2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2194□■TEST□■

527 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:19:21.32 ID:dALULSRf0.net
>>521
それはチンコ無しで、いま言う細ノーズはメルセデスが2017スペインから投入した
ノーズボックスの根元から絞り込んだ物、それが進化して翌2018年のモノコック前端から
絞り込んだ物なんでは

528 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:19:41.32 ID:dCdh4Ng20.net
>>522
そのハミルトンでも去年のベストより0.7遅いからな、これからの展開が楽しみではある

529 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:19:43.75 ID:mvp8RYcc0.net
>>507

了解。
サンクスです。
今日も眠れそうにありません。
個人的では有りますがレッドブルとフェラーリにも頑張って貰いたいです。

530 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:19:47.01 ID:yGbnVTfG0.net
今年からガレージをついたて等で隠してはいけないルールができたけど
フェラーリは偶然スタッフが集まって偶然並んで立ち偶然人の壁ができてたね

531 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:20:54.69 ID:8s2tGhIJ0.net
タウリはノーズに少し紺が欲しいな

532 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:21:26.10 ID:q93ZO1zy0.net
フェラーリはメカニックのお通夜感が気になる

533 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:21:47.05 ID:ZGiVIUcgr.net
昨日のタッペンの2回のスピンは単に攻めすぎただけ?
それともなにかパーツ替えてテストしてたんだろうか?
前半の挙動は安定している様に見えたから
去年のRB15みたいなピーキーなマシンじゃないよね?

534 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:21:58.70 ID:+OnPc2bIa.net
>>521
きれい

535 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:22:28.14 ID:oafBbw6N0.net
>>533
本人が攻めすぎたって言ってる

536 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:22:31.76 ID:qRkQv1BS0.net
>>525
設計はRBTだけどね

>>527
ケータハムでも出来る
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/caterham/caterham_101.jpg

537 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:22:58.04 ID:GGVuk4aSd.net
レーポ「ふぅ〜ん 1チームも欠けちゃ駄目なんだぁ〜(ニタニタ)」

538 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:23:00.86 ID:q93ZO1zy0.net
>>516
ルノーから猛虎魂を感じる

539 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:23:15.72 ID:+OnPc2bIa.net
>>533
マックスはグラベルにのったって言ってたな
パフォーマンスを確認する作業ではどうしても起こりうるとか何とか
まあそりゃそうだ

540 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:24:54.88 ID:oafBbw6N0.net
>>536
でも別物として作られているわけだからコピー品ではないじゃん

541 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:25:47.77 ID:0bwhYgL+0.net
>>538

うん、レーシングパドックに一升瓶隠して気付けに引っかけていそうw

542 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:25:52.96 ID:qRkQv1BS0.net
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/01/ausgp_117.jpg
この中身が今のメルセデスに近い

543 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:26:17.30 ID:dALULSRf0.net
>>536
そうだな。
しかし、これを止める人はいなかったのかと。当時チーム代表のアビテブールは行けると思ったのかね

544 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:28:21.68 ID:904K2Dkza.net
フェラーリのPU新設計なんだっけ?なら初日は慎重になるな

545 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:28:33.96 ID:R7Nsfk5b0.net
>>529
公式のLTのアプリがあるので是非ダウンロードして使って下さい。DRS.最高速、セクタータイム、タイヤスティント全てチェック出来ます。

僕も同じく眠れない夜になりそうです。頑張って観戦しましょう!

546 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:29:05.84 ID:rUhw6Gwo0.net
>>465
マクラーレンだって自動車メーカーなのにPU作ってないしね
アストンマーチンも同じでしょ、アルファロメオだって
昔でいえばマルシャだってケータハムだってミッドランドとかスパイカーとかも

547 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:29:08.02 ID:D+VOYr26M.net
2日目楽しみだな!

548 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:30:43.67 ID:qRkQv1BS0.net
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/13/itagp_008.jpg
早すぎた設計思想なのか、馬鹿なのか...

549 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:30:48.43 ID:swTVQ7Zpd.net
まぁでもF1村の為にはウィリアムズやマクラーレンがエグいくらい復活してくれないと(真顔)

550 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:30:52.62 ID:btXscASbd.net
赤旗は気を付けよう

551 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:32:13.17 ID:XpEuU8TFd.net
ガスリーさん、アルボンさん、わかってますよね?

552 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:33:57.27 ID:KBbRnKzg0.net
>>134
マジで。ちょっと感動

553 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:34:36.45 ID:acpakhPBM.net
ピンクの癖に生意気だ

554 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:34:42.62 ID:nYbGMVXb0.net
>>551
フリーザ様の声で脳内再生された

555 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:35:47.79 ID:dALULSRf0.net
2020クラッシュ第一号は誰だ
やっぱガスリー、アルボンあたりか。
アルボンは去年の修理代推計ナンバー1と分析してたF1サイトもあったな

556 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:37:44.33 ID:goLqidmh0.net
ボッタスがレーシングポイントに食われて1台のメルセデスと3台のレーシングポイントになったりしないだろうな

557 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:37:45.54 ID:0bwhYgL+0.net
フフフ 案の定またやらかしたんですね いけませんねえ

後でどうなるかが楽しみですねえw

558 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:38:10.25 ID:oMK2+xgoa.net
>>555
中国で全損レベルのクラッシュしてたしな

559 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:38:14.68 ID:J4u09Wr00.net
>>533
本人は限界を探っててただ滑っただけだと言ってるよ

560 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:40:12.53 ID:dCdh4Ng20.net
>>555
既にトトがやらかしてんだよね
https://twitter.com/MercedesAMGF1/status/1225468741049339907?s=09
(deleted an unsolicited ad)

561 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:41:24.50 ID:mmcRJm2F0.net
さすがにフルはもう見れないか

562 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:43:00.40 ID:l05mS5/7d.net
>>524
確かに良くはないな
基本設計良ければ初めから速いからな…
思いたくはないけど、初日よタッペンの表情の陰りも去年と同じような…

563 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:43:38.31 ID:BpkCU5CS0.net
>>560
トトさん三菱乗ってるの

564 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:45:26.97 ID:J4u09Wr00.net
>>562
フェラーリは完全アウトですやんってなるけど

565 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:46:02.33 ID:vPZGyKa4p.net
>>398
滅茶苦茶作り笑顔やんけw

566 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:46:41.20 ID:EuR4oyii0.net
>>517
勝手になくすなよ

567 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:48:20.77 ID:irdIcPy30.net
>>565
マックスは苦笑いが少し混じっててオコンは作ってるように見えるというかw

568 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:50:44.64 ID:x+nasyh1a.net
>>548
この頃って付きすぎた空力パーツを規制して更にそれを補うためにハイノーズになりすぎている車を規制したい
バーニーとチームとのレギュレーションを通した大喧嘩みたいな感じだったな

そういえばこの頃のケータハムってアブデビールが代表だったのか
ブーリエなんかもそうだけど明らかに嫌われ役というかチームを速くしようとしてないけどチームに雇われるやつって昔からいるよね

569 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:50:46.19 ID:LY8zBm4i0.net
タッペンのスピンは微妙に出ちゃってるのが動画でも確認できる

>>560


570 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:50:52.81 ID:dALULSRf0.net
タッペンと握手するオコンの指がありえない方向に曲がってるようにも見えるw

571 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:51:24.89 ID:Ct1FhTzM0.net
ウィリアムズが速くて草

572 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:51:37.92 ID:AtSJeaoU0.net
フランス人の悪口やめろ

573 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:53:33.16 ID:MBmNxjTGp.net
とりあえずテスト中は燃料抜くとか足すとか面倒だったり、車体のバランスを取るために
しょっちゅうバラスト付けたり外したりしてるから、初日のタイムは何とも言えんね

574 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:54:33.95 ID:aXNyK3Pua.net
>>520
ヴァルキリーはエンジンどうするんやろ?
オリジナルエンジンの上に超高回転型NAだからかなり難易度高そうなんだが…

575 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:55:27.91 ID:goLqidmh0.net
アストンマーティンの車名はDB○○になるのかな?
59-60年に参戦したときはDBR4,DBR5だったみたいだね

576 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 12:56:57.94 ID:uQjwhbrE0.net
うるせーな。
メルセデス買ったら、トランクにW10の設計図あったんだよ。

577 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:01:53.27 ID:qZunZkWU0.net
>>548
それほど間違ってたいと思うけどなあ

床下気流増やすためにノーズは邪魔

でも規則でノーズ先端は下げなきゃいけない

じゃあ出来るだけ細くしましょう

って

578 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:02:37.95 ID:dCdh4Ng20.net
>>575
チーム名をアストンマーチンにしたければマシン名に入れる必要があるからAMじゃないかな

579 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:03:51.05 ID:Xc9lXQC4a.net
>>564
フェラーリはテスト後半でBスペックのマシン持ってくるからまだまだ大丈夫の可能性がある

580 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:05:26.02 ID:J4u09Wr00.net
>>579
それ言ったらレッドブルも開幕戦はカラーリング以外はまったく別物のマシンになると言ってたぞ

581 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:05:27.39 ID:qRkQv1BS0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/racing-point-took-big-risk-in-following-mercedes-aero-route/4688565/
レーシングポイントのテクニカルディレクターを務めるアンドリュー・グリーンは、
RP20がW10からインスピレーションを得たマシンであることを認め、次のように語った。

「昨年最も速かったマシンからインスピレーションを得た」

582 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:06:40.42 ID:hj/4hgni0.net
Auto Motor und Sportのトビアス・グルナー記者
「われわれの情報によると、フェラーリは1日中、低パワーのエンジンモードと燃料多めで走行していた。だからラップタイムで比較はできない」

583 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:09:51.27 ID:qRkQv1BS0.net
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/6VRkPxl6/s6/formula-1-news-2020-mercedes-r-3.jpg
インスピレーションなら仕方ないな

584 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:11:18.00 ID:uj8EGYap0.net
クソガキフェルスタッペンがボタスまでコンマ4.5くらい?
去年より悪化してないっすか?

585 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:12:30.75 ID:7pdKuox20.net
>>581

>そしてその中に、レーシングポイント独自の要素を入れ込んだ。

ピンク色ですね、分かります。

586 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:12:33.11 ID:DkGB2uXja.net
そもそもF1って貴族や富豪の遊びでしょ?
50年前に戻っただけじゃん ストロール家もっとやれ!

587 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:14:22.92 ID:J4u09Wr00.net
>>584
まあテストは別にタイムを争ってるわけじゃないし。各チームテスト内容も違う
テストのタイムなんてアテにならんことは去年のフェラーリが証明したでしょ

588 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:14:44.96 ID:LIiHzoUp0.net
丸パクリしといてインスピレーションとか

589 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:15:47.99 ID:7bZooqye0.net
レーシングポイント
来年マシン変わるんだから、いままでチームが培ってきた空力構想捨てて去年一番速かったマシンを丸パクリして賭けに出た。
PUもギアボックスもサスも同じなんだから たとえ失敗しても1年ダメになるだけだ なるほどw

590 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:16:14.42 ID:O34PL5Mf0.net
永遠に2位以下止まりだろうけど、2位取れりゃ相当褒められるわな

591 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:16:18.83 ID:sMuTx2qp0.net
>>584
去年のテストはトロが一位の日もあったし関係ないよ

592 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:16:24.63 ID:LY8zBm4i0.net
いつからピンクに再塗装する行為をインスピレーションを得ると訳す様になったのか

593 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:16:34.84 ID:DftWW5Qa0.net
>>560
絶対ステアリングをコブシで叩いてるな

594 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:16:46.41 ID:rUhw6Gwo0.net
設計図もらっても実際の製造も一緒っってわけ庭いかんから
たとえばカーボンの質や量ケチって強度不足で折れたり歪みすぎたり重量かさんだり
精度問題もあるだろうし・・・メルセデスってパーツも社内製造だったよね?

