2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【396基目】

498 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 09:35:22.45 ID:vdplOBsx0.net
>>497
すぐドライバーやチームを叩くアホンシンがいなくなれば、アンチもほとんど居なくなるよ

499 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 09:46:34.43 ID:QyYxVYx+0.net
ホンダが嫌いなくせに粘着してる方が異常だよ。
嫌いなら普通は無視するもんだが。
仮に日本のメーカーの活躍が羨ましくも憎らしい、としてもだ。

500 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 09:46:49.02 ID:YbcL/nUa0.net
ホンダエンジンしね!

501 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 09:49:39.51 ID:QyYxVYx+0.net
俺はトヨタがF1で勝てるならそれでも普通に嬉しいけどなー。なんならスバルでもいいわ笑

502 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 09:50:51.71 ID:wBtdlQ+70.net
メルセより硬いタイヤでほぼ同タイム出しちゃったからアンチが発狂してんの?

503 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 09:50:58.51 ID:4MbVY3YR0.net
ホンシン>>この造語クソダサいからw

504 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 09:53:41 ID:QyYxVYx+0.net
>>503
だからサッカー日本代表用語のパクリだから。
ほんとアンチは低脳だわ。
本田圭介信者のホンシンに対する香川信者のカガシンはこのスレでは出てこないけど。

505 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 09:55:02 ID:c+b6buz60.net
日本メーカの活躍が羨ましいwwwwwwwww
最弱PUしか作れないのにwwwwwww
恥ずかしい

506 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 09:55:42 ID:v8EIsQX00.net
チョンキチが自演してんのはわかってんだぞw
お前くらいだ朝から晩までワッチョイなしに貼り付いてんのは
無職は楽しいか?www

507 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 09:56:15 ID:QyYxVYx+0.net
>>505
恥ずかしいとかwwww
誰がお前のことなんか気にしてるんだよ、自意識過剰野郎wwww

508 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 09:57:20 ID:b8J93/1I0.net
おまいら仲いいなw

509 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:01:31 ID:01SVcYb+0.net
>>498
これほんと
そもそもホンダアンチなんて呼ばれる人はここにいなかったんだけど

バカとかアホとか幼稚園児みたいな発言しかしない幼稚なにわかホンダファンがアンチホンダを作り出しただろ
で、発言が幼稚なのに瞬間沸騰湯沸かし器みたいな脳みその構造だからおもちゃにされてるのわかってる?

ホンダが参戦する前のスレと参戦後の過去スレを比較するとよくわかるよ

ホンダは政治力はないかもだけど技術=頭の良さで戦ってる企業なんだからファンも少しぐらいは頭使おうぜ

510 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:02:18 ID:gpkHxmMa0.net
>>500
いよいよ朝鮮ゴキブリは狂ってきたな

511 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:03:08 ID:hRrQ5Bb10.net
アンチっていうかチンパンジーしかみかけないけど

512 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:03:50 ID:QyYxVYx+0.net
>>509
お得意の自虐史観乙。
何様何だよお前はwwww

513 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:04:22 ID:4MbVY3YR0.net
一般人にホンシンなんて使ってみろよ???ってなるからww
てかお前だけの常識を他の奴に当てはめようとするなksお前のほうがよっぽど低能みたいだわw

514 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:05:28 ID:01SVcYb+0.net
>>512
そうそうw

ここからなんでお前の発言が何様なのかを思ったこと含めて発言するだけでにわかアンチなんていなくなると思うけど

515 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:05:54 ID:EZgVwvZe0.net
チョンキチが発狂してるってきいてきました
ワッチョイ有りみたいな腐ったスレになるのでやめて下さい
ここはホンシン大嫌いな人達がホンダを応援するレスです

516 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:07:49 ID:QyYxVYx+0.net
>>514
日本語苦手なの?
ちょっと何言ってるか分からない。

517 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:08:05 ID:JHnRvUnC0.net
>513
一般人に信者なんて使ってみろよ???ってなるからww
てかお前だけの常識を他の奴に当てはめようとするなksお前のほうがよっぽど低能みたいだわw

518 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:09:55 ID:4MbVY3YR0.net
>>517
???何言ってるんだこいつwww

519 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:13:58 ID:NowBAFrH0.net
>>518
???何言ってるんだこいつwww

520 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:14:08 ID:01SVcYb+0.net
>>515
だよねー
知ってるw

早い話にわかのホンダファンは専用スレに篭ってて貰いたいんだよね

にわかホンダファンってサッカー日本代表を応援してるつもりの暴れたいだけの人と一緒のような気がして

スクランブル交差点をゴミだらけにするのが自称日本代表ファンで、にわかホンダファンはネット上に暴言っていうゴミを撒き散らすしかできないって言うw

過激なこというとスグに幼稚な発言してきて、その理由をちゃんと話せないとか大人のすることではないと思うんだけどねww

521 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:15:34 ID:QyYxVYx+0.net
>>520
いやいや、セナプロ時代から見てるんだが。
子供だったけどね。

522 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:16:44 ID:QyYxVYx+0.net
日本代表ファンは渋谷のスクランブル交差点を汚さないぞw 馬鹿なのか?

523 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:20:19 ID:01SVcYb+0.net
>>522
サーチナでこんなこと記事にされてるけど?w
日本のハジしか感じないけどww

http://news.searchina.net/id/1661822?page=1

524 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:25:09 ID:QyYxVYx+0.net
>>523
お前その時渋谷にいたの?

何でもメディアを鵜呑みにするお前みたいな奴が1番、危険だしらおめでたい奴なんだよなー。
必死に貼りつけて馬鹿みたいwwww

525 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:27:28 ID:QyYxVYx+0.net
>>509
お前いつからここにいるんだよ?
暇なの?

526 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:27:36 ID:01SVcYb+0.net
>>524
いたよ
会社ヒカリエだし

いたのにどうして鵜呑みなのか教えて

527 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:30:53 ID:QyYxVYx+0.net
じゃあ掃除してやれよ、暇なんだろ?
会社はLINEか?笑

528 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:32:51 ID:01SVcYb+0.net
>>527
鵜呑みなのと掃除してやれっていう発言おかしくね?

まずは鵜呑みってとこにちゃんと答えろよ

529 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:33:01 ID:X59TSbTb0.net
どの世界にも一定数のバカは存在する
そのバカを見て日本だけが恥ずかしいと感じるアホもまた一定数存在する

526おまえのことだよw
自分が率先してスレ汚していることに気付かない低能くんw

530 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:36:34 ID:QyYxVYx+0.net
お前が暇なのも事実だし、メディアを疑ってないのも事実だ。
お前がヒカリエで働いてるから汚れてるの見ことた証明になるのか? 
そもそも、ヒカリエは駅挟んで逆サイドじゃねーか。

531 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:37:32 ID:01SVcYb+0.net
>>529
このコメにどこに日本が恥ずかしいなんて発言あるの?

にわかホンダファンとサッカーのにわか日本代表ファンを叩いただけで日本叩きになるの?

暴論過ぎじゃね?w

532 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:39:30 ID:QyYxVYx+0.net
>>531
にわかファンが、どんどん増えてホンダは喜んでるぞ?
そのためにF1やってる事に気付けよw

533 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:41:16 ID:01SVcYb+0.net
>>530
暇すぎの論拠が分からないけど
ID横の発言数は見えるよね?
発言数からいってそっちの方がスレにへばりついてるし、暇だと思うけど。

駅の反対側に行っちゃいけないの?

534 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:43:38 ID:X59TSbTb0.net
>>531
普通のファンもこのスレには居るんだがここのゴミアンチはその人たちをも日常的に誹謗中傷していることに関して一言どうぞ。

535 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:45:15 ID:MOXaP7Cg0.net
嫌いなことに時間費やす方が異常
嫌いならそんなことに関わらず好きなことに時間を使うのが正常

536 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:45:29 ID:QyYxVYx+0.net
>>533
おまえ、暇つぶしのいじりがいないわー

代表選の時スクランブル交差点にいたのか?
証明出来るの?
汚れてるのが恥ずかしいなら掃除してやれよ。

537 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:47:34 ID:01SVcYb+0.net
>>534
人の質問に答えずに、人に質問しかしないなんて大人のすることではないと思うけど

まずは質問に答えてから質問すれば?

こういう社会常識がないからにわかホンダファンは叩かれるのがまだ分からないの?

538 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:50:26 ID:QyYxVYx+0.net
>>537
やっぱ日本語苦手なのね。

そもそもにわかファンは誰から叩かれるだよ??

539 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:52:25 ID:X59TSbTb0.net
>>537
お約束の逃げ口上乙

正解はキチガイ信者もゴミアンチもこのスレには要らない、だろ?

こんな簡単な問いにも答えられないゴミアンチくんw

540 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:55:51 ID:01SVcYb+0.net
>>538
ここまで会話のできない人がいると思わなかった

自分の考えや思いばっかり他人に押し付けて、他の人の質問や考えを理解できない人ってほんとにいるんですね!

でもそれでホンダすげーをしてても周りはついてこない気がする

でもでもとても勉強になりました!

541 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 10:57:57.23 ID:NNIKK+C60.net
アホンダ

542 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 11:22:22.75 ID:X59TSbTb0.net
>>540
あ、核心突かれたから全力で逃亡しちゃったみたいねw

543 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 11:38:23.60 ID:Lq7yUZ0q0.net
>>498
お前らが黙れば黙ってやってもいいぞ?

544 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 11:54:45.28 ID:Lq7yUZ0q0.net
ホンダが叩きづらくなったからそのファンに矛先向けてるだけ

545 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 12:00:31.97 ID:5oeONryV0.net
やっとエンジンサプライヤーとして胸を張れるようになったが
さて現実に目を向ければ問題は来年以降どうするかだ・・・・
こっちの方が上層部は頭が痛いんだろうな

546 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 12:15:47.20 ID:i/xHA6X20.net
アストンとの契約来年切れたらホンダの投資に見合った宣伝をさせて貰おう。
タイトルスポンサーはもちろん二人のドライバーの車は当然NSXを支給、チーム上層部の移動にはホンダジェット、タッペンは愛車のハーレーを諦めてもらってホンダに乗って貰う。

547 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 12:48:24.31 ID:klVdGESE0.net
GP2 GP2 エンジン アッー

548 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 13:18:29.39 ID:hAjGW6Lj0.net
本気出してないルノーに3秒差つけられなきゃ完敗だなw

549 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 13:37:46.46 ID:2VYNyZy30.net
本気出してるチームあったっけ?

550 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 13:37:47.87 ID:9KSDeZW10.net
予想通り0.537秒差でアブダビより悪くなってる
アンチの完全勝利な

総合成績
1 バルテリ・ボッタス メルセデス 1分15秒732
2 マックス・タッペン レッドブル 1分16秒269

551 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 13:57:31 ID:2VYNyZy30.net
アンチに負けてくやちー(。>д<)

552 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 14:02:00 ID:HRsUlU/s0.net
やべえよ...
これじゃかてねえよ...
どうしよう...

553 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 14:07:22 ID:S7uZkw+Z0.net
アンチやべぇ

怖いよう((( ;゚Д゚)))

554 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 14:07:55 ID:KMVabiYW0.net
ハミルトンと勝負する前に
まずぼっさんとピンクのメルセデスに勝たなきゃね

555 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 14:08:03 ID:S7uZkw+Z0.net
アンチの皆さん

ちょーちこいて、ちゅんまちぇん(。>д<)

556 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 14:10:07 ID:HRsUlU/s0.net
ふええ...これじゃ撤退だよぉ...

557 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 15:44:17 ID:HnldK9Dn0.net
今年はほんとやばいな
学校休校だしイベントも全部中止

F1オーストラリアGP主催者、新型コロナウイルスで「中止もやむを得ず」
https://f1-gate.com/australia_gp/f1_55255.html

558 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 15:48:12 ID:VvzXT31p0.net
>>466
特に反論は無いけど
ホンダに限らずモータースポーツにおいて日本メーカーの動きは注視していると思う

F1は世界最大のモータースポーツイベントだが欧州中心で拠点がイギリスってだけでも有利と言われている
欧州外ってだけで情報はともかく物流(運搬)面だけでも不利だし
エンジンだけ見ても欧州以外ならフォードとホンダ以外殆ど実績無いし
実績で負けてるのは仕方ないと思う

559 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 15:51:58 ID:dTQrETtv0.net
>>466
ただの寄生虫にか?笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

560 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 15:55:35 ID:HRsUlU/s0.net
また出たよ

561 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 15:59:02 ID:8oLg4G8r0.net
>>559
新型だな笑笑笑笑笑笑

562 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 16:19:17 ID:1nK4wAYW0.net
空力パーツって相当真似ても違反にならないのな
タウリもこれでいいじゃん

マクラーレンF1 「レーシング・ポイントではなく“コピー・ポイント”」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_55257.html

563 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 17:37:09.76 ID:WXK0G/o70.net
年間5勝できなかったからアンチの勝ちな

564 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 18:17:05.82 ID:iaXQybnv0.net
>>562
相変わらず他を貶すところは以前のまんまなんだな

565 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 18:22:02.59 ID:MXBuqP8A0.net
アンチは一勝もできないと言ってたからファンの勝ちな

566 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 18:22:10.19 ID:QyYxVYx+0.net
>>563
お前はF1の部外者で無関係だから勝ちも負けもない。

567 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 18:40:57.34 ID:MXBuqP8A0.net
タウリは6日間1基のエンジンで乗り切ったね。大したもんだ
レッドブルも事実上1基だけでテストを終えたし他のメーカーが信頼性で苦しんでる中で凄いよ

568 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 21:19:52 ID:S7uZkw+Z0.net
アンチのみなしゃん、ちゅんまちぇん(。>д<)

569 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 22:49:43.76 ID:62lihBq90.net
>>563
ハイハイ。アンチの勝ちですよ〜
もう、このスレに執着しなくていいね。

元気で半島に帰ってね〜。
さいなら。

570 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 23:27:21.65 ID:NvCVJoSR0.net
>>569
569 音速の名無しさん sage 2020/02/29(土) 22:49:43.76 ID:62lihBq90
>>563
ハイハイ。不倫発覚のタレントを起用したフリード、フリードの勝ちですよ〜
もう、この不倫しようが執着しなくていいよね。
元気でフリードで不倫発覚して帰ってね〜。
さいなら。

571 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 23:39:22.40 ID:4ob8hV/E0.net
>>568
お前らホ〇ダの恥さらしだからまじに失せろ。

572 :音速の名無しさん:2020/02/29(土) 23:59:42.57 ID:S7uZkw+Z0.net
アンチの勝ちでしゅ、ちゅんまちぇんでした( ´△`)

573 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 00:01:07.00 ID:mUfhRH1h0.net
>>567
交換してるけど発表してないだけだろ

574 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 00:15:28.24 ID:I0nvEyBj0.net
発表してない交換を察知するエスパーあらわる

575 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 01:04:23.69 ID:KKbebMuM0.net
>>572アンチの鏡的存在だからもっとやれーw

576 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 01:17:07.95 ID:U3XngU1e0.net
なんでホンダアンチってこんなにバカなんだろう

577 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 01:24:54.22 ID:l93GVIw30.net
アンチがバカなんじゃないぞ
バカだからアンチなんてやるんだ

578 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 01:36:40.46 ID:mUfhRH1h0.net
夜中にこっそり交換してると思うよ

