2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #86

1 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:42:21.66 ID:tc68NtLM0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は、冒頭にこれを3行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行が残ります)

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1581481073/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

225 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfec-Nz9x):2020/02/22(土) 00:03:19 ID:KBTc/QvE0.net
>>223
バルテリ・ボッタスは、ピレリの最も柔らかいC5タイヤでコースレコードに
0.326秒差に迫る1分15秒732をマーク。
https://f1-gate.com/result/f1_55126.html

226 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb9-L8iH):2020/02/22(土) 00:03:22 ID:zXbZG+m10.net
一番柔らかいやつでのタイムか

227 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fda-9LPZ):2020/02/22(土) 00:06:32 ID:L0j7JZZS0.net
結局今年もメルセデスか
つまんねーな

228 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-+Hzg):2020/02/22(土) 00:09:20 ID:QrJI+qPo0.net
レッドブルの車体がイマイチならホンダは大幅なパワーアップが必要だな

229 :音速の名無しさん (ワッチョイ a38e-Nz9x):2020/02/22(土) 00:09:59 ID:BD4X97nv0.net
トトめ!「今年はレッドブルとフェルスタッペンが強敵になるだろう」
なんてヌカしておいて、その裏でこんなモノをせっせと開発していたなんて・・・
やはりメルセデスとその代表トトの顔は実にイヤラシイ!

230 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfec-Nz9x):2020/02/22(土) 00:18:16 ID:KBTc/QvE0.net
>>229
メルセデスがいつも使う常套手段や

231 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk):2020/02/22(土) 00:31:30 ID:z23NQMRo0.net
ベンツとかでお上品なメーカーと勘違いしてただろ?

真逆、品性の欠片もないw

232 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf1d-VXi+):2020/02/22(土) 00:33:00 ID:xVuwJXQZ0.net
ディーゼルの排ガス不正とかしてたし

233 :音速の名無しさん (ワッチョイ b32a-p/Ix):2020/02/22(土) 00:38:22 ID:g/WugAlQ0.net
ベンツは基本ヤカラ企業ですよね

234 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:54:23.01 ID:db+J+eej0.net
>>204
なんだてめー

235 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:56:09.14 ID:vLxkiqkU0.net
ヤクザ御用達ベンツ

236 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:59:45.68 ID:l0q1nOEaM.net
今シーズンは合法と決まったぽいな。
DASDASメルセデスに勝てる気がしない。
もうお通夜の準備しないとな。

237 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:15:43.38 ID:knR47lA+0.net
今年のマシンの伸びしろはメルセデスよりレッドブルの方がありそうなんだけどね。
昨年より差が開いたら、もうF1自体がおわこんだわw

238 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:17:06.56 ID:et/1u4Xe0.net
アルボン、ふるわんな・・・
テストとはいえ面白くないのう

239 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:21:18.62 ID:m131WNDD0.net
このテストのタイム見てどうすんの?
って毎年書く俺の気持ち。

240 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:27:19.59 ID:1U3A7VYhp.net
期待の裏返しだよ

241 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:31:38.32 ID:AknxAs9O0.net
テストつまんねーなw

たんたんと周回してるだけで
レッドブルも特別光るものもなく。

メルセデス以外コピーのピンク以外ちっとも観てても面白くない。

何回は予選の様にアタックしてみろよと

242 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:48:25.53 ID:Pn01/JCt0.net
アルボン 相変わらずタッペンとの差0.5秒か・・

243 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:50:17.65 ID:AknxAs9O0.net
あるボンは典型的なタクシードライバータイプだよ

妙に期待しているやつが、チャンピオンを狙うチームのセカンドドライバーとしては力不足過ぎ。
リカルドクラスがセカンドに居ないとチームとしてチャンピオンは取れないよ。

アルボンガスリーでは3枚落ち

244 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:50:30.38 ID:wUOQH24Q0.net
>>15
ズルい

245 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:56:02.71 ID:wUOQH24Q0.net
>>170
これってターボのインタークーラー?
それともラジエーターなら
サイドポッドにあるのは何かな?

