2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2194□■TEST□■

1 :音速の名無しさん (アウアウカー Sad7-X3t0):2020/02/20(Thu) 02:03:34 ID:09SG9Mlda.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ

□■2020□■F1GP総合 LAP2193□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582104785/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

765 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:41:33.14 ID:pmhoi7xM0.net
>>763
2003、2004年あたりのフェラーとザウバーも大概だけどね
青いフェラーリとか言われたくらいだ

766 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:41:48.83 ID:2B7Gz9a50.net
メルセデスとレーシングポイントの2強時代になるとはな

767 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:42:05.81 ID:oafBbw6N0.net
>>763
フェラーリとザウバーもやったことあるしまあ仕方ないよ
個人的には日本のホンダが投入予定だったアグリの車ってどうだったんだろうなあって思ったりする

768 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:43:07.00 ID:TkGExF4c0.net
>>747
やらかしたよ!

昨年にボッタスが出したポールタイムから2.8秒も遅いマシン
普通ならレギュに変更ない年は前年より2秒は速くなるのに
昨年よりも遅くなったマシンを設計した!

769 :音速の名無しさん (ドコグロ MM67-8Exs):2020/02/20(Thu) 16:44:10 ID:bvYS9ABTM.net
テストを見る限りレーシングポイントの思惑は大成功だな
レッドブル終わったな

770 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:45:58.38 ID:R7Nsfk5b0.net
>>764
それがですね、アリソンが言うにはパワーは去年と全く同じなんですよ。ただし上記のコンパクト化で写真のように車体を魚の尾びれのように細くし、ドラッグを軽減する事で昨年のフェラーリを超える最高速をシュミレート出来たみたいです。

何かを犠牲どころか全てを連動させて弱点の改善したのがW11の特徴みたいです。その思想に僕も度肝を抜かれました。

771 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:46:51.54 ID:85unMdCu0.net
趣味のレートか

772 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:48:14.98 ID:TkGExF4c0.net
テスト2日目もうすぐやな!

フェラーリは今日も18秒台切れないと断言する
ルノーやウィリアムズの方が1秒速いと断言する

773 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:48:29.48 ID:yGbnVTfG0.net
今日は気温9度、路面温度11度
昨日並みっぽいね

774 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:49:36.37 ID:u4lMbyh4p.net
メルセデスがタイトル失ったらここでアゲ捲ってる
玄人ウンチクさんが馬鹿にしか見えなくなるんでそれ期待してるわ

775 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:49:43.59 ID:2B7Gz9a50.net
タッペンであのタイムだからな
アルボンでは普通に中団に飲み込まれそう

776 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:50:30.67 ID:hHBT0Iqy0.net
>>763
疑惑ではないな、ルールを最大限に拡張した範囲で部品を購入流用して合理的につなげてみただけだ
クロスワードパズルと言っていい、すでにメルセの部品が置いてあって、空欄に「オリジナル」部品を作って入れるんだよ
そりゃ当然同じ形になるでしょ

777 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:50:50.11 ID:C5yyFcHS0.net
>>754
ピエールカルダン
エルシドピエール
ピエールガスリー

778 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:51:50.83 ID:6X63uYxU0.net
一般人が外から見ただけでシーズンの趨勢判断できたら苦労しないぜ
そんな世界だったら解説者なんて仕事とっくの昔に無くなってる

779 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:52:05.29 ID:hHBT0Iqy0.net
ピエール瀧

780 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:52:47.71 ID:TkGExF4c0.net
>>773
そんな低いんかい!

シーズン中は路面温度40度超えが当たり前なのに
まったく条件が違う環境でテストになるのかね?

どっちにしてフェラーリは設計大ミスやらかしたのは間違いない
昨年より3秒遅いマシン

781 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:52:56.55 ID:09SG9Mlda.net
>>764
というか、去年と同じで前半戦重視だろ
もし、気温が高いと相当遅くなる
あと空力特性がかなり悪くなる

ギャンブルマシンだぞ、これ

レーポとウィリアムズも廃熱から実戦はかなり遅いかもしれん

782 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:53:14.54 ID:N79TLVszH.net
>>767
それがブラウンGPのチャンピオンマシンでは?
あれはホンダがスーパーアグリ用に開発していた車がベースと聞いた。
それを手直ししてメルセデスエンジン載せたら絶好調になりタイトル獲得。