579 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 01:42:12.00 ID:X/fA6zck0.net
妄想願望もここまで来ると病気だよなw

580 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 03:34:11 ID:z/ZXGc+M0.net
アンチの妄想は真実でちゅ

アンチのみなしゃん、ちゅんまちぇん(。>д<)

581 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 03:34:52 ID:SBex1RZ00.net
ケツからアンチ出た

582 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 04:29:59 ID:hGmkshdx0.net
本日の迷言:妄想は真実

583 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 06:08:53.73 ID:fN24pgwY0.net
真性アホンシン居ねえな。絶滅危惧種なんかな
アンチのアンチ活動ばっかでつまらんぞ
・PUパワーあり過ぎてシャーシが追いつかん
・ホンダとレッドブルは一蓮托生。マクラーレンとは違うのだよ
とか、もっと来いよ

584 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 08:16:10 ID:/eANLdXY0.net
>>583
そりゃアンチの方がもっともな意見だからなwww
アホンシンでもホンダが優勝できると思ってないよ
残念だがルノーは超絶パワーと完成されたシャシーでレッドブルにぶつけるから覚悟しとけwwww

585 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 08:22:26 ID:BefZI2a50.net
日曜の朝から嫌いなことの為に必死に掲示板に張り付く人生
しかも自演とか、、
なんか情けないと言うよりここまで来ると憐れだよな

586 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 08:27:55 ID:wYSvXsLK0.net
>>574
死ぬほど笑わせてもらった。最高w
センスあるよあんた

587 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 08:31:24 ID:PD9Ow/LF0.net
>>584
はいはい、アンチの勝ちだから気持ちよく半島に帰ってね〜

永久にさいなら。

588 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 08:55:59 ID:2B4sbjwL0.net
我々はルノーに追いつきたい
ずっとこのまま最弱PUなのは悔しい

589 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 09:10:24 ID:KKbebMuM0.net
>>580
イイ煽りだもっと連投してやれw

590 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 09:20:17 ID:aFuBMq1i0.net
ボッタスとタッペンの比較車載映像出てたけど
加速区間で引き離してコーナーでボッタスに追いつかれる展開だな

591 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 10:40:04 ID:JtkR8alJ0.net
最弱ホンダのおかげで今年もリアが軽い
ガスリー が何度か試してみたがリア側にバランスを振ると全く通用しないシャシーに(タウリのセッティング)
アルボンのライバルはレーシングポイントになるだろうね

フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16の空力特性の過敏さを否定
https://f1-gate.com/verstappen/f1_55261.html
レッドブル・ホンダRB16のペースが示された結果となったが、マックス・フェルスタッペンとチームメイトのアレクサンダー・アルボンは、テストを通して複数回のスピンを喫しており、マシンの扱いが難しいことを示した。
特に風が強い状況では、RB16の空力が強い影響を受けるのではないかとの見方もある。

592 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 10:44:05 ID:2UofqFhj0.net
いつまで頭悪い自慢してんだよ

593 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 11:01:21 ID:FLCfvF3i0.net
最弱ホンダを載せてる以上、このコンセプトは変えられない

ホンダPU搭載マシンは、なぜブラジルGPの直線でメルセデスを打ち負かせたのか?
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.motorsport.com/f1/news/why-red-bull-had-mercedes-beat-on-brazils-straights/4600820/amp/

レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、マシンのセットアップの違いも、直線でのパフォーマンスの違いを生み出したと考えている。

「ダウンフォースレベルの違いも見なければならないと思う」

 そうホーナー代表は語った。

「メルセデスは我々よりも高いレベルのダウンフォースをつけていたと思う。それは、レースペースの面で彼らを手助けすることになった。しかし一方で、予選では助けにはならなかったのかもしれない」

「彼らはレースで非常に競争力があり、スティントの終盤には、間違いなく彼らの方が、我々よりも少し強かった。それは、ラップタイムをどう生み出すか……その妥協の違いによるものだ」

594 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 11:03:49 ID:JUqkn0tI0.net
潔く謝罪すれば許してやらないこともないのに

ほんとアホンダ信者はどうしようもないな

595 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 11:07:27 ID:PD9Ow/LF0.net
はいはい、ごめんごめん。

これで満足だろうから、気持ちよく半島に帰ってね。

596 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 11:14:04 ID:1p2x012O0.net
謝ったという事は非を認めたって事だからな。
ホンダ信者無条件降伏、ポツダム宣言受諾と解釈する。

597 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 11:18:07 ID:eFD8pcPI0.net
>>595
ホンシンは書き込み禁止なw>2

598 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 11:20:04.80 ID:+g1Tnmq/0.net
大迫君、号外だね!

各選手凄い記録ラッシュ

599 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 11:33:11 ID:d+b2zqDl0.net
>>595
半島人に謝ったら、さらに漬け込んでくるぞ

600 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 11:41:06 ID:+g1Tnmq/0.net
瀬古強化部長

記録は出たが見事に大外しww

601 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 11:42:32 ID:+g1Tnmq/0.net
2億円ランナー・・・・

602 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 11:50:48 ID:dwbQUe7N0.net
BSスペシャルでホンダF1再放送やるね

603 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 12:02:49 ID:URCXSYs50.net
>>599
キムチはけっこうですから

604 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 12:35:01.20 ID:tt3hbFoL0.net
>>602
朝鮮再放送、、気持ち悪い。

605 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 12:48:31.75 ID:PDoFIFGK0.net
竹島奪われたままの雑魚国家

606 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 12:55:02.57 ID:PD9Ow/LF0.net
>>596
はいはいごめんね〜 

チョンの相手をしたという非を認めたよ〜

どうでもいいけど、チョンもあの当時日本人だったから、ポツダム宣言受諾した側だからね〜

気持ちよく半島に帰ってね〜

永久にこっちを見るな!

607 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 12:55:05.64 ID:Ytb2Gjck0.net
日本に統治されてた属国がなんか言ってるね
ずっと何処かの属国だから負け犬根性が染み付いちゃってるんだね
ほんと同情するけど、F1のスレには関係ないから他でやろうな

608 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 13:08:10 ID:PDoFIFGK0.net
>>606
もう戦勝国になったから問題なし
日本人はいつまでも負け犬のままでサヨウナラ〜

609 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 13:09:07 ID:PDoFIFGK0.net
>>607
悔しい?
ねえ悔しいんでしょ!
素直に言っていいんだよ!プププ

610 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 13:22:31 ID:Ytb2Gjck0.net
あの国は今も中国の属国みたいなもんだしこれからもずっと何処かの属国なんだろうなと憐れむ以外に特別な感情はないな

611 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 13:31:17 ID:PDoFIFGK0.net
>>610
特別な感情がないなら
F1スレに関係ないこともどんどん書いていいよね?
はい論破!

612 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 13:47:05 ID:PD9Ow/LF0.net
>>608
戦勝国になったとか、息を吐くように嘘をつくな。

613 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 14:03:10 ID:nwKRz2UK0.net
テスト期間中に泳がされていただけのアンチがマウント取った気になってたら、
最後にフェルスタッペンに蹂躙されるマヌケ姿面白すぎぃぃぃ

614 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 14:25:29 ID:J2AXqmDa0.net
予想通り0.537秒差でアブダビより悪くなってる
アンチの完全勝利な

総合成績
1 バルテリ・ボッタス メルセデス 1分15秒732
2 マックス・タッペン レッドブル 1分16秒269

615 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 14:34:04 ID:fg2F1yPy0.net
タッペンはC5でのアタックをあきらめた
なぜならC4でもオーバーヒートぎみでタイムが伸びる可能性が少ないからだ

バルセロナのような中高速サーキットではC4,5を使いこなすのは困難です。セクター3までにタイヤのオーバーヒートを抑えなければならない、セクター1,2でスライドさせないように丁寧に走る事と、それを実現する低中速ダウンフォースが必要です。

この最終日フェルスタッペンはベストラップを記録した後、C4でもう一度アタックしましたが最終シケインでミスしています。何故って作動温度を超えたからと予測できます。

616 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 14:35:22 ID:rLSw1/PS0.net
メルセデスはPUに問題を抱え、フェラーリはPU、エアロ共にいまいち
チャンス到来

617 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 14:43:20 ID:MsZsGhin0.net
最弱ホンダのせいでリアが軽いんだよ

フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16の空力特性の過敏さを否定
https://f1-gate.com/verstappen/f1_55261.html
レッドブル・ホンダRB16のペースが示された結果となったが、マックス・フェルスタッペンとチームメイトのアレクサンダー・アルボンは、テストを通して複数回のスピンを喫しており、マシンの扱いが難しいことを示した。
特に風が強い状況では、RB16の空力が強い影響を受けるのではないかとの見方もある。

618 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 14:49:07.05 ID:cDjYlABT0.net
>>616
フラグ立てるなよwww

619 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 15:33:33 ID:20gLLXN+0.net
アルボン、一年かけてじっくり慣れるしかないな

200km/h以下のターンのボトムスピードから察すると、2019年の構図と何も変わっていないんですよね。

低速から強いダウンフォースのメルセデス、中速から強いレッドブル。走りを見ていてもレッドブルのリア挙動の不安定さが散見されました。アクセルワークの魔術師マックスにしか、今年もポテンシャルを発揮できないのは、なんとなくわかってしまったテストです。

620 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 16:07:39 ID:msGtfV330.net
>>619
映像でわかるのかすげーな、どうしてわかるの?
君の妄想ではないよね?

621 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 18:33:03 ID:hl1pDqew0.net
アンチから妄想を取り上げたら、それはただの抜け殻だから存在価値が無くなるもんな
アンチの妄想があるからこのゴミスレが生き残っているわけだ

622 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 19:05:59 ID:WknCd5DN0.net
トロロッソ無くなっててワロタwホンダwww

623 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 19:27:59.94 ID:1pCs9/Cy0.net
トロロッソは無くなっても不倫は永遠に不滅。なんてったって不倫アイドルのフリード(自由って、性のことかい?笑)

624 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 19:46:07.87 ID:PD9Ow/LF0.net
>>622
トロロッソ無くなっててワロタという的外れ書き込み、ワロタww

625 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 19:56:38.77 ID:Ytb2Gjck0.net
>>611
何言ってんだお前?頭大丈夫かよ
つかはい論破なんて知能の低い奴が使う言葉をまだ使ってる奴が居ることに驚きw

626 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 20:26:15.09 ID:WknCd5DN0.net
釣れたw

627 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 21:18:42.51 ID:3kGuSTI50.net
午前のテストでルノートッフで意気ってマウント取ってたら、
午後のテストでフェルスタッペンに実質最高タイム出されてアンチ涙目の会場はここですか?w

628 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 21:32:41.94 ID:tb4ifYF00.net
>>627
実質w
ホンシンザコすぎだろ

629 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 21:36:01.03 ID:F1HPvDpC0.net
ホンダは実質撤退だろ

「2021年以降、レッドブルと協力について話し合っています。しかし、自動車産業が電気的になっていることも考慮する必要があります。多くの企業は多くのお金を投資しなければならないので、私たちは自分たちの活動とお金を効率的に使う方法に注意する必要があります」

630 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 21:39:39.57 ID:125xsj8c0.net
実質でなければ何だと言うんだ?
テストで正式なトップタイムを刻むとでも思ってるのか?


思ってるんだろうなぁ
バカだから

631 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 21:43:54.30 ID:BGyrEorP0.net
真実はアンチ、実質はホンシンの妄想

予想通り0.537秒差でアブダビより悪くなってる
アンチの完全勝利な

総合成績
1 バルテリ・ボッタス メルセデス 1分15秒732
2 マックス・タッペン レッドブル 1分16秒269

632 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 21:46:07.37 ID:mhgV8n9O0.net
ホンダは24年までは確実にやると思う。
マクラーレンとアロンソに払った高い授業料を何がなんでも回収したいだろうから。
レッドブルとの一年目である去年が泣かず飛ばずだったら損切り撤退も考えられたかもしれないが、今では十分元が取れると考えてるだろうよ。

633 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 21:51:12.63 ID:RCAEGPWY0.net
燃料や内燃機関の変更、EV比の拡大すべて将来に関連するから
あっさり目先の損得で辞めないほうがいいよ

今芽が出なくても将来何らかの糧になるものだ、技術と品質で格段の差が出る
F1の膨大なデータとテスト項目、試作部品のサンプルとか

ああ、やっぱりやめなくてよかったと

634 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 21:52:21.33 ID:hq+Kaw4B0.net
>>632
そう言うのを妄想と呼ぶんだよ
事実は決めていない
部品メーカーの撤退なんて思ってるよりずっと呆気ないもんだ

635 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 21:57:23.29 ID:/qojKX6I0.net
ホンシンはこのゴミPUをなんとか守ろうろうとして嘘の塊の様な人生を送ってますよね

ホンダは鬼弱なのにアンチが嘘をつく必要ないですよね
だからアンチは健全な生活を送れてるのです

636 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 21:57:46.35 ID:3kGuSTI50.net
>>631
それ最後アクセル戻しての知らないだろ、アホだからww

しかもタイヤが
1 バルテリ・ボッタス メルセデス 1分15秒732  C5
2 マックス・タッペン レッドブル 1分16秒269   C4
だぞ、馬鹿か!
一つのタイヤの段階により約0.7〜0.6秒程度と言われてるから
それで計算すると1分15秒669〜1分15秒569秒となってボッタスのイムを上回る

さらに言えばタッペンは最終テスト非にハードコンパウンドのC2タイヤで16秒8を記録している
それぞれ0.6〜0.7秒くらいの換算だから実質的には
16秒5-2.1秒〜1.8秒換算で 計算上は14秒6〜149秒になるなwww

つーわけで計算上からはタッペンが圧倒的トップタイムになる

637 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 21:58:53.68 ID:mhgV8n9O0.net
>>634
君ねえ、妄想ってのは突拍子もない事を想像することだろ。
俺の言ってることは間違ってるかも知れないが、少なくとも現実的にあり得る内容だろう?
もう少し本を読んで語感を養いなさい。

638 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 22:00:04.50 ID:125xsj8c0.net
PUサプライヤーを部品メーカーなどと呼ぶ残念な見識で語る話こそ妄想だろ
まぁこいつもかつてのフォードやBMW、ランボルギーニといったエンジンサプライヤーのお歴々を部品メーカーとは呼ばないだろうけどな
こいつの敵はホンダだけなんだから

639 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 22:00:51.69 ID:Eq+Ffcsc0.net
365日毎日毎日嫌いなことに時間を費やす生活が健全な生活?

