とハリソンニューウェイ&ミレッシで行こう()

405 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 19:43:54.97 ID:D2feE2450.net
F3のフラガはパッとしないがこれはチーム力の問題が大きいように見える

406 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 19:45:16.03 ID:Pkf9MwS/0.net
>>390
去年に関してもバクーの予選ポールラップないし確信犯だよな

407 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 20:07:19.03 ID:dEQslkNT0.net
>>405
それもあるだろうけど今日は良い結果が欲しかったな
フラガだけが悪かったわけじゃないけどもったいなかった

408 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 20:11:14.81 ID:4w6mOk/40.net
>>406
>>390
>去年に関してもバクーの予選ポールラップないし確信犯だよな

よし、FIAに文句言ってくれ。
なにがwe race as oneだ?と。

409 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 20:27:28.18 ID:Ej4XqNFa0.net
>>405
今日はチャンスだった
一緒に順位上げてたヴィシュカールに仕掛けての結果だからね
ヴィシュカールのその後の走りを見ればわかるように間違いなく上位争いだったよ
あとチームメイトのスタネクは大体下の方にいるしデビッド・シューマッハもパッとしない
チーム力に難があるのも間違いない

410 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 20:28:27.56 ID:Ej4XqNFa0.net
俺らが佐藤を見てる感覚がブラジル人がサマイアを見てる感覚なんだろうな

411 :音速の名無しさん:2020/07/19(日) 21:48:47.62 ID:xW8Be9WA0.net
フェルスタッペンは フロントウィングいらないってさ

412 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 00:59:47.71 ID:jgPkwjqM0.net
若・松下がF2クラス5年目にして
後輩のFウイング踏む仕事に邁進するとは
堂々たる事前インタビューからは
1ミリも想像できなかった

脂ギッシュ山本も
邪魔はしないでねって頼んどきゃいいのに

413 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 01:50:02.12 ID:iTHVpYhy0.net
>>412
あれは角田のミス

414 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 06:05:07.58 ID:pW8xXmwE0.net
角●は、ただ速く走るだけのドライバーだ。
ケースバイケースでの戦略の組み立てがなく、
頭の切り替えができないタイプ。
クラッシュ恐怖症が出始めた、並ドラって
ことが今回のレースで分かった。

415 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 07:37:04.95 ID:43p8poGH0.net
>>389
アーロン、もう引退したのか、、、
弟が数少ないメルセデス育成だっけ?

416 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 09:04:41.44 ID:YcT88dLP0.net
角田は2年目に期待ってことで今年はたまーにスピードを見せてくれれば

417 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 10:37:02 ID:csW3Ny/Q0.net
しかし18インチホイールで重くなったとはいえ各チームタイヤ交換がヘタクソなのはなんでもっと練習しないのかね
あれで平気で4〜5秒ぐらいロスしてるチーム沢山あるじゃん
ホイールガンが上手くハマらないのも毎回見るし

418 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 10:46:22 ID:pW8xXmwE0.net
無線で国歌を唄うFDAのシュワルツマン♪
無線で頭が切れてピー発言するHFDPの角田!
若手育成・教育の違いかなと思う今日このごろ・・・

419 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 11:18:02.43 ID:jgPkwjqM0.net
ツノちゃんから可夢偉臭がすると小躍りした先週、実はウゴウゴ右京タイプなんじゃないかとため息をつく今週、変態的なV字回復を願うばかり

420 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 11:51:43.34 ID:fCD3Gg9A0.net
予選がうまくいって上位でゴールする
そんなドライバーは腐るほどいる
大切なのは、予選を失敗した時に
上位入賞できる能力を持っているかだと思う
そういった意味では 0点だな

421 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 12:26:41.91 ID:yI2SOYyo0.net
>>418
FDAは他より切られるリスクも低い印象だしのんびりできるんやろうな

422 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 12:32:36.17 ID:EG4qh4kg0.net
松下予選ブレーキトラブルだったんだな
DRS開かなかったりちょっとマシンが酷いな
MP云々よりもう配給してる時点で当たり外れあるんだろう
周とかティクタムみたいにエンジンが逝かないだけマシかもしれんが

423 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 12:37:25.65 ID:XH8CMu1a0.net
>>421
その結果F2に育成が5人なってことになってるし、別に安心はできないんじゃない?
今年なんてシュヴァルツマンなんていう明らかに抜きん出てる奴がいるから他のドライバーはちゃんと結果を出さないとF1には上がれないだろうし