783 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:54:34.13 ID:ZBL8HeP10.net
身も蓋もないこと言えば、テスト初日は全メーカーが慎重なんだよな

784 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:54:49.33 ID:u4lMbyh4p.net
>>778
解説者とか業界の奴らこそここのウンチクマウント取りと同じ去年の延長でしか話さんだろ

785 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:55:15.54 ID:TkGExF4c0.net
>>773
その路面温度でタイヤが機能するマシンはシーズン完全にアウトやな

786 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:55:56.00 ID:XaLh6TLAa.net
2021はピンクW11とガンダムW11とパパイヤW11がグリッドに並ぶのか。胸熱だな。

787 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:56:43.18 ID:C5/J0ye1a.net
>>785
W11

788 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:57:56.36 ID:oafBbw6N0.net
>>782
そもそも車体開発にも交ぜてもらえるって約束でBARと組んだけど日本側の提案を取り入れて貰えなくて
業を煮やしてチーム買い取ったけどイギリス側が全くいうこと聞かなくて更に業を煮やしたから
アグリにチームを持たせて日本側のやりたいようにやるってつもりだったのかと思ったんだけど
あれってベースはアグリ用のマシンだったのか

ニックフライがどれだけ無能かわかる話だな…

789 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:58:52.09 ID:LfkKgJUN0.net
>>785
タイヤに熱が入らず、エンジンも冷えすぎて、タイムが出ないマシンがよい。

790 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:59:09.91 ID:09SG9Mlda.net
>>785
2019年フェラーリ『え、、、?』

791 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:00:41.57 ID:BwYMBIxu0.net
>>782
違うよ。逆だよ
ドームで開発してたマシンがアグリ用だよ

792 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:00:53.04 ID:C5/J0ye1a.net
>>764
普通に考えたら耐久性が犠牲になってるんちゃうんか?

793 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:01:05.51 ID:LfkKgJUN0.net
>>777
ピエール・インジェクション

794 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:01:30.67 ID:uqdwpzVW0.net
>>763
細ノーズを作れないチームだらけで今年も全チームが採用とはならなかった
簡単に作れたらフェラーリはやっている

カスタマーであっさり作れたチームは設計図が道端に落ちていたのかもしれない
たまたまだからね

795 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:02:03.30 ID:TkGExF4c0.net
>>787
そういえば去年のフェラーリや!

レッドブルやメルセデスがリヤ滑らせてるのに
フェラーリだけが挙動ド安定でコーナーでオンザレール走行してたんや

あの頃はフェラーリの新車がチャンピオン確定とか言っていたのが懐かしいな!

・・・そして今年は昨年よりも3秒遅いマシンを戸入してきた!もはや伝説!

796 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:02:11.44 ID:10t/1GaEa.net
>>785
そもそもこの時期のカタロニアでやるのが間違ってる気がw

とはいえ年中あったかいところは遠いんだよなあ
ヤスマリーナとか

797 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:02:30.71 ID:oafBbw6N0.net
>>786
レギュレーション変更で車体は大幅に変わるからそれできるの今年だけ
もしW12のコピーマシンが出て来たら許可おろさないと思う
だから金の無いチームはとりあえずレギュレーションに沿ったデザインにするし
レーポがコピーマシンなのにエアロダイナミストを手放していないのは来年があるから
それよりレギュレーションで出してきた参考モデルからの逸脱をどれだけFIAが許すかが問題

798 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:04:57.88 ID:+CneO+t6a.net
>>777


799 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:05:26.25 ID:oafBbw6N0.net
>>792
でもメルセデスユーザーってワークス含めて規定数越えた数のエンジン使ってないじゃん
今年は多少そこら辺犠牲にしてもいいって思ってるのかな

800 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:06:00.47 ID:OofZBTMr0.net
フェラーリ(笑)

801 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:07:08.13 ID:b6vsbNF00.net
ガスリーあぶねえなあおい

802 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:07:18.04 ID:VOL2xUed0.net
おいおいガスリー

803 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:07:33.73 ID:TkGExF4c0.net
>>796
沖縄でやればええやん
F1テスト用のコース作ればええんや
アメリカ軍基地作るついでにF1コースくらいちょちょいと作れるわな

804 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:07:41.08 ID:tk6RQx6VM.net
>>725
BARは参戦して入賞できずに笑われてたけど
あの時作ったファクトリーをメルセデスがそのまま使ってる
マクラーレンのように見せることを考えたものではなくて
非常に使いやすいらしいね

金はあったけど慢心しすぎるとよくない典型

805 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:07:51.24 ID:sIIWigbl0.net
今日は赤旗が見れそうだな

806 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:07:53.59 ID:XaLh6TLAa.net
>>237
だってフランス人なんだもん

807 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:08:23.09 ID:DCVJU+780.net
さっそくガスリww

808 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:08:55.38 ID:00vpT1/L0.net
AT01はRB15だった(確信)

809 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:10:35.34 ID:VOL2xUed0.net
ガスリーはさっそくマルコに嫌味言われそうだね

810 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:10:39.59 ID:b2Cvtbl3d.net
ガスリー運転さすな!