595 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:18:14.79 ID:DftWW5Qa0.net
>>584
今年のテストは3強の三味線合戦の予感・・・

596 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:20:22.80 ID:7bZooqye0.net
正直、黒ルノーのマシンかっこいいと思ってしまった
インダクションポッドの形状も凄い変わってるよね
https://pbs.twimg.com/media/ERH8KNTX0AEKcFP.jpg

597 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:20:42.79 ID:nYbGMVXb0.net
去年との比較で言えば、もっとも伸びたのはウィリアムズ!
つまり、この先ももっとも強くなるのはウィリアムズ!

Vやねん!ウィリアムズ

598 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:21:53.91 ID:x+nasyh1a.net
>>592
ギコを飲まネコと言うようになった頃から

599 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:22:09.78 ID:3SS1Y7/Wd.net
>>571
ウィリアムズはスポンサーのためにここが一番がんばるとこだし
シーズンは消化試合よ

600 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:22:30.78 ID:AtSJeaoU0.net
今年の変態枠がルノーとは

601 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:23:12.91 ID:J4u09Wr00.net
今日もテストは17時から?

602 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:24:36.17 ID:DftWW5Qa0.net
>>596
こんなに真っ黒で真夏の炎天下グランプリの放熱は大丈夫なんだろかとか
要らんコトを思ってしまう・・・w

603 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:27:00.07 ID:yDM873ZrH.net
>>548
ノーズが悪いんじゃなくて
ダウンフォースが足りない
PU制御が悪い
金が無い

これなんだろな

604 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:27:39.41 ID:R3FcCnXYa.net
>>602
ルノーのカラーリングはテスト用ってどっかに書いてたよ

605 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:29:04.20 ID:cyDdanU70.net
>>551
角田「待ってるでー」

606 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:29:44.14 ID:DftWW5Qa0.net
>>604
まだ色決まって無いのか・・・

607 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:30:54.71 ID:EKJIwC340.net
>>581
基本だよないいものを真似して試すそれから都合悪いところを手直し
でもまんますぎてこれ問題になるんじゃね

608 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:31:16.20 ID:8IaThMHX0.net
ちょっとW10をピンクに塗って走らせてみたろ

609 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:32:01.64 ID:R/FI5VDL0.net
みんな幸せそうなコメント出すのってかなり久しぶりじゃね?

610 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:32:45.07 ID:LfkKgJUN0.net
ハミルトン確定やな。 さて来年フェラーリに移籍するのかな?

611 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:33:52.92 ID:LfkKgJUN0.net
>>596
カッコいいね

612 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:34:32.53 ID:snaYkBo/0.net
真似するって言っても限度があるでしょ…

613 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:34:35.71 ID:MkfiHGkTd.net
>>583
BAR復活か

614 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:35:21.43 ID:qRkQv1BS0.net
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/mercedes/mercedes_001.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/ferrari/ferrari_101.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/redbull/redbull_102.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/mclaren/mclaren_005.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/williams/williams_101.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/findia/findia_003.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/sauber/sauber_002.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/str/str_001.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/lotus/lotus_101.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/caterham/caterham_101.jpg
http://www.fmotor.net/photo/f1/2014/marussia/marussia_101.jpg

615 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:37:36.54 ID:N4XTINyzF.net
ほんと色付きコンドーム

616 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:37:58.13 ID:o8WRVyqt0.net
もし鈴鹿までレッドブルがランキング1位だったらフジは地上波でF1放送してくれたりしないかな?

617 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:38:44.05 ID:+TCmpoY10.net
鈴鹿はBSフジで無料放送はするんじゃない?

618 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:41:41.69 ID:KopLvBzr0.net
>>616
日本人ドライバーが1位じゃない限りは

619 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:43:53.84 ID:lW2NCIYJ0.net
>>606
>チームは開幕オーストリアGPの際には、慣れ親しまれた黄色を多用したリバリーが戻るとしており、ブラック仕様はテスト限定カラーのようだ。

いつも通りみたいよ

620 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:45:17.67 ID:GqXdz9YF0.net
地上波で放送したって地上波で見ないからどうでもいいな

621 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:45:53.33 ID:nAvn0s+40.net
>>574
コスワース

622 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:46:00.02 ID:yGbnVTfG0.net
真っ黒だと表面の起伏もわかりにくいし
特にバージボード周辺とか隠したいのかな
3強は見にも行かないと思うけど

623 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:47:33.61 ID:J4u09Wr00.net
ルノーマシンを真似しようなんてチームないと思う!隠さなくても真似されない

624 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:48:21.12 ID:CAmv/2Nj0.net
>>575
じゃぁDB繋がりでエンジンにDB605A積むか
最大出力1775馬力のバケモンや

625 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:50:16.03 ID:8/QjXh9A0.net
YouTubeでもアベマでもニコ生でも良いから
みんなで実況しながらF1を楽しみたい

626 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:50:33.37 ID:B+nVraSO0.net
>>551
現場においては臨機応変

627 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:50:49.75 ID:uZHDsFY7M.net
ストロールがパパにあれ欲しいと言ったら本当に買ってしまったという凄い話だな

628 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:51:01.46 ID:oMK2+xgoa.net
DBとか黒塗りの高級車に追突してライセンス取り上げられそう

629 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:51:12.06 ID:8/QjXh9A0.net
今年からマシンを隠したらダメなんだっけ?

630 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:52:54.95 ID:e4ECgcd70.net
見た目のかっこ良さならルノーが1番、このまま艶々真っ黒でいって欲しいなあ
てか見た目にもこだわるイタリア人がぶっといノーズを許すのだろうか
もう強制で全車細ノーズにしようや、太ノーズの方がかっこいい!素敵!って声ないし

631 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:53:59.46 ID:AtSJeaoU0.net
イタリアでは太いのが好まれるんでしょ()

632 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:54:27.71 ID:+TCmpoY10.net
真っ黒マシンって20年前のアロウズを思い出す

633 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:54:51.93 ID:gBuXkRas0.net
テストはプログラムを順調に進められたかが重要だから初日のメルセデスとレッドブルは順調でしょ
速さなんか蓋開けてみないと分からんし
ただ昨年速かったメルセデスが遅いわけないわな

634 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 13:56:24.16 ID:/6RMWlPJ0.net
細いノーズと丸みを帯びているのが昔のロータスみたい
今年はどこまでいけるかな?

635 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:00:25.85 ID:swTVQ7Zpd.net
>>614
東南アジアでみつかったクワガタカブトムシ展かな?

636 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:02:33.03 ID:WaSiiA9+a.net
>>578
それって義務なん?

637 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:03:38.90 ID:dALULSRf0.net
https://www.motorsport.com/f1/photos/john-watson-tested-the-jordan-911-but-then-was-later-changed-to-191-14120310/14120310/
https://www.motorsport.com/f1/photos/john-watson-tested-the-jordan-911-but-then-was-later-changed-to-191-14120305/14120305/

真っ黒でシェイクダウンしてかっこ良かったのはこれだな。
ポルシェから911はダメとクレームが来た

638 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:04:06.68 ID:WaSiiA9+a.net
>>630
去年もそうだけど
テストの黒ベースいいよね

639 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:04:17.83 ID:3kMWrv2p0.net
メルセデスは「世界規模の気候温暖で予想外の熱波、中東あたりのレースでは新型PUが熱に耐えられずにブロー」
みたいな想定外の事でも起きない限りは間違いなく一番速いだろうしなあ

640 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:04:19.94 ID:yGbnVTfG0.net
>>629
ガレージを衝立で隠すような行為はダメ

でもフェラーリみたいに、ガレージ左右に不自然にタイヤを縦積みして置いたり
どこからかスタッフが6〜7人出てきてガレージ前で隙間なくボーッと突っ立って
「結果的に」中が見えなくなってしまうのはセーフみたいよ
何も言われてなかったみたいだからw

641 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:04:25.71 ID:q+gzRwVu0.net
>>624
車に積めるサイズじゃねえw

642 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:05:07.84 ID:cQhDY4AQp.net
フェラーリはわざとエンジンモード落として車の理解に努めていたらしい
流石に3強はどこも侮れないね...

643 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:06:14.22 ID:YsS0RRI80.net
メルセデスが速すぎる
ここからさらにバージョンアップするだろうし
また今年も独走でしょう
レッドブルは焦りが見える
タッペン攻めすぎてスピンしまくりだし
絶対メルセデスより上を狙ってたはず
ホンダが全く進化してなかった
去年と同じ序列

644 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:08:58.48 ID:J4u09Wr00.net
>>643
人生楽しい?

645 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:09:59.48 ID:jHRb4yiAd.net
問題ないってスタンスなんだね

フランツ・トストは、車に類似点があることについて

「周知の通りメルセデスと彼らには協力関係があり、リアエンドはメルセデスからもたらされる。フロントサスペンションと空力の観点ではどれほどのものかはわからないが、彼らは同じ方向へ発展し、同様の解決策を見つけた。全てが規則の範囲内だ。」

646 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:10:38.78 ID:dCdh4Ng20.net
>>636
義務だよ、競技規定にそう書いてある

b)チームの名称(シャシーの名称を含むものとする)。

647 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:11:16.01 ID:jHRb4yiAd.net
シュタイナー
私たちはフェラーリから多くの部品を購入している。では、どの車をコピーするだろうか?
フェラーリだ。トロロッソやレッドブルを真似るなら、そこにないものを考え出さなければならない。彼らは私たちと同じすゅ法をとっているだけだ。それを最大限に活用しようとしているだけだ。」

648 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:11:17.52 ID:q+gzRwVu0.net
>>645
問題ないって言うか、「他もやってるからウチもいいよね?」みたいな念押し感

649 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:12:06.52 ID:Zu+gzcbt0.net
レーポファンがなんでうちらだけ叩かれるんだって切れてるなー

650 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:12:39.33 ID:dCdh4Ng20.net
>>640
人垣作って隠すのは普段からどこでもやってることだよ

651 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:13:02.32 ID:voJ9+X9e0.net
>>649
そのまんま東だからかな・・・

なんちって・・・

652 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:14:03.24 ID:yGbnVTfG0.net
>>650
いや今年からはガレージ隠すなってお上からお触れが出てるのに
その上でやっぱり隠してもいいんだねって話よ?