424 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 13:16:22.95 ID:YcT88dLP0.net
>>420
今年は少しはマシになった気がするけど、アイロットって後ろに沈むとグダるイメージある

425 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 13:53:01.90 ID:iFq2SbKt0.net
ツノはもうダメだな うきょーより全然だよタカチホ先生クラス

426 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 14:25:33.46 ID:FWxlygTw0.net
>>379
遅レスだけどカムイのデビューレースも一貴と接触してたろ

427 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 22:32:14.02 ID:2CzumSCZ0.net
小林可夢偉はGP2アジアはよかったが、普通のGP2はグロージャンに大差で負けた
運はあったけど才能はどうか

428 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 22:50:29.62 ID:tIbtiMkm0.net
昔のgp2はね…今より色々あってな…

429 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 22:51:00.41 ID:NwRzszDW0.net
そもそもユーロF3で負けてるし

430 :音速の名無しさん:2020/07/20(月) 23:12:41.27 ID:pW8xXmwE0.net
根底に日本人ドライバーは、今なお世界レベルではないということだろう
F1でてっぺん取ったことがないからね

431 :フラッド :2020/07/21(火) 00:07:06.35 ID:uW/KYz+h0.net
始める前に諦めるし、そもそも他に目がいくし。

432 :音速の名無しさん:2020/07/21(火) 01:11:21.77 ID:KRR2GGCg0.net
GP2本戦では鳴かず飛ばずだった可夢偉が
F1には最もフィットしたのも事実

もしグロの通り魔がもう少し穏便だったら
トラブルが別のGPにまとめて起こっていたら
今のコピペデスに可夢偉がいたりしたのか
それともやっぱりドイツ人のヒルケンベルクに
国籍を理由にうっちゃられていたのかどうか

433 :音速の名無しさん:2020/07/21(火) 07:00:16.50 ID:eW6t4WhV0.net
>>428
今もだよ・・・

434 :音速の名無しさん:2020/07/21(火) 07:11:19.15 ID:rFiDJ8mG0.net
>>433
おっとDRS開いた車に閉じた状態でストレートで追い付いた話はNG

435 :音速の名無しさん:2020/07/21(火) 09:26:01.77 ID:tBeTRYS90.net
>>432
ペレスと3年目があったならいい勝負してそうだった
ツノには可夢偉的になってほしい
一発は期待出来ないし

436 :音速の名無しさん:2020/07/21(火) 10:30:11.18 ID:DE41tQkw0.net
振り返るとホンダ系ドラは、琢磨から10年以上、F1ドラどころか
世界で活躍するドラは、だれひとりとして発掘できなかった。
やる気に満ちた若手ドライバー達にとっては、
まさに、育成の暗黒時代といっても過言はないだろう。
この10年で世界のドラスキは劇的に進化し、日本は現状維持かむしろ退化することとなった。
ただ救いなのは、無線で「ピー」発言ができるようになった。
これだけは、世界レベルに到達できたのはないだろうか?

437 :音速の名無しさん:2020/07/21(火) 10:58:03.99 ID:4wjq33pJ0.net
ホンダの育成って日本人オンリー?

438 :音速の名無しさん:2020/07/21(火) 11:17:45.80 ID:+CyeAi6/0.net
>>435
ザウバー存続がテルメックス次第だった時点でそれはないよ

439 :フラッド :2020/07/21(火) 11:59:24.48 ID:uW/KYz+h0.net
>437
どうなんだろう
SRS-F経ていれば良いような気はするが


日本人ドライバーはまずEU圏内のマネージャーと契約しないと。
マネージメントが二重化して日本側が形骸化したとしても。

440 :音速の名無しさん:2020/07/21(火) 12:30:15.20 ID:gMk9JcPL0.net
今日はオ〇ニーの日

関係ないけど貼っとく
https://jp.motorsport.com/driver/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%AA-%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%8B/835499/

441 :音速の名無しさん:2020/07/21(火) 13:14:06.02 ID:4wjq33pJ0.net
ちょwwwまておwww

442 :音速の名無しさん:2020/07/21(火) 13:30:14.81 ID:90dJx8+K0.net
TwitterでスーパーFJマガジンらしき物が発刊されるって見たけどこれって茂木とかでは配らんのかな?
FJ協会公認って書いてるし協会に連絡すれば貰える系?

