2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap25【国内】

1 :フラッド ◆jFDVqjTHME :2020/02/19(水) 13:28:55 ID:3OcQzRjO0.net
extend:on:vvvvvv:1000:512

・対象カテゴリ
F2
F3クラス(FIA-F3、Formula European Masters、各国F3シリーズ、地域戦など)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USF2000、インディプロ2000、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap24【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575968368/

581 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 23:27:16.77 ID:E6Jg9AmD0.net
>>577
日本とロシアのハーフがHFDPスカラシップ落とされたよな
実力は十分だったのに

582 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:06.02 ID:E6Jg9AmD0.net
佐藤連は今シーズン レースした?
名取もだけど
情報が見当たらない

583 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:12.30 ID:C33iXrir0.net
>>579
大湯やろ
去年のEFO見た?

584 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 23:42:09.09 ID:C33iXrir0.net
>>582
参戦予定のフランスF4が開幕してないんだからしてないっしょ

585 :音速の名無しさん:2020/07/27(月) 23:48:50.98 ID:sLziKMGf0.net
>>581
どちら様なん?詳しくなくてすまん

586 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 00:09:01 ID:V6x/Lmin0.net
>>562
それこそ今B-MAXがやろうとしてる欧州ルートなんだけど、確かザウバー育成だったかのドライバーライツのテストで乗せてたよな
サッシャと比べると実績がしょぼいらしいが

587 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 00:11:31 ID:u0Uv2jiC0.net
>>524
本山が覚醒したのって98年じゃなかった?
中子の件でやらかしてそこから一皮向けた感じ

588 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 00:14:45.48 ID:u0Uv2jiC0.net
>>586
F3アジアチャンプのハイマンだっけ?
ザウバージュニアだよ

589 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 00:33:51.31 ID:aE5GfVFn0.net
F3アジア王者といっても、6レース欠場したヒューズとほとんどポイント変わらなかったからなあハイマンは

590 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 01:08:51.09 ID:2V0yo/JV0.net
>>580
角松敏生ってレースと何関係あるの

591 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 05:12:13.93 ID:JO7b1Clc0.net
世界トップレベルで表彰台を競う人材の育成
世界への道は、鈴鹿から始まる。

このキャチコピーを出して活動中のSRS-Fは
なんと琢磨以来、世界で活躍できるドライバーを
ひとりも発掘していない。
10年以上もできていないのだ。
その間何百人の受講生から何百万円という大金を集め続けているが、これってどうよ?

592 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 05:46:20 ID:52vit6Id0.net
才能ないんじゃね
ちゃんと国内レベルならなんとかなるくらいには育成はしてくれてるからお金なりには効果あるんやろ

593 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 06:12:42.59 ID:pyjhKwzU0.net
国内トップレベルで表彰台を競う人材の育成
国内への道は、鈴鹿から始まる。

これだったら問題なしってことだよね?

594 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 06:18:39.36 ID:52vit6Id0.net
>>593
一応成績残したら世界に派遣してくれてるから道は始まってるでw

595 :フラッド :2020/07/28(火) 07:34:47.37 ID:WojRal/r0.net
>>591
数百万とっても赤字だろ。

596 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 09:20:05.38 ID:VdI7/qOu0.net
>>591
もう、カートの段階で才能に有無を判断してスカラシップ与える方向にした方が良くないか?

597 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 09:51:10.43 ID:g2W+CFeC0.net
>>591
どうもこうもねぇよ
謳い文句ってのは大袈裟にするもんだ

598 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 09:53:42.11 ID:g2W+CFeC0.net
>>596
カート速くてもフォーミュラ乗せたら遅い奴がいるんだよ
カートで速い奴に目付けてフォーミュラ乗せてから判断する、で問題ない
まぁSRSに入ってくる奴なんか大体カートでもある程度実績あるだろうし

琢磨と中野がやるようになって指導も方針も変わってるだろうから今後に期待だな
去年のスカラ取ったのいきなり海外参戦だし、名前忘れたけど

599 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 12:05:14.72 ID:J5J4ypsN0.net
>>598
岩佐かな
19でf4はちょっとな…

600 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 12:37:33.18 ID:Ng4EyL4y0.net
>>580
そいつは若いのか?28ならムリ
いくつよ?答えられない架空の自称レーサーかな?

