2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2194□■TEST□■

1 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 03:16:05.60 ID:tZi6TMie0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2193□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582104785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

365 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:47:45.29 ID:LJ4Qqe2G0.net
メルセデスえぐいわ
もう他に言葉がない。終身名誉WCでいいから撤退してくれ

366 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:47:46.06 ID:vdzMVNt70.net
俺はどっちみちドライバーの負担でかすぎてポシャると見てる
メカ的に勝手にやってくれる仕組みならいけるかもしれんが

367 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:48:03.95 ID:CopOyVQd0.net
メルピン

368 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:48:15.30 ID:nY7Z4whQ0.net
>>365
殿堂入りで離脱認めようぜ

369 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:49:10.52 ID:IkGbBP8P0.net
>>363
固定したらええだけちゃうかな

370 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:49:44.32 ID:1GBB7nt20.net
>>365
将棋かなw

371 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:50:24.18 ID:9AQSgnE00.net
ハンドルが前後に動いたりサスを調整するのが合法というのでは、もはやルールの意味が

372 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:50:39.07 ID:TkGExF4c0.net
>>366
フェラーリが認めるかどうかだろうなー
負荷云々は雇われドライバーなんだから対応しろと言われるだけやで

373 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:51:00.51 ID:nY7Z4whQ0.net
>>364
発音はデュアル・アクシス・ステアリングかな、失礼

374 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:51:10.45 ID:f/apjlOw0.net
車板のレース系スレだったかここだったか忘れたけど、
10年以上前にハンドル引いて走行中にトー角変えるってアイデア書き込んでたやつ見た気がする
そん時は周りから「ハンドルの仕組みって、知ってる?」「走りながらアライメント狂わせるとかアホw」と一蹴されて集中砲火受けてたけど

375 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:52:07.08 ID:LfkKgJUN0.net
>>320
しかもステアリングで!。 回転、前後、上下、左右。 まさしく腕が問われるな!

376 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:52:08.82 ID:nY7Z4whQ0.net
>>374
そいつが単身渡英してブラックリーに流れ着いたのか

377 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:52:45.38 ID:nY7Z4whQ0.net
>>375
戦闘機パイロットみたいだな
似たようなもんか、レベル的に

378 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:53:06.56 ID:DvAdzs240.net
この記事だとメルセデスはNG?

https://jp.motorsport.com/f1/news/mercedes-steering-mode-raises-eyebrows-in-barcelona/4689041/

テスト用なのかな?

379 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:53:35.13 ID:vdzMVNt70.net
まあレース中ステアリング前後操作なんてそんな余裕あるの一人旅してる時くらいだろ
コンマ秒争ってる最中にそんな器用な事できるとは思えん
むしろミスってマイナスになる要素すらあるし

380 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:53:43.11 ID:ymGnyYYy0.net
>>301
おい

381 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:54:09.54 ID:TkGExF4c0.net
>>369
単に固定するだけはできへんやろー
動かすための内部パーツを取っ払って
その分バラストで調整したほうがバランスもよくなるし
死んでるパーツをそのまま残すほどメルセデスはアホちゃうでー

382 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:54:16.72 ID:/b7wn6CiM.net
ガスリーはクラッシュする
しなかったらチンポ切り落としてもいい

383 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:54:17.23 ID:nY7Z4whQ0.net
なんかメルセデスのトリックはシーズン終了のお知らせかもしれないのに
ワクワクするのは何故なんだ?

384 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:54:58.26 ID:ZLJLeNhX0.net
あの手この手で出し抜く
いいねこれぞF1

385 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:55:59.61 ID:nY7Z4whQ0.net
>>378
サスペンション調整と見なすなら違法
トー角をステアリング操作できるサスペンションと見なすなら合法

てところかな

386 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:56:11.44 ID:KBbRnKzg0.net
よしこの機構リアに付けようぜ名付けてHigh Capacity Actively Controlled Suspension略してHICASなんてどうだ

387 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:56:16.17 ID:LfkKgJUN0.net
>>384
まさしくF1の醍醐味。  コーリン・チャップマンも喜んでるやろな!