さすがナマポのキチガイは言うことが違うなw

640 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 22:03:25.66 ID:RCAEGPWY0.net
>>633

ああそうだよw
市販車じゃ別格の全く壊れないエンジン作ってんのに
F1で何さしらとんのやで怒ってはおりましたが
今年はちゃんと本気出せよです

641 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 23:06:30.54 ID:tQfy208t0.net
東京マラソンwwwwwwwwwwwwwwww
顔ヒン曲がってるブサメンwwwwwwwwwwwwwwww
口だけ男wwwwwwwwwwwwwwww

所属がアホンダwwwwwwwwwwwwwwww
さすがアホンダ・クォリティwwwwwwwwwwwwwwww
ウケタwwwwwwwwwwwwwwww
出身が東洋大ってwwwwwwwwwwwwwwww
東洋大みたいなクソゴミ大学からでも入社出来ちゃうゴミ集団クォリティwwwwwwwwwwwwwwww

口だけクォリティwwwwwwwwwwwwwwww

アホンダ、マジウケタwwwwwwwwwwwwwwww

642 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 23:10:00.00 ID:IkMi02tK0.net
>>639
慰安婦と徴用工に充分な賠償をしない日本人って健全じゃないよな

643 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 23:20:29.62 ID:tQfy208t0.net
アホンシンwwwwwwwwwwwwwwww
EVの知識が無いだけじゃねえクソゴミだったwwwwwwwwwwwwwwww
F1の知識も無いクソゴミだったwwwwwwwwwwwwwwww

F1は、ドライバーとコンストラクターが主役なんだよ、エンジンサプライヤーなんかF1の歴史に残らねえ部品メーカーなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
ま、タイヤもだけどなwwwwwwwwwwwwwwww
アホンダは、アライのヘルメットと同じ扱いwwwwwwwwwwwwwwww


バーーーカーーーwwwwwwwwwwwwwwww
アホンシンwwwwwwwwwwwwwwww


悔しかったら、フルコンストラクターで出てみろwwwwwwwwwwwwwwww

つっても、今、自動車メーカーでフルコンで参戦出来てねえのはアホンダみたいなクソバカ集団だけwwwwwwwwwwwwwwww

644 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 23:20:42.57 ID:+LTna4IN0.net
馬鹿丸出しだなおまえ

645 :音速の名無しさん:2020/03/01(日) 23:42:52.71 ID:tQfy208t0.net
アホンダは、自動運転もAIも周回遅れwwwwwwwwwwwwwwww
まーーー、コネクティッド・カーに向けたIT人材がゼロwwwwwwwwwwwwwwww
バーーカーーしかいねえwwwwwwwwwwwwwwww

ま、適切なIT人材がいればマクラーレンとの協合時にマクラーレンから大量に提供されるデータをちゃんと解析出来てただろうけどなwwwwwwwwwwwwwwww

マクラーレンは、アホンダを原始人扱いwwwwwwwwwwwwwwww
データ処理能力ねええクソバカなの実感したからwwwwwwwwwwwwwwww

646 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 00:17:04 ID:gUih891k0.net
>>632
2009年だって続ける気満々だったんだぞ

647 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 00:21:44 ID:530narAx0.net
安価付けてもらえないって悲しいね

648 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 01:02:45 ID:qJsn7oB+0.net
キチガイバカアラシキムチ発狂スレ

649 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 03:50:19.91 ID:TqN0sSXf0.net
>>642

お前在日か!

賎民は日本から出て行けよ。
一世二世なら分かるがそれ以降の在日は還付された所得税額を返して韓国コロナの国へ帰れ。

どの国から見て存在しない、朝鮮半島の誇らしくて選ばれた民族なんだろ?(爆笑)

歴史を捏造し存在存在自体が冗談の様な韓国人。

650 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 05:00:05.90 ID:CXiyusQm0.net
>>649
ヘイトはアカンよ。通勤します。

651 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 05:14:20.21 ID:+HrIgtYI0.net
>>650
アンチにはヘイトはいいんだろ?笑

652 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 06:47:20.04 ID:SrzF7KbQ0.net
タッペンの方がステアリングでの修正が多いように見えたのはオレだけ?
それってやっぱタイヤのせい?

653 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 06:49:17.14 ID:o174pfU10.net
>>652
アホンシンはそれについてだんまり決め込んでるからなwwww
ルノーとメルセデスは滑らかなステアリングだったよ

654 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 06:52:32.25 ID:SrzF7KbQ0.net
キチガイはいつ寝てんだよw

655 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 06:56:12.26 ID:4O+UzcxM0.net
>>636
お前のスレを妄想って呼ぶんだよ
アクセルを緩めたwwww
真実は

タッペンはC5でのアタックをあきらめた
なぜならC4でもオーバーヒートぎみでタイムが伸びる可能性が少ないからだ

バルセロナのような中高速サーキットではC4,5を使いこなすのは困難です。セクター3までにタイヤのオーバーヒートを抑えなければならない、セクター1,2でスライドさせないように丁寧に走る事と、それを実現する低中速ダウンフォースが必要です。

この最終日フェルスタッペンはベストラップを記録した後、C4でもう一度アタックしましたが最終シケインでミスしています。何故って作動温度を超えたからと予測できます。

656 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 07:03:36.15 ID:aPqGWB0A0.net
こいつら>>363>367みたいな基地外ではないまともなホンシンは書き込みしてもいいですか?

657 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 07:19:29.16 ID:rBGgD4Ae0.net
>>656
ホンシンはみんな基地外だから書き込み禁止なw>2

658 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 08:08:06.31 ID:A2PWXUOj0.net
今日もチョンが火病ってるようで微笑ましいね

659 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 08:22:32.49 ID:jT+BCfQ00.net
>>658

な、基地外しかいないだろ
ワッチョイ有りはもっとおぞましいぞ

660 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 08:25:17.39 ID:0z2ZbAjq0.net
>>642
いやいや朝鮮ゴキブリに比べたらねえ…

661 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 08:29:53.72 ID:7gLApT8o0.net
MotoGP中止になったな
2週間の検疫って軟禁?

【MotoGP】 新型コロナウイルスにより開幕戦カタールGPの中止を決定
https://f1-gate.com/motogp/f1_55277.html
チャンピオンシップにおいて重要な役割を果たすイタリアからの直行便でドーハ(ハマド国際空港)に到着、または過去2週間以内にイタリアに滞在した全ての渡航者に対して、
最低14日間の検疫措置となることから、開幕戦カタールGPの『MotoGPクラス』を、決勝レースを含めた全てのセッションをキャンセルすると発表した。

662 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 08:37:59.54 ID:7ot3Xe5H0.net
ルノー、マクラーレンは厳しいシーズンを迎える
それでもホンダには勝ってるけどね
ホンダは0.5秒を失うだろう
開幕戦楽しみだね

ルノーF1のアキレス腱はエンジンになる可能性がある。Auto Bild によると、メルセデス、ホンダ、フェラーリとは異なり、ルノーの2020年型F1エンジンは基本的には昨年と同じままだと報じている。

また、ルノーのF1エンジン責任者であるレミ・ラフィンは、今シーズンのアップグレードは“スペック2”だけになることを明かしている。

ルノーの内部関係者は「エンジンだけですぐにコンマ3秒を失うだろう」と述べた。
https://f1-gate.com/renault/f1_55182.html

663 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 08:57:52 ID:IhSGaMEP0.net
>>662
うんこホンシンは自信満々w
0.2秒差以上でアンチの勝ちな

664 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 09:58:09.30 ID:K6TpNhVd0.net
アンチの最初の戯言と記事の内容が違いすぎて笑うw

665 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 10:12:39.01 ID:U44Vxu+N0.net
>>636
ハミルトンはアタックしてないの知らないだろ
ボッタスとならアルボンと比べろwww

666 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 10:16:54.29 ID:OeeXfkfd0.net
>>663
優しすぎる
ホンシンはメルセデスに勝ってると言ってんだから予選と決勝で負けたらアンチの大勝利!
レースの度にホンシンをバカにしていいぞ

667 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 10:55:46 ID:E16H4k7B0.net
>>666
「ホンシン」をいれないと何も話せないのか?

668 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 11:00:46 ID:3yOnxt7q0.net
今年もやはりだめか
我々のホンダはいつもそうだ
恥ずかしい

669 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 11:02:05 ID:DpGdCL+x0.net
>>667
ホンシンに言ってやれよwww
アンチを入れないと何も話せないのか?

670 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 11:08:03 ID:n/aYGFgI0.net
いや、ホンシンにはチョンがあったなwww

671 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 12:02:12 ID:KPSwvW8U0.net
>>655
で、これは真実なの?
俺にはこれも完全な妄想にしか見えないんだが?

672 :音速の名無しさん(帝国中央都市):2020/03/02(月) 12:27:35 ID:A2PWXUOj0.net
チョンw

673 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 12:27:56 ID:FP7NAGbv0.net
アンチがインチキフェラーリ称賛してたのは最高に笑えたわ

674 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 12:28:57 ID:VWwSkXy90.net
>>655
>低中速ダウンフォース

ダウンフォースが必要なのは中高速コーナー、低速はメカグリップだろ
ミスリードやめろチョン

675 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 12:31:04 ID:VWwSkXy90.net
少なくともメルセデスの低速に貢献してるのはダウンフォースなどでは絶対に無い

676 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 12:33:58 ID:Io67KhDK0.net
年間5勝できなかったからアンチの勝ちな

677 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 12:34:40 ID:PVDGhAvV0.net
>>675

な、ホンシンは基地外だろ
絶対ない=絶対バカ
小学生でもでも分かるよねw

678 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 12:35:04 ID:Io67KhDK0.net
>>673
インチキこそ最強
インチキが許されない雑魚は世界では勝てない
つまり身分の低い日本人は世界では勝てない

679 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 12:38:40 ID:AoqwjNcl0.net
昔のホンダなら率先して新しい技術を取り入れたものだ
むしろフェラーリを正当化していただろう
今のホンダほメルセデスのコピーPU
独自技術なし、やっと一年遅れくらいまできそうかな

680 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 12:45:19 ID:K6TpNhVd0.net
ホントアンチって情報仕入れてないのな
海外ではホンダPUの音に関して何か新しい事をやっているのでは無いか?という議論が活発なのに

681 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 12:47:51 ID:Io67KhDK0.net
>>680
残念だけど海外では
コロナウイルスをどうやって日本人だけのせいにしようか
って議論のほうが活発だぞ

682 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 13:05:30 ID:AoqwjNcl0.net
>>680
新しい技術?音?
そう言うのはソースを貼ってからだろ
世の中にはお前の様なヤツが居るからな

683 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 13:08:32 ID:AoqwjNcl0.net
ホンダのキーン音をホンダ自らがたまたま共鳴していただけですとコメントしたのを思い出す

684 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 13:10:51 ID:K6TpNhVd0.net
>>682
ほい
https://es.motorsport.com/f1/news/truco-red-bull-newey-motor-honda-2020/4707158/

685 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 13:11:08 ID:mlojA15w0.net
世間のアホぶりに比べればアホンダとか可愛いもんだったなwwwwwwww

686 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 13:16:59 ID:1YJ20VT70.net
>>662
0.1秒=10馬力って言われてなかったか?

687 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 13:50:49.63 ID:Io67KhDK0.net
>>684
ほほう
それを見るにやっぱりコロナを拡散させたのは日本人なのか?

688 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 14:07:57 ID:E16H4k7B0.net
>>676
アンチは一勝もできないといってたからファンのファンの勝ちな

689 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 14:21:37 ID:NoLMTM0v0.net
>>676>>688は同一人物ですか?
そうじゃないとしたら一卵性のハナタレ兄弟かなにかですか?

690 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 14:33:11 ID:mlojA15w0.net
まぁコロナはキンペーが土下座すればいいだけだから

691 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 15:40:12.67 ID:Io67KhDK0.net
>>690
いや
土下座するのは日本だよ
もっともそのとき自民は与党じゃないだろうけどな
政党として消滅してるかもしれんしな

692 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 16:19:43.62 ID:sy2ivxXA0.net
>>684
おい、それが新技術か!
そんな気筒の燃焼制御はなーずっと前からやってんだよ
そう言うなのはチューニングだ
ぶりぶりぶりー

693 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 16:49:26.11 ID:NsnhjD3s0.net
ルノーの技術に追いつきたい
ただそれだけ

694 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 17:04:58.97 ID:dKRicJX70.net
え?周回遅れになるのに技術なんて要るの?

695 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 17:38:58.45 ID:NAJvGPru0.net
イギリスメンバーは日本に帰れないんだって
会社も在宅勤務だしいつまで続くのやら

オーストラリアが(入国制限を)出す可能性があるからです。そうなった場合、もしHRD MKのメンバーが日本に入国してしまうと、オーストラリアGPへ行けなくなってしまう。だからリスクをとって、今回はレースを最優先させて、日本でのミーティングをとりやめました。

696 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 17:42:19.25 ID:UUR3exFo0.net
加速時にジェットエンジンのような音
アクセル戻した時に空冷プロペラ機のような音
だとカッコいいのにな

697 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 17:53:02.18 ID:zm9AWwlh0.net
バブツーを作った会社だからそんなのお易い御用じゃね

698 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 18:01:54.99 ID:hPS5T1vx0.net
チョンは卑怯なフェラーリに大絶賛だろうw

699 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 18:04:29.42 ID:mlojA15w0.net
>>691
そりゃ自民が日本国民に対してだろ
日本が土下座する訳じゃない
キンペーが来たら生卵ぶつけてやれwww

700 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 18:17:49 ID:Io67KhDK0.net
>>699
自民は国民に土下座する前に滅ぶだろ
あと習に生卵なんて度胸は日本人には無い
もちろんお前にも無い

701 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 18:21:08 ID:4Ojv5G850.net
ホンシンがまた荒らし始めたか
こうつ>699.>700クズだな

702 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 18:38:34 ID:MzkONMLM0.net
>>693
さすが 技術の日産 (悲壮感)

703 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 20:02:03.77 ID:JZ2Z7OmT0.net
ホンダ批判から唐突に政権批判。お里が知れる。

704 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 21:01:27.83 ID:VUThLx2U0.net
ホンダのPUって雷みたいな音だよね

705 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 21:03:13.35 ID:Io67KhDK0.net
>>703
何もできないウンコ政権なんだから批判して当然

706 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 21:03:33.11 ID:TAW0rm+50.net
汚染国ジャップと仕事とか何時コロナ感染させられるか分かったもんじゃない、拷問に近いな
オランダでジャップがなんかコロナの影響で集団暴行受けたみたいだけど
アホンシンネトウヨはもちろんタッペンのアンチになるんだよな

707 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 21:22:26.73 ID:mlojA15w0.net
洒落にもならん奴が住み着いてるんだな、F1が人気なくなるのも当然だな

708 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 21:35:08.86 ID:ICALIoz40.net
>>706
頭悪そうな文章だな

709 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 21:35:32.62 ID:frpQtSEL0.net
自己紹介はもういいよ

710 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 21:36:18.61 ID:ICALIoz40.net
>>700
お前は兵役行けよ笑

711 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 21:38:28.59 ID:ICALIoz40.net
日本が大嫌いなくせに母国では差別されちゃうなんてホント可哀想だなー

712 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 21:42:04.77 ID:ICALIoz40.net
コロナ、コロナと騒ぎながら、コロナで大問題になってるらイタリアのフェラーリやらピレリ、アルファタウリは無視する頭の悪さw

713 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 21:44:37.61 ID:HKLWglUJ0.net
しかしまあ、今年は早々からとんでもねーことになったな
これでいろんな自然災害やらの激甚災害がこれから加わったらどうなるんだろう・・・・
クワバラ、クワバラ
より神様、仏様に拝まんといかんな

714 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 21:47:24.78 ID:ICALIoz40.net
韓国はコロナ感染4000人超えたらしいな。
ノーベル賞取る前に滅びそうじゃん。

715 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 21:47:32.13 ID:ICALIoz40.net
韓国はコロナ感染4000人超えたらしいな。
ノーベル賞取る前に滅びそうじゃん。

716 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 21:58:15.93 ID:TAW0rm+50.net
韓国で爆発感染引き起こした宗教団体の支部が日本にあるらしいじゃん
韓国が滅ぶ事があるとしたら日本も道連れ確定やね

717 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 22:00:11.26 ID:ICALIoz40.net
自国でロケットも打ち上げられないし、ノーベル賞、フィールズ賞も取れないまま滅びていく、気の毒な国があるらしい。

718 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 22:05:40.59 ID:ICALIoz40.net
>>716
馬鹿だね、病人は入国できないよ。
断交で良いけどね。

719 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 22:32:58.04 ID:51qVNbe50.net
コロナは日本人のせいになる流れだね
日本は世界中へ多額の賠償金を支払うことになるよ
中国の経済規模にはアメリカですら負けそうだからね
宣伝工作で日本は滅ぶ

720 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 22:38:06.79 ID:TAW0rm+50.net
>>718
陰性だったが後で陽性になったパターンがあったりと訳の分からん状態で
病人入国拒否してるだけじゃ感染は防げない
解熱剤でサーモグラフィーはスルーできるし

721 :音速の名無しさん:2020/03/02(月) 23:39:18.73 ID:IM21M+6T0.net
>>704
え?下痢便でしょ?