443 :音速の名無しさん:2020/07/21(火) 21:43:16.03 ID:IwJAYHpc0.net
>>432
可夢偉はジュニア時代のヨーロッパで才能なかったし、F1はモナコでへぼい車のビアンキに抜かれたし
ちんたら走ってるの見ててイライラした
SFもだめ
勝てるルマンでは偽物にひっかかってクラッチ壊してリタイヤ
頭も悪い

444 :音速の名無しさん:2020/07/21(火) 22:33:43.94 ID:whr/mrr90.net
角田さんは高千穂先生みたいになってほしい それ以外かもしれんが

445 :フラッド :2020/07/21(火) 23:27:04.36 ID:uW/KYz+h0.net
それ、角田には一番難しいだろ。

446 :音速の名無しさん:2020/07/21(火) 23:47:08.92 ID:sH2lP8GV0.net
スーパーアグリの運営をタカチホがやってたら何年継続できたか気になる

447 :音速の名無しさん:2020/07/22(水) 02:00:08.62 ID:6RC85aOM0.net
琢磨校長の米国での活躍を除けば欧州・F1での実績は可夢偉が最良の部類、全否定マンの肯定する日本人ドラはいないんだろうな…一点、可夢偉は阿呆ぶってるけど感覚的な頭の良さは校長以外の日本人ドラとは段違いだと思うけど

>>443
>>432
>可夢偉はジュニア時代のヨーロッパで才能なかったし、F1はモナコでへぼい車のビアンキに抜かれたし
>ちんたら走ってるの見ててイライラした
>SFもだめ
>勝てるルマンでは偽物にひっかかってクラッチ壊してリタイヤ
>頭も悪い

448 :フラッド :2020/07/22(水) 02:09:07.95 ID:4XOywHii0.net
ミドルフォーミラスレなんだから "これから" の話をしようぜ

449 :音速の名無しさん:2020/07/22(水) 05:35:33.03 ID:S5F5sjkY0.net
琢磨ファンは何かとカムイを叩くよな…
カムイは天然だろ…こういう奴はある分野では天才的だが
それ以外の事はてんでダメ、苦手みたいな…
琢磨は自分が何をすべき、話すべきが出来て
自身をマネジメントしてきた、出来たから今の地位、環境があるんだろうな…

450 :音速の名無しさん:2020/07/22(水) 05:46:05.95 ID:iuRq4fui0.net
可夢偉が天然に見えるのか

451 :音速の名無しさん:2020/07/22(水) 12:42:58.88 ID:4DkI4Itx0.net
可夢偉と塚越セットで応援してたなー
カズキなんかじゃなくて塚越がF1に来るべきだったと今でも思うわ

452 :音速の名無しさん:2020/07/22(水) 13:17:15.21 ID:wslmU+cE0.net
>>451
何回HONDA勢を撃墜してたやら

453 :音速の名無しさん:2020/07/22(水) 14:57:06.92 ID:MqcuIyp80.net
>>449
まずカムイ叩きをやってる奴を何故琢磨ファンというのか、誰かのアンチは誰のファンでもない、が鉄則だよ

454 :音速の名無しさん:2020/07/22(水) 16:16:33.54 ID:5Iu/FeXH0.net
賞味期限切れ中年ドラの話は、将来なし、興味なし、面白味もなし。

455 :音速の名無しさん:2020/07/22(水) 20:29:19.58 ID:ToCdkCSq0.net
改訂前が分からないから何とも言えないがFRユーロはモナコ無くなった契約でF1アブダビのサポートになるのかな?
今のところ白紙だろうけどF1
アブダビがあった日付で最終戦組まれてるな

456 :音速の名無しさん:2020/07/22(水) 21:21:30.22 ID:N9kJYjL10.net
>>447
>>449
可夢偉や琢磨が若くても、ラティフィーやジョビに全然かなわないだろ
可能性のある国内若手の話をしてね

457 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 01:35:21 ID:723y/mtq0.net
ラフテーやジョビにはかなうだろ、やつらエリクソン枠だし。さすがにタッペンやノリスの煌びやかさには勝てないだろうけど…それより角田、またテスト↓から本戦↑みたいな驚異のV字回復して欲しい

458 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 06:01:57.82 ID:QYG4O1vH0.net
角田もダルバラもこの成績じゃ来年のF1昇格は望めなさそうだし、クビアトoutセッテカマラinが今のところの現実的なラインか…
ヴィップスもF2走らせといた方が良かったな赤牛は

459 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 06:24:48 ID:LbQIMSOA0.net
日本人F1ドライバーの誕生は、ホンダ・トヨタなどのメーカーコネしかない。
日本メーカーが撤退するとドライバーも引退を余儀なくさせられる。