653 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:14:15.95 ID:N79TLVszH.net
ランス
『パパ!メルセデスに乗りたい!』
ローレンス
『分かった。1年落ちに乗せてやる』
ってこと?
いくら金持ちの親バカでもここまでやるか?
マルドナド師匠が可愛く思えてきた。

654 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:14:56.11 ID:Og2019q30.net
アルバイト募集のお知らせ
業務内容:ピット前でただ立っているだけの簡単なお仕事です
時給:2500円
募集人数:若干名

655 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:15:11.76 ID:YsS0RRI80.net
レーシングポイントはパーツのクオリティがオリジナル丸出しだからセーフだと思う
あれで速いんだから凄い
批判するチームも無いでしょう
ウィリアムズなんてBチーム拒否した結果のクソマシンなんだから自業自得だし

656 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:18:50.93 ID:dCdh4Ng20.net
>>652
テスト期間中もグランプリ期間中と同じ扱いって規則が拡大されただけだからね
新しく規則が追加された訳じゃないからそりゃ変わらないでしょ

657 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:20:17.45 ID:tdH477NS0.net
>>640
中継画像ガン見ながらカメラ振ったらそっち移動して隠して…みたいなことやってたよな
あからさますぎなんだよなぁ

658 :音速の名無しさん:2020/02/20(木) 15:09:41.96 ID:1ddZnBXl1
マックスはどこでも速いとコメントしている
ロングでメルセデスから約1秒遅れでも重タンクだからだよ
軽タンクならハミルトンと同じ位のペースで走れていたはず

659 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:22:35.26 ID:O34PL5Mf0.net
正直今年のマシンの中で一番独自性高くてかっこいいルノーは少し応援したい

660 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:22:56.15 ID:3kMWrv2p0.net
ウィリアムズはパーツの自社デザイン自社生産にこだわりがあるからしゃーない
そこを捨てるともう完全にチームの存在理由がなくなるからな
他社チームのパクりで速くなるとしても、それをやるならウィリアムズの名前でレースをする意味がない

661 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:23:36.42 ID:yGbnVTfG0.net
>>646
名称と型番は別でしょ

662 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:24:05.90 ID:hLxhvM070.net
>>653
国の金でやるよりずっといいんじゃない?

663 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:24:37.02 ID:J4u09Wr00.net
コピーマシン選手権

664 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:24:44.58 ID:KBbRnKzg0.net
>>499
しかも図面のどこにもW10って書いてなかったからな

665 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:24:56.61 ID:yGbnVTfG0.net
>>660
少なくともフランク爺の目の黒いうちは許さないだろうなー

666 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:27:58.41 ID:O34PL5Mf0.net
サスに秘密があってどこも模倣できない→じゃあサスお下がりもらったろ!
は正直どうかと思う
現レギュ最終年だからメルセデスも何も言わんのやろな
しかも今年を踏まえて対策しても来年にはレギュ変わるから無意味っていう

667 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:29:34.04 ID:4u8blCuq0.net
ルノーって1回イエロー塗ったのに黒で塗り直したのかな
それともイエローで塗ったマシンは別個体なのか
どっちもカーナンバーは31だけど
https://twitter.com/RenaultF1Team/status/1230046908216942592?s=19
(deleted an unsolicited ad)

668 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:29:36.72 ID:3kMWrv2p0.net
>>653
息子「パパ、ボクF1やりたい!」
パパ「よしよし、ウィリアムズとかいうチームのシートを買ってやるからな」
息子「パパありがとう!」

息子「パパ、このチーム弱いんだ、もっといいチームに行きたい!」
パパ「よしよし、じゃあ中団で一番いいチームを買ってやるからな」
息子「パパありがとう!」

息子「パパ、レーシングポイントってかっこ悪いよ、もっとかっこいい名前がいい!」
パパ「よしよし、じゃあ名門アストンマーチンの名前を買ってやるからな」
息子「パパありがとう!」

息子「パパ、このクルマ遅いんだ! もっと速いクルマがほしい!」
パパ「よしよし、じゃあ去年のチャンピオンマシンを持ってきてやるからな」
息子「パパありがとう!」

こんな感じだよ
次は「もっと強くて従順なセカンドがほしい! → フィンランドの犬買ってやるからな」
あたりだろうか?

669 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:30:09.55 ID:snaYkBo/0.net
>>393
細部の製造精度が粗悪コピーっぽいのがまた面白い

670 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:32:46.04 ID:yGbnVTfG0.net
>>668
F1マシンを乗りこなしたい→数十億かけて世界各地のサーキットで練習走行
ってのもあったな

671 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:33:20.37 ID:1tHgMwURd.net
ハースのシュタイナーのコメント
レーシングポイントは発言をする前に考えなければならないことがある。過去の発言がいつかは自分の身に帰ってきて、反対することができなくなるからだ。
ご存知のように、彼らは数年前に非常に酷く苦情を言っていたが、今では私達と同じ事をしている。それは彼らが決めた事だから私はあまり気にはしてはいない。

672 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:33:24.04 ID:O34PL5Mf0.net
んでもってチャンピオンのコピーマシンで今年一年テストしてマシンを理解できるわけでお金もかからない
つまり今年のリソースをさらに来年に向けて使える
Bチーム側にとってはいいことづくしだけどF1全体としてはワークスとBチーム以外生まれない
さらに新規参入にしても既存にしても純粋なレーシングチームは参戦しにくくなる
このままだと先細りの原因になるしヴァージンのような面白いチームも出てこなくなる

673 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:34:59.21 ID:KBbRnKzg0.net
ガスリーとアルボン、最初にクラッシュするのはどっちだろう

674 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:36:13.30 ID:dCdh4Ng20.net
>>653 >>668
親が車狂いで息子をレーサーに仕立てた上に、レースチームまで買収したって説もあるけどね

675 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:36:43.12 ID:snaYkBo/0.net
今年のタウリのマシンがガスリーにとって乗りやすいかどうかだなぁ

676 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:38:59.60 ID:SpusnZ270.net
ギアボックスも昔はどのチームも自作だったのに今じゃPUとセットなのが普通だもん

677 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:39:51.89 ID:/Kh6zJe8d.net
コピーマシンはチャンピオンシップ別にクラス分けしろ

678 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:42:30.98 ID:dCdh4Ng20.net
>>676
ウィリアムズ「せやろか?」

679 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:42:39.72 ID:1GBB7nt20.net
米やんのライブ始まったよ

680 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:42:54.78 ID:+TCmpoY10.net
前年の夏頃からPUとギアボックス繫いでベンチで回してるからね
もうワンセットでしょ

681 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:44:34.38 ID:oafBbw6N0.net
>>672
それな
明確な禁止事項がないからいけない
これを否定する=ハースも否定することになる
計4台を出走不許可にしたら各グランプリに保証している最低出走台数20台を割る事になる
かといってチャンピオンシップから除外してボイコットされるわけにもいかない
もう少し長期的に参戦できるチームが必要だけど今のままだとチームも増えない
撤退したフォード トヨタ BMWや噂が出ては消えるVWだって戻ってきてもらえない

次の大幅なレギュレーション変更の時にFEと合体させるくらいしか参戦数増やす方法はないかもしれないし
だとしても合体に際して逃げ出すチームが大多数だろう
本当はF2くらいのチーム規模で参戦出来れば良いのかもしれないけど
今はF1は規模が大きくなりすぎたのかもしれないね

682 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:45:30.65 ID:Ml/ttVrHp.net
ネトフリ28日キターーー

683 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:49:16.03 ID:TkGExF4c0.net
>>544
新設計で「昨年よりも大きくパワーアップした」とか言ってたのに
昨年よりも遅いタイム!

フェラーリ完全に設計ミスったな

見た目はずいぶんスリムになってレーキ角ついてるし重心がグンと下がったから
凄い速くなったマシンかと思ったら
ストレートスピードでレッドブルよりも20km/hも遅い!!!

もうこれ完全にカテゴリー違いだろ
完全に新マシン設計ミスったろ

ルノーやウィリアムズよりも遅いタイム!

684 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:51:14.92 ID:GGVuk4aSd.net
マシンが実際どうかは置いておいて
一度もDRS開けずに走ってるのを開けられない設計とか それでストレート遅いとか言っちゃってる奴の話は誰も聞かんぞ

685 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:58:28.31 ID:WpihOeEMM.net
レッドブルが不気味おじさん帰ってきたんだw
去年のメルセデスのようにテストで一見駄目そうでも本番は速いってあるし当てにならんわな
まあフェラーリにメルセデスほどの演技力や軌道修正力が期待できないのも事実ではあるが

686 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:59:05.77 ID:TkGExF4c0.net
>>582
んなわけあるかーーーい!

低出力モードってレースモードより約2秒、予選モードよりも約3秒遅いんやぞ
そうしたらフェラーリが昨日16秒前半、ロングでは18秒前半で走ってたことになるやないかい!

フェラーリは新マシンの設計に失敗したんや!
Q1突破もできないマシンに仕上げてきたんや!

完全に設計ミスや!

687 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:00:41.78 ID:tk6RQx6VM.net
>>665
目の色黒いんだっけ?
アップはないけど画像を見るとグレーかブラウンだよ

688 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:03:16.89 ID:/hFk/o25d.net
>>398
うけるwww

689 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:06:06.21 ID:u+b9On7B0.net
フェラーリはベンチで十分回せてないのかね
なんで去年高いパフォーマンス発揮したPUからまた作り直してるんだ?

690 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:06:45.31 ID:gBuXkRas0.net
>>689
そこは触れてやるな

691 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:08:17.94 ID:s27mBXIV0.net
>>685
妖怪みたいw

692 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:15:59.38 ID:TkGExF4c0.net
それにしてもレーポは不気味やな

まさかのペニスノーズ採用でピンク色にカラーリングして
卑猥極まりないマシンを持ってくとは思わなかったよ

ホント不気味

693 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:25:12.88 ID:TkGExF4c0.net
フェラーリが昨年よりも2秒遅いマシン持ってくるとは誰が想像できた?

レギュは変わっていないのだから普通なら2秒は速くなるマシンになるのに2秒も遅くなった!

低出力モード?言い訳や言い訳や
昨日は全開全力空タンスーパー予選モードで走っていた

完全に設計ミスやでこれ
見た目だけ速くなっただけや

こんなタイムじゃQ1落ち確定
新マシンの設計者に暗殺指令が出てるやろうな

フェラーリ会長「殺れ」

694 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:26:32.18 ID:YCJ3GaNp0.net
>>684
もうさすがにNGしたわw

695 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:27:34.44 ID:oafBbw6N0.net
>>693
F310『せや!責任者は責任とれ!』

696 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:27:51.03 ID:Og2019q30.net
>>687
慣用句にマジレスはやばい
ジョーク突込みならもうちょっと面白く書かないと

697 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:30:38.32 ID:J4u09Wr00.net
フェラーリは開発遅れなのか?
去年のテストの時とはまるで今年は違うから不思議でならない。
低出力モードで走ってた言うことは信頼性に不安があるの?フェラーリカスタマー勢もあまり良くなかった気がするが

698 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:31:03.83 ID:rIIOkUWjd.net
>>568
ブーリエはロータスのときそんなに悪くなかったと思うけどな

699 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:32:22.34 ID:rIIOkUWjd.net
>>653
マルドナードは国の金だぞ

700 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:33:36.43 ID:7bZooqye0.net
メルセデス凄いなー
https://pbs.twimg.com/media/ERIg1ENWsAAm0-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERIDVmKXkAA1oAa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERLA9WEWAAULrTt.jpg

701 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:33:49.27 ID:TkGExF4c0.net
フェラーリがDRS使ってないとか言ってるけどな
フェラーリのことだからフロントウイングにDRS取り付けたんちゃうか?