246 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:56:16.30 ID:et/1u4Xe0.net
ホーナー氏のインタビューで、テストのタイムシートはあまりみてない
って言ってるね。期待通りに事が進んでるかどうかが大事なんだ。
来週のテストでRBの全貌が見えそう

247 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:58:57.92 ID:2BtQ6JYd0.net
来週のレースシミュの結果で朧げに勢力図が見えるだろうな

248 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 01:58:59.36 ID:wUOQH24Q0.net
>>15
目で見て解るくらいトー開いてるな。
コーナーでグリップ良くて
ストレートで速いと。
タイヤマージンにかなり有利じゃないかなこれ。

249 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 02:16:44.02 ID:nh5ORcyb0.net
でもリアがきついサーキットだとフロントだけ持ってもしょうがないんで
実際問題タイヤの持ちとして効果あるとこ限られそうだな

250 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 02:19:36.59 ID:qQ7QOybw0.net
メルセデスのが合法なら、その内ハンドルで四輪操舵も出てきそう

251 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 02:24:47.29 ID:WXcA4iKC0.net
>>198
1秒か・・・

252 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 02:26:43.74 ID:H+eIqQOA0.net
tubeでよねやが言ってたけど>>15は広角レンズだから実際は微々たる角度らしいよ

253 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8326-9LPZ):2020/02/22(土) 02:36:41 ID:r64QLJQE0.net
https://twitter.com/HondaJP_Live/status/1230907586335014912
今日PUは問題なかったようだな
(deleted an unsolicited ad)

254 :音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-ydua):2020/02/22(土) 02:52:37 ID:hFyxkUDKM.net
去年もシャシーは失敗作だったが今年は更に大失敗作っぽいな。
少し細くなったが四角い鉄柱みたいなノーズで速い訳が無い。

255 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f7c-RsP6):2020/02/22(土) 02:53:58 ID:Fu7qyfY60.net
>>198
今年も決ったな DAZN解約しよっと

256 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-HeKb):2020/02/22(土) 03:02:15 ID:V9KrwWDw0.net
>>255
(今まで何で契約してたんだ、、、)

257 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffb7-ipFr):2020/02/22(土) 03:05:33 ID:9HIsmOPL0.net
普通 一回解約するやろ。。。

258 :音速の名無しさん (ワッチョイW b392-nqiL):2020/02/22(土) 03:24:38 ID:9aHZ9b0y0.net
DASの落とし穴
・トーアウトがトーゼロになるとタイヤ温度が下がる→コーナーでグリップが低下する
・トーゼロがトーインになると抵抗でストレートが遅くなる
・単純に重量が増える

見よう見真似では真似できないな。

259 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sae7-IShD):2020/02/22(土) 03:28:25 ID:JSzKw//0a.net
バカキムチがパカパカほざいてんな

260 :音速の名無しさん (バッミングク MM67-aiio):2020/02/22(土) 03:32:55 ID:l0q1nOEaM.net
もしもだけど、レッドブルがDASメルセデスと互角に戦えるなら盛り上がるだろうな。

261 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-GksG):2020/02/22(土) 03:34:15 ID:d+iNsmJY0.net
今年はDAS vs インチキPUver2 vs 芸術品の対決とかwktkじゃねーか

262 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-IdAT):2020/02/22(土) 03:36:01 ID:0XT+pU+d0.net
今年もメルセデス選手権とメルセデス以外選手権か

263 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-Nz9x):2020/02/22(土) 03:40:10 ID:GpljEPE60.net
ホンダにも、ホンダジェットのような隠し玉ありそう
今年はもらった

264 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp07-J8Dc):2020/02/22(土) 04:02:13 ID:zaBU4cbIp.net
>>263
いや
この日本でこそジェットエンジンというかターボファンエンジンの技術の流用が特別な様に思われてドキュメンタリーにまで使われてるけど欧州だと普通だから

