2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2194□■TEST□■

1 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 03:16:05.60 ID:tZi6TMie0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2193□■TEST□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582104785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

823 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:11:08.85 ID:qrBkb+IK0.net
>>819
昨日はピストン使っていない

824 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:11:55.49 ID:qrBkb+IK0.net
>>822
「ハミルトン ピストンで死す」とネットニュースで流れたら笑える

825 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:12:02.31 ID:B1Yzjunq0.net
ノリスのオンボード見ながらピストンしてくれないかなぁって思ってる

826 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:12:20.61 ID:RPLxTNzF0.net
笑えないよ

827 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:13:17.14 ID:/G+eT0BR0.net
>>825
ノリスなら冗談でやってくれそう

828 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:13:31.76 ID:qrBkb+IK0.net
早くルノーのピストン見てみたい
激しいのだろうか
それともソフトな感じなのだろうか

今年のF1はピストンが目玉だな

829 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:13:46.94 ID:phwrMTZ70.net
>>716
それをあの俺たちで達成したのはスゲーと思うわ

830 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:14:20.91 ID:RPLxTNzF0.net
他のドライバーが予選後の会見で、「僕のステアリングは左右にしか動かないからね」
とか言いそう。

831 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:14:47.68 ID:QsHEvIKQ0.net
ステアリング抜けて死ぬの?

832 : :2020/02/21(金) 00:14:54.65 .net
なんでそんなに悲観的なんだ
天才ニューウェイの本気なめんなよ

833 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:14:57.21 ID:/G+eT0BR0.net
>>830
雛壇芸人としての能力が試されるな

834 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:15:12.94 ID:kA32EYSR0.net
強いて挙げるメルセデスの弱点

タイヤの発熱→DAS
高地が苦手

もう一つの技術革新がある‥あっ(察し)

835 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:15:16.91 ID:qrBkb+IK0.net
>>830
「でも、夜にはしっかりと前後に動いているんでしょ?」
とか質問されそう。

836 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:16:33.57 ID:phwrMTZ70.net
>>672
ブラックセイバーじゃねんだから

837 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:16:55.04 ID:qrBkb+IK0.net
>>834
え?タイヤの熱入れはメルセデスが一番得意だったろ??

838 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:16:59.46 ID:BIkdfFNV0.net
この手のデバイスって、多くのチームは構想としては持ってるもんだからな
当然レッドブルやフェラーリも持ってるだろうね
それを実現させるのには多少の時間は掛かるだろうけどさ

839 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:17:01.92 ID:RPLxTNzF0.net
>>835
「ハハッ、キミは自分で動かしてるのかい?僕の車は自動操縦だよ?」

840 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:18:13.39 ID:KbT5QQQb0.net
どういう構造かわからんけど左右のラック分けてダブルヘリカルギヤ使えばとりあえす作れそう

841 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:18:17.12 ID:qrBkb+IK0.net
>>839
「はい、キミのは違反です」

842 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:18:31.30 ID:5gnZPSlr0.net
去年のメルセデスはタイヤを最も機能させたチームだけど、アホには弱点らしいわ

843 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:18:32.11 ID:FNUlzXj90.net
>>808
https://jp.motorsport.com/f1/news/mercedes-steering-mode-raises-eyebrows-in-barcelona/4689041/amp/

>ストレートではタイヤが路面や気流から受ける抵抗を最小限に抑えることができるだろう。



これも空力に影響与えるからそんな直ぐには出来ん

844 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:19:47.86 ID:/G+eT0BR0.net
DASが来年使えるなら真似する価値はあるけど
そうじゃないなら悩むな

845 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:20:04.98 ID:qrBkb+IK0.net
>>843
タイヤが受けるだけでFウイングのようにボディ全体に流れていく気流とはちゃうんとちゃうん?

846 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:20:10.50 ID:FaN4SJ9P0.net
メルセデスのは違法でもお咎めなしだろう

847 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:20:12.20 ID:5Uequm1Q0.net
フェラーリ「間違えてトーアウトにしちゃった…」

848 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:20:58.48 ID:m4/SQSNF0.net
やっと今年が始まったのに一日で終了とか無慈悲過ぎない?
世界中のF1ファンはどんな気持ちなんだろう

849 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:21:08.77 ID:HifdDK9G0.net
そのうち市販車にも搭載されるんか?
3Dハンドルってか?

850 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:21:23.16 ID:/G+eT0BR0.net
>>846
合法のお墨付きらしい

今年はルール改正が難しいから
あとのポイントは

・効果あるのか?
・他チームは追従するのか?
・来年も使えるのか?