601 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 12:54:23.48 ID:VdI7/qOu0.net
>>598
遅かったら、切れば良いだけのハナシ。
日本の環境に染まる前に欧州スタイルに染まる必要がある。

602 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 14:37:00.76 ID:TWOzL/gG0.net
>>600
28歳でなにがダメなのでしょうか。
山本選手がF1に乗った年齢を考えればまだまだ若いですよ。
小村選手は才能があります。
あなたはF4のチャンピオンになったことがあるんですか?
ないのでしたら否定する資格はありません。

603 :フラッド :2020/07/28(火) 14:44:38.93 ID:WojRal/r0.net
馬鹿馬鹿しい

604 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 15:03:24 ID:aE5GfVFn0.net
山本は21でF3チャンプで25でSFチャンプ
どっかのアレと併記するのも烏滸がましいわ

605 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 15:04:03.16 ID:aE5GfVFn0.net
って、触っちゃいけないやつだな、そいつは

606 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 15:04:27.65 ID:aE5GfVFn0.net
小村をNGワード指定

607 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 17:53:40.10 ID:7eIBE5po0.net
FRJは13台エントリー予定か。

608 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 17:55:34.40 ID:7eIBE5po0.net
阪口と金丸が参戦だってさ。

609 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 18:05:56 ID:7eIBE5po0.net
ソース。
https://twitter.com/JamieKlein_/status/1288029064809156609
(deleted an unsolicited ad)

610 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 18:32:01.15 ID:EQVpzA1c0.net
阪口ってライツはB-MAXだけどリージョナルは別チームか?

611 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 19:07:15.61 ID:dI7gey4d0.net
すてきなレーシングチームだってさw
https://twitter.com/F1FeederSeries1/status/1288049149146025985
(deleted an unsolicited ad)

612 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 19:59:24.79 ID:jD3jo42f0.net
植田DRAGONとかいう重鎮

613 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 20:37:32.24 ID:TWOzL/gG0.net
こむら明生という天才

614 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 20:48:29.75 ID:orQMfrEH0.net
>>604
F3っていってもN

615 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 20:51:39.93 ID:pyjhKwzU0.net
古谷くん、リージョナルデビューってトヨタの期待値が高いね!!

616 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 21:00:52 ID:BLc61BQl0.net
SUTEKINAレーシングって何?

617 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 21:04:23 ID:dI7gey4d0.net
セルブスメンテらしい。

618 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 21:05:19.77 ID:jKuLxnHo0.net
リージョナルはYouTubeライブとかないみたいで残念

金丸ユウと高橋知己が、阪口晴南にどこまで迫れるか?

619 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 21:23:50.93 ID:orQMfrEH0.net
今年はレベル引く宗谷な

620 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 21:36:19.41 ID:p4dZ9HnS0.net
>>606
これ一番の被害者小村だからな
かわいそうに

621 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 21:57:05.75 ID:fghJYa5f0.net
>>615
絶対中身知ってて馬鹿にしてるだろw

622 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 22:53:58.74 ID:G3PppzwR0.net
晴南はSGTに続いてF3Rでも叔父さんとレースする事になるのか

623 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 22:55:50.59 ID:EQVpzA1c0.net
>>612
そもそもあそこはF3とか出してるところじゃなくて、ジェントルマン向けのチームでエントリーしてるから、よう考えたらプロドラ乗らないわな

にしてもSutekina Racing Teamってなんやねん

624 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 22:57:32.63 ID:9ZEKjHbh0.net
>>619
SFライツのエントリーってどうなってる?
あと未定なのってB-MAXの2〜3台だけか?