ジェットエンジンの技術でいうとアメリカは除いて欧州だけでみてもイギリスフランスドイツイタリアは別格なのよ
高バイパスのターボファンエンジンなんかでは

265 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff5e-Uarg):2020/02/22(土) 04:10:04 ID:XCXJbYGm0.net
POS DRIVER TEAM TIME GAP TYRE
1 バルテリ・ボッタス メルセデス 1分15秒732 C5
2 エステバン・オコン ルノー 1分17秒102 +1.370 C4
3 ランス・ストロール レーシング・ポイント 1分17秒338 +1.606 C4
4 ダニール・クビアト アルファタウリ 1分17秒427 +1.695 C4
5 マックス・フェルスタッペン レッドブル 1分17秒636 +1.904 C2

c2からc4の差が-1秒で、本気の予選モードの差が-1秒
エアロは開幕時には色以外別物に変わる言うてて-0.5秒
タッペンが脳内コースレコードなんか

266 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 04:26:01.66 ID:N2ZYdInP0.net
>>265
タッペンはC2で淡々と走ってたんか

267 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 04:29:01.77 ID:EU/JhRR/0.net
タッペン
距離は稼いでたな
信頼性は良い
対メルセデスとの相対評価

268 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf59-apcY):2020/02/22(土) 05:01:17 ID:dN8xn9uo0.net
>>250
四輪を操舵するのは違法
DASは二輪しか操舵してないから合法

269 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 07:03:24.62 ID:1wjgXCnYM.net
>>257
だよな
11月から3月も契約してるとか金ドブしてるようなもんだしな
サッカーとか見てるんならいいのかもしんないけど

270 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 07:32:42.21 ID:bBhPJO6h0.net
しかし、連日楽しいねぇ
ゴミカテゴリーで遊んでるウンコトヨタも戻ってくれば良いのに

271 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 08:00:57.19 ID:Omr2q9wF0.net
シャシーの比重が重くなる2021からなら、トヨタもチャンスあるね。
エンジンはメルセデスから買えばいいよ。

272 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 08:13:43.29 ID:5tiQjH9x0.net
>>267
実感として一発の速さはメルセデスに劣らないと実車で実感したからこそ
ああいう余裕のロングランでデータ取りに専念できた

ようは本戦でメルセデスペースにして競ったらタイヤを戦えるだけどれだけ維持できるかなんだと思う

273 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 08:28:22.85 ID:5tiQjH9x0.net
あとは、初日のスピンはあれども、あれだけロングランできたんだから車は比較的乗りやすい
去年より改善された安定したものになったのだと思う

これだって過酷な21戦を戦うF1パイロットにとってとても重要なことだ

274 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 08:35:08.37 ID:p0HtihRq0.net
>>271
トヨタははっきり言うとF1舐めてるからなあ
本拠地はどう考えても労働基準法が甘いイギリスに置くべきなのにケルンにしてみたり
何故こんなことしてるの?ってことが多かった
テストモデル公開した時も明らかに当時のトレンドに沿ってない車で重要な準備期間をムダにしてたし
再度参戦する事があるならもっとちゃんと考えて参戦した方がいいと思う

まあ今はWRCに全力投入だろ
GRヤリスみたいなやり過ぎな車発売するし
モータースポーツに理解が無いメーカーではないからいつか再挑戦してほしいけど

275 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 08:36:16.42 ID:g/WugAlQ0.net
参戦しない理由は政治力に左右されるからだと思うけど

276 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 08:40:01.46 ID:DSJ1B/+20.net
トヨタはWECも他の半分ぐらいの予算でやってたみたいだしF1で馬鹿みたいに浪費したくないんだろ
他が撤退した途端叩かれまくってるけど

277 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 08:40:25.45 ID:p0HtihRq0.net
>>275
今の社長が頑なに参戦しない理由の一つだろうね
あとはかなりの規模の金をつぎ込んでも勝てなかったことも理由かもな

278 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 09:02:40.27 ID:snN7z2Fq0.net
トヨタはガスコインとか過大評価のデザイナーに任せたのが悪かった

279 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 09:07:39.86 ID:xr+KeNUp0.net
参戦しないのはあの子供社長のエゴでしょ。
F1参戦を決めた奥田への嫉妬心から。
トヨタの現場の人達は怒り心頭だったらしいよ。

280 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 09:28:12.62 ID:i8ATAsXe0.net
>>278
ヤルノ・トゥルーリの話ではトップがアホだったとか?