722 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 00:19:46.37 ID:GxPjIKRX0.net
>>705
うんまあ朝鮮ゴキブリのための政府じゃねえからなあ

723 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 01:27:50.61 ID:pbTFru7Q0.net
そういやPUってどこで製造しているの?
PUに付いたウィルスで感染の恐れアリだよね?
届いたPUを組み立てる時に感染したらどうやって責任取る?
汚染国日本製ならエンジニアやドライバーは生きた心地していないだろうな

724 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 01:46:19 ID:F+jsvKWo0.net
またホンシンが変な自演の釣りはじめた

725 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 01:52:40 ID:L8+h+Tra0.net
というように悪事の全てをホンダファンに擦り付けようとするのがアンチのいつもの手口

726 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 02:00:32 ID:oxDLfxao0.net
まあまあ、アンチなんか相手にするなって。

727 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 02:02:08 ID:SVkF9/240.net
>>725
ホンシンはファンではない
勝手に自分をファンだと思い込まないように

728 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 02:09:58 ID:6NhQdDR20.net
アンチはホンダファンをホンシンとかいう何かだと思い込む
そして何故か自分たちの事をホンダファンだと勘違い

729 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 06:06:57 ID:t8/9z2WO0.net
>>723
消毒すればいいだけ、それにウィルスは、体外では数日しか生存できない
一番の感染源は人(体内)だよ

730 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 06:14:09 ID:dKJBb/FP0.net
>>677
罵倒しか出来ないお前よりマシ

731 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 06:51:00 ID:2whUK9Uj0.net
「現在の体制を支配している連中は似非○○人である!我々こそ真の○○人だ!」
国家転覆を図るテロリスト共の常套句
アンチのやり口とそっくりだわw

そういえば他スレを平気で荒らす等、手段を選ばない点もテロリスト然としてるわな

732 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 07:23:48 ID:F/JOMrTS0.net
まーたアホンシンがなんかホザいとるわ

733 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 07:42:14 ID:B4drBXZH0.net
>>719
そうですねえ
中華と南朝鮮とイタリアもねえ

734 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 07:44:45.32 ID:F/JOMrTS0.net
オーストラリア入管
職員「ホーナーさんですね。ようこそオーストラリアへ。どうぞ通ってください。お荷物お持ちします。」
ホーナー「ありがとう。オーストラリアは暑いですね」
??「僕も荷物をここに置いておきます。飛行機のオシレーションで腰を痛めたようです。」
職員「(おい、なんで汚染国のイエローが紛れ込んでるんや。)」
田辺「私はホンダの田辺です。レッドブルと同行を共にしています。我々は一蓮托生です。」
職員「(ただのハゲやないか。こいつさっきからブツブツと熱でもあるんやないか。)」
職員「残念ながら、あなたは入国できません。熱を測りますので、隣の隔離室でお待ち下さい」
田辺「マルコさん。貴方からも何か言って。」
マルコ「残念やったな。パーツだけ置いて行ってね。キミの分も頑張るよ。」

735 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 07:51:03.50 ID:2whUK9Uj0.net
という夢を見たんだ

736 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 08:25:46.08 ID:hPlvwf4Y0.net
そりゃこうなるでしょ
日本も厳しいな

イタリア系F1チームに打撃 ベトナムがイタリア人の入国にビザを要求
https://f1-gate.com/vietnamgp/f1_55292.html
フェラーリ、アルファロメオ、アルファタウリ・ホンダ、ピレリは、F1ベトナムGPの準備段階で克服しなければならない追加の障害に直面している。イタリア人はベトナムへの入国にビザが必要となった。

737 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 08:35:28.74 ID:T9XwEMzI0.net
>>732
バカキムチのおまえがホザいてんだろバカキムチ

738 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 08:39:42.46 ID:T9XwEMzI0.net
朝鮮韓国はコロナウィルスだらけ

739 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 08:46:08.81 ID:nzfRBtpN0.net
メルセデスより低速コーナーが速くなったフェラーリ
今年も低速コーナーで負けてるタッペン
ホンダが撤退しないようマクラーレンと真逆の事をやってるね

メルセデスW11は『ロー・レーキ』の抱える弱点をDASでカバーも、PUに懸念残る
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=137831&tt=1170
その最大の特徴は、ほかの多くのチームが採用している『ハイ・レーキ』コンセプトではなく、レーキ角が小さい『ロー・レーキ』コンセプトを採用していることだ。
 このコンセプトは車高の変化が小さく、安定してダウンフォースを得られる点にある。一方で、ダウンフォースをフロアだけでなく、前後のウイングでも得ようとするため、空気抵抗が大きいドラッギーなマシンとなってしまう。

 そこでメルセデスは今年、新たなデバイスを新搭載してきた。それがDAS(デュアル・アクシス・ステアリング=2軸ステアリング)と呼ばれるシステムだ。

740 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 08:48:56.62 ID:R6w5Y5lC0.net
年間5勝できなかったからアンチの勝ちな

741 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 09:05:25 ID:QihNb8Mn0.net
唯一のライバルルノーが今年は手を抜いてくるって

ルノーF1チーム、2021年に完全に新しいF1エンジンを投入
https://f1-gate.com/renault/f1_55294.html
ルノーF1チームは、シーズン序盤に2020年マシンを積極的に開発し、それ以降は2021年にほぼ専念すると報じられている。

ルノーF1チームは、予算制限が導入される2021年のF1レギュレーションにより明確に焦点を合わせている。だが、アラン・プロストは、そのような状況によってルノーF1チームがダニエル・リカルドの残留を説得することが難しくなる可能性があると認めている。

742 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 09:31:19 ID:bVfRDVZX0.net
クズがなんか言ってるな

743 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 09:31:29 ID:ohShCoZb0.net
>>736
ビザ取ればいいじゃん

744 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 09:36:18 ID:dvs2lupD0.net
>>743
全員分は発行してくれないかも知れないし、どのみち発行条件は厳しい物になるよ

745 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 09:43:14 ID:5UqiDJc20.net
これはブラフだ
イタリア人がこんな謙虚なはずがない
そりゃ低速速くすれば高速は伸びませんよ
開幕戦楽しみだよ

フェラーリ 「2020年型F1エンジンは昨年ほど強力ではない」
https://f1-gate.com/ferrari/f1_55281.html
フェラーリは、SF1000がコーナリングパフォーマンスで一歩前進していると感じているが、プレシーズンでは、最高速度が低下していることが明らかになった。

746 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 09:51:55 ID:h3pP9ZTV0.net
全てのF1開催国はビザなし渡航できたっけ?

747 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 09:53:47 ID:+YAm6KKE0.net
方法はある
規制される前に乗り込め
ホンダだってスタッフの日本への入国を避けてる

オーストラリアGP、2週間切っても開催に言及なく
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2020/03/post-8681f6.html
しかし感染者が増加しているイタリアからの入国に葉制限が掛けられているとして、イタリアを本拠とするフェラーリ(マラネロ)やアルファタウリ(ファエンツァ)らのチームからは懸念の声が挙がっている。

748 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 10:00:03 ID:6c9bL4/k0.net
そうかー?

『アルファタウリ・ホンダ』がベスト・カラーリングに
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2020/03/post-86db91.html
このカラーリングは投票全体の約4割を占める圧勝ぶり。
ちなみに2位は約1割の支持を得たマクラーレン・ルノー『MCL35』だった。

749 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 10:02:40 ID:0cuDCoCj0.net
>>746
F1サーカスにビザは要らんよ

750 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 12:26:57.24 ID:fkEHrPsm0.net
フェラーリは出場停止になった方が恥晒さなくて良いんじゃね?

751 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 12:27:31.50 ID:J9dGgxej0.net
>>739
飛び抜けてローレーキのクセに何がドラッギーだ  
DRS有りと無しで最も速度差がないのが低ドラッグの何よりの証拠
ふざけんな

752 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 12:30:14.92 ID:1MVCBq5o0.net
フェラーリのインチキはお咎め無しか

ICEのパワーアップなんてどのメーカーもやり尽くしてるから、怪しいところでチャレンジするしかないのかなあ

753 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 13:23:38 ID:Zmhf99A+0.net
>>751
お前、すぐに病院行った方がいいぞ
脳梗塞の症状が出てる

754 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 13:26:04 ID:vfJ50YA70.net
>>752
ホンダ以外はなwww
GP2に始まり5年もかけてコツコツ頑張ってきたよw

755 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 13:42:02 ID:k7sSIFkv0.net
ホンシンは記憶障害?
レッドブル5基、トロ7基
何をやり尽くしてるのか意味が分からん

2019年のF1ワールドチャンピオンに輝いたメルセデスのルイス・ハミルトンは、1度もグリッド降格ペナルティを受けることはなかった。
一方で彼のチームメイトであるバルテリ・ボッタスは、最終戦アブダビGPでグリッド降格を受けている……この事実も、ハミルトンのタイトル獲得を後押ししただろう。

 昨年、メルセデスのライバルとなったフェラーリは、シャルル・ルクレールが4基目のICEを、セバスチャン・ベッテルが3基目のCEを投入。
それぞれグリッド降格のペナルティを受けたが、それだけ。つまり信頼性の面でも、メルセデスには劣ったとはいえ、かなり高いレベルにあったと言えるだろう。

 対照的にレッドブルは、2台共に6基全てのエレメントでペナルティを受け、いずれのマシンもレギュレーションで許されているより2基多いICEを使った。ホンダのPUを搭載したトロロッソはさらに多く、2台のSTR14は1シーズンで7基のICEを使った。

756 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 13:53:11 ID:eec3VuGM0.net
まぁひいき目に見ても浅木がコメントしてる通りだな
ホンダのやるべき事は沢山ある

──現行パワーユニット(PU)になって7年目になりますが、技術開発はもはや重箱の隅をつつくレベルなんでしょうか。
浅木センター長:我々は、まだそこまで行ってませんね。今までやってきた技術コンセプトをやりつくしたら、次を考える必要があるでしょう。まだもうちょっと、伸び代があると思います。

──メルセデスは、その先に行っている?
浅木センター長:かなり近いところに来ているとは思うのですが、追い越してはいません。
https://www.as-web.jp/f1/567882?all

757 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 15:11:36.08 ID:Y2R9wNrP0.net
>>753
マジで不安だから教えてくれ どのへんが?

758 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 15:14:04.97 ID:D8kaPGD/0.net
肛門に指を突っ込めばすぐわかるよ

759 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 16:07:07.43 ID:wYB5b3Cw0.net
強気のタッペンさえ分からないとコメント
アホンシンとは言うことが違うねー

チームの準備はこれまでになく向上したと感じていますか? 今年のルールが安定していることは助けになりましたか?

そう思うけど、もちろんそれをスピードで示さなければならない。現時点ではまだわからない。通常、安定性は僕たちの助けになるけど、他のすべてのチームも彼らのマシンを開発し続けていると思うので、どうなるか見てみなければなりません。
https://f1-gate.com/verstappen/f1_55301.html

760 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 18:00:59.53 ID:2NWVd3NE0.net
おい、

フェラーリ、2021年型に開発移行も選択肢に? 「ギャップが大きすぎたら……」とビノット代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000004-msportcom-moto

761 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 18:17:12.74 ID:yS+zDgnX0.net
ガスリー www
ウソでもわずかとか言っちゃダメだろ

新車AT01全体の評価を求められたピエール・ガスリーは「数字に置き換えるのは常に難しいけど、全体的なフィーリング昨年のクルマと同じような感じだ」と語る。

「少し改善されていると思います。良いことも悪いこともないけど、全体的なパッケージとしてわずかに良くなっていると思う」
https://f1-gate.com/alphatauri/f1_55308.html

762 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 18:25:32.14 ID:gDwVOwco0.net
\ (ノレノ-)/"/"(ノレノ)/"
1000馬力だ!ルノーノレノレノレノー!
"\\(ノレノ)"\\(ノレノ)
シャンパンアビデーアビデアビデブー
(ノレノ)//"(ノレノ)//"

763 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 18:42:52.05 ID:X6LWp8jm0.net
>>761
そう言って油断させるんだろ。

764 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 18:55:53.45 ID:3bJbDaBz0.net
今年ダカール勝ってるからモトとF1とインディ勝つといいね

765 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 19:22:52 ID:jE1/wQQU0.net
IHIとはちゃんと組んでんのかよ

山本MD:
IHIさんとは、技術的な提携は今年も続いています。昨年のロゴはスポンサーシップ契約を行っていたからで、その契約が1年だったため、昨年をもって満了したということです。HRD SakuraではIHIさんと部品の開発を一緒にやっています。

766 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 19:26:04 ID:WKijpdJK0.net
>>765
車にロゴが入るわけじゃないし
今年も共同してるのはいい話じゃない?

昔ウィリアムズにパーツ供給してたコマツは車体にロゴ付いてたな

767 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 19:41:48 ID:y1OFeKJ90.net
>>763
アホンシンいつもの楽観論で平静を保つ

768 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 19:47:22 ID:zRVdZ7QG0.net
こ、れ、は、
日本人ドライバーとのバーターなんじゃないの?
ホンシンは部品を応援してるから訳がわからないだろうけど
国内で盛り上がること間違いなし

ホンダF1山本MDインタビュー(2):新車発表会で「マーケティングの重要さを痛感」2021年以降の参戦は?
https://www.as-web.jp/f1/570328
山本雅史マネージングディレクター(以下、山本MD):ホンダから『赤にしてほしい』とお願いしました。
すぐにOKしてくれませんでしたが、最後はフランツ(トスト/アルファタウリのチーム代表)と話し合って決まりました。
フランツもチャームポイントになっていて、いいねと。見え方によっては、日の丸っぽいですし。

──ホンダとしては続けていく意思はあるのでしょうか。

山本MD:条件次第です。やはりF1はモータースポーツの頂点であるからこそ、そこに自動車産業がチャレンジして、技術を磨くことができます。

──今年の若手ドライバーはいかがですか?