DRSも含めて設計ミスしたんや

昨日ベッテルとルクレールの挙動がおかしかったのは
DRSの取り付け位置がおかしいことに気づいたからや

702 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:34:08.95 ID:oafBbw6N0.net
>>698
ライコネンとインセンティブギャラの未払いで揉めてる

703 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:34:16.75 ID:Q9qY2r3K0.net
>>697
フェラーリはというより、レギュが去年からの継続なだけに現状で回せてないチームは減点だと思う
新コンセプトだからというのはその時点で遅れてますって言ってるようなもんだから

704 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:34:26.80 ID:KopLvBzr0.net
レギュレーションが変わってないんだから本気出して去年より遅いマシンになる訳がないやん

705 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:35:25.10 ID:dbrfg/6za.net
どこが速いとか開幕戦の予選まで待ちなさい。

706 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:35:51.70 ID:xJg17+NH0.net
>>674
親の方が熱入ってる印象

707 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:35:55.88 ID:TkGExF4c0.net
>>697
低出力モードはウソやって!
空タン全開バリバリの予選モードで走ってあのタイムやで?

708 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:37:34.28 ID:KbelCPqn0.net
>>705
メルボルンは特殊だからヨーロッパラウンドまで待つぞ

709 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:43:45.15 ID:Ac/ttR9ja.net
テストでフェラーリ勢はストレート遅いと言われてるけど
PU内の隠し球を封印してるだけだからな

710 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:46:00.13 ID:2yMsqFDF0.net
いうてメルボルンの予選結果がシーズン結果と矛盾してることある?

711 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:49:07.77 ID:TkGExF4c0.net
新マシンの設計で大失敗してQ1突破すらできないとか
フェラーリで5年連続ワールドチャンピオンになったシューマッハがお怒りだぞ

テスト2日目もフェラーリは18秒台から抜け出せないと断言するわ

712 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:49:17.61 ID:VyXMDP+8d.net
レッドブルは開幕戦のマシンは色以外別物になるって言ってるしフェラーリも同じなんだろう(適当)

713 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:49:47.28 ID:vcmTFaju0.net
>>708
毎年それ言うけど、毎年開幕戦でメルセデスがぶっちぎってそのまま終わってるんだから、いい加減開幕戦で判断していい気がしてきた

714 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:51:11.03 ID:u4lMbyh4p.net
タイムも綺麗に下位に並んだしフェラーリ勢パワー出てないだろ
出してないだけもあり得るから何とも思わんけど

715 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:52:35.29 ID:00Ay8aNvM.net
W10とRP20比較したのないのかな

716 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:53:42.96 ID:vcmTFaju0.net
>>710
調べてきたら14年からずっとハミルトンだった

717 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:54:05.20 ID:yGbnVTfG0.net
>>715
>>583

718 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:54:21.15 ID:YVBy/kWPp.net
>>686

719 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:57:32.00 ID:FySFPG9Na.net
>>237
あれ?ルクレールは今はレースに集中したいからGFと別れて、当分は恋人作らないとか言ってなかったか?

720 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:58:37.37 ID:LfkKgJUN0.net
>>583
素晴らしね。似せて速いのならそれで良し。

721 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:58:56.12 ID:00Ay8aNvM.net
>>717
さんすこ

たまたまだよなゎら

722 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:00:08.34 ID:TkGExF4c0.net
>>712
レッドブルはそりゃそうさ!手の内を見せないチームだからな

フェラーリは違うんだ
テスト初日から全開アタックモードでいくチームや

だから昨日も全開空タン予選モードだった
それであのタイム!

設計大コケ確定!

723 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:00:13.60 ID:LfkKgJUN0.net
>>716
市街地の予選は、バカッ速いよ。  大得意。

724 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:01:05.96 ID:Ix3wdiP+0.net
いなくなった人が言ってたが、これらは当たるだろうか?
・開幕戦のウィンナーがその年のチャンピオンになる
・オリンピックイヤーはモンスターマシンーが出てくる

725 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:01:49.04 ID:LfkKgJUN0.net
>>653
F1界においてカネは正義。

726 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:01:56.06 ID:dALULSRf0.net
>>715

https://www.f1technical.net/forum/viewtopic.php?f=12&t=28775&start=15

こことか。
サイドポンツーンの開口部のエッジの仕上げが本家より雑な気がするw

727 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:03:14.81 ID:LfkKgJUN0.net
>>420
画像から設計図を起こしたんや。 スゴ技。

728 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:03:20.72 ID:dCdh4Ng20.net
ラッセルはテストが好調だし去年の倍以上のポイントを獲得するよ、絶対に

729 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:04:29.63 ID:gBuXkRas0.net
>>728
何倍しても変わらんぞ

730 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:05:22.56 ID:Anlsq6ty0.net
>>729
0だぞっていうのをいいたいがための高等テクニックだよ

731 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:05:59.75 ID:TkGExF4c0.net
>>719
ルクレールはイケメンだからドンドンハイレベルな女が寄って来るんや
そして、若いから性欲には抗えないんや

それがルクレールや

新マシンが設計ミス確定でルクレールの性欲も頂点や

732 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:07:15.25 ID:WMBCjVGqa.net
>>51
パパに買ってもろたんや

733 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:09:14.72 ID:TkGExF4c0.net
>>724
今宮だよね?

734 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:09:20.41 ID:00Ay8aNvM.net
>>583
インダクションポッドの横が違うよ

こりゃ別物棒

735 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:11:32.90 ID:oafBbw6N0.net
>>734
サイドポッドレーポの方が小さいな

これ夏場ブローしまくるんじゃね?

736 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:13:53.83 ID:WMBCjVGqa.net
今年もそんなのがあったのかって
ビックリするくらいのインチキを
フェラーリには期待してるんだがなあ

737 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:13:54.12 ID:dALULSRf0.net
>>583
こういう画像作るならメルセデスの方は前期のじゃなく
後期のアップデートされたのを探してこないと

738 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:17:39.76 ID:XJ1YsW7B0.net
puは最新だからな

739 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:19:43.67 ID:uyQpAuWb0.net
東京五輪の代替え地にロンドン市長が立候補

740 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:19:52.43 ID:oMK2+xgoa.net
>>724
開幕戦ウィナーは統計でわかるけどオリンピックイヤーのモンスターマシンなんてFW14BとF2004くらいしか思いつかんな

741 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:19:57.34 ID:TkGExF4c0.net
今日も新マシンの設計にミスった赤いチームがドンケツのタイムかな?

742 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:20:53.21 ID:dcBUIUAVd.net
>>722
去年それでフェラーリすごいメルセデスオワタからのジャンピング土下座したの忘れたのかよ

743 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:21:43.49 ID:GGVuk4aSd.net
>>742
そいつただの基地だからNGしたほうがいいよ

744 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:21:53.92 ID:J4u09Wr00.net
>>739
F1となんの関係があるの?

745 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:23:13.95 ID:+OnPc2bIa.net
パパの力は偉大とはいえストロールも数多のペイドラに比べりゃそれなりの成績残してるからなあ

746 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:23:34.92 ID:dcBUIUAVd.net
>>743
おぉ、今北からのこれまでの流れまるで読んで無かったからサンクス

747 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:24:02.08 ID:VvMFFWSVM.net
フェラーリが開発まずって騒動になっていると聞いて。
フェラーリてマシン開発は上手くてレース戦略がクソと認識しているが開発でもやらかしたのか?

748 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:24:50.24 ID:6X63uYxU0.net
どの口が言うか! レーシングポイントの過去の“口撃”にハース代表が恨み節
https://jp.motorsport.com/f1/news/steiner-haas-critic-racing-point-should-think-before-it-talks/4688659/

749 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:28:30.51 ID:R7Nsfk5b0.net
>>700
メルセデスはどこにPU入ってるんですかってくらい細いですね。。ここまでとは衝撃です。これでPUの耐久温度が上がったのが更に衝撃。

750 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:28:33.52 ID:+TCmpoY10.net
あと30分後だっけか
仕事片付けるか

751 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:28:51.48 ID:dO9x2lGX0.net
レッドブルを真似してレーキを大きくしたチームって、大抵失敗している印象。

752 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:29:15.48 ID:dCdh4Ng20.net
>>748
顔が怖い ( ノД`)…
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/0k74mnj0/s6/guenther-steiner-team-principa.jpg

753 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:31:06.55 ID:b2Cvtbl3d.net
>>749
どれだけ壊れない自信があるんだろう

754 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:32:31.07 ID:oafBbw6N0.net
PUが各チーム壊れにくいからマイレージが重要になると思うけど
その点考えるとアルボンとガスリーのノルマは200周位だろうか
https://jp.motorsport.com/f1/news/le-kilometrage-des-equipes-apres-le-1er-jour-a-barcelone/4688570/
特に世界三大ピエールの座が大事なガスリーはクラッシュさせるわけにはいかない

755 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:32:57.56 ID:O34PL5Mf0.net
そもそも6連覇してるメルセデスがローレーキコンセプトだしハイレーキそのものが正解じゃない説

756 :音速の名無しさん:2020/02/20(木) 16:38:45.18 ID:1ddZnBXl1
燃料10キロで一周あたり0.2秒遅くなるからな
40キロで約1秒近く遅くなる
この時期はタイムよりハンドル修正見るのがプロ
オンボードのハンドル修正がダントツで少なかったのはレッドブル

757 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:33:01.42 ID:6X63uYxU0.net
>>752
もはやインタビュアーまで裏社会の人間に見えてくる

758 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:33:56.26 ID:gBuXkRas0.net
>>749
本当に排熱大丈夫なのかね?
問題ないとしたら凄いわ

759 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:34:04.38 ID:lrirdart0.net
2019 #SpanishGP qualifying vs 2020 #F1Testing, day 1

Promising signs for @GeorgeRussell63 & @WilliamsRacing
https://twitter.com/F1/status/1230263123946475524/video/1
(deleted an unsolicited ad)

760 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:34:34.65 ID:oafBbw6N0.net
>>757
無くしてはいけないこのキャラクター
ハースにはミナルディと同じ匂いを感じる

761 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:34:44.22 ID:d0nAgr/pd.net
>>465
マジでガチでF1してるのがフェラーリ。
マジでF1してるのがホンダ。
あとのその他は「なんちゃって」
この2メーカー意外は8割外部の関係企業のノウハウを利用している。

762 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:37:16.69 ID:R7Nsfk5b0.net
>>753
あるから実戦投入したんでしょうねえ。。アリソンは単体で許容温度を上げただけでなく冷却ユニットもコンパクトにしたと言ってましたがそれがないと決して出来ない造形です。

もう魚の尾びれのように細いですね。

763 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:37:59.95 ID:6KYgtB3u0.net
今年のレーポはF1の歴史の中でも上位に入るくらいのコピー疑惑マシンになるのかな?
95年のベネトンリジェがパッと思いつくけど。
07年のスーパーアグリも入るかな?