388 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:57:01.41 ID:2yMsqFDF0.net
>>383
不思議よね
メルセデスの連覇なんて絶対見たくないのに
ある種の感動を覚えている自分がいる

389 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:57:21.54 ID:TkGExF4c0.net
>>378
記事にするの早い!
リーク情報ちゃうん?
記事にするの早い!

390 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:57:33.33 ID:pCkvwPvX0.net
https://www.gptoday.net/en/news/f1/254247/mercedes-steering-movements-cause-interest-in-barcelona

だってさ

391 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:57:51.42 ID:XJ1YsW7B0.net
FIAは承認済だってさ

392 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:57:57.70 ID:ekPCGx9y0.net
>>386
日産か?

393 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:58:19.41 ID:6jGoay7/d.net
他のチームはテストどころじゃなくなった時点で勝ちだろ

394 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:58:30.84 ID:8wBvuCkj0.net
メルセデスの政治力ぅうぅぅ

395 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:58:51.78 ID:R7Nsfk5b0.net
>>351
日本人なので桃セデスって呼んでます笑

396 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:59:29.11 ID:XEeoW4Qb0.net
この7年でメルセデスのリソースと勝負できるチームは無いってはっきり分かりました

397 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 21:59:32.37 ID:CAm2nSfK0.net
ぶっ壊れて序盤つまづいてくれたらシーズン面白くなるかも

398 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:00:10.14 ID:BejVikw30.net
>>378
Sky(テッドによるレポート)はレースで使うつもりって言ってたよ

399 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:00:21.90 ID:KXkanT+d0.net
FIAのお墨付きがあるなら今年ももうメルセデスの年って決まっちゃったな
はいはい2021年に向けて頑張りましょう!

400 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:00:49.44 ID:2hxxbnAE0.net
FIAがOKだしたのか

401 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:00:50.59 ID:9Ezgm2UK0.net
こういうデバイスは独走状態もしくはレッドブルとフェラーリ相手に常に等間隔での差を保てるなら優位性あり
1秒以内にピッタリくっつかれている状態だとこのデバイスをやってる余裕はドライバーにはないんじゃないかな?

402 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:00:55.18 ID:9XnOZrn60.net
「ステアリングはタイヤを左右に動かすだけだと思った?」
「縦に動かしてもいいじゃない」
理論?

「サスに関してはタイヤが前後に動くので連動しているだけです」

403 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:01:38.54 ID:ZmXdASiG0.net
もう必殺技の名前を公開しちゃったのかw

404 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:01:44.67 ID:pCkvwPvX0.net
FIAは承認したっていうけど、はた目には限りなくアウトくさく見えるんだが

405 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:01:50.93 ID:83NoYG3M0.net
これどんだけ効果あるんだろうな

406 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:01:59.45 ID:1GBB7nt20.net
正に第二の2ブレーキシステム事件だな
どうせ禁止になるよ

407 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:02:07.48 ID:D7+bdHg70.net
>>401
首位独走するメルセデスがさらに首位独走するようになる最悪の類のデバイスじゃねーか

408 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:02:09.73 ID:TPATQF+ba.net
ピンクメルセデスまでピストンステアだったらエロすぎだろw

409 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:02:18.85 ID:2yMsqFDF0.net
アウトに見える根拠がまったくわからん

410 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:02:22.85 ID:nY7Z4whQ0.net
>>391
はい、解散

411 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:02:47.50 ID:xRM2b8bhx.net
>>318
昔のマクラーレンがやったブレーキステアリングシステムがそんな感じだね
操作はドライバーでイン側リアだけキツ目にかけてクルッと回ると

あの時代フェラーリの政治力は凄かったけど今はなぁ…

412 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:02:54.17 ID:TkGExF4c0.net
わくわくしてきたーーー
どうなるんこれ
フェラーリが認めるんか?

新マシンの設計でミスって昨年よりも3秒遅いマシンを投入したフェラーリが認めるん??