851 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:22:30.61 ID:/G+eT0BR0.net
>>848
来年は大丈夫

ロス・ブラウン「2021年からレギュレーションの趣旨にそぐわない抜け穴的な開発したら次戦ですぐ潰す」
https://asia.eurosport.com/formula-1/motor-racing-brawn-says-f1-will-shut-down-loopholes-quickly-from-2021_sto7655322/story.shtml

852 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:22:36.84 ID:hQFOIadGa.net
>>848
あ、そう。。

こんなんじゃ?
メディアが激怒してんだろうな
あと開催後半のサーキット関係者

853 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:23:36.95 ID:5Uequm1Q0.net
>>851
ロス・ブラウン
「あれ、元俺のチームだから文句言えない…」

854 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:24:15.71 ID:RPLxTNzF0.net
>>848
いや、これぞF1だと思うけどね。
当たり前のことしかしてこないとか見ててつまらん。

855 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:24:42.87 ID:k0Tn4yAY0.net
早く鈴鹿でタウリン見たい

856 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:24:46.91 ID:R/vPN1sPa.net
DASの話が出るまでは、ちょっとわくわくしながらテスト見てたのに
なんか一期に水かけられたみたいに、テンションが下がったな。
俺だけかな?

857 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:24:59.44 ID:5gnZPSlr0.net
一般量産車には過剰な設計だな

858 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:25:01.05 ID:mSvulLa30.net
合法って、そんなのアリかよ…

859 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:25:02.68 ID:64Z1jw9y0.net
重複な話かもしれないけど、

ステアリングでタイヤを動かすのってタイロッドっていう棒の部分なんだけど
人間で言えば鎖骨の様なもので、普通はタイヤがぶつかってもマシン本体へのダメージを減らせるように折れやすいとか曲がりやすい。
それでもクラッシュ時にはステアリング持っていかれるから普通ならスピンとかしたらステアリングから手を離す。
握って指を引っ掛けていると危ないので。
ハンドルは握るなとはたぶん教習所でも習う事。
このメルセデスの機構は正直、かなり危ない気がする。
想像でしか無いけど最悪、クラッシュ時にステアリングシャフトがドライバーも突き破るかもしれん。

860 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:25:29.28 ID:5Uequm1Q0.net
ボッタス「DASトラブル…」

861 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:25:38.33 ID:qrBkb+IK0.net
でももうF1は数年前から人気がガタ落ちで手のうちようがないからやりたい放題やったほうがいいんじゃないのん?

862 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:25:53.42 ID:33ZkXS8O0.net
まぁでもこんなもんじゃない?
最速目指してエンジニアも頑張ってんだからさ

他が簡単に真似できない合法システム作り上げたメルセデスを褒めるべきだよ
このまま合法ならね

863 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:26:18.85 ID:m4/SQSNF0.net
>>851
まだ今年始まったばっかやん…

864 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:26:27.68 ID:/G+eT0BR0.net
>>854
久々にスカッとする変態メカが見れて嬉しい
シーズン終了だとしても

フェラーリのインチキよりよっぽどいい

865 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:26:32.19 ID:DN4jIJzH0.net
これでメルセデスが新車開発でミスって
まさかのピンクメルセデスの方が速いとかなってたら面白かったのになー

866 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:26:42.71 ID:m4/SQSNF0.net
>>852
興業としては最悪だよね

867 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:27:08.43 ID:uqgl318F0.net
FIAはフェラーリのインチキを認めることで興行を演出する
レッドブルは不幸だね
政治力が無いからグレーゾーンには手をつけられない
レッドブルが必死にホンダを引き止めようとしている訳だ

868 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:27:10.27 ID:m4/SQSNF0.net
>>854
そういう人も多いだろうね

869 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:27:44.39 ID:oiceXqOw0.net
DAS機構でフロントは前より複雑になって当然重くなるよね。果たしてトレードオフ
できるほど効果あるのかな?

870 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:27:52.87 ID:5Uequm1Q0.net
>>865
バトンなら「あのマシンは去年の僕のだ!」って言い出す

871 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:28:11.07 ID:ZAINPjIG0.net
ザントフールトでトーインしたまま戻らなくなって
あの強バンクのカーブを曲がりきれずに飛んでいって欲しい

872 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:28:16.36 ID:qrBkb+IK0.net
>>859
そんな危険なん???