281 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 09:55:12.88 ID:4FJSuoq8a.net
去年のテスト後はフェラーリが圧倒的に速く
逆にメルセデスは失敗作だと言われてたな

282 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk):2020/02/22(土) 10:02:54 ID:5tiQjH9x0.net
シャーシに連続性があるなら単年ではなく2年を見なけならない

そういう意味では、メルセデス、RBはまことに妥当

その2年があるからフェルスタッペンはにこやかだ

283 :音速の名無しさん (JPW 0H1f-qt/J):2020/02/22(土) 10:15:58 ID:cmJgsFDCH.net
だけどMGU-Hを市販してる車ある?
排気側だけにすれば市販もあったのでは?

284 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 10:25:22.10 ID:4dAyNJ0ea.net
トヨタは社員動員して無理やり応援なんて馬鹿げたことしだすから、いらんわ。

285 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 10:26:02.39 ID:E5H0ymyq0.net
F1初回テストを終えたフェルスタッペン、PUに好感触「今年はペナルティを受けずに戦いたい。ホンダを信じている」
https://www.as-web.jp/f1/567787?all

286 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 10:34:15.90 ID:5tiQjH9x0.net
6日間の使い方を心得ているな
フェルスタッペンは大人になった

最年少とか焦ることはない、チャンピオンへの道を進んでほしい
本当の実力が付けば道は自ずと開かれる、向こうからもやってくるものだ

287 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 10:42:08.89 ID:5tiQjH9x0.net
しかし、レッドブルは人間を育てるチームなんだね

素晴らしい!

288 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 10:51:24.42 ID:v4LCH9/C0.net
今年はガスリーが車を壊すこともない

289 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U):2020/02/22(土) 11:05:59 ID:p0HtihRq0.net
>>288
去年は気負い過ぎたんだろ
そういうのが無いのもあるしチームがホームみたいなかんじでいい意味でリラックスして臨める
これは強みだと思うんだよね
昇格はしたいんだろうけど今年はエースとしてタウリを上に押し上げる努力をしてほしい
それがブルへの昇格にも繋がると思う

290 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U):2020/02/22(土) 11:07:56 ID:p0HtihRq0.net
>>279
子供社長?
あの社長は優秀だし車好きだしいい社長だと思うけどな
少なくともゴーンや西川みたいなタイプとは違う
ホンダの社長ってどうなんだろうな

291 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-HGKe):2020/02/22(土) 11:10:12 ID:lJJ2GcYqa.net
まあWRC参戦の方が販売にも繋がるだろうし欧州へのアピールにもいいだろうし。

292 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U):2020/02/22(土) 11:13:09 ID:p0HtihRq0.net
>>287
ブルは才能の見極めをポンポンやってこいつと思ったヤツはじっくり育てる
ベッテルが出てくるまでの若手はかなり短期間で切られていたしリカルドやタッペンの影で切られていった若手も多い
だから即戦力の若手が居なくなってアルボンとクビアトが呼び戻されたわけで
育て方としてそれが良いかどうかは評価別れると思うよ

293 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U):2020/02/22(土) 11:15:46 ID:p0HtihRq0.net
>>291
それだけじゃないとは思うよ
ル・マンや耐久レースもやってるし若手育成としてSFにも参戦してる
日産よりもそういうことへの取り組みとしてはかなり積極的だしいい社長だと思うけどな

294 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk):2020/02/22(土) 11:16:31 ID:5tiQjH9x0.net
>>297
そこは流石に実力を見極めて判断しており、そこで無理にやらせれば事故や思いもよらない
ことになるから厳しい世界だよね
単なる養成所とはいかないもんね

295 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfa2-z+Zk):2020/02/22(土) 11:17:40 ID:5tiQjH9x0.net
すみませんw

>>293
そこは流石に実力を見極めて判断しており、そこで無理にやらせれば事故や思いもよらない
ことになるから厳しい世界だよね
単なる養成所とはいかないもんね

296 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 11:23:19.55 ID:p0HtihRq0.net
>>295
あとはドライバーとしての立ち振舞い…
ベッテルみたいに車に卑猥な名前つけたりシューイやらかしたりするようなことは…orz

でもタッペンが優