山本MD:すでに発表しているように、角田裕毅がカーリンからFIA-F2に参戦します。
1月から2月にニュージーランドで行われたレース(カストロール・トヨタ・レーシング・シリーズ)ではシリーズ4位でしたが、本人のレポートを見ている限りでは、エンジンに当たり外れがあったみたいです。
それはマルコも認めていて、『ホンダがトヨタのシリーズ出るってハードルがあるのかな』と言って笑っていました。

769 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 20:17:51.44 ID:2luQGwmq0.net
2020年ホンダPUは2019スペック4より燃費が16%向上しているとの情報あり

770 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 20:19:18.85 ID:Q1EJB3yM0.net
>>769
いくら上がってもDASでタイヤマネージメントで負けるから今年は終わってるよ。

771 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 20:23:58.02 ID:T9XwEMzI0.net
>>767
バカキムチのおまえはここで延々とホザイて何がしたいんだ?

772 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 20:30:55.57 ID:Ads/ctN70.net
>>769
16%だとー
去年どんだけクソだったんだよ
空燃比をやっとルノー並みに上げれたかw

──メルセデスは、その先に行っている?
浅木センター長:かなり近いところに来ているとは思うのですが、追い越してはいません。

773 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 20:36:32.28 ID:jb8bAxOR0.net
>>772
つまりこの恥ずかしい10倍と同じだな
去年は500Kmって少なすぎだろ

「今年の冬、ホンダのF1パワーユニットはテストベンチでそれぞれ5000kmをカバーすることができた。昨シーズンの準備段階ではわずか500qだった」とヘルムート・マルコは認める。

つまり、ホンダのF1エンジンの耐久性は1年前と比較して単純計算で10倍に増加したことになる。そして、ホンダF1が対策を施しているのは信頼性だけではない。

774 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 20:43:03.50 ID:uXSURgkm0.net
ホーナーやタッペンがホンダを讃えていた謎が解けてきたな

775 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 21:16:17.97 ID:1GWLzWf/0.net
昨年は本来開幕戦で搭載予定のSPEC1がテストしきれず信頼性の証明ができなくて
テスト用の仕様で開幕迎えたからね
なるほどたった500kmしかテストできなかったのかw
7戦保つには5〜6000キロのライフは必要だから当然の成り行きだったんだね。

776 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 21:52:37 ID:fc7Cw9kC0.net
>>773
まぁ去年糞だったのは仕方ないよ
問題は、そんな糞な状態のPUを差し置いて、偉そうにシャシーやドライバー批判を繰り返してたアホンシン

糞さを自覚してチームとして頑張ってたホンダスタッフにも失礼だわな
アホンシンはホンダファンなんかではなく、ただの害虫なことを自覚するべき

777 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 21:55:34 ID:PavVTw+a0.net
「ホンダPUは糞であってほしい糞であってほしい糞に違いない糞に決まってる糞だ糞だ…」

「はーいお爺ちゃん、お薬の時間ですよー」

778 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 22:00:42 ID:4vAT2xuN0.net
>>777

>「ホンダPUは糞であってほしい糞であってほしい糞に違いない糞に決まってる糞だ糞だ…」

相変わらずアホンシンは発言を捻じ曲げてよくわからん妄想に浸るのが得意だなぁ

そして肝心なドラ批判やシャシー批判をしてきた己の愚行からは目を逸らす

779 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 22:01:39 ID:PavVTw+a0.net
>>778
お薬飲んだ?

780 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 22:10:04 ID:Q1EJB3yM0.net
角田ダメか、、、、

781 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 22:12:13 ID:T9XwEMzI0.net
>>778

愚行の塊バカキムチ

782 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 22:42:35 ID:D8kaPGD/0.net
おじいちゃん、もう寝る時間よ

783 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 23:25:47.77 ID:Q1EJB3yM0.net
違うアプローチって、また今年もインチキするのかよ?

http://www.topnews.jp/2020/03/03/news/f1/188038.html

784 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 23:29:31.15 ID:Derur0zn0.net
安倍心臓、東京オリンピック中止の「勇気ある撤退」を表明しろwwwwwwwwwwwwwwww
早くしろwwwwwwwwwwwwwwww
世界の衛生環境のためにwwwwwwwwwwwwwwww

まるでアホンダと同じだwwwwwwwwwwwwwwww
自分で車体設計も出来ず勝てる見込みも無いF1にしがみついて、レッドブルに「パラサイト」wwwwwwwwwwwwwwww

クソゴミのアホンダは、レッドブルのパラサイトwwwwwwwwwwwwwwww

785 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 23:32:05.34 ID:Derur0zn0.net

アホンシンは、ドイツがドイツを身贔屓してると言うんだろうなwwwwwwwwwwwwwwww

クソゴミのアホンシンwwwwwwwwwwwwwwww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
多くのF1エンジニアは、メルセデスはレッドブル・ホンダと比較して0.3秒の優位性があると分析する。

ドイツの専門誌Auto Motor und Sportは、F1バルセロナテストの各チームjのマシンのパフォーマンスを、ラップタイム、GPSデータ、使用したタイヤの種類、燃料負荷、エンジンモードの推定値を複数のエンジニアとともに分析。

786 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 23:41:09.19 ID:D8kaPGD/0.net
ドイツが贔屓してるってゆおうとしたらアンチに先越されたー

ムキー、くやしい

ぎゃふん(。>д<)

787 :音速の名無しさん:2020/03/03(火) 23:45:37.72 ID:D8kaPGD/0.net
またアンチに負けたー( ´△`)

788 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 00:40:38 ID:tCQTE6il0.net
ホンダもルノーもフェラーリもメルセデスも朝鮮人には関係ない
何が勝とうが朝鮮人には無関係

案山子でも立ててF1誘致でもしてなさい

789 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 01:06:31 ID:3CijLiyB0.net
ホンシンはすぐ朝鮮の幻覚を見ちゃうよね
頭が朝鮮に汚染されててかわいそう

790 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 01:29:43.68 ID:g0LVyI1e0.net
アンチの脳が朝鮮に汚染されきってるから仕方ない
とても日本人とは思えない思考パターンだから相手する側もそのつもりにならざるを得ない

791 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 01:33:08.59 ID:YICm+vtf0.net
アホンシンはチョンに夢中

792 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 01:55:32.69 ID:I7js7SUS0.net
日本で唯一のエンジンサプライヤー応援しない日本人っておるの?
そんな奴おらんよなぁ

おったらそいつ日本人じゃないやんw

793 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 01:55:48.66 ID:aNrQ0xey0.net
今シーズンは日本で全然プロモーションできてないやん。
ホンダ F1やって何してるの?
アホやん

794 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 01:59:07.06 ID:aNrQ0xey0.net
それともここでアンチに暴言吐くためにF1してんの?
あっ、マクラーレンに大金貢いでバカにされて、けなされて悔しいからここで愚痴吐くために数百億も使ってF1ごっこしてんのね。
撤退前に少しでもえばりたいよな、

795 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 02:04:04.78 ID:sVeUFtzA0.net
>>794
マクラーレンと手を切って勝利をあげたのがホンダ
マクラーレンはルノーと手を組んで未勝利
マクラーレンに来季切って捨てられるのがルノー

それ以下のF1に参加することすら出来ないのがトヨタwww

796 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 03:21:39 ID:QAh2PzaJ0.net
>>769
それは16%回転数を上げられるってこと?

797 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 03:22:22 ID:NVkX0SD30.net
いくらトヨタが憎いとしても最後の1行は無駄だったな

798 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 03:25:10 ID:0cyRaIme0.net
日本の悪口ばかり言うあの人達と思考レベルは同じやな
気の毒に

799 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 03:30:01 ID:hMkWEsoZ0.net
ファンの振りした対立煽り

800 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 03:50:52 ID:54F77QVk0.net
海外ではもう日本肺炎って病名になってるらしいな
粗末な隠蔽工作が裏目に出て世界中からの信用が失墜した哀れな日本
まぁざまあとしか言えないなw

801 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 03:54:16 ID:MtNMbj7+0.net
日本の国会では武漢肺炎と言うことになったぞ
ざまあねえなシナ

802 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 05:25:37.27 ID:htjVs7d50.net
>>792
一度は鈴鹿に行ってみろよ
そうすれば分かるよ

803 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 05:37:43.70 ID:FQtJ7qq10.net
何がわかるの?
ホンダ以外を応援してる人はいっぱいいるけどホンダを応援しない人は全然見かけなかったけどな

804 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 05:44:43.41 ID:j7HEX8Hj0.net
>>803
行ったことないのに無理するな
ホンダを応援しない人なんてゴロゴロ居るよ
おまえほんと日本人か?

805 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 06:06:13.33 ID:BXIV40+M0.net
>>804

ナリスマシバカキムチ

806 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 06:08:30.04 ID:BE49e5al0.net
>>803
ホンダは何年ぶりに優勝したの?
ホンダが居ない間も鈴鹿を盛り上げてたのは誰なのかよく考えてみれば分かるんじゃない?

807 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 06:13:30.30 ID:1qkHYHlV0.net
>>805
チョンキチは病院とコンビニしか行かないのに鈴鹿のことなんてわからないだろ

808 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 06:13:33.82 ID:FQtJ7qq10.net
>>804
ここで言う「ホンダを応援しない人」とは「ホンダ以外を応援する人」ではなく「ホンダの失敗を願う人」すなわちホンダアンチだ
鈴鹿にホンダアンチなんていないしいたとしても見分けはつかない

「ホンダを応援しない人」というのがどういう人を指すのかは日本人なら文脈から一目瞭然だし、一度でもレースウィークの鈴鹿に行けば万単位の観客からホンダアンチを見分けるのが不可能である事は誰でもわかる

鈴鹿に行った事の無い非日本人が誰か、バレちゃったねw

809 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 06:15:35.71 ID:FQtJ7qq10.net
>>806
全然違う話題を強引に結びつけて無理矢理話に入ってくるの、やめてくれないかな
邪魔だから、お前

810 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 06:26:15.59 ID:1qkHYHlV0.net
>>808
チョンキチはパソコンで見てるからそう言う発想になる
周りのファンと話をすれば分かることだ
だからと言っていがみ合ったりはしないけどな
チョンキチ、コンビニで他の人に話しかけるなよ
気持ち悪いから

811 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 06:30:58.27 ID:hMkWEsoZ0.net
>>806
鈴鹿を盛り上げてたのは誰だって言いたいの?
そしてお前は何様なの?

812 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 07:29:52 ID:tQ4AoAsA0.net
そもそもホンシンはホンダを応援してないからな
ドラ叩きしながらチョン鳴きするだけのただのキチガイ

813 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 07:45:44 ID:Hdk6zdm40.net
>>796
燃費が良くなる=パワーが上がる
20〜30ps位かな

814 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 08:04:20.17 ID:6M5i5CSw0.net
今日もチョンの火病をお楽しみくださいw

815 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 08:10:44.33 ID:jp9t3QT90.net
しかしホンダだけ圧倒的に燃費悪いエンジンやったんやな

816 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 08:22:31.89 ID:UAdL8FXS0.net
>>813
おまえ、どんな計算してんだ?
ガセネタの16%もの燃費アップがパワーにまわるんだったら
150馬力くらいは上がるってことだぞ

817 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 08:26:09.88 ID:+3leQwgy0.net
>>816
すみません
まだ%は教わってないので適当に書きました

818 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 08:28:48.42 ID:gH5M2iAi0.net
>>817
おや、小学生か
ルノー1000馬力の1%は10馬力って覚えるといいぞ

819 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 08:39:15.56 ID:DroF5ToP0.net
これ、いんじゃない
各チーム、本当のレースシミュレーションができるね

F1のスポーティングディレクターを務めるロス・ブラウンは、1チームでも欠けた場合はラウンドを次に進めないことを明らかにした。

ただし、考えられるシナリオの1つとして、レースは開催されるものの、それが非世界選手権イベントに指定されることだ。したがって、ポイントは付与されない。

https://f1-gate.com/liberty-media/f1_55311.html

820 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 09:19:21.94 ID:/2dJ6LKe0.net
このシートカバーカッコよくない?

アルファタウリ、2020年のホンダのF1エンジンの進化に全幅の信頼
https://f1-gate.com/alphatauri/f1_55308.html

821 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 09:49:47.40 ID:W85uQrl00.net
年間5勝できなかったからアンチの勝ちな

822 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 09:50:34.67 ID:IBG3S/dK0.net
クズがなんか言ってるぞ

823 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 09:59:38.36 ID:x+M/f1Dz0.net
いや、1秒も稼げば即禁止だから

メルセデスF1、DASの大きな優位性を否定「2秒も稼げるものではない」
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_55307.html
しかし、メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、DASの大きな利点を否定する。

「それについてまだあまり明らかにしたくないが、それが我々に2秒を与えると考えている人は全員が間違っている」とトト・ヴォルフは Bild am Sonntag に語った。

「これは、新車の多くの革新の1つだ。最終的に重要なのは全体的なパッケージだ」

824 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 10:00:52 ID:zkJb+pN30.net
>>823
誰も2秒なんて稼げると思ってねーし

825 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 10:10:41 ID:BUAI68iR0.net
こう言うのをみんなが考えてることって言うんだよね
アブダビと同じなのは頑張った方だけど
フェラーリは差が開いちゃった

F1アナリスト 「メルセデスはレッドブル・ホンダより0.3秒速い」
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_55309.html
F1バルセロナテストでは、メルセデスのバルテリ・ボッタスがC5タイヤで1分15秒732をマーク。2番手にはレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがC4タイヤで1分16秒269で続いた。
ピレリのF1責任者マリオ・イゾラはC5とC4のパフォーマンスギャップは約0.45秒と見積もっており、同じタイヤではそこまでタイムは開いていないと考えられた。

Auto Motor und Sportは、メルセデスが現時点でのトップであり、レッドブル・ホンダは0.3秒の遅れがあると分析。3番手はフェラーリであり、0.5〜0.6秒の遅れをとっているとしている。

826 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 10:17:50.21 ID:BUAI68iR0.net
>>825
ごめん
フェラーリも何も変わってなかった

827 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 10:24:12.87 ID:7isAyFje0.net
中団争いはいっそう面白くなる
来年はまたボロボロのチームがでるけど

ダニール・クビアト 「ミッドフィールドは昨年よりもさらに拮抗している」
https://f1-gate.com/daniil-kvyat/f1_55314.html
今年もメルセデス、フェラーリ、レッドブル・ホンダが3強チームが独自のクラスで戦い、
その後ろにマクラーレン、ルノー。レーシング・ポイント、アルファタウリ・ホンダなどが“ベスト・オブ・ザ・レスト”を争うという展開に変わりはないが、
ダニール・クビアトは「ハースやアルファロメオ。さらにウィリアムズも考慮に入れなければならない」と語る。

828 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 11:47:43.64 ID:jZiuTjwb0.net
ネトフリドキュメンタリを見てホンダファンである自分を誇らしく思いました。

本当にありがとうございました。

829 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 11:51:28.90 ID:Dz8yGa4g0.net
ネトフリを見て、ガスリーを叩きまくったホンシンであることを誇りに思いました

830 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 12:06:31.04 ID:BAT1hCvG0.net
ネトフリ見て、ホンダがマクラーレンに迷惑かけるほど悪い事をしたのが分かりました。

831 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 12:17:20 ID:jZiuTjwb0.net
>>829
ガスリーさんと言え、このデコスケ野郎。

>>830
シーズン1でもシーズン2でもホンダとマクラーレンの話は出てこねんだわ。

832 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 12:39:57.73 ID:d7PFMxuJ0.net
そもそもホンダ自体ネトフリで空気じゃん
レッドブルのついでにちょろっと写ってるだけで

833 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 13:20:00 ID:XGbrGLGV0.net
HONDA最強で悔し過ぎるアンチ

834 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 13:53:58.93 ID:BAT1hCvG0.net
>>833
オーストラリアで現実を知ることになる。
開幕戦が終わった後でもその台詞が吐けるかどうか楽しみだよ。

835 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 14:20:41.32 ID:CWRebqWP0.net
ホンシンはずっと同じ事をいい続けてるオームだぞ
開幕で惨敗しようがタッペン3位でシーズン終わろうが同じだよ
部品を応援してんだから他のせいにするだけで
ホンシンはF1ファンじゃないから

836 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 14:28:57.98 ID:qj06xrhz0.net
もっと言うとホンシンはホンダワークスも日本人ドライバーもやめてくれって思ってるクズの集まり

837 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 14:32:15.54 ID:lLs3C6IL0.net
なぜかって部品以外は絶対通用しないと自覚してるから
5年もやって部品さえ通用してないけどな

838 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 14:33:34.64 ID:nqxio4170.net
日本人ドライバーは運が悪くて勝ちを逃してきただけだがな

839 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 15:10:10.87 ID:lVv/1ajX0.net
>>800
サウスコロナじゃないの?