873 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:28:30.34 ID:m4/SQSNF0.net
>>856
オレもピンクメルセデスまでは楽しかったけどDASはちょっとなぁ
他のチームがやるならまだしもまたメルセデスかよ…っていう

874 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:28:34.97 ID:uqgl318F0.net
>>869
タイヤの熱管理がしやすくなるだけでも効果絶大だろうな

875 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:29:13.18 ID:FNUlzXj90.net
>>845
それで2週間で作れると本気で思ってるのか…

876 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:29:14.67 ID:k0Tn4yAY0.net
ボッタス「俺には操縦できへん〜w」

877 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:29:55.62 ID:uqgl318F0.net
超えては行けない一線を越えたとは思わんけど
これで今年のF1は最高に詰まらなくなったと思う
予選でフェラーリインチキ出来ても決勝であっさり転がされるだろう

878 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:30:03.25 ID:hPH+As6q0.net
>>809
所謂エボサスはその記事内にあるように大舵角じゃないと効果出ないぞ
DASで動かしてる程度のトー変化じゃ車高変化は微々たるものだし、
だからDASの解説記事ではどこも車高について言及していない

879 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:30:12.62 ID:/G+eT0BR0.net
森永DAS

880 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:30:26.72 ID:qrBkb+IK0.net
>>874
元々昨年のメルセデスはタイヤの熱管理楽チンやったやん?
熱入れがとにかく早くてコースアウトしてすぐに機能させれてたで

881 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:30:54.13 ID:FNUlzXj90.net
>>876
メルセデスなら体制維持のために、ハミルトンにだけピストン実装シミュを先行して使わせてたりしてそう

882 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:31:17.76 ID:8Zy9T0bm0.net
>>871
ボッタスがミスってそれやりそうで怖い

883 :音速の名無しさん :2020/02/21(金) 00:31:23.53 ID:uqgl318F0.net
>>880
持ちも良くなるんでしょ
もう無敵だと思うよ

884 :音速の名無しさん:2020/02/21(金) 01:45:20.43 ID:PBl2ue/+I
メルセデスのストレートの遅さをDASでリカバー
これでどれくらいスピードアップにつながる?

885 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-eGcG):2020/02/21(金) 00:32:09 ID:/G+eT0BR0.net
ドライバーが今どっちのモードか忘れたりしないのかな?
間違えそう

886 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1):2020/02/21(金) 00:32:11 ID:qrBkb+IK0.net
>>875
いやF1マシン作った経験がないんでテキトーに言っているだけやで?
Fウイングの気流がマシン全体に影響するというのもここの受け売りやで

887 :音速の名無しさん (ワッチョイW e326-7ZFL):2020/02/21(金) 00:32:22 ID:5Uequm1Q0.net
フェルスタッペン「今日も引っ張ったの?」

888 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-HeKb):2020/02/21(金) 00:32:25 ID:FNUlzXj90.net
>>871
クラッシュしたボッタスを無視してフェルスタッペンがアタックしてタイム抹消になるんだろ?

889 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f1d-f35f):2020/02/21(金) 00:32:58 ID:oiceXqOw0.net
>>874 でもリア摩耗には効果出ないだろうから1レース当しての効果は疑問なんだが・・・

890 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f93-p/Ix):2020/02/21(金) 00:34:07 ID:DN4jIJzH0.net
去年余裕でタイトル獲得したくせにPUにも手を入れ空力にも手を入れ、更に変態ステアリングまで実装してくるだもんな
来年あたりにはドライバーにも手を入れてくると思うよ
ハミチンはそのうちサイボーグになる

891 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-Kv35):2020/02/21(金) 00:34:27 ID:gih8MhOz0.net
>>865
そうなったらメルセデスも去年型を引っ張り出してくればいいし、より接戦になるんじゃね

892 :音速の名無しさん (ワッチョイW e326-7ZFL):2020/02/21(金) 00:34:27 ID:5Uequm1Q0.net
ストロール「引っ張るのが欲しい!」

893 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-IdAT):2020/02/21(金) 00:34:58 ID:hLMmHpVY0.net
まだDASの効果もわからんのに悲観的な奴ら多すぎ
そもそも昨日DAS使ってなくても速かったぞ

894 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1):2020/02/21(金) 00:35:23 ID:qrBkb+IK0.net
>>889
ピストンでリヤも動くようにしたらええんちゃう?
ついでにFノーズの高さも上下するようにすれば自由自在や!

895 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-p4c1):2020/02/21(金) 00:35:34 ID:64Z1jw9y0.net
さすがにダメな時は想定して対策のも用意してると思うぞ

896 :音速の名無しさん (ガラプー KKff-/U7J):2020/02/21(金) 00:35:40 ID:5z1fqhmjK.net
銀矢と桃矢

897 :音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-EJ8R):2020/02/21(金) 00:35:45 ID:RLGUKRNJd.net
お前たちは結論を急ぎすぎる

898 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-eGcG):2020/02/21(金) 00:35:48 ID:/G+eT0BR0.net
>>892
パパに頼もう

899 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb9-8/E+):2020/02/21(金) 00:37:06 ID:ZULVUv+L0.net
ブレーキダクトって空力パーツなの?
ストレートでトー角を意図的に変化させるとブレーキダクトの角度も変わるよね
これって可変空力装置にならんのか?