764 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:40:23.85 ID:oafBbw6N0.net
>>762
コンパクトってことはパワーは多少犠牲にしてるところはあるのかな?
そこを空力で取り返すというか
コンパクトでハイパワーでドライバビリティも優秀で熱にも強いって完璧じゃね?
どれかは犠牲にする必要あると思うんだけど

765 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:41:33.14 ID:pmhoi7xM0.net
>>763
2003、2004年あたりのフェラーとザウバーも大概だけどね
青いフェラーリとか言われたくらいだ

766 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:41:48.83 ID:2B7Gz9a50.net
メルセデスとレーシングポイントの2強時代になるとはな

767 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:42:05.81 ID:oafBbw6N0.net
>>763
フェラーリとザウバーもやったことあるしまあ仕方ないよ
個人的には日本のホンダが投入予定だったアグリの車ってどうだったんだろうなあって思ったりする

768 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:43:07.00 ID:TkGExF4c0.net
>>747
やらかしたよ!

昨年にボッタスが出したポールタイムから2.8秒も遅いマシン
普通ならレギュに変更ない年は前年より2秒は速くなるのに
昨年よりも遅くなったマシンを設計した!

769 :音速の名無しさん (ドコグロ MM67-8Exs):2020/02/20(Thu) 16:44:10 ID:bvYS9ABTM.net
テストを見る限りレーシングポイントの思惑は大成功だな
レッドブル終わったな

770 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:45:58.38 ID:R7Nsfk5b0.net
>>764
それがですね、アリソンが言うにはパワーは去年と全く同じなんですよ。ただし上記のコンパクト化で写真のように車体を魚の尾びれのように細くし、ドラッグを軽減する事で昨年のフェラーリを超える最高速をシュミレート出来たみたいです。

何かを犠牲どころか全てを連動させて弱点の改善したのがW11の特徴みたいです。その思想に僕も度肝を抜かれました。

771 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:46:51.54 ID:85unMdCu0.net
趣味のレートか

772 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:48:14.98 ID:TkGExF4c0.net
テスト2日目もうすぐやな!

フェラーリは今日も18秒台切れないと断言する
ルノーやウィリアムズの方が1秒速いと断言する

773 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:48:29.48 ID:yGbnVTfG0.net
今日は気温9度、路面温度11度
昨日並みっぽいね

774 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:49:36.37 ID:u4lMbyh4p.net
メルセデスがタイトル失ったらここでアゲ捲ってる
玄人ウンチクさんが馬鹿にしか見えなくなるんでそれ期待してるわ

775 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:49:43.59 ID:2B7Gz9a50.net
タッペンであのタイムだからな
アルボンでは普通に中団に飲み込まれそう

776 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:50:30.67 ID:hHBT0Iqy0.net
>>763
疑惑ではないな、ルールを最大限に拡張した範囲で部品を購入流用して合理的につなげてみただけだ
クロスワードパズルと言っていい、すでにメルセの部品が置いてあって、空欄に「オリジナル」部品を作って入れるんだよ
そりゃ当然同じ形になるでしょ

777 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:50:50.11 ID:C5yyFcHS0.net
>>754
ピエールカルダン
エルシドピエール
ピエールガスリー

778 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:51:50.83 ID:6X63uYxU0.net
一般人が外から見ただけでシーズンの趨勢判断できたら苦労しないぜ
そんな世界だったら解説者なんて仕事とっくの昔に無くなってる

779 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:52:05.29 ID:hHBT0Iqy0.net
ピエール瀧

780 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:52:47.71 ID:TkGExF4c0.net
>>773
そんな低いんかい!

シーズン中は路面温度40度超えが当たり前なのに
まったく条件が違う環境でテストになるのかね?

どっちにしてフェラーリは設計大ミスやらかしたのは間違いない
昨年より3秒遅いマシン

781 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:52:56.55 ID:09SG9Mlda.net
>>764
というか、去年と同じで前半戦重視だろ
もし、気温が高いと相当遅くなる
あと空力特性がかなり悪くなる

ギャンブルマシンだぞ、これ

レーポとウィリアムズも廃熱から実戦はかなり遅いかもしれん

782 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:53:14.54 ID:N79TLVszH.net
>>767
それがブラウンGPのチャンピオンマシンでは?
あれはホンダがスーパーアグリ用に開発していた車がベースと聞いた。
それを手直ししてメルセデスエンジン載せたら絶好調になりタイトル獲得。

783 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:54:34.13 ID:ZBL8HeP10.net
身も蓋もないこと言えば、テスト初日は全メーカーが慎重なんだよな

784 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:54:49.33 ID:u4lMbyh4p.net
>>778
解説者とか業界の奴らこそここのウンチクマウント取りと同じ去年の延長でしか話さんだろ

785 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:55:15.54 ID:TkGExF4c0.net
>>773
その路面温度でタイヤが機能するマシンはシーズン完全にアウトやな

786 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:55:56.00 ID:XaLh6TLAa.net
2021はピンクW11とガンダムW11とパパイヤW11がグリッドに並ぶのか。胸熱だな。

787 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:56:43.18 ID:C5/J0ye1a.net
>>785
W11

788 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:57:56.36 ID:oafBbw6N0.net
>>782
そもそも車体開発にも交ぜてもらえるって約束でBARと組んだけど日本側の提案を取り入れて貰えなくて
業を煮やしてチーム買い取ったけどイギリス側が全くいうこと聞かなくて更に業を煮やしたから
アグリにチームを持たせて日本側のやりたいようにやるってつもりだったのかと思ったんだけど
あれってベースはアグリ用のマシンだったのか

ニックフライがどれだけ無能かわかる話だな…

789 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:58:52.09 ID:LfkKgJUN0.net
>>785
タイヤに熱が入らず、エンジンも冷えすぎて、タイムが出ないマシンがよい。

790 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:59:09.91 ID:09SG9Mlda.net
>>785
2019年フェラーリ『え、、、?』

791 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:00:41.57 ID:BwYMBIxu0.net
>>782
違うよ。逆だよ
ドームで開発してたマシンがアグリ用だよ

792 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:00:53.04 ID:C5/J0ye1a.net
>>764
普通に考えたら耐久性が犠牲になってるんちゃうんか?

793 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:01:05.51 ID:LfkKgJUN0.net
>>777
ピエール・インジェクション

794 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:01:30.67 ID:uqdwpzVW0.net
>>763
細ノーズを作れないチームだらけで今年も全チームが採用とはならなかった
簡単に作れたらフェラーリはやっている

カスタマーであっさり作れたチームは設計図が道端に落ちていたのかもしれない
たまたまだからね

795 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:02:03.30 ID:TkGExF4c0.net
>>787
そういえば去年のフェラーリや!

レッドブルやメルセデスがリヤ滑らせてるのに
フェラーリだけが挙動ド安定でコーナーでオンザレール走行してたんや

あの頃はフェラーリの新車がチャンピオン確定とか言っていたのが懐かしいな!

・・・そして今年は昨年よりも3秒遅いマシンを戸入してきた!もはや伝説!

796 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:02:11.44 ID:10t/1GaEa.net
>>785
そもそもこの時期のカタロニアでやるのが間違ってる気がw

とはいえ年中あったかいところは遠いんだよなあ
ヤスマリーナとか

797 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:02:30.71 ID:oafBbw6N0.net
>>786
レギュレーション変更で車体は大幅に変わるからそれできるの今年だけ
もしW12のコピーマシンが出て来たら許可おろさないと思う
だから金の無いチームはとりあえずレギュレーションに沿ったデザインにするし
レーポがコピーマシンなのにエアロダイナミストを手放していないのは来年があるから
それよりレギュレーションで出してきた参考モデルからの逸脱をどれだけFIAが許すかが問題

798 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:04:57.88 ID:+CneO+t6a.net
>>777


799 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:05:26.25 ID:oafBbw6N0.net
>>792
でもメルセデスユーザーってワークス含めて規定数越えた数のエンジン使ってないじゃん
今年は多少そこら辺犠牲にしてもいいって思ってるのかな

800 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:06:00.47 ID:OofZBTMr0.net
フェラーリ(笑)

801 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:07:08.13 ID:b6vsbNF00.net
ガスリーあぶねえなあおい

802 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:07:18.04 ID:VOL2xUed0.net
おいおいガスリー

803 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:07:33.73 ID:TkGExF4c0.net
>>796
沖縄でやればええやん
F1テスト用のコース作ればええんや
アメリカ軍基地作るついでにF1コースくらいちょちょいと作れるわな

804 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:07:41.08 ID:tk6RQx6VM.net
>>725
BARは参戦して入賞できずに笑われてたけど
あの時作ったファクトリーをメルセデスがそのまま使ってる
マクラーレンのように見せることを考えたものではなくて
非常に使いやすいらしいね

金はあったけど慢心しすぎるとよくない典型

805 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:07:51.24 ID:sIIWigbl0.net
今日は赤旗が見れそうだな

806 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:07:53.59 ID:XaLh6TLAa.net
>>237
だってフランス人なんだもん

807 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:08:23.09 ID:DCVJU+780.net
さっそくガスリww

808 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:08:55.38 ID:00vpT1/L0.net
AT01はRB15だった(確信)

809 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:10:35.34 ID:VOL2xUed0.net
ガスリーはさっそくマルコに嫌味言われそうだね

810 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:10:39.59 ID:b2Cvtbl3d.net
ガスリー運転さすな!

811 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:11:32.54 ID:09SG9Mlda.net
ガスは放出したほうがええよ
ドラいビング能力の幅が狭すぎる

812 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:12:27.45 ID:ZBL8HeP10.net
>>796
比較的温暖で各チームの拠点からも近いという合理的な立地なんだけどな

813 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:12:33.63 ID:TkGExF4c0.net
さぁ〜て新マシンの設計に失敗したフェラーリは18秒切れるかな〜?

無理です。断言します!

ウィリアムズより遅いクルマ!

814 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:12:53.12 ID:DCVJU+780.net
ガスリ…「RB15は癖が強いんじゃ」

815 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:12:57.56 ID:1GBB7nt20.net
ガスリー涙目になってるw

816 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:13:59.34 ID:x+SXtBXl0.net
ガスリー速いんだからしょうもないミス減らせw

817 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:15:32.40 ID:BwYMBIxu0.net
>>806 ←クズ

818 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:15:43.43 ID:Ks+cHQQk0.net
ガスリーとの相性最悪そうだ

819 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:16:32.76 ID:ff72pNqO0.net
BBQタイム中にスピンしてる馬鹿久しぶりに見たわw

820 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:18:15.44 ID:mvp8RYcc0.net
>>769

メルセデスF1 「レッドブル・ホンダとフェルスタッペンが最大の敵になる」

>>https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_55087.html

821 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:19:07.27 ID:TpGuwIwJ0.net
>>763
レッドブルRB3とトロロッソSTR2なんて
同じ年でデザイン共用してたぞ

822 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:19:21.61 ID:exKrvwZtd.net
今年も、テスト ≠ レース って分かってない奴多そうだな

823 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:19:37.60 ID:y/EzYZPy0.net
ガスリー、せやからいったやろ?