840 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 18:14:45.24 ID:eoQCC/e40.net
少なくなったってピンクは速いよ
少なくなったのはブレーキくらいだった気がする

アルファタウリF1 「レッドブルから引き継げる部品は少なくなっている」
https://f1-gate.com/alphatauri/f1_55313.html
アルファタウリ AT01は昨年のレッドブルからどれくらいの割合でパーツを引き継いでいるかと質問されたフランツ・トストは「まだ計算はしていない」とコメント。

「油圧システム、ドライブ、リアサスペンション、フロントサスペンションの一部をレッドブルから入手していることしか知らない」

「残念ながら、レギュレーションにより、昨年よりも少ない数しか姉妹チームに引き継ぐことができない」

841 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 18:34:08.30 ID:AIBXYsof0.net
なんでここのホンダアンチはこんなに余裕無いんだ

842 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 18:34:55.57 ID:jp9t3QT90.net
レーポはメルセデスとは違うのだよ

843 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 18:42:21.53 ID:NVkX0SD30.net
アンチ、防戦一方だな
逆襲のコリアン魂見せてやれ

844 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 19:03:45.47 ID:nqxio4170.net
ピンクやタウリが速そうで焦ってるんだろw

845 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 19:05:52.38 ID:XWcj2EFR0.net
ホンシンは書き込み禁止なw>2

846 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 19:07:37.58 ID:N4eMbuby0.net
https://formula1-data.com/article/red-bull-newway-honda-testing-innovative-solutions
DASやフェラーリPUをインチキだと連呼してるホンシンは、当然レッドブルのブロヴンディフューザもどきにもインチキだと言うんだよな?

847 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 19:15:54.48 ID:LpuPVmK00.net
ホンダやホンダ信者を攻撃したいけど荒らしは御免被る、というまともなアンチは既にワッチョイ有りに移行しつつある
ここにいるのはもはやIDコロコロして自演したい荒らしと、その荒らしに騙されてまんまと書き込まされてる人だけ

(アンチ含む)ホンダファンの皆さん、目を覚まして下さい!


まさかこの言葉を言う日が来るとはなw

848 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 19:43:55.56 ID:XGbrGLGV0.net
>>834
どう、どうどう

先ずは落ち着け

HONDA最強で悔し過ぎるアンチ

849 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 19:54:58.46 ID:2NiRuKCW0.net
>>848
どう、どうどう

先ずは落ち着け

HONDA最弱で悔し過ぎるアホンシン

850 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 20:01:32.84 ID:kboKDnt+0.net
>>849>>848は同一人物ですか?
そうじゃないとしたら一卵性のハナタレ兄弟かなにかですか?

851 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 20:11:52 ID:s7Kjm/Mx0.net
アンチは妄想垂れ流すだけなら黙ってたほうがいい、そんなだから誰にも相手してもらえないんだよ。
去年から全然成長してねえな。
今年も家族にも相手してもらえてないんだろ?
シーズン始まってエンジン壊れた時限定で沸くくらいの知恵を使え

852 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 20:15:05 ID:Yo7XqA9D0.net
>>851
あなたが相手してるじゃないですか!

853 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 20:16:57 ID:4HUmWbaj0.net
>>851
相手をチョン認定しながら、毎度毎度チョンに会いにこのスレに入り浸るもんな
ホンシンはどんだけチョンに飢えてるんだw

854 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 20:17:45 ID:Yo7XqA9D0.net
ホンシンが居るからスレが荒れるんです
ホンシンはワッチョイ有りに行ってそこでアンチと楽しんで下さい
どうせ罵倒しかできないんだから

855 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 20:21:23 ID:BAT1hCvG0.net
>>848
去年も似たようなことを書いて、後で言い訳がマシいのばかりだったから今年もかなって、毎年なんだが、始まるまではなんか変な自信がある奴が湧いてくる。

856 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 20:39:48 ID:s7Kjm/Mx0.net
内容についてなんだけど、何を言っても聞き流されるだけでいいのか?
アンチがそれでいいならいいんだが、ちゃんと聞いても貰えないってなんか寂しくない?

857 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 21:07:24.76 ID:Yo7XqA9D0.net
>>856
ホンシンが居るからスレが荒れるんです
ホンシンはワッチョイ有りに行ってそこでアンチと楽しんで下さい
どうせ罵倒しかできないんだから

858 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 21:25:16.77 ID:ab43pjTj0.net
正直な話しワッチョイ有りはアンチの有難みをひしひしと感じとるわ
アンチが居ないと一気に過疎るからな
アンチも寂しかったらいつでもおいで

859 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 21:34:15.87 ID:goCYdp5z0.net
アンチなんて妄想願望捏造しか書けないヘタレだしな
居ても居なくても役に立たない
あれ?載せても載せなくても役に立たないル〇ーPUってのと一緒だなw

860 :音速の名無しさん:2020/03/04(水) 21:40:40.76 ID:lhQFmLIi0.net
ここは火病を癒すスレですか?

861 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 00:13:21 ID:5uecgl9J0.net
インチキフェラーリぴんちw
フェラーリパワー!!うおおおおおおおおおおおおお

862 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 00:35:48.28 ID:ZLjPWhQm0.net
ルNO POWERとアンチHONDAは大の仲良し

863 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 00:39:48 ID:qM4QfuQB0.net
>>860
こう言うホンシン>>861が意味もなく発狂してるスレです
ホンシンはクズだって書き込みをよく見ますがほんとうにクズなんですね
全滅してくれって気持ちがよく分かります

864 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 00:44:46 ID:PW+RsebX0.net
アンチどけどさぁ

今年は山本氏が元気ないと言うか野心が感じられない。
去年の尚樹を走らせた事でもうやりたいことやり終えた感がひしひし。
その直樹もパパモードで保身になっちまったのって、アンチから最初に指摘してた通り、直樹は思い出走行そのものだったじゃん。
そこはアンチの指摘通りだったよ。
こんなんだったらF1に食らいついてる松下を走らせた方がまだ良かった。

もう、山本氏の発言見てるとF1でチャンピオンよりもなにか言い訳を見つけて、撤退しがってるように見えるのがちと寂しいな。
色々F1村社会を体感して、F1に愛想尽きたかもな。

865 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 01:18:54.64 ID:UrYdHdjg0.net
一度見返してからレスしよう

866 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 02:55:33.45 ID:BdHzGxKN0.net
ホンダがフェラーリと同じ事やったら確実に追放されるな
只の引き立て役金づるとしてF1に置いてやってるだけだから何時でも追い出せる

867 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 03:08:10 ID:5lOZO/nZ0.net
>>846
これどうなんだろうな
なんか違うような気がするけど・・・

868 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 03:15:28 ID:LfkdRMiz0.net
>>867
フェラーリがF1に於いて特別扱いされているというのは多くの人が事実として認識している事
ホンダが引き立て役云々金づる云々というのは一部の狂人だけが妄想している絵空事

真実を呼び水にして自身の空想に説得力を持たせようとする、アホなアンチのいつもの手法

869 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 03:21:23 ID:1SHrRUYA0.net
フェラーリ称賛してたアホは今どんな気持ちなんだろなwwwww
くそわろすwwwwww

870 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 03:27:15 ID:s9z2f/+50.net
ホンダだったらフルボッコにされてるだろからな
ダブスタは良くないね・・・ププ

871 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 03:29:32 ID:QHjT90GM0.net
>>864
そりゃあんな高い所にラジエター付けられたらヤル気も無くなるわ

872 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 03:31:17 ID:nsLyQuH00.net
フェラーリだからここまで許されてたわけでホンダだったらアイデア段階で潰されてるだろねぇ

873 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 04:14:54 ID:1VrsSO8X0.net
けっきょくタッペンが正しかったらまじ笑えるなw

874 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 07:32:18 ID:LXV9mHYT0.net
山本までこう言う事を言うとはな
社内ではもっと盛に議論されてんだろうな
もし、PU開発凍結とか供給部品扱いになるとやばいってことか、電動化はもっと先のことだろ

ホンダ 「F1はファンにとってモータースポーツの最高峰でなければならない」
https://f1-gate.com/honda/f1_55327.html
だが、山本雅史は、大幅なF1レギュレーションの変更が導入される2021年からF1はそのステータスを失っていく可能性があるとし、また、欧州のガソリン車およびハイブリッド車の販売を禁止するという流れによって脅威がもたらされる可能性もあると語る。

 F1での活躍がマーケティングに大きく貢献できるということを今年勝ち始めてようやく気がついた。これを来年以降、2020年と2021年にいかに活用するか。
ホンダの販売台数がF1によってどれくらい変えられるのかが、私たち(F1活動をしている者たち)の使命だと思っています。F1活動の付加価値を経営陣に見てもらい、(F1活動の意義を)理解してもらえるようにしていかなければならない。

──2022年以降のF1参戦について、現時点でホンダは、どのようなスタンスなのでしょうか。
山本MD:2021年に大きくF1が変わる。さらに自動車の電動化も今後、どんどん進んでいくでしょう。
F1はモータースポーツの最高峰のカテゴリーだと思っているので、ホンダも参戦していますが、今後F1がどうなっていくのかということは、企業にとって(参戦を継続すべきかどうかの)大きな要素になると思います。

 ただ、F1は企業のブランドを世界に発信する最適な場所であり、人を育てるという意味でもいい場所。だから、宗一郎さんも1964年にF1に打って出たんでしょう。企業として、F1参戦がビジネスとして成立していればの話ですが。

──F1がモータースポーツの最高峰であれば、今後も参戦していきますか?
山本MD:あとはFIAがF1をどのように育ていこうとしているのかですね。

「ファンがF1をどのように見るかも重要です」と山本雅史は語る。

「彼らがもはやF1がモータースポーツの最高峰だという事実をサポートしなくなれば、我々が参加する価値は少なくなるかもしれません」

875 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 07:35:27.70 ID:X+SfbJZl0.net
>>863
夜中にお前も大変だな!

876 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 07:38:19.69 ID:Tw6rE9yI0.net
>>869
毎日同じ事しか書き込めないアホンシンの気持ちの方が知りたいよwww

877 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 07:44:30.55 ID:OutxGn0V0.net
F1に参入意義を感じないと言うならエクストリームEに参戦すればいいじゃん。
ある意味こっちの方がF1よりもプロモーション活動に繋がると思うぜ。

878 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 07:54:00.88 ID:TwPGL1KU0.net
>>874
F1のステータスを全く有効活用できとらんのに、
自社の持続可能性を心配しろよな

879 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 08:01:06.18 ID:qoy6AmBH0.net
チョン涙目w

880 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 08:08:04.18 ID:PW+RsebX0.net
>>874
ここを見てるとよくわかるけど、例えば米屋を1例にあげると彼の指摘は所詮、いくつかのニュースサイトの記事を読んで繋げてるだけの素人なのね。

逆にいえば今のF1って、やってる事が高度過ぎて市販車と接点が少なくて、80年代ほどのムーブメントもないし、ましてはPUだけの参戦でRBもアルファタウリにも小さいロゴが付いてるだけで普通のファンから見たらとてもホンダがレースしてるって見えない。

だったらスーパーGT用にトヨタのスープラみたいなFR車を作ってレースしてる方がまだ市販車との接点が大きいわけよ。

F1でホンダがすげー戦いしてるのはアンチから見てもわかる。
でも、今の世風の中で参戦すべきカテゴリーはF1じゃないだろ?って思うよ。
何がやりたくてF1してるんのがわかんねーのに大金とリソース使ってるから馬鹿にされるんだよ。

881 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:31:25 ID:OzcQDjuQ0.net
>>874
欧州でハイブリッドも禁止になれば凄い改革だねー
まずは欧州から手本を見せてよ

882 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:40:29 ID:gd14k1ry0.net
>>881
一昨年くらいまではハイブリッドは絶対に無くならないって大騒ぎしてるじいさん達が居たよなwww
今の車を持つ気もしない世代にとってはEV車のカーシェアリングが理想なのかもな

883 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:51:55 ID:pMsM6t7T0.net
ハイブリッド禁止されても燃料電池車はOKなんじゃないの
お金ないと買えないけどインフラは拡大されつつあるよ
関東ではいけるかな
でも若い世代はやっぱりEVか

884 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:59:47 ID:EdptBAXJ0.net
HONDAの新しい予選モードと改良型のブロウンディフューザーが機能するとレッドブルすごく面白いことになりそうだな。開幕がスゲー楽しみ。

885 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 09:07:19.74 ID:Jfs7B+RJ0.net
水素を化石燃料で作ってるのが現状
水から作るには電力がかかって何をやってんだかって話
CO2をきにしてるEUに普及しないだろう

886 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 09:15:11.71 ID:b8c2QJ2G0.net
>>884
予選モードは去年も同じ事を言ってたし
ブロウンディフューザーは排気位置の考察でガセネタに決まり
あれは今までやって来てブリブリ音の改良にすぎない
去年、タッペンに散々指摘されたラグ対策だな

887 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 09:36:51.67 ID:vsJSALmH0.net
まだ、ヴロウンディフューザーの類だとか言ってる阿呆がいるのか
まるで新しい言葉を覚えた小学生だな

FIAが禁止に踏み切った背景には、ホットブロウイングは燃料を無駄に消費しているという点や、ブロウンディフューザーは全般的に見てエンジンの可動パーツを空力に影響させているということがある。
そのため、可動空力デバイスの禁止(可変リアウイングを除く)というテクニカルレギュレーション違反ととらえることができるのだ。
ウィリアムズのサム・マイケル(テクニカルディレクター)は『Autosport(オートスポーツ)』に対し、FIAのテクニカルワーキンググループが16日(木)に会議を行い、FIAのルール制定に同意することになると述べた。

「2012年にはエキゾーストの排出口をリアホイールよりも後方に設置しなければならなくなり、現在よりも330mmも後ろに下げられる。つまり、ディフューザーの後端となるのだ」と述べ、こう続けている。