メルセデスやフェラーリのマシンを
ドライブする日本人を見たいなぁ

460 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 08:12:06.99 ID:6X46fZ0S0.net
そんなもん他の若手だって同じだろう
優秀なやつはほとんどメーカー育成だ

461 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 09:03:56.76 ID:okwPFnOM0.net
セッテカマラ一回育成クビになってるしF2で何年足踏みしたよって話

462 :フラッド :2020/07/23(木) 09:05:58.21 ID:hAU8qn2U0.net
外れとわかっていてもシートを空けておくわけにもいかないし

463 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 10:21:30.34 ID:LbQIMSOA0.net
>>460
日本人は、メーカー育成からメーカーチーム加入そこまで止まり。
優秀な海外のドライバーは、メーカー育成からメーカーチームに加入し、
そこから自分の条件に見合った他チームと契約をしながら成長し続ける
それが自立したドライバーではないでしょうか?
ケータハムと契約した?可夢偉は、あれはあれで笑話ってことで

464 :フラッド :2020/07/23(木) 11:14:18.93 ID:hAU8qn2U0.net
ドライバー単身で出来る話ではないし、サラリーマンマネージャーには無理。

465 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 11:31:50.00 ID:jxQWOZbB0.net
セッテカマラってマネー持ち込みできんのかね

金なさそうだけど

466 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 11:35:35.03 ID:+yn7L6xN0.net
ティクタム車のリヤウイングにはセッテカマラの亡霊が居るw
多分ぶっ壊すまでカーリンは交換しないな

467 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 12:07:15.15 ID:LbQIMSOA0.net
>>464
あなたの考え方は、消極的で魅力が感じられないって 
よく言われるんじゃないの?

468 :フラッド :2020/07/23(木) 12:38:00.60 ID:hAU8qn2U0.net
誰が誰に?

469 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 13:08:26.40 ID:SOxSuePv0.net
マネージメントの優劣を全てレーサーに帰結させるとかファンジオの時代から来たのかよ

470 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 13:26:40.11 ID:WCzjtWkk0.net
>>461
1年目の前半うんこでそこから頑張って計3年
まぁそれ言ったら松下は?になるしw

471 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 13:27:06.42 ID:WCzjtWkk0.net
>>465
お金あるなら、FP1回ぐらい走らせるような契約すると思うし

472 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 13:59:37.65 ID:nvRmwt+R0.net
国内メーカーのサポート育ちは否定しといて、個人で動いてフェラーリGTプログラムやケータハムの席を獲得した可夢偉は笑い話って基準がよく分からない

ブラジルもちょっと前まではペトロブラスやらブラジル銀行やら大口のスポンサーがいたものだけど、今の経済状況だとF1シートに直結するようなバックアップも望めないのかねえ…

473 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 14:33:23.72 ID:Me90yRue0.net
>>461
セッテカマラってF3ではマカオだけの記憶なんだよな
F2で伸びた選手?

474 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 15:40:04.32 ID:6X46fZ0S0.net
>>463
笑い話の意味がわからん
トップチーム以外のシートは意味がないとでも?

475 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 16:49:04.27 ID:71p8uL2y0.net
>>459
>メルセデスやフェラーリのマシンを
>ドライブする日本人を見たいなぁ

日本人乗せなくても商売出来てるから、無いんじゃねーかなぁ…

476 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 16:50:25.80 ID:QOsU3aBk0.net
>>473
ティクトゥムが棚ぼたで勝った時に事故ったのがセッテカマラだっけ?

477 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 17:05:50.27 ID:08ADT2Jd0.net
>>473
F2の1年目はMPだかでシーズン途中に予選で急に早くなったかと思ったら内圧違反で失格になったくらいしか記憶がないな
2年目も空気で3年目になぜかダムスに行けたと思ったらラティフィにフルボッコだったし
遅くはないんだろうけど、F2クラスの劣化マッサくらいの印象

478 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 18:07:53.25 ID:WCzjtWkk0.net
>>477
勝ち星だとラティフィと比べるとクソザコだけど、ポイントだけなら、ラティフィとフィーチャーレース1勝分の差でしっかりランキング3位に付けてるから、何とも言えないよなぁ

479 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 18:11:02.71 ID:WCzjtWkk0.net
>>478
間違えた
ちゃんと確認したらランキング4位だしフィーチャーレース1勝分もなかったわ

480 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 18:13:08.64 ID:xBh97M9L0.net
>>477
そんなにフルボッコだっけ?
ラティフィとポイント差10pぐらいじゃなかった?
確かに勝ち星はラティフィの方が倍ぐらい勝ってだはずだけど

MPで確変してSPAだったかモンツァだったかで勝ったんだよな

481 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 18:14:31.29 ID:uVvNgOTr0.net
頭カーリンでも松下ぐらいはやれてたと思うぞ

482 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 18:17:32.70 ID:hfrxIYqv0.net
なお今年のダムス...