YTBはどうも参戦しない説ありそうだし

625 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 23:29:49.49 ID:lDQ81g3z0.net
藤井のツイッターに載ってたディーステーションの工場にフォーミュラカーあったからf3r出ると思ったんだがな

626 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 23:57:19.38 ID:mSMOItdw0.net
>>623
Sutekina Racing Teamってのは多分、スペルマ違いなんだろうなって思ったがどうも違うようだな

627 :音速の名無しさん:2020/07/29(水) 01:20:34.27 ID:KAGkL3Tl0.net
SFスレによるとセルブスのチームか
結構体制としては強そう

628 :音速の名無しさん:2020/07/29(水) 05:37:27.17 ID:XFritkkc0.net
小さい山の美樹は日本でのレースはノーチャンなのか?

629 :音速の名無しさん:2020/07/29(水) 13:33:07.58 ID:sJNuMMAj0.net
角田覚醒してほしいうきょさんみたく

630 :音速の名無しさん:2020/07/29(水) 16:19:58.76 ID:sJNuMMAj0.net
その為にはとんでもなく追い詰められる境遇になるまとか
キッカケが必要だな

631 :音速の名無しさん:2020/07/29(水) 22:09:39.74 ID:7SRI3ugk0.net
https://us.motorsport.com/fia-f2/news/formula-2-adds-sochi-round-to-2020-calendar/4845593/
F2にソチ追加で年間10戦確保
運営はまだレースを追加しようとしてるようで模様

632 :音速の名無しさん:2020/07/29(水) 22:10:48.55 ID:wgz2DHCi0.net
>>631
マゼピンロケット再び

633 :音速の名無しさん:2020/07/29(水) 22:25:40.70 ID:wTQTGcVS0.net
できて11or12戦だろうけどな
距離的にニュルでシリーズ終了が無難かもな
アブダビとの契約しだいかな?
FRユーロがアブダビサポートする感じみたいだけど

634 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 10:37:51.80 ID:9FfJ2q0K0.net
f2次開催は何処ですか?

635 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 10:48:38.75 ID:K/81Jg1E0.net
>>634
今週末のシルバーストーン
来週もシルバーストーンで連続開催

636 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 12:22:04.31 ID:9FfJ2q0K0.net
>>635
ありがとうございます
楽しみです角田選手がうまくいくように

637 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 16:01:59 ID:B1nRLtFZ0.net
>>558
日本のメーカーがわざわざ
外国人ドライバーを育成する
のにメリットはないだろ

ヨーロッパのメーカーの育成内容と一緒にすんな

ヨーロッパはもう国自体多人種で
移民も多いし人種や国籍もどうこう言ってられないがし
それらのメーカーの国はF1チャンピオンだって出ているから
国籍関係なしに出来るが日本のようにf1チャンピオン出ていない国
が国籍関係なしに育成なんて出来ないし
とくにホンダの育成は
日本人がホンダのエンジン搭載チームから
F1チャンピオンにさせる事でもある
ヨーロッパのメーカーの育成とはまるで主旨
が違うよ

しかも育成には金もかかるし日本のメーカーがもし
外国人でF1まで上げたとかF1チャンピオン
になったってあまりメリットもない

638 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 16:09:14 ID:B1nRLtFZ0.net
>>574
それニックフライていう当時のホンダF1の
チーム監督がテストドライバーや育成を
イギリスやアイルランド(イギリスに近い国)
などのドライバーで固めてただけでしょ?
しかもニックフライという当時チーム監督
大変評判悪かったんだっけかな

ホンダ意向を聞かず自分のすきなようにやって
当時の日本のファンもかなり彼を嫌がって
なかったか?

ホンダは当時日本人もホンダF1チームにテストドライバー
にしたかったんだと思うけどね

639 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 16:20:36.30 ID:B1nRLtFZ0.net
>>558

で、日本のスポーツ界自体
自動車レースも含めて
外国人選手を1から育成するとかそんな
段階にもねえわ

そこまで日本進んだ国じゃないだろ
まだまだ日本は外国人に学習させるなんて
高レベルな教育育成なんて出来ないよ

そこはほんと欧米と一緒にはできんわ
日本のメーカーが日本人ドライバーでF1チャンピオン
何回も獲った時代がきてようやく一部出来る事なのかも
しれんがな

640 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 16:32:59.81 ID:KpLRkNhT0.net
トムスがフォーミュラリージョナルとFIAF4に乗せる古谷悠河は、経歴がよろしくない
カート経験のみ
育成の決め手は何だったのか?