824 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:21:16.67 ID:TkGExF4c0.net
フェラーリストレートで左右に大きくふらついている!

設計失敗確定!

825 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:23:43.09 ID:10t/1GaEa.net
>>803
だから遠いってw

826 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:24:26.09 ID:tk6RQx6VM.net
>>782
そんな話はないよ
イギリスと日本にチームがあって日本では童夢の設備を使うことはあったらしい

ホンダの2009年F1マシンが明らかに: はじめに
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51948227.html

827 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:25:40.30 ID:C5yyFcHS0.net
網戸

828 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:27:02.13 ID:x+SXtBXl0.net
ガスリーは燃料投下がうまいな

829 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:30:14.63 ID:ITG0sX3gM.net
>>668
ストロールはそこまで求めてないのに、親の熱の入れようが止まらないの方向感な気がするけど。
頭無しのバカ息子には見えないが。

830 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:30:38.40 ID:C5yyFcHS0.net
今日ベッテル乗るならインフルじゃ無かったな

831 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:31:13.17 ID:83NoYG3M0.net
俺たちのテープ貼ってる

832 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:31:17.66 ID:YD7H9XMsa.net
ガースー何やらかしたんですか?

833 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:32:02.36 ID:83NoYG3M0.net
ガスリー「新車なのにすごく知ってる感…」

834 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:33:21.13 ID:mMnMglINM.net
ガスリー「レースでクラッシュするよりテストでクラッシュするほうがいい」
https://www.f1world.it/gasly-incidenti-non-cambieranno-il-mio-approccio-ai-test/

835 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:36:56.32 ID:10t/1GaEa.net
>>763
ティレルの悪口はそこまでだ
https://i.imgur.com/pkVulAl.jpg
https://i.imgur.com/mIYiYFj.jpg

836 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:37:02.66 ID:6Fb7tTUEa.net
>>364
合計110%なんですが

837 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:38:01.79 ID:09SG9Mlda.net
>>834
真性のバカなのか?こいつ

838 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:38:09.43 ID:B3dY6eIf0.net
>>700
なにこれサイズゼロ?

839 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:38:11.39 ID:8f/F5GChr.net
ストロール家は親父の方が楽しくなってるだろ

840 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:38:56.14 ID:w2MMdnT/0.net
ハースへの批判ってインドじゃなくてレーシングポイントになってからだったっけ?

841 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:38:57.27 ID:2zWUlcRka.net
>>834
フリー走行ならまだわかるけど年数回しかないテストでクラッシュしたら一年遅れるかもしれないのに…

842 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:39:28.88 ID:zjOPf69b0.net
フェラーリは新たな赤いカミオンを作ってしまったか

843 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:39:47.98 ID:10t/1GaEa.net
しかしお前ら
毎年毎年気が早いな
たかがテストの1〜2日で成功だの失敗だのと

844 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:40:44.57 ID:w2MMdnT/0.net
つーか実況邪魔や

845 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:40:52.15 ID:oafBbw6N0.net
冷え冷えの気候でハードタイヤだから滑っても仕方ないよ

846 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:41:02.89 ID:RxbVzpBWr.net
>>834
もう引退しろや

847 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:43:49.62 ID:LGcpkEOh0.net
日本語でチャットする低学歴どうにかしてくれ恥ずかしい

848 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:44:12.90 ID:0cUwc7cS0.net
何時からテストだっけ

849 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:44:38.17 ID:cDlj8pDia.net
始まってる

850 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:44:38.33 ID:10t/1GaEa.net
>>846
なんか問題あるん?
テストやプラクティスで限界探るのは
そんなに間違ってないと思うけどなあ

ハミだってたまに回ってるし

851 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:44:55.51 ID:RfHIr2KQd.net
ひとつ教えてほしいんやがステアリングホイールって各コンストラクターが設計してるんか?それともPUサプライヤー?
ウィリアムズだけ蝶みたいなやつやん
初心者ですまん

852 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:44:58.40 ID:uQjwhbrE0.net
>>840
インド時代。

結構な文句の付け方だったよ。

853 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:45:14.21 ID:tk6RQx6VM.net
>>843
成功に見えてるのはフェイクかもしれないが
失敗に見えてるのはかなりの確率でその通り
まあフェラーリが準備を整えてなかったのは事実だろう
そしてインドのコピーマシンが速いのも事実だろう

と言うかインドは2019の進化系って言ってなかったっけ?w
去年に来年に向けたマシンの話(記事)で聞いた気がする
結果コピーだったから適当なこと答えてただけなんだろうけど

854 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:45:20.38 ID:b6vsbNF00.net
>>850
やってることよりも言い訳が問題

855 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:46:04.70 ID:RxbVzpBWr.net
>>847
違法配信見てる同族嫌悪かな?

856 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:47:15.05 ID:sXiTAqLqa.net
>>851
ウィリのは確かHALOの根元辺りにディスプレイが付いてる
関係じゃなかったっけ?
他のチームはステアリングにディスプレイがついてるけど

ここ近年のF1公式のゲームをプレイしてみると分かり易い

857 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:47:21.94 ID:w2MMdnT/0.net
>>851
チームでそれぞれ専用に作ってる
てか去年はクビサに合わせて特別仕様だったらしいけど今年のアルファロメオはどうしたんだろう?
クビサ用作ったのかね?

858 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:50:22.15 ID:dCdh4Ng20.net
>>857
クビサの特別ステアリングは開発が遅れてシーズン終盤にやっと導入だったはず

859 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:51:55.77 ID:/K/1I2dh0.net
>>832
去年ぶっ壊したのと同じカーブでスピン
グラベルに片足突っ込んだ程度でクラッシュは回避

860 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:54:00.45 ID:8PFtcalV0.net
今北
ガスリーって網つけてるラップでスピンしたと聞いたんだけど、本当?

861 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:54:36.82 ID:RxbVzpBWr.net
>>860
>>859

862 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:54:45.31 ID:KopLvBzr0.net
そんなスピード出てなかったのに何でスピンしたんだろ

863 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:55:07.74 ID:x+SXtBXl0.net
>>860
ガスリー「マルコから電話きたからちょっと待って!」

864 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:55:22.09 ID:2zWUlcRka.net
>>850
回るのとクラッシュは違うよ
回るのはタッペンだってやってる
クラッシュしちゃったら復旧させるだけで時間かかって大事なテストができなくなる

865 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:55:32.71 ID:0bwhYgL+0.net
スピン芸人

866 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:55:48.30 ID:x+SXtBXl0.net
>>862
寒くて路面ツルツル
まぁスピード出てないし運が悪かっただけだとは思う
面白いけどw

867 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f9f-Nz9x):2020/02/20(Thu) 17:57:53 ID:KyRLu/ze0.net
>>850
つーかレッドブルで生き残れるかどうかはマルコ爺の気分次第だからな
「理論的に何が正しいか」じゃなくて
「マルコ爺の心証に良いか悪いか」が問題だ
で、テストで凡ミスと失敗の言い訳はマルコ爺が一番嫌うんだ

ぶっちゃけトストも一見好々爺だが
ナメたドライバーをぶん殴ってクビにしたくらい気性荒いし
レッドブルのジジイ共は短気で怒りっぽいからガスリーは下手な事言ってるとクビが危ない

868 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73c0-ndkr):2020/02/20(Thu) 17:59:09 ID:Ew3Z9y480.net
>>834
テストじゃ限界調べる為によくオーバーシュート見かけるけど
皆エスケープゾーン広いとこ選んでやってるんだから
クラッシュはあかん

869 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-IdAT):2020/02/20(Thu) 17:59:36 ID:YCJ3GaNp0.net
F1の中継はなんでこう解説がうるさいのか
ずっと喋ってなきゃいけない縛りでもあるのか?

870 :音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-SCMB):2020/02/20(Thu) 17:59:48 ID:omzmONpFa.net
>>735
冷却系が今年のメルセデス踏襲だったら行けるんじゃない?

871 :音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-bfJF):2020/02/20(Thu) 17:59:50 ID:tk6RQx6VM.net
メルセデスのリアってモノコックより細くない?
真上からのショットが無いので正確ではないけどそう見える

872 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f03-icXw):2020/02/20(Thu) 18:00:00 ID:icYff0fj0.net
有凡出てないな・・・

873 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U):2020/02/20(Thu) 18:01:16 ID:oafBbw6N0.net
>>870
それだと今年のマシンのコピーになるしさすがにFIAから叱られそうな気がするんだけど

874 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT):2020/02/20(Thu) 18:01:16 ID:awk5MDFy0.net
ガスリーがクビになることで何か問題でもあるか?
クビになるならクビになればいいだろとしか思わないんだが

875 :音速の名無しさん (ワッチョイW c395-mKba):2020/02/20(Thu) 18:01:23 ID:ZLJLeNhX0.net
ガスリーの替えが居ないのもまた頭が痛いな

876 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U):2020/02/20(Thu) 18:01:56 ID:oafBbw6N0.net
>>874
世界三大ピエールの一人がいなくなるのは損失

877 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-IdAT):2020/02/20(Thu) 18:02:27 ID:YCJ3GaNp0.net
ガスリーはどうせルノーに行くんだからどうでもいいでしょw

878 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f03-icXw):2020/02/20(Thu) 18:02:41 ID:icYff0fj0.net
>>876
瀧・ポルナレフ・ガスリーか

879 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7391-IdAT):2020/02/20(Thu) 18:02:43 ID:/K/1I2dh0.net
>>866
フツーにカーブ回ってる途中でいきなりリアがブレイクしてる
風の影響かなんかかな?

880 :音速の名無しさん (ワッチョイ f3d2-W/lN):2020/02/20(Thu) 18:02:56 ID:9AQSgnE00.net
色々言われたトロロッソやハースでも結構違っていたのに
部品どころか見た目まで同じもので来るとはな

881 :音速の名無しさん (ワッチョイ 33a2-z+Zk):2020/02/20(Thu) 18:03:17 ID:0bwhYgL+0.net
>>872
テストプログラムのインプットと
確実にこなすために周回数にはこだわらないのではないか
昨日の走行で信頼性は十分果たせた
ある本からぺったんへのインプットはすくないとおもわれる

882 :音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-eGcG):2020/02/20(Thu) 18:05:31 ID:mMnMglINM.net
>>879
やっぱりガスリーの天敵だったRB15の後期型がAT01てことじゃないか?
だとしたら今シーズン前半は苦労しそう

883 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-ipFr):2020/02/20(Thu) 18:06:22 ID:x+SXtBXl0.net
ガスリーくんトップ

884 :音速の名無しさん (ワッチョイW 231d-n138):2020/02/20(Thu) 18:07:47 ID:u9IXnhYH0.net
アルボン降りちまった

885 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-ipFr):2020/02/20(Thu) 18:08:14 ID:x+SXtBXl0.net
>>879
1000馬力でタイヤ堅くて路面ツルツルだからね
まぁちょっとしたアクセルワークでリアはすぐブレイクするんでしょ
もちろんミスではあるけどそこまで騒ぐことでもないわな

886 :音速の名無しさん (ブーイモ MMff-GSrQ):2020/02/20(Thu) 18:08:37 ID:WmI8cdgJM.net
ここで実況するなっつってんだろ

887 :音速の名無しさん (ワッチョイ a307-IdAT):2020/02/20(Thu) 18:08:58 ID:M7jMh21X0.net
アルボンはシートが合わなかったのかな?