413 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:03:01.75 ID:6jGoay7/d.net
>>401
メルセデスにとってはなんの問題も無いじゃん
最強じゃん

414 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:03:11.43 ID:iW4iWdf60.net
ハミルトンは使いこなしそうだけどボッタスはどうだろう

415 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:03:21.46 ID:nY7Z4whQ0.net
>>404
ステアリング機構によってタイヤが向きを変えているだけであって
サスペンションの調整機構ではないということだろう

賢いよなイギリス人、すげーわ

416 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:03:30.93 ID:gorRfIjw0.net
メルセデスは最早なろう小説よりチートだなw
政治力もあるから誰も止められん

417 :音速の名無しさん:2020/02/20(木) 23:07:26.56 ID:L76snPppf
あれだけロスがグレーに手を出すだけ無駄って言ってたのに

418 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:03:43.70 ID:83NoYG3M0.net
機構的には単純みたいだからよそも後付けできそうな気もするけど
それありきで設計してないからうまく機能するかどうか
そもそもメルセデスのコレがどれほどの効果を生むのかもナゾだし

419 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:04:02.10 ID:6jGoay7/d.net
>>414
むしろボッタス用じゃないか
タイヤコントロール楽になるはず

420 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:04:21.56 ID:nY7Z4whQ0.net
>>412
二軸ステアリング(DAS)と呼んでるくらいだから
あくまでステアリング機構なんだろうね

サスペンションいじるわけじゃなく

421 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:04:47.19 ID:KBbRnKzg0.net
OKならすぐコピーされるだけじゃね
これの優位1年も保たんと思うわ

422 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:04:47.33 ID:2hxxbnAE0.net
イギリス人ってどうしても英国面なイメージあるんだが(主にパンジャンとか)すげえな

423 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:04:57.01 ID:8wBvuCkj0.net
設計開発の人間は大混乱

424 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:04:59.69 ID:nY7Z4whQ0.net
>>418
しかも真似するとセッティングデータがリセットされるしな

425 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:05:08.42 ID:b6vsbNF00.net
FIAはテスト2日目でシーズンを終わらせたいということがよくわかったよ
いっそのことやらなきゃいいんじゃないか

426 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:05:08.85 ID:00vpT1/L0.net
>>416
半分神様の立ち位置でやってるからな

427 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:05:09.87 ID:f/apjlOw0.net
>>376
まぁそんなことは無いと思うけど
本当に画期的なアイデア書き込んでも5chじゃバカにされて一蹴されたけどその後それのアイデアが実用化ってことは結構見てきた

電気自動車出回る前の「電気自動車扱うディーラーに急速充電器を設置すれば良い」とか、
電池をカートリッジ交換式にしてすぐに満タンの電池で走れるって書き込みも散々馬鹿にされたけど
今その通りになってるよな
お前らって本当に無能だと思った

428 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:05:24.11 ID:nY7Z4whQ0.net
>>421
半年の優位はつくらしい

そのころにはシーズン終了

429 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:05:25.41 ID:1KsgU7vc0.net
昔々この仕組みをここで提案したことあるけど
まるっと無視されたぜ

430 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:05:28.50 ID:w3gnJc5D0.net
午後の部はじまり
気温17℃、路面26℃まで上がったな

431 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:05:34.28 ID:2hxxbnAE0.net
>>421
コピーするのに半年はかかるらしいぞ大規模チームでも

432 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:05:41.13 ID:1GBB7nt20.net
アリソン「完全に合法!アドバンテージを得た」
ボッさん「僕には操作無理なんで止めて…」

433 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:05:42.15 ID:gorRfIjw0.net
元々開発チームの規模も違うんだよな
ニューウェイがぼやいてた位だし
その上チート技術の開発も抜かりなし
セカンドドライバーはポチだし完全無欠だわ

434 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:06:24.04 ID:nY7Z4whQ0.net
>>416
ロス・ブラウンよりアリソンの方が格上?

435 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:06:56.38 ID:TPATQF+ba.net
実際に効果あるか試してたみたいだから実戦で使うとは限らんけどね

436 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:06:58.07 ID:w3gnJc5D0.net
ストロール「パパ、あれ買って」

437 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:07:03.35 ID:nY7Z4whQ0.net
>>431
しかも来年マシンの開発もあるからな

絶望

438 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:07:05.66 ID:gorRfIjw0.net
>>434
開発チームの組織力がドイツ仕込みな気がする

439 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:07:19.85 ID:2hxxbnAE0.net
みんな壁つくってるやん

440 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:07:22.67 ID:AK1QQaDI0.net
ミナルディやスパアグだけが導入してたら誰も文句言わなかっただろうな