641 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 16:45:16.62 ID:X2wfKLlJ0.net
>>637
>日本のメーカーがわざわざ
>外国人ドライバーを育成する
>のにメリットはないだろ

ポテンシャルが高いドライバーの青田刈りだから、国籍は関係無いだろ。

642 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 17:02:17.93 ID:B1nRLtFZ0.net
>>641
だから
ヨーロッパのような国々は育成も国籍とわず
人種とわずと
もしかしたら日本人ドライバー
もメーカーが彼を迎え入れたい
なんていうドライバーがいれば
日本人もヨーロッパのメーカーの育成に
入ることも可能だと思うが
その逆はまず不可能だと思うよ

日本のメーカーの育成はほんと世界で活躍できる日本人F1ドライバー
もしくはインディカーなどで活躍するドライバーの育成である

ヨーロッパのようなグローバルにF1ドライバーの育成ではない

643 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 17:51:45.22 ID:ID6Nb+FR0.net
>>641
そいつ他のスレでも謎の改行で長文連発するやつだから絡むだけ無駄だよ

644 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 18:42:53.51 ID:qhUELoKm0.net
>>640
なんかどっかのディーラーの社長の息子らしい

645 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 19:06:19.24 ID:4GJgrd3w0.net
https://twitter.com/FIAFormula3/status/1288773541748408320?s=19
FIAF3ドライバーチェンジ
カーリン。エナムアーメドからベン・バーニコート(?)へ
英語の読み方ってむずい
(deleted an unsolicited ad)

646 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 19:25:06 ID:fPvEsoMM0.net
バーニコートの人選はちょっと意外
フォーミュラ走るの何年ぶりだろ

アーメドは…ヨーロッパF3で走ってた連中とここまで差がついたか…

647 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 19:26:10 ID:eShGewlk0.net
>>644
https://www.h-toyopet.com/corporate

648 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 19:59:05.18 ID:OhKkfTW70.net
そもそもSRSも編成変えたし今はホンダ育成、とくに欧州フォーミュラ目指す奴はSRS行くこと前提だろ
外国人がわざわざ来るとは思えない

649 :音速の名無しさん:2020/07/30(木) 21:14:27.86 ID:KpLRkNhT0.net
>>647
親父さんが代表取締役社長なんだね

広島トヨペットの「組織体制・企業文化」 OpenWork(旧:Vorkers)www.vorkers.com › 広島トヨペット › 組織体制・企業文化
トップ次第で、動く会社。 まさにワンマン経営です。 それに合わせて、上の人たちは、ト...

650 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 02:01:34.77 ID:mAW62jJy0.net
>>649
なるほど、それでわかった。平川のオヤジがトムスに口聞いたのか。最近の埼玉トヨペットしかり、トヨタ販社はそんなに儲かるのか

651 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 06:28:06.95 ID:1azGixzk0.net
>>650
カートもレースに出まくってるし練習走行もしまくってるから相当金持ってるんだろうな

652 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 08:55:34.74 ID:ZXMShGLG0.net
親が金持ちで息子がプロドラ目指すカーターは腐るほどいる かも
スクールにもその輩が多くて、癒着忖度の金品が横行する かも
スカラ落選した瞬間、親はスクールに必ず激怒する かも

653 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 12:15:26.82 ID:C64IjlTv0.net


https://i.imgur.com/1i8ALtl.png

654 :フラッド :2020/07/31(金) 12:16:02.94 ID:WsTHt+Ta0.net
ワラタ

655 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 12:45:50.03 ID:YPxkS1zC0.net
ライセンスあるんか?

656 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 13:49:38.82 ID:Qv1VFHhM0.net
琢磨先生のイギリスF3制覇みたいな
日本人が欲しい チートだろうがなかろうがこれから先そういう奴は中々現れないだろうか?