483 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 19:26:19.39 ID:iuVH9gwc0.net
>>480
ランキング4位でポイント差もそのくらいだよ

484 :音速の名無しさん:2020/07/23(木) 19:40:16.52 ID:723y/mtq0.net
なんだかんだプレマ、ユニヴィル、ART、DAMSが上位なんだな。ハイテックもあげてきてるしルーキーふたりのカリーンはツラいな

485 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 00:24:34.30 ID:ySNZw8DJ0.net
>>478
>>480
印象的にはフルボッコだと思ってたけど、去年の結果見てきたらラティフィと10ポイント差しかなかったんだな
ただ、ラティフィもダムス一筋で4年やってたのに
リン、アルボンには大差で負けて、ローランドにも敵わず
アルボンなんか1戦ごとの契約だとかギリギリの状態だったのにボコボコに負けて
その次の狭間の年のベテランF2シリーズでやっとこさシーズン2位だからね
そのドライバーに勝てない時点でお察しレベルのドライバーだとは思うけど

486 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 02:03:54.90 ID:6M1RLeKo0.net
まぁ彼は20〜21歳のシーズンだったから...
最近の若手化の流れからしたらアレだけど

487 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 02:06:21.35 ID:ILO9HHm60.net
まぁ、19でデビューして21でランキング4位ならそこまで悪いとも思えんけどなw

488 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 02:07:17.17 ID:ILO9HHm60.net
>>484
ハイテックは車両規定変わった年参戦というのが良かったかもな
モトパークみたいに1年目でいきなりタイトルはドライバ的にきついけど、ランキング4位くらいになれたら良いかもね

489 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 02:10:00.94 ID:5PJ4Tvgg0.net
アレックス・リンに金があればウィリアムズからF1デビューしてたんだろうに。

490 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 02:19:42.27 ID:rD6mhSLc0.net
>>488
マゼピンは速さはあるから、なんかのバグで荒さ無くなればワンチャン...?

491 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 03:43:56 ID:GQkz5MqD0.net
>>489
これは本当にそう

492 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 07:07:40.89 ID:7NbHPKPC0.net
マゼピンに速さがある…?

>>489
リンはフェルスタッペンに先越された時点で育成内での将来が無くなったと言って赤牛育成に見切りつけちゃったけど、あのまま残ってれば少なくともレッドブルに乗るチャンスくらいは与えられてたのかもね

493 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 10:10:59.20 ID:Xnjwzqty0.net
>>492
無理矢理アルボン昇格させたぐらいだし十分リンにもチャンスはあっただろうな

494 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 12:47:00.48 ID:465OiDuX0.net
どうでも良いけどF2のほうがF1よりopかっこいいよね

495 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 15:08:49.51 ID:G4GC/pDC0.net
>>492
速さカスならF3であの成績は出せない
最強チームであってもそれなりの速さはないと

496 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 15:09:15.73 ID:G4GC/pDC0.net
>>494
わかる
最後のミックでいつも笑うけど

497 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 15:22:28.07 ID:KtDvIMCF0.net
アレックス・リンはバイクで活躍してるしな

498 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 23:11:43.33 ID:y57xJZRS0.net
一昨日あたりでF4だかの合同テストが
ポールリカールであったらしいけど
どこかに詳細ないだろうか

499 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 23:29:59.73 ID:d5tbo+3z0.net
>速さカスならF3であの成績は出せない
F3asiaでのマゼピンはチャドウィックとどっこいくらいだったな
チャドウィックはスタートで大きく順位落とすことが多かったが、巻き返しがうまい

500 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 23:30:22.77 ID:P4pPUsts0.net
当人のFBにはいいタイムが出たようなこと書いてあるな。

501 :音速の名無しさん:2020/07/24(金) 23:35:44.16 ID:P4pPUsts0.net
ごめん誤爆

502 :音速の名無しさん:2020/07/25(土) 04:07:49.89 ID:FAk28nWV0.net
異例とはいえF1のヨーロッパシフトでF2F3はサポートするGP選べる状態になってるのは草

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200