811 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:11:32.54 ID:09SG9Mlda.net
ガスは放出したほうがええよ
ドラいビング能力の幅が狭すぎる

812 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:12:27.45 ID:ZBL8HeP10.net
>>796
比較的温暖で各チームの拠点からも近いという合理的な立地なんだけどな

813 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:12:33.63 ID:TkGExF4c0.net
さぁ〜て新マシンの設計に失敗したフェラーリは18秒切れるかな〜?

無理です。断言します!

ウィリアムズより遅いクルマ!

814 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:12:53.12 ID:DCVJU+780.net
ガスリ…「RB15は癖が強いんじゃ」

815 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:12:57.56 ID:1GBB7nt20.net
ガスリー涙目になってるw

816 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:13:59.34 ID:x+SXtBXl0.net
ガスリー速いんだからしょうもないミス減らせw

817 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:15:32.40 ID:BwYMBIxu0.net
>>806 ←クズ

818 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:15:43.43 ID:Ks+cHQQk0.net
ガスリーとの相性最悪そうだ

819 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:16:32.76 ID:ff72pNqO0.net
BBQタイム中にスピンしてる馬鹿久しぶりに見たわw

820 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:18:15.44 ID:mvp8RYcc0.net
>>769

メルセデスF1 「レッドブル・ホンダとフェルスタッペンが最大の敵になる」

>>https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_55087.html

821 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:19:07.27 ID:TpGuwIwJ0.net
>>763
レッドブルRB3とトロロッソSTR2なんて
同じ年でデザイン共用してたぞ

822 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:19:21.61 ID:exKrvwZtd.net
今年も、テスト ≠ レース って分かってない奴多そうだな

823 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:19:37.60 ID:y/EzYZPy0.net
ガスリー、せやからいったやろ?

824 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:21:16.67 ID:TkGExF4c0.net
フェラーリストレートで左右に大きくふらついている!

設計失敗確定!

825 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:23:43.09 ID:10t/1GaEa.net
>>803
だから遠いってw

826 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:24:26.09 ID:tk6RQx6VM.net
>>782
そんな話はないよ
イギリスと日本にチームがあって日本では童夢の設備を使うことはあったらしい

ホンダの2009年F1マシンが明らかに: はじめに
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51948227.html

827 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:25:40.30 ID:C5yyFcHS0.net
網戸

828 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:27:02.13 ID:x+SXtBXl0.net
ガスリーは燃料投下がうまいな

829 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:30:14.63 ID:ITG0sX3gM.net
>>668
ストロールはそこまで求めてないのに、親の熱の入れようが止まらないの方向感な気がするけど。
頭無しのバカ息子には見えないが。

830 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:30:38.40 ID:C5yyFcHS0.net
今日ベッテル乗るならインフルじゃ無かったな

831 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:31:13.17 ID:83NoYG3M0.net
俺たちのテープ貼ってる

832 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:31:17.66 ID:YD7H9XMsa.net
ガースー何やらかしたんですか?

833 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:32:02.36 ID:83NoYG3M0.net
ガスリー「新車なのにすごく知ってる感…」

834 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:33:21.13 ID:mMnMglINM.net
ガスリー「レースでクラッシュするよりテストでクラッシュするほうがいい」
https://www.f1world.it/gasly-incidenti-non-cambieranno-il-mio-approccio-ai-test/

835 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:36:56.32 ID:10t/1GaEa.net
>>763
ティレルの悪口はそこまでだ
https://i.imgur.com/pkVulAl.jpg
https://i.imgur.com/mIYiYFj.jpg

836 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:37:02.66 ID:6Fb7tTUEa.net
>>364
合計110%なんですが

837 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:38:01.79 ID:09SG9Mlda.net
>>834
真性のバカなのか?こいつ

838 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:38:09.43 ID:B3dY6eIf0.net
>>700
なにこれサイズゼロ?