888 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-ipFr):2020/02/20(Thu) 18:09:43 ID:x+SXtBXl0.net
バラすレベルのなんか大きい変更するから降りたんじゃね?

889 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7391-IdAT):2020/02/20(Thu) 18:11:51 ID:/K/1I2dh0.net
>>887
なんか、右肩のとこ当たるねんってアクションしてたな

890 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2352-Kv35):2020/02/20(Thu) 18:13:00 ID:dALULSRf0.net
>>869
youtubeにアップされてたSkyスポーツドイツでニック・ハイドフェルドが解説してたのは
実況アナもニックも何もしゃべらない時間がいっぱいあった

891 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp07-VZ/8):2020/02/20(Thu) 18:15:52 ID:HkIQw8Nzp.net
>>853
2019年のメルセデスの進化形なのであってる

892 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-wi+b):2020/02/20(Thu) 18:16:04 ID:b6vsbNF00.net
アルボン出てきたな

893 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-9j9a):2020/02/20(Thu) 18:16:27 ID:4dGeQy4o0.net
俺四十肩やからアルボンの気持ち分かるわ

894 :音速の名無しさん (スププ Sd1f-Uarg):2020/02/20(Thu) 18:17:09 ID:dcBUIUAVd.net
>>>1
>※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ



F1テスト実況スレ 2020 Lap6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1582188036/

895 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3ff6-fVgR):2020/02/20(Thu) 18:18:33 ID:Ks+cHQQk0.net
今の運営は仕事しない

896 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff38-gaER):2020/02/20(Thu) 18:19:44 ID:LHP789Nz0.net
やっぱりハゲはスピンしやすいのかな?

897 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-HeKb):2020/02/20(Thu) 18:20:27 ID:qWOghK1a0.net
>>878
瀧はもう、、、

898 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U):2020/02/20(Thu) 18:21:08 ID:oafBbw6N0.net
>>897
この前映画の撮影に入ったらしい

899 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-b2av):2020/02/20(Thu) 18:21:43 ID:WR1GgmOad.net
>>896
ドラッグ少ないから最高速は伸びるよ

900 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-3FYl):2020/02/20(Thu) 18:21:55 ID:90oTzar70.net
ただいまー

901 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-iCTl):2020/02/20(Thu) 18:22:16 ID:2M93fMD90.net
ガスリーは芸を磨いてきたな

902 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-3FYl):2020/02/20(Thu) 18:22:27 ID:90oTzar70.net
仕事から帰宅してビール飲みながら、やっぱりF1あると、ウキウキしてくるw

903 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-3FYl):2020/02/20(Thu) 18:23:55 ID:90oTzar70.net
テストをライブで見えるなんて10年前は考えられなかったな

904 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8fee-L8iH):2020/02/20(Thu) 18:24:31 ID:83NoYG3M0.net
マクラーレンが出てこんな

905 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-Nz9x):2020/02/20(Thu) 18:27:11 ID:ymGnyYYy0.net
F1プレシーズンテスト初日、総合11番手となったシャルル・ルクレールは、フェラーリがテストに対するアプローチを変えたと明かした。
フェラーリは今回のテストで、意識的にパフォーマンスを抑えているとルクレールは認めた。
「もちろん、僕たちは昨年と比べてアプローチを少し変えたと思う」と、彼は話した。
「昨年はテストでは素晴らしかったけど、開幕戦では少し遅れていた」
「僕たちはいくつかの学びを得たと思う。今年は、テスト最初の数日間は自分たち自身の作業に集中して
できるだけクルマのことを学び、もう少し後でパフォーマンスに関する作業に焦点を移すことにしたんだ。
それが報われるかどうか見てみよう」

だってよ、フェラーリ本当は速いのか?

906 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffc8-lut+):2020/02/20(Thu) 18:29:35 ID:Efj9kf1J0.net
去年は最強PUだったしきっと速いよ多分

907 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-vgM4):2020/02/20(Thu) 18:30:14 ID:GggCv3u7a.net
>>641
「車体を軽量化しすぎて規定違反が心配なそこのあなた。このエンジンを考えてみませんか?
 圧倒的なパワーをお約束する上に、このエンジンは搭載するだけで重量違反の心配から絶対的に解放されるのです!」

908 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-gaER):2020/02/20(Thu) 18:31:05 ID:TjxCHrO9a.net
ディフューザーとかフロントサスペンションに黄色の蛍光の塗料塗ってあるのってなんなんすか?

909 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-Nz9x):2020/02/20(Thu) 18:32:00 ID:ymGnyYYy0.net
1 L.ハミルトン メルセデス 1m16.976s 94 C2
2 V.ボッタス メルセデス 1m17.313s +0.337s 79 C3
3 S.ペレス レーシングポイント 1m17.375s +0.399s 58 C3
4 M.フェルスタッペン レッドブル 1m17.516s +0.540s 168 C3
5 D.クビアト アルファタウリ 1m17.698s +0.722s 115 C2
6 C.サインツ マクラーレン 1m17.842s +0.866s 161 C3
7 D.リカルド ルノー 1m17.873s +0.897s 54 C2
8 E.オコン ルノー 1m18.004s +1.028s 62 C3
9 G.ラッセル ウイリアムズ 1m18.168s +1.192s 73 C3
10 L.ストロール レーシングポイント 1m18.282s +1.306s 50 C2
11 C.ルクレール フェラーリ 1m18.289s +1.313s 131 C3
12 N.ラティフィ ウイリアムズ 1m18.382s +1.406s 63 C3
13 R.クビサ アルファロメオ 1m18.386s +1.410s 59 C3
14 K.マグヌッセン ハース 1m18.466s +1.490s 103 C3
15 A.ジョビナッツィ アルファロメオ 1m20.096s +3.120s 78 C3

910 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-IdAT):2020/02/20(Thu) 18:32:18 ID:KbelCPqn0.net
どうなってんのこれ
https://twitter.com/F1inGenerale_/status/1230423525347020800?s=20
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1230423491339575297/pu/vid/1280x720/ptmt9a80u0jV3nJZ.mp4
(deleted an unsolicited ad)

911 :音速の名無しさん (ワッチョイ a30b-Nz9x):2020/02/20(Thu) 18:33:06 ID:UH+fZoP70.net
>>908
それYouTubeのチャットでラジエター液が漏れてるって言ってるやつがいてワロタ

912 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8fee-L8iH):2020/02/20(Thu) 18:34:14 ID:83NoYG3M0.net
ガスリーは精力的に周回こなしているな

913 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-jk3o):2020/02/20(Thu) 18:35:17 ID:dCdh4Ng20.net
>>908
フロービズといって、塗料の流れや飛び散りで気流の確認をしてる

914 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-gaER):2020/02/20(Thu) 18:35:52 ID:TjxCHrO9a.net
>>911
整流具合のチェック目的とかなんかな?

915 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-gaER):2020/02/20(Thu) 18:36:54 ID:TjxCHrO9a.net
>>913
なるほど、あざーす!

916 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-IdAT):2020/02/20(Thu) 18:37:46 ID:yGbnVTfG0.net
>>914
そうそう
設計者の意図したとおりに空気が流れているか
視覚的にチェックするための塗料

917 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-3FYl):2020/02/20(Thu) 18:38:19 ID:90oTzar70.net
ステアリングが前後に動いてるね

918 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3d2-p4c1):2020/02/20(Thu) 18:39:12 ID:2yMsqFDF0.net
>>910
こんなん初めてみた

919 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf15-STtN):2020/02/20(Thu) 18:39:26 ID:w3gnJc5D0.net
>>910
きっとこの動きに連動して何かが働いてるよな

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf15-STtN):2020/02/20(Thu) 18:39:59 ID:w3gnJc5D0.net
>>910
動き的には飛行機を連想するけどな

921 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-3FYl):2020/02/20(Thu) 18:42:58 ID:90oTzar70.net
メルセデスは天才かよw

922 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-pceh):2020/02/20(Thu) 18:43:10 ID:mvp8RYcc0.net
>>909
C2のクビアトがこのタイムだと
タッペンはブレる事無くテストに集中だね。

923 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp07-q0EB):2020/02/20(Thu) 18:43:23 ID:8mDoEzLVp.net
ガスリーは演出が上手い。
だって、みんなドキドキしたでしょ〜

924 :音速の名無しさん (ワッチョイW 334d-hZ8i):2020/02/20(Thu) 18:43:32 ID:C5yyFcHS0.net
昔は実況禁止の板も今はもう禁止されとらんよここは知らないがここも多分されて無い

925 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-IdAT):2020/02/20(Thu) 18:44:11 ID:KbelCPqn0.net
https://twitter.com/Messi98Joe/status/1230423655492071425
ステアリングの前後の動きと連動してフロントタイヤのトーかキャンバー、もしくはトレッド幅そのものが変化してる?
(deleted an unsolicited ad)

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf15-STtN):2020/02/20(Thu) 18:44:16 ID:w3gnJc5D0.net
うん、、、連動して動いてるよな
https://twitter.com/Messi98Joe/status/1230423655492071425
(deleted an unsolicited ad)

927 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2308-+J3U):2020/02/20(Thu) 18:45:01 ID:uj8EGYap0.net
テスト抑えて、抑えたままオーストラリアでゴールしそうなのがフェラーリだよな
結晶後ベッテルの死んだ顔拝めそうで楽しみやわ

928 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-jk3o):2020/02/20(Thu) 18:45:25 ID:dCdh4Ng20.net
>>924
がっつり「実況厳禁」と書かれてるよ

929 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-XOS8):2020/02/20(Thu) 18:45:48 ID:4QzmO+nla.net
レギュレーションの抜け穴はきびしく取り締まるって誰かいってた・・・はず

930 :音速の名無しさん (ワッチョイ 73ee-uFwV):2020/02/20(Thu) 18:46:22 ID:BejVikw30.net
アルファタウリのブロワーってホンダのエンジン駆動のやつなのね

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3d2-p4c1):2020/02/20(Thu) 18:46:35 ID:2yMsqFDF0.net
>>926
ステアリングを引くとトーインになってるように見える

932 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0):2020/02/20(Thu) 18:47:25 ID:Xyxo7cKAa.net
>>928
実況禁止で禁止してるところが昔から存在しないんだよな。。。
映像とか見てないから実況ではないな、自分はw

933 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-wdM4):2020/02/20(Thu) 18:49:15 ID:aMriwB7Ar.net
オーストラリアGP予選
ハミルトン、フェルスタッべン、ポッタス、リカルド、サインツ、アルポン