「これにより、エキゾーストからのガス排出がディフューザーに対して何らかの影響を与えることができなくなる。これこそFIAが明かした事柄であり、16日に施行されることになるだろう」

888 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 09:40:38.88 ID:/+m/yBtH0.net
ホンダもようやく黒に近いところを攻め始めたか

889 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 09:41:59.40 ID:+6GPF+Ti0.net
>>887
もし、排気を意図的に稼働させて空力に使ってたらポイント没収ってことね

890 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 09:58:17.31 ID:4m6lwh5G0.net
>>889
優勝するまで泳がせておいて優勝したら即FIAに抗議文が提出されると思う
優勝はしてないけど絶妙なタイミングでルノーがやられたね

891 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 10:08:08 ID:H3tnysnz0.net
>>886
>>887
すみません
ブロウンディフューザーはまだ習ってないので適当に書きました

892 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 10:25:44 ID:qolIrXAB0.net
>>891
おや、昨日の小学生かな
学校休みで暇なのかな
ブロウン・ディフューザーは稼働空力パーツの禁止にも違反してるがスロットルオフ時のブローは10%までってちゃんと制限が設けられてるんだよ
あのブリブリ音はあくまでその制限の中で制御してるってわけだ
10%の燃料で全体的に駆動させるより気筒を絞ってより多くの燃料で駆動させた方が燃焼効率がよくICEの温度上昇もし難いんだよ
タービンもその方がよく回るしな、それがラグの解消に繋がるってわけだ

2010年には合法だったブロウン・ディフューザーだが、翌2011年シーズン途中のイギリスGPから、アクセルオフ時は10パーセントのスロットルブローしか認められなくなリ制限がかかることに。
そして2012年にはエキゾースト周りのレギュレーションが変更され、ブロウンディフューザーの使用は全面的に禁止されることになった。

893 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 10:58:00 ID:tp9LJla60.net
年間5勝できなかったからアンチの勝ちな

894 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 12:01:17.72 ID:eqwfGCVo0.net
>>892
すみません
父がホンシンなのでF1のことは何も教えてもらえなくて
いつもアンチがー、チョンがーってうなってます
僕は父(ホンシン)みたいにならないように勉強頑張ります

895 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 12:14:16 ID:+bQrHTvy0.net
クズがまたなんか言ってるな

896 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 12:20:25 ID:oGTjh+CA0.net
ルノーPUに勝ちたいんや

897 :音速の名無しさん(王都アルクレシオス):2020/03/05(Thu) 12:20:35 ID:qoy6AmBH0.net
チョンw

898 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 12:27:31 ID:+Wf8H/p20.net
>>894
わろたw

899 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 13:11:39 ID:BnXq5gj20.net
このスレにはまともな奴が居ないんじゃなくて、まともな会話をする気が毛頭ない奴が集まっている

ここは皆んなのガス抜き掃き溜めスレ。

900 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 13:21:48 ID:ZLjPWhQm0.net
>>894
素晴らしいお父さんじゃないか

HONDA最強で悔し過ぎるアンチ

901 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 13:38:54.74 ID:O4XfBsgO0.net
中国では終息宣言が出たけど日本は絶賛感染拡大中w

902 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 14:05:21.76 ID:L3gQe1940.net
口だけなら合法や1000馬力いくらでも言える

903 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 14:07:17.38 ID:rsyNsr940.net
検査しなきゃ感染者増えないもんねw

904 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 14:19:41.35 ID:tp9LJla60.net
コロナは情報戦争
どうアピールして世界に受け入れられるかの勝負だった
そこに真実のなんぞ入る余地はない
中国の勝ちで日本の負け

905 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 14:26:15.33 ID:tXHbeVZg0.net
一番速かったベンチマークがいかさま師じゃな
あほくさ

906 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 15:13:43.69 ID:2l8br+Vr0.net
短絡的です
去年のPUを使ってるルノー勢だけどタウリよりは上だね
開幕戦中止にならないでくれよ
普通に行けばタッペンの表彰台は堅い

レッドブル・ホンダのF1タイトル獲得を予想するのは短絡的?
https://f1-gate.com/redbull/f1_55334.html
Auto Motor und Sport 2020年F1バルセロナテスト分析
1. Mercedes
2. Red Bull + 0.3 s
3. Ferrari + 0.6 s
4. Racing point + 0.8 s
5. McLaren + 1.1 s
6. Renault + 1.2 s
7. Alpha Tauri + 1.4 s
8. Haas + 1.5 s
9. Alfa Romeo + 1.6 s
10. Williams + 1.7 s

907 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 15:22:18.47 ID:xzGdjGa30.net
FIA
証拠は掴めなかったけどやってたんじゃゃないの?
フェラーリ
やってない
の平行線から
フェラーリ
じゃ、今年からは率先して協力するよ
できることはなんでも言ってくれ
FIA
証拠はないし今回はそれで和解とします

F1 | フェラーリとFIAの“秘密の和解”に7チームが内容開示を要求
https://f1-gate.com/ferrari/f1_55326.html

908 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 15:40:38.55 ID:/qx7dmP+0.net
ただのパクリサイトなのに自分が取材した記事みたいに載せるんだからgateってすごいよな

909 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 15:47:50.00 ID:vi6Fl3GH0.net
チャージが必要だったのは事実でこの記事のどれかをやってたんだと思う


仮説1:ある条件下において、バッテリーからシステム側に120kWではなく160kWを供給。ただし、バッテリーをフル充電するために、直前に低速ラップが必要。

仮説2:アクティベート前の低速ラップにおいて、流量測定ポイントと高圧ポンプとの間に燃料を移動。その翌周でこれを使い余計に燃料を使用。

仮説3:エンジン前方のプレナムチャンバーをオイルで冷却し、この一部を燃焼に流用。

パワーブースト直前の奇妙な低速ラップ

フェラーリエンジンは奇妙なパワー・ブーストを備えている。これは特定の条件が揃った時にのみ作動するもので、これまでのところ、予選ラップとスタート直後のオープニングラップ、そして再スタートの直後にのみ観察されている。

このことから、フェラーリがエキストラパワーを引き出すためには、その直前に低速ラップを周回する必要があると考えられており、融通が利く万能アイテムとはみなされていない。だが、このスーパーモードによる瞬間的なブーストは55馬力(41KW)に達すると噂されている。

例えば、レース中にオーバーテイクを仕掛ける際や、後続車両の攻撃を交わすために作動させる、といった使い方はできない。それは、セバスチャン・ベッテルが、スパのケメル・ストレートで襲いかかるルイス・ハミルトンに対して、何も対抗策がなかった点からも伺える。
https://www.google.co.jp/amp/s/formula1-data.com/article/secret-in-ferrari-f1-engine-064-surpass-honda-by-55-hp/amp

910 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 15:51:21.31 ID:4OP6dgrK0.net
DASは合法。フェラーリのインチキはおとがめなし。ホンダの排気システムは違法。

911 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 16:01:51.81 ID:EUMimW5N0.net
フェラーリPUの加速の仕方がおかしいのはおととしから言われてた。

912 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 16:54:09.41 ID:qa0k4LhH0.net
開幕戦セーフw

F1開幕戦迫るオーストラリア、コロナ対策で入国制限強化もイタリアからの入国禁止は回避
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000008-msportcom-moto

913 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 17:29:57.25 ID:diI84Xeu0.net
表彰台、ルクレール も絡むと盛り上がるな

シャルル・ルクレール 「フェラーリSF1000には改善を見込める汎用性がある」
https://f1-gate.com/charles-leclerc/f1_55336.html

914 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 18:25:09.99 ID:ucBGaxm20.net
こ、れ、は
言い方いかんでは大騒ぎになるな
慎重に発表しないと

レッドブルF1 「フェラーリのコンストラクターズ選手権2位を剥奪すべき」
https://f1-gate.com/redbull/f1_55338.html

915 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:30:29 ID:aK0f3VM40.net
なんで泥棒サイトの宣伝ばかりしてんの

916 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:31:47 ID:coynJpEF0.net
>>914
ふつう和解したってのは何事も無く穏便に解決したってことだよね
そんな、疑うなら携帯見せるよ(削除済みの)
あ、ほんとだ、ごめんね、疑って
ううん、おれもあいまいなとこあったからさ
てな感じで

917 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:35:14 ID:dUmOALN40.net
変な句読点で自演バレバレw

918 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:36:52 ID:T6yR+kwJ0.net
>>915
米家先生に教わって

919 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:46:36 ID:yFogAsm70.net
そもそもイタリア人が高性能なエンジンを作れるわけないんだよ。

920 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:46:50 ID:3PBF8P+40.net
ホンダやホンダ信者を攻撃したいけど荒らしは御免被る、というまともなアンチは既にワッチョイ有りに移行しつつある
ここにいるのはもはやIDコロコロして自演したい荒らしと、その荒らしに騙されてまんまと書き込まされてる人だけ

(アンチ含む)ホンダファンの皆さん、目を覚まして下さい!


まさかこの言葉を言う日が来るとはなw

921 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:50:18 ID:jeZ26T8b0.net
クソゴミのアホ集団アホンダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

低学歴のアホンシンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

922 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 18:59:41 ID:kfIJvmiR0.net
>>917
そんな、疑うなら携帯見せるよ(削除済みの)

923 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 19:01:32 ID:049YbeMJ0.net
>>922
あ、ほんとだ、ごめんね、疑って

924 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 19:08:37 ID:JeDT8Mgc0.net
ホンダ速すぎって記事ばかりやん どうすんのこれ?

925 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 19:13:17.44 ID:3yPa7ON00.net
どうもしない
開幕戦を楽しみに待つだけ
アブダビと同じだって事を証明しようじゃないか

926 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 19:15:16.95 ID:wG5SMXAd0.net
開幕してみないと何とも言えない

927 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 19:19:24.19 ID:dIsSshrA0.net
>>791
チョンとはおまえのことだから
日本人にチョンと言われるとムカつくチョンのおまえは自ら日本人とチョンを絡めることで現実逃避をしようとする。

928 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 19:23:54.58 ID:y1LHnGdI0.net
フェラーリのインチキがバレてアホアンチは発狂しちゃったのか、かわいそうに
チョンダイでも応援しとけよw

929 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 19:26:43.87 ID:hcKWz+Xg0.net
結構いい感じな

 2019年F1最終戦アブダビGP決勝はメルセデスのルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウィンを飾った。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2位表彰台、アレクサンダー・アルボンは6位入賞となっている。

930 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 19:27:26.86 ID:8dUnQT5U0.net
とりあえずビノットはマックスに謝っとけよ

931 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 19:29:26.64 ID:6SDf0HIA0.net
フェラーリはトトにまで喧嘩売ったのが運の尽きだったな
ご愁傷さまっす

932 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 19:32:41.66 ID:BfmrI3yn0.net
>>929
つまりアンチが負けるのはタッペンが優勝した時のみってことだ
これで安心して寝れるわ

933 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 19:39:05.16 ID:BfmrI3yn0.net
ちなみに優勝したらしたで大喜びしてるからおれに負けはない

934 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 20:05:46 ID:g4BsYLFJ0.net
アンチネトウヨアホンシンなんだが
タッペンファンなんよな
レッドブルが勝っても負けても楽しめる、最強の娯楽ですわ

935 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 20:47:53 ID:PW+RsebX0.net
>>932
単純にここで罵倒言い合ってる奴のことが嫌いなだけで実はホンダF1自体は応援してる人も多い。

936 :音速の名無しさん:2020/03/05(Thu) 21:40:45 ID:0YiX16+Z0.net
>>924
レッドブルが速いという記事ならあるが

937 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 21:59:43.53 ID:OutxGn0V0.net
>>936
こんな突っ込みが言えるだけ例年よりよりは平和になったのー笑

938 :音速の名無しさん:2020/03/05(木) 22:04:42.08 ID:auTGRPrj0.net
はっきりしてるのは、朝鮮人には全く関係がない

939 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 00:26:46 ID:3gqCCMOD0.net
前評判が良すぎると よくコケるからなぁ
俺はメルセデスが連勝街道爆進しても驚かいことにしてるわ

940 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 03:23:02.33 ID:nCZ0Qk6p0.net
>【ホンダF1】2022年以降のF1活動継続は「状況次第」

ホンダ継続 = 今年2020年にタイトル獲れば、タッペン残留で2021年もタイトルの可能性あり
ホンダ撤退 = 今年2020年にタイトル獲れなければタッペン移籍で2021年は絶望的、2021年で撤退

ホンダはもう覚悟決めてるんだなw
今年がホンダにとって岐路

941 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 04:32:57 ID:m3zFXbac0.net
>>940
タイトル以外全部お前の妄想じゃねーかw
真性はこれだから困る

942 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 04:51:25 ID:19qmG7Kj0.net
レッドブル・ホンダがタイトルとるシーズンはまだ始まらないのか

943 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 05:04:19.28 ID:CCdSNXtV0.net
>>940
タッペンは契約延長したの知らないのか?

944 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 05:17:09.71 ID:nCZ0Qk6p0.net
>【レッドブル】フェルスタッペンの契約に「解除条項」の存在を認める
>フェルスタッペンの新契約の中にはそれに関連した契約解除条項が盛り込まれている
>「解除条項」の一部を次のように示唆している。
>「我々のエンジンとトップとの差は最大でもコンマ2秒以内でなくてはならない」

>「レッドブル・ホンダはメルセデスよりコンマ3秒遅い」とドイツの専門誌

945 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 05:20:01.34 ID:19qmG7Kj0.net
これまでの言動からして、メルセデスに自信があったら、レッドブルは速いと連呼してるはず
こういうのがメディアからしか出てこないとなると、当のメルセデスはかなり厳しいと見てるだろう

946 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 05:30:57 ID:nCZ0Qk6p0.net
>ベッテル、メルセデスから”余裕”を感じる「今の時点ではメルセデスがトップ」

ホンダは問題外

947 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 05:31:24 ID:m3zFXbac0.net
>>944
何を言っても>>940で大嘘ついたお前の言う事なんて誰も信じねーよ
さっさと謝罪して土下座動画あげて、それが終わったら死ね

948 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 05:33:47 ID:nCZ0Qk6p0.net
>>947
開幕戦決勝後にお前が失踪するの楽しみだよw
ホンダ開幕戦タッペンリタイア惨敗にならないようにな

949 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 05:38:53 ID:m3zFXbac0.net
>>948
お前は絶対失踪しなさそうだな
すぐバレる嘘ついて秒で暴かれても恥ずかしいとも思わずおめおめと生き延びてんだからな
さすが恥の概念を持たない生き物は強ぇーわw

950 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 06:01:04.33 ID:7zZ3eL+T0.net
また早朝から失踪おじさんが発狂してる

951 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 06:54:45 ID:/FmP7hGq0.net
次スレ
ホンシンは書き込み禁止なw

【HONDA】F1ホンダエンジン【397基目】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1583445141/

952 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 07:13:57 ID:7m3tEH/t0.net
毎日あきもせずフェラーリをディスってるホンシン
バカだよなー
フェラーリファンがここに来るわけないのに

レッドブル・ホンダF1 「フェラーリを過小評価するのは愚かなこと」
https://f1-gate.com/redbull/f1_55337.html
「フェラーリは前回のテストではかなり控えめだったが、正直に言って、それらを過小評価するのは愚かなことだと思う」とクリスチャン・ホーナーは語る。