900 :音速の名無しさん (ワッチョイW 23ec-1zjn):2020/02/21(金) 00:37:09 ID:uqgl318F0.net
メルセデスでなければここまで悲観しないよ
フェラーリやレッドブルならむしろ興行としては楽しみだった

901 :音速の名無しさん (ワッチョイW e326-7ZFL):2020/02/21(金) 00:37:48 ID:5Uequm1Q0.net
モード切り替え失敗して
曲がらないマシンのまま
とかになる事も有りそうだな

902 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-EVRP):2020/02/21(金) 00:39:09 ID:Uksa3WnBr.net
>>864
まぁ確かにフェラのインチキよりは清々しい変態さで面白くはある

903 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1):2020/02/21(金) 00:39:22 ID:qrBkb+IK0.net
>>901
一番笑える展開だなそれ

904 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-HeKb):2020/02/21(金) 00:39:59 ID:Vki49mHsd.net
>>898
パパ「買ってきたよ」

905 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1):2020/02/21(金) 00:40:44 ID:qrBkb+IK0.net
>>902
結局インチキしていないのってレッドブルだけか

フェラーリもメルセデスもインチキの総合商社や!

906 :音速の名無しさん (ワッチョイW 334d-hZ8i):2020/02/21(金) 00:40:46 ID:ERIWKQAq0.net
>>904
ルノーが売ってくれたよ

907 :音速の名無しさん (ワッチョイ c330-rg1z):2020/02/21(金) 00:41:15 ID:CNVObTuP0.net
Newey already largely focused on Red Bull’s 2021 car
終わった……

908 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f9f-Nz9x):2020/02/21(金) 00:41:24 ID:hmuWjc270.net
>>900
フェラーリがやったら強度不足でレース中にぶっ壊れたりと
俺たちが発動するからプラマイゼロだろうしな
盤石な奴らがさらに政治的にもチートやるからつまらなくなる

909 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8344-JxPc):2020/02/21(金) 00:42:01 ID:m4/SQSNF0.net
>>893
使ってないのに速いなら使ったらもっと速いやん…

910 :音速の名無しさん (ワッチョイW e326-7ZFL):2020/02/21(金) 00:42:02 ID:5Uequm1Q0.net
ルノーが引っ張ったら
ステアリング外れそう…

911 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0343-qxku):2020/02/21(金) 00:42:08 ID:U4z7fKLA0.net
対戦ありがとうございました……メルセデスさん

912 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3d2-IPX/):2020/02/21(金) 00:42:45 ID:33ZkXS8O0.net
>>907
あっ…

913 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-oFn9):2020/02/21(金) 00:44:03 ID:RXE3Dl7W0.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/mercedes-pretty-confident-new-das-system-is-legal/4689219

メルセデス、革新的ステアリング”DAS”の存在を認める。合法性に自信

914 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f9f-Nz9x):2020/02/21(金) 00:44:10 ID:hmuWjc270.net
>>901
ボッタスはやりそう
意外と使いこなすの難しそうだしな

あと、レースペースの向上には役立つだろうが
予選の一発の速さにはあんまり寄与しないから
フェラーリがチートパワーでフロントロー独占できれば
ベッテルミサイルでハミをやれば勝てないことも無い

915 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1):2020/02/21(金) 00:44:34 ID:qrBkb+IK0.net
>>907
開幕戦で全く違うマシン持ち込むのはどーなったん?

916 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-HeKb):2020/02/21(金) 00:44:52 ID:gDKb4xUsd.net
>>905
レッドブルのレーキコントロールもインチキみたいなもんだろ

917 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffb6-7B+A):2020/02/21(金) 00:44:53 ID:I1Q6kWQO0.net
正確にコントロールできるハミしか恩恵ないやろ

918 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-eGcG):2020/02/21(金) 00:44:58 ID:/G+eT0BR0.net
ホーナーの口から″一定のリソース″とか出るんだな
メルセデスとは違うということか

ニューエイは既に2021年マシンに集中
https://www.racefans.net/2020/02/20/newey-already-largely-focused-on-red-bulls-2021-car/

ホーナー「彼はRB17に注力している、我々には一定のリソースしかないからね」

919 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-o94F):2020/02/21(金) 00:45:29 ID:gma7wKkw0.net
もう今シーズン終了かよ...
来シーズンまで寝るわ

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-p4c1):2020/02/21(金) 00:45:32 ID:qrBkb+IK0.net
>>913
メルセデスがピストン認めたんやねーーー

合法に自信ってFIAから許可もらってたんちゃうん?

921 :音速の名無しさん (ワッチョイW 23ec-1zjn):2020/02/21(金) 00:46:35 ID:uqgl318F0.net
>>918
去年既にニューウェイが愚痴ってた

922 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-eGcG):2020/02/21(金) 00:46:53 ID:/G+eT0BR0.net
>>920
正確にはFIAには説明済みということかな

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200