441 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:07:28.31 ID:nY7Z4whQ0.net
>>435
今は効果ゼロを祈るだけ

442 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:07:32.06 ID:sTEqVpek0.net
メルセデスはやはりメルセデス
無慈悲つーかマジで容赦ない

443 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:07:47.05 ID:TkGExF4c0.net
>>419
同じこと思ったわー
ボッタスのためのピストンやで

フェラーリ様がどう判断するか見ものやな

新設計と意気込んで投入した新型マシンが昨年よりも3秒遅いとか前代未聞!
FIAと飯食ってる場合じゃないやろ〜〜〜

444 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:08:06.55 ID:gorRfIjw0.net
タッペンもハミルトンが明白に衰えるまでメルセデス行けない
だろうし運ないね

445 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:08:45.72 ID:2hxxbnAE0.net
フェラーリはしばらく出てこなさそう

446 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:08:47.46 ID:3/JUNnkpd.net
>>441
効果ゼロでこの速さならそれこそ絶望的じゃないか

447 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:08:58.91 ID:X2I8PQof0.net
https://twitter.com/FormulaPassion/status/1230474537466200064?s=20
アリソン 
ステアリングばっかり注目されてるけど他にも革新的な物積んでるよ
(deleted an unsolicited ad)

448 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:09:12.28 ID:nY7Z4whQ0.net
>>438
ブラックリーって、ティレル、BAR、ブラウンと続く英国紳士なんでは?

>ジェイムズ・アリソン(James Allison、1968年2月22日- )は
>イングランド出身の自動車技術者。

449 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:09:17.51 ID:AcdZKFPU0.net
>>366
オンとオフしかないくらい単純ならとくに負担無さそうだけど
無段階に変えられるとかだとちょっとね
ストレートでブレーキバランス変えたりするのと平行してやるとなると頭おかしくなりそう
なんでそんなとこで吹っ飛んでいったんや? っていう謎のクラッシュあるで

450 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:09:19.58 ID:QpFAJkUi0.net
開幕がコロナで延期されればパクる時間が得られる

451 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:09:51.47 ID:nY7Z4whQ0.net
>>447
堪忍してつかーさい・・・

452 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:09:55.32 ID:w3gnJc5D0.net
>>431
某ピンクのチームはそんなに大きく無いけど金次第でアレだ

453 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:10:21.84 ID:N4mOn3/v0.net
でもF1じゃないとこういうメカニズム見れないよなぁ

454 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:11:00.93 ID:V7r5shsLF.net
>>289
明らかにタイヤの磨耗調べてるな

455 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:11:01.90 ID:nY7Z4whQ0.net
>>453
変態こそF1だよな

これがメルセデスじゃなかったら良かったけど

456 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:11:12.42 ID:gorRfIjw0.net
>>448
チームの所在地も中身もイギリスだけど
マネージメントはドイツ的な機能美に溢れてる感じがする
単なる印象なんでテキトーに受け流して下さい

457 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:11:17.34 ID:8wBvuCkj0.net
来年の開幕テスト始まったら起こして
おやすみ

458 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:11:30.96 ID:9Ezgm2UK0.net
ありえないけどコロナウイルスのせいで使用したパワーユニットをサクラに送れないなんてことないよな

459 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:11:32.67 ID:83NoYG3M0.net
バトルしてないときしか使わないんじゃないかなぁ

460 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:12:09.00 ID:FqcBjvgJ0.net
今北
すげーなこれ
ちょっと感動してる

461 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:12:22.31 ID:nY7Z4whQ0.net
>>458
怖いのは日本滞在者の入国禁止、日本への渡航禁止が各国で発動されることかな

462 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:12:33.52 ID:gorRfIjw0.net
これ今年もFIAフェラーリのインチキ認めるだろ
フォーミュラメルセデスを興行として盛り上げるにはこれしかない
となると割食うのはレッドブルだろうな
F1村の掟は厳しいね

463 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:12:53.52 ID:QpFAJkUi0.net
マックスが一番モチベ下がってるだろうな

464 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 22:13:37.91 ID:LfkKgJUN0.net
>>451
ハミルトンが頭に、はちまきしてサイドにロウソクを立てて走ってるね。

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200