839 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:38:11.39 ID:8f/F5GChr.net
ストロール家は親父の方が楽しくなってるだろ

840 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:38:56.14 ID:w2MMdnT/0.net
ハースへの批判ってインドじゃなくてレーシングポイントになってからだったっけ?

841 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:38:57.27 ID:2zWUlcRka.net
>>834
フリー走行ならまだわかるけど年数回しかないテストでクラッシュしたら一年遅れるかもしれないのに…

842 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:39:28.88 ID:zjOPf69b0.net
フェラーリは新たな赤いカミオンを作ってしまったか

843 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:39:47.98 ID:10t/1GaEa.net
しかしお前ら
毎年毎年気が早いな
たかがテストの1〜2日で成功だの失敗だのと

844 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:40:44.57 ID:w2MMdnT/0.net
つーか実況邪魔や

845 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:40:52.15 ID:oafBbw6N0.net
冷え冷えの気候でハードタイヤだから滑っても仕方ないよ

846 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:41:02.89 ID:RxbVzpBWr.net
>>834
もう引退しろや

847 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:43:49.62 ID:LGcpkEOh0.net
日本語でチャットする低学歴どうにかしてくれ恥ずかしい

848 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:44:12.90 ID:0cUwc7cS0.net
何時からテストだっけ

849 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:44:38.17 ID:cDlj8pDia.net
始まってる

850 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:44:38.33 ID:10t/1GaEa.net
>>846
なんか問題あるん?
テストやプラクティスで限界探るのは
そんなに間違ってないと思うけどなあ

ハミだってたまに回ってるし

851 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:44:55.51 ID:RfHIr2KQd.net
ひとつ教えてほしいんやがステアリングホイールって各コンストラクターが設計してるんか?それともPUサプライヤー?
ウィリアムズだけ蝶みたいなやつやん
初心者ですまん

852 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:44:58.40 ID:uQjwhbrE0.net
>>840
インド時代。

結構な文句の付け方だったよ。

853 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:45:14.21 ID:tk6RQx6VM.net
>>843
成功に見えてるのはフェイクかもしれないが
失敗に見えてるのはかなりの確率でその通り
まあフェラーリが準備を整えてなかったのは事実だろう
そしてインドのコピーマシンが速いのも事実だろう

と言うかインドは2019の進化系って言ってなかったっけ?w
去年に来年に向けたマシンの話(記事)で聞いた気がする
結果コピーだったから適当なこと答えてただけなんだろうけど

854 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:45:20.38 ID:b6vsbNF00.net
>>850
やってることよりも言い訳が問題

855 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:46:04.70 ID:RxbVzpBWr.net
>>847
違法配信見てる同族嫌悪かな?

856 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:47:15.05 ID:sXiTAqLqa.net
>>851
ウィリのは確かHALOの根元辺りにディスプレイが付いてる
関係じゃなかったっけ?
他のチームはステアリングにディスプレイがついてるけど

ここ近年のF1公式のゲームをプレイしてみると分かり易い

857 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:47:21.94 ID:w2MMdnT/0.net
>>851
チームでそれぞれ専用に作ってる
てか去年はクビサに合わせて特別仕様だったらしいけど今年のアルファロメオはどうしたんだろう?
クビサ用作ったのかね?

858 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:50:22.15 ID:dCdh4Ng20.net
>>857
クビサの特別ステアリングは開発が遅れてシーズン終盤にやっと導入だったはず

859 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:51:55.77 ID:/K/1I2dh0.net
>>832
去年ぶっ壊したのと同じカーブでスピン
グラベルに片足突っ込んだ程度でクラッシュは回避

860 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:54:00.45 ID:8PFtcalV0.net
今北
ガスリーって網つけてるラップでスピンしたと聞いたんだけど、本当?

861 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:54:36.82 ID:RxbVzpBWr.net
>>860
>>859

862 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:54:45.31 ID:KopLvBzr0.net
そんなスピード出てなかったのに何でスピンしたんだろ

863 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:55:07.74 ID:x+SXtBXl0.net
>>860
ガスリー「マルコから電話きたからちょっと待って!」

864 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:55:22.09 ID:2zWUlcRka.net
>>850
回るのとクラッシュは違うよ
回るのはタッペンだってやってる
クラッシュしちゃったら復旧させるだけで時間かかって大事なテストができなくなる

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200