オーストラリアGP決勝
ハミルトン、ボッタス、アルポン、ルクレール、リカルド

934 :音速の名無しさん (ワッチョイW 334d-hZ8i):2020/02/20(Thu) 18:50:04 ID:C5yyFcHS0.net
実況の良し悪しは置いておいて実際5ちゃんねるに変わって実況で止められた板ってあるのかな野球サッカー板とか行かないからな
昔はよく止められたな

935 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-XOS8):2020/02/20(Thu) 18:50:19 ID:4QzmO+nla.net
引きすぎてステアリングすっぽぬけたらいいのに

936 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-IdAT):2020/02/20(Thu) 18:52:19 ID:KbelCPqn0.net
https://twitter.com/VettelNews_jp/status/1230427842405470208
元マクラーレンのメカニック、マーク・プリーストリー「あれはステアリングラックで、トラックロッドが動き、ストレートでトーインをゼロに近づけているのかもしれない。それができればドラッグが減り、タイヤのライフが延びる」
(deleted an unsolicited ad)

937 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8fee-L8iH):2020/02/20(Thu) 18:52:23 ID:83NoYG3M0.net
ドメサカも止まった試しがない

938 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa6-7OTF):2020/02/20(Thu) 18:52:43 ID:RXTnDB0J0.net
リカルドー

939 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT):2020/02/20(Thu) 18:52:52 ID:awk5MDFy0.net
メルセデスは新たな進化を持ち込んだのか?
いやー次から次へと・・留まることをしらねーよな

940 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8fee-L8iH):2020/02/20(Thu) 18:53:35 ID:83NoYG3M0.net
お?ノリスきてた

941 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-wdM4):2020/02/20(Thu) 18:53:43 ID:aMriwB7Ar.net
ときのーなかでー

942 :音速の名無しさん (ブーイモ MMe7-wG6H):2020/02/20(Thu) 18:54:03 ID:un6QyU9wM.net
凄いなメルセデス。ステアリングを押し引きして車の設定変えるとか目から鱗やわ。

943 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3d2-p4c1):2020/02/20(Thu) 18:54:14 ID:2yMsqFDF0.net
>>936
メルセデスやべーな

944 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp07-Deto):2020/02/20(Thu) 18:54:15 ID:hTMigjhep.net
レッドブル、フェラーリが必死にメルセデスに追いついたと思ってもメルセデスはその時にはすでに10歩先を行ってて鼻で笑ってそう...

945 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-X3t0):2020/02/20(Thu) 18:54:15 ID:Xyxo7cKAa.net
>>934
旧運営以後は自動NGワードぐらいしか動いてないね
それとIPなどで板が死んだのが多すぎて
導入すら止めてるし
スレ立て制限とスレ保持数ぐらいしかここ数年はない気がする

946 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 18:55:32.77 ID:Xyxo7cKAa.net
だからといってレース中の実況は違うと思う
ほんと

947 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 18:56:44.30 ID:w3gnJc5D0.net
>>936
なるほど、納得

948 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 18:57:58.09 ID:2yMsqFDF0.net
こういうアイデアで少なくとも前半戦いっぱいくらいは優位を築けるだろうな
あー今年もやっぱりメルセデスだわ

949 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:00:32.59 ID:xNHFTuB2d.net
>>936
またメルセデスの年かよ
もううんざりだ…

950 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:03:04.70 ID:XJ1YsW7B0.net
レギュレーション的に問題ないの?

951 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:05:17.37 ID:2yMsqFDF0.net
レギュなんて詳しく理解してないけども
メルセデスがレギュ的に問題ある装置をわざわざ投入するとは思えん

952 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:07:40.45 ID:mMnMglINM.net
>>936
FIAの見解待ちだな

953 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:08:05.26 ID:mMnMglINM.net
>>948
イギリス人て賢いんだな、F1に関しては

954 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:08:47.76 ID:jGkjtZ6Ep.net
ピンクメルセデス、完全なる2019年型メルセデスのコピーらしいね

めちゃくちゃ速いんじゃない?

955 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:08:56.94 ID:XrRTjGKd0.net
>>926
>>931
右のタイヤだけ動いてるな

956 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:10:03.50 ID:NCNzaxsN0.net
コピーポイントF1チーム

957 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:10:54.28 ID:q93ZO1zy0.net
ガーくんが乗れないとなるとRB15なのか・・・

958 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:11:00.14 ID:mMnMglINM.net
>>948

ロス・ブラウンに期待しよう!

ロス・ブラウン「2021年からレギュレーションの趣旨にそぐわない抜け穴的な開発したら次戦ですぐ潰す」
https://asia.eurosport.com/formula-1/motor-racing-brawn-says-f1-will-shut-down-loopholes-quickly-from-2021_sto7655322/story.shtml

と思ったら2021年からでした

959 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:11:44.20 ID:4QzmO+nla.net
わろた

960 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:12:18.79 ID:awk5MDFy0.net
>>953
イギリス人は賢いよ
EUがまとまってこれたのもイギリス人が居たから
イギリス人が居なくなったEUなぞ一つにまとまれるわけがないからどうやって崩壊していくかが見物だな

961 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:13:01.36 ID:HeoJN2p80.net
タウリやたら速く見えるけどタイヤ何なん?

962 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:13:08.83 ID:XzyZDnLFd.net
そもそもの抜け穴というかただのアイデアのような
ブレバラは手動で変えていいんだし

963 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:16:00.43 ID:O28T7kd70.net
アクティブサスと捉えられると禁止じゃねえの

964 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:16:22.57 ID:dOKIORNS0.net
>>936
ありがとう。たしかにトーが動いているね、こんな手があったとは賢いなあ
禁止されるか、欧州に帰ったあたりでコピーされるか、さあどっちだ

965 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:16:43.24 ID:mMnMglINM.net
>>962
なおさら誉める対象ってことか

966 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:17:26.67 ID:mMnMglINM.net
>>964
今年はまだルール改正はし辛いんじゃなかったか?

合法(抜け穴)だとしたら

967 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:17:44.94 ID:00vpT1/L0.net
本当に秘密兵器ならここで見せないわね
とりあえずお披露目してお伺い立てた感じかな

968 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:18:03.24 ID:KbelCPqn0.net
アクティブじゃなくてドライバーが手動で変えてるからな、ドライバーが主導で足回りのセッティング弄っちゃダメってレギュが存在するかどうか
今ってドライバー走行中にスタビの堅さとか変えてもいいんだっけ?

969 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:18:16.54 ID:90oTzar70.net
テレビもよく見つけるわw

970 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:18:54.70 ID:mMnMglINM.net
>>967
いや、ここで見せても真似される頃には大量リード
FIAのお伺いを優先したほうがいいよね

971 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:18:56.07 ID:yQRDjrBJ0.net
手動でやってるからOKなのかな

972 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:19:00.24 ID:jeo1rn430.net
ステアリングを引く時と押し込む時にディスプレイにMARKERって出るんだな
特に意味のある表示ではなさそうだけど

973 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:19:39.05 ID:1GBB7nt20.net
これは禁止してほしいわ

974 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:19:41.76 ID:XrRTjGKd0.net
こりゃAMDがスポンサーについた賜物だな

975 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:19:45.48 ID:mMnMglINM.net
>>971
だろうね

明らかに文章では禁止されてなさそうだな・・・

976 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:20:14.02 ID:mMnMglINM.net
>>973
今年はルール改正に全チーム同意が必要では?

977 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:20:31.47 ID:dALULSRf0.net
ステアリングの付け根をいじくったらセナの事故みたいになるぞ

978 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:20:35.23 ID:00vpT1/L0.net
>>974
フェラーリは今までなにをしていたというんだ!!

979 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:20:47.66 ID:mMnMglINM.net
>>977
安全性気になるよな

980 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:21:08.10 ID:2yMsqFDF0.net
秘密兵器だろうとちゃんと効果あるか確認しなきゃいけないからそりゃテスト投入すると思うのよね
メルセデスにしたらコピーしてもいいけど完成まで時間かかるで?ってことでしょ

981 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:21:21.29 ID:pwQvfSUN0.net
https://mobile.twitter.com/ScarbsTech/status/1230435415586484231
(deleted an unsolicited ad)

982 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:21:44.19 ID:jeo1rn430.net
この重複が次スレってことでいいのかな?
□■2020□■F1GP総合 LAP2194□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582136165/

983 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:22:03.42 ID:1GBB7nt20.net
>>976
安全に関わると言う理由なら禁止できる

984 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:22:38.51 ID:n5mK2e+g0.net
リアサスペンションでトー変化させてるってあったろ
あれで味しめてフロントにも持ってきた感じか
レッドブルも投入の噂あったから昨日のスピンもその影響じゃ無いかと妄想

985 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:23:04.56 ID:XzyZDnLFd.net
安全上の問題と言ってもテレスコピック自体は市販車に何年も前から搭載されてるし今更強度とかに問題残すとは思えん

986 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:23:11.62 ID:mMnMglINM.net
>>982
お知らせ乙

987 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:23:16.67 ID:yQRDjrBJ0.net
MotoGPもこれでキャスター角変えれるようにすればいい

988 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:24:06.71 ID:2yMsqFDF0.net
勘違いして引いた状態から更に引いちゃってステアリング抜けるのだけは勘弁してほしい

989 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:25:25.82 ID:00vpT1/L0.net
さすがにロック機構はあるでしょ
第三者がすぐ取り外せないようだと問題だけど

990 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:26:12.05 ID:ZBL8HeP10.net
スピンまでの流れを知ろうともせず妄想ばっかりしてるかアホなんだよ

991 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:26:36.16 ID:1GBB7nt20.net
>>985
表向きの理由は安全性の理由で十分でしょ
後は大人の判断ですよ

992 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:26:36.54 ID:SgK66pZW0.net
油圧だとクラッシュしたときが怖いな

993 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:27:28.85 ID:awk5MDFy0.net
レギュレーション違反ではないのだから合法だろ
新しい視角を持ち込んだメルセデスが素晴らしいと褒めたたえるしかない

994 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:27:55.61 ID:ZBL8HeP10.net
コスト削減で何でも禁止に出来るけどな

995 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:28:58.06 ID:dgGLnv+i0.net
このハンドル押し引きの動作はボタンとかの方が絶対に楽そうなのにしないってことは、それはアウトってことなのかな。

996 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:29:04.23 ID:R/FI5VDL0.net
>>988
代替開催のイモラで起こるんだよそれ

997 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:29:24.07 ID:w3gnJc5D0.net
>>981
わかりやすい

998 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:29:24.42 ID:w3gnJc5D0.net
>>981
わかりやすい

999 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:29:30.74 ID:R/FI5VDL0.net
Fダクト再び

1000 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:29:49.29 ID:XrRTjGKd0.net
>>993
合法か違法かはどうでもいいが、ハミルトンが悠々と勝ち続けるのをこれ以上見続けるのは飽きた

1001 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:30:33.03 ID:OYG/u40F0.net
ドライバー手動いうてもほとんどがソフト制御やろ
これアクティブサスやんw

1002 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 19:31:15.35 ID:dOKIORNS0.net
メルの押し引き、放送でもバリバリ注目されてるな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200