「彼らのペースはしっかりしているように見えたし、常にレースではなくテストで問題に遭遇することを望むものだ。今年のグリッドの上位を争うチームと同じだと思う」

953 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 07:19:56 ID:hPQa+RHi0.net
優勝したいなら当然だな

フェルナンド・アロンソ、インディ500以外のインディカーにも参戦へ
https://f1-gate.com/alonso/f1_55340.html
「インディ500以前にできることは何であっても準備に役立つだけだ。インディ500まではもう少しアクティブになっていたいからね」とフェルナンド・アロンソは語る。

954 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 07:38:01 ID:61PQZtld0.net
>>907
フェラーリ無罪で決着!!
そのシナリオ道理で草生える

フォーミュラ1チーム7チームからのコミュニケーションに続くFIA声明
https://www.fia.com/news/fia-statement-following-communication-seven-formula-1-teams
FIAは、FIA F1世界選手権の競技者に対して行う権利を有するスクーデリア・フェラーリ・パワー・ユニットに関する詳細なテクニカル分析を実施しました。

2019年シーズンに行われた広範かつ徹底的な調査は、スクーデリア・フェラーリPUが常にFIA規制の範囲内で動作していないと考えられるのではないかという疑念を提起した。
スクーデリア・フェラーリは疑惑に断固として反対し、PUは常に規制に従って運営されていることを繰り返した。
FIAは完全には満足していなかったが、問題の複雑さと違反の明確な証拠を提供することが不可能な物質的なため、さらなる行動が必ずしも決定的なケースになるとは限らないと判断した。

長い訴訟が特に、このような訴訟の結果の不確実性に照らして、そしてチャンピオンシップとその利害関係者であるFIAが、その第4条(ii)に従って生じるという負の結果を避けるために司法および懲戒規則(JDR)は、手続きを終了するためにフェラーリと効果的かつ説得力のない和解契約を締結することを決定しました。

このタイプの契約は、あらゆる懲戒制度の不可欠な要素として認識される法的ツールであり、紛争の処理に多くの公的機関や他のスポーツ連盟によって使用されています。

和解契約の条件の機密性は、JDRの第4条(vi)によって提供されます。

FIAは、FIA F1世界選手権のレギュレータとしてのスポーツとその役割と評判を保護するために必要なすべての行動を取ります。

955 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 07:38:36 ID:ve5OyTRQ0.net
>>953
アロンソが常駐したらチームの雰囲気悪くしてダメになっちゃうだろw

956 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 07:57:08.75 ID:ezFuSCZt0.net
今日もチョンはコロナ感染して火病か
日本に来るなよw

957 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 08:21:33.48 ID:mqoiIpUa0.net
>>956
お前が来るな
ホンシンは書き込み禁止なw>2

958 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 08:39:25.70 ID:7m3tEH/t0.net
ボッタスを攻略できるのかが先だね

レッドブル・ホンダF1 「ハミルトンとフェルスタッペンの一騎打ちになる」
https://f1-gate.com/redbull/f1_55342.html
「我々が彼に提供するパッケージで彼が本格的な競争相手になることを期待している」

ルイス・ハミルトンの弱点はあるかと質問されたヘルムート・マルコは「馬鹿げたを言っているように聞こえるかもしれないが、ここ数年、彼はほぼ競争相手なしで走っていた」と語る。

「今年はハミルトンとフェルスタッペンとの決闘になるはずだと信じている」

959 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 09:03:25.15 ID:YEt5z/WX0.net
ホンダもマーケティングでの成果を問われる様になった
ブランドイメージだけではダメか
それと山本に加え岡元が同行するって

環境対策は必須……ホンダF1の将来はどうなる?:ホンダ・モータースポーツ部長に訊く1
https://jp.motorsport.com/general/news/honda-shimizu-general-manager-onterview1/4718960/

ヨーロッパのメーカーは、ここ数年こぞってフォーミュラEに進出している。ホンダも以前から、フォーミュラEへの興味を隠してはいないものの、まだ参戦するタイミングではないと語ってきた。清水部長はこれについて、次のような見解を示した。

「メーカーはどんどんフォーミュラEにシフトしていっています。でも、ファンに本当に認められるようになるまでは、まだ時間がかかるかもしれません。だから、今後どうなっていくのか、それを見てから判断するということになるでしょうね」

「環境への対策というのは、どんなカテゴリーでも起きています。例えばインディカーは、ハイブリッド化したいと言っています。そういう情報を集めながら、我々はどうしていくのかを判断しなければいけません」

「そしてレースでやっていることと、我々が市販車でやっていることとが一致していることが重要であると考えています」

960 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 09:10:24.83 ID:z4dH1If60.net
>>952
お前と目糞鼻糞w

961 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 09:11:06.87 ID:m3zFXbac0.net
>>957
スレタイかテンプレ>>1にその旨書かなきゃ意味ないよ
スレタイもテンプレも本スレからパクったそのまんまだから仕方ないな
しかもアンチスレを喧伝したら洗脳してアンチにしたい普通の人も寄り付かなくなるからスレタイテンプレに書けない
仕方なくその都度「いくら洗脳を試みてもアンチにならないホンダファンはこないで!アンチ活動の邪魔だからー」と喚く事しか出来ない

哀れよのうw

962 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 09:22:26 ID:MrnF/jtm0.net
>>960

すぐに釣られるホンシン
毎日同じ事しか書けない低脳とは一緒にしないでね

963 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 09:27:11 ID:IB1ffNW10.net
ホンダはタッペン祭りの足だけは引っ張らないでくれよ
今年はタッペンにとって最大のイベント
少しでも周りの雰囲気にあやかってくれ

 フェルスタッペンは、チーム全体が今季の戦いに強い意気込みを持っていると語った。

「この数年、彼(ハミルトン)のライバルはチームメイトだけだった。シーズンを通して彼のマシンは圧倒的な強さを持ち、他の誰も対抗することができなかった」

「今までは彼に対するストレステストができなかった。彼にとってはあまりに楽な状態だったんだ」

「僕は今年、彼にチャレンジしようと、闘志を燃やしている。彼もそのことは分かっているはずだ」

「チーム全員、気合が入っている。彼ら(メルセデス)を苦しめたい。そういう情熱がなくて、不可能だと思うようなら、家でじっとしているべきだ」
https://www.as-web.jp/f1/571328?all

964 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 10:30:06.46 ID:MsWQ2t+o0.net
>>963
このほぼ同じと言うところに含みがあるんだよね
まぁ20Kw以内だと思うけどここからがなかなか追いつけないってのが大方の見方だよ

「だが、我々がタイトル争いに絡めることを期待している。ホンダによって、我々は初めてメルセデスとほぼ同じエンジンを手にすることができている」

ヘルムート・マルコは、フェラーリも決して軽視することはできないが、実際にはメルセデスとレッドブル・ホンダの一騎打ちになると考えている。

965 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 10:50:33.04 ID:MsWQ2t+o0.net
浅木も同等以上とは言えないで同等レベルを目標とお茶を濁してる

浅木センター長:
標高の高いサーキットでは達成できたと思ったこともありましたが、平地ではまだまだでした。2020年は同等以上、と行きたいところですが、相手も伸びるでしょうから、同等レベルで戦えればと思っています。

966 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 11:14:18.06 ID:rkxX76Fl0.net
あと10年もすればFE1

ルイス・ハミルトンが所属するメルセデスF1チームは、2020年末までにカーボンニュートラル(二酸化炭素の純排出量ゼロ)を目指すことを宣言している。

「おそらく僕のレースキャリアではなく、それ以降なのは確かだけど、F1がどこかの段階で『FE1』になるなら、本当に明るい未来があると思う」

ルイス・ハミルトンが語る『FE1』」とはおそらくフォーミュラEとF1の頭字語の組み合わせだ。ハミルトンはメルセデスのチーム代表であるトト・ヴォルフのサポートを受けている。
https://f1-gate.com/hamilton/f1_55348.html

967 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 11:23:41.76 ID:kTog2FM00.net
>>963
タッペン、家でじっとしている方がましって言い回しよく使うよね
「チーム全員、気合が入っている。彼ら(ホンシン)を苦しめたい。そういう情熱がなくて、不可能だと思うようなら、ホンシンと同じ様に家でじっとしているべきだ」
で使い方あってる?

968 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 11:38:44.76 ID:AiarPDXM0.net
メルセはPUの作動温度許容範囲を上げてラジエターを小さくするという凄いことをやったが、それによって信頼性に疑問符が付くというオマケも付いた。

969 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 12:21:01.28 ID:2nn7vXB80.net
日本肺炎のせいで今年のレース数減ったら大変なこと

970 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 12:29:55.57 ID:4Gym/On+0.net
>>963
あやかっての意味を調べて理解出来たら三百万年ロムってから来い

971 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 12:30:02.96 ID:Ant3S7GZ0.net
年間5勝できなかったからアンチの勝ちな

972 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 12:30:49.58 ID:Ant3S7GZ0.net
>>969
日本肺炎のせいで世界中が大迷惑だよな
しかも日本は被害者ヅラしてるし

973 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 12:48:56.20 ID:UEYrfF3J0.net
世界のWuhanです
現実逃避しないように

974 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 12:50:22.75 ID:APesOJfp0.net
>>969
>>972

↑↑↑
アンチ諸君
この上記レスをどう思うか書いてみてくれないか?

975 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 13:09:57.13 ID:Ant3S7GZ0.net
>>973
経済力豊富な大国になった中国のせいにできるわけないでしょ
みんな尻尾振ってますからね
ということは全て日本のせいです

976 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 13:12:03.21 ID:EtjRUkFr0.net
武漢肺炎だよ!

977 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 13:18:15.74 ID:SnvK3DZt0.net
>>968
テストは限界を見極める場所byタッペン

「開幕戦でそうなるよりも、このテストの場でマシンの限界を見極めたかったんだ。メルボルンではさらなるペースを発揮できるだろう」

978 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 13:22:36.73 ID:J/PGQVJm0.net
>>968
ラジエターはデカくしてるっぽい


メルセデスは弱点克服のために、車体を手掛けるブラックリーとPUを担当するブリックスワースの双方が共同で冷却パッケージの改良に取り組んだ。
ラジエーターを大型化しただけではない。エンジンがより高い温度域でも機能するよう改善させ、その結果として冷却効率を向上させるというアプローチを採用した。

https://formula1-data.com/article/mercedes-launches-fully-remodeled-f1-engine-m11


「冷却のパッケージを改善した」

 テクニカルディレクターのジェームス・アリソンは、そう語っている。
「我々は表面積をより増やすようにした。特にマシンの中のラジエターの面積だ。これはペナルティを受けることなく、シーズン中に行なうのは難しいことだ」
「しかしシーズンを跨げば、その対策は可能だ。少し重量は増えることになるが、それ以外の”代償”を払うことはない」

https://jp.motorsport.com/f1/news/mercedes-explains-how-w11-design-tackles-cooling-issues-/4686738/

979 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 13:23:11.90 ID:dojskHRD0.net
>>970
ペイPUにぴったりの言葉じゃないかwww

あやかる
他人の力を利用して自分の目的を果たすこと

980 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 13:39:46 ID:jWkqe0qt0.net
ルノーPUに勝ちたい!勝ちたい!勝ちたいー

981 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 13:50:57 ID:vTPvwiVt0.net
ホンダPU=pay PU
何百億使ってもいつになっても1円にもならないガラクタ級の売リ物にならないホンダPU。
こんなことやってるから四輪車が悲惨なことになる。
2輪部門に迷惑かけるんじゃねぇよ。

982 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 13:55:10.56 ID:Hz20Cu0U0.net
ホンダの市販車はとにかくダサい

983 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 14:17:40 ID:CVxwoYT00.net
どんどん叩けー!どうせ朝鮮人のせいにされるだけだから!アンチ万歳?(?>∀<?)?

984 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 14:21:40 ID:W6TD3ZaW0.net
中団トップグループがハイレーキを辞めたんだって
タウリとの対決が益々興味深くなった

今シーズン、レーシング・ポイント、ルノー、マクラーレンは再びメルセデスのコンセプトを採用している。レーシング・ポイントが最も極端で、2019年のメルセデスW10をもとに設計されている。

レーシング・ポイントのテクニカルディレクターを務めるアンディ・グリーンは、現在のF1レギュレーションではハイレーキ時代を過ぎ去ったと考えている。それが2019年のメルセデスのコンセプトをコピーした理由のひとつでもある。

F1特集:レッドブルが採用する“ハイレーキ”は間違ったコンセプトなのか?
https://f1-gate.com/redbull/f1_55352.html

985 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 15:04:07.44 ID:5zH4dxvT0.net
ルノーはテストの時ハイレーキだったぞ
それにA・グリーンは去年はへの字ウィングがトレンドだって言ってたんだよね
この人たぶん空力全然分かってない

986 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 15:44:50.14 ID:B1OPxI8G0.net
他所のデザイン丸まるコピーした人間がコンセプトの方向性語っても
まるで説得力がない

987 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 15:47:16.11 ID:WR8FChj40.net
ハミルトンはもうヒールの域に達した

F1 | マーク・ウェバー 「今年もルイス・ハミルトンを倒すのは難しい」
https://f1-gate.com/webber/f1_55339.html

988 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 15:48:17.03 ID:WR8FChj40.net
何がって?
アンチの数がだよ

989 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 16:06:23 ID:UM2zDY+c0.net
5勝出来なかったムキー

アンチに負けたあ

ぎゃふん(。>д<)

990 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 16:07:26 ID:UM2zDY+c0.net
アンチの対抗措置やべえ((((;゜Д゜)))

謝るからゆるちてくだちゃい

ちゅんまちぇん

991 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 16:23:30 ID:AoeiZtYW0.net
朝鮮人がいつものように妄言吐いてるな

992 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 18:39:38 ID:2Xkq/fvl0.net
>>978
ナンバーワンマシンに驕ることなく常に改良を模索しているメルセデスは凄いね

それに引き換えこの↓糞マシンは何なの?勝つ気ないだろ
https://f1-motorsports-gp.com/wp-content/uploads/2019/04/f1_chine_red-bull.jpg

993 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 19:12:24.69 ID:MZv7iaMp0.net
朝鮮人なのに日本語勉強したんだw
何で勝手に住み着いてるの?

帰ればいいのにねw

994 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 19:14:46.50 ID:2Xkq/fvl0.net
なりすましトンスラーはハウスっ‼

995 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 19:23:38 ID:2Xkq/fvl0.net
>>992
このマシンは昨年のものだけど、今年は改良されてるのかね
このラジエター位置はいくら何でもおかしいだろ

996 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 19:58:02 ID:o7UCDFHw0.net
チョンクラスター感染スレ

997 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 20:17:39 ID:3NN5sxXS0.net
センタークーリングは今のF1のトレンドの一つなんだが

998 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 20:30:17 ID:2Xkq/fvl0.net
>>997
https://f1-motorsports-gp.com/wp-content/uploads/2019/04/f1_chine_mercedes.jpg

どこら辺が同じなのかな

999 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 20:56:00 ID:3NN5sxXS0.net
>>998
同じとは一言も言ってないんだが

1000 :音速の名無しさん:2020/03/06(金) 21:04:47 ID:2Xkq/fvl0.net
都合が悪くなると屁理屈で逃げるのがトンスラーですよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200