657 :フラッド :2020/07/31(金) 13:58:40.97 ID:WsTHt+Ta0.net
チームへの潤沢な資金投入で可能性がないわけでもないかな。
ただ各デバイスのコントロール制はデメリットになる。

658 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 14:17:25.15 ID:rgxx4Hy40.net
>>656
あれは琢磨の無限エンジンだけいいやつだったっていうのもある

659 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 18:09:20.34 ID:JW7S9oK30.net
それでマルボロマスターズとマカオが獲れるものかね

660 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 18:13:03.86 ID:GPYsCwaw0.net
あの年はドイツとフランスのF3も日本人がチャンプなんだよなあ
金石と福田はその後・・・

661 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 19:10:09.92 ID:gg4bE8lk0.net
琢磨も遅いマシン抜きにF1では通用しなかったしね
下部カテゴリーの乗り方のままの危ないドライビングが多かった

662 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 19:54:33.32 ID:OdyeQqLd0.net
>>659
ジョーダンのマシンが酷かったし
新人でフィジケラ
ニックにぶつけてからリズムがおかしくなったと今でも思う。下位カテゴリの勢いのままいいリズムでスタートできたならもっと成熟されたはず まあ危なかったしいキャラは変わらないだろうけど
モントーヤみたいな結果も可能だったはず
マカオはチートでも光る走りがなければ
優勝は難しいんだから

663 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 21:28:02 ID:ZXMShGLG0.net
角田は、タイヤメーネジメントが必要ないからフリー走行はだけは速いな

664 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 21:30:04 ID:kY7oa2pd0.net
角田
またもやクールダウン中の松下に邪魔されて、今回はスピン
長老はこういった引き出しが多い

665 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 21:36:18 ID:ZXMShGLG0.net
本当に速いドライバーは決勝で勝つための
フリー走行をしているね

666 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 21:43:51 ID:JhbSlYZm0.net
一発のカーリン、ユニ
レースマネジメントのプレマ

667 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 21:59:31.31 ID:XdmE10Nd0.net
ドルゴビッチはえーな
お客様枠は松下だったか……

668 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 22:05:33.50 ID:BkxCMsug0.net
ダルバラはマルコ爺へのアピールタイムかと思ったら相方が.470も速いって踏んだり蹴ったりだな

669 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 22:12:05.79 ID:wXLI93lZ0.net
>>666
タイトル獲ったセッテカマラとノリスの時ってPP2回くらいしか獲ってなかったとような

670 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 22:39:51.69 ID:kY7oa2pd0.net
サージェントがPP獲れるプレマってどうよ?
ピアストリやシュバルツマンでも、中堅チームだと埋もれるのかな

671 :フラッド :2020/07/31(金) 22:47:39.82 ID:WsTHt+Ta0.net
今シーズンのF3は大外れっぽく感じるんだがどうだろう

672 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 22:48:49.73 ID:2mQ+y7i/0.net
ピアストリはポイントリーダーとは言えプレマで未だにポール獲れてない時点であんま期待出来ない

673 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 23:06:19.59 ID:C64IjlTv0.net
サージェントはともかくピアストリとヴェスティは1年目でようやってると思うけど
まあ今んとこプルシェーが一番輝いて見えるが

674 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 23:17:26.55 ID:bBT0/SOd0.net
F3のチーム格差を縮める方法ってあるのか...?
というかモトパークF3帰ってきて...

675 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 23:45:40 ID:Y2RTgBss0.net
マルケロフ、パパになる
写真に写ってる女の子は奥さんの連れ子で生まれるのは男の子らしい
https://www.instagram.com/p/CDS40vliS9H/

676 :音速の名無しさん:2020/07/31(金) 23:51:42 ID:RB3p8IPI0.net
ハイテックとプレマとART以外どうしようもないわな

677 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 00:29:21.76 ID:bLNoUR4q0.net
>>674
SF来たのもFIA嫌ンゴがきっかけだから諦めろ

678 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 00:43:36.54 ID:wmtNjXUd0.net
ARTもGP3時代は独走だったのに、F3になってからプレマに手も足も出ず、ドライバーのレベルも落ちる一方
どうしてここまで差があるのかな?

679 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 01:10:33 ID:ykYY8ZvJ0.net
ミック中指立て晒されワロタw w w w w w w

680 :音速の名無しさん:2020/08/01(土) 01:11:19 ID:ykYY8ZvJ0.net
ニッサニー君!引退するか日産に行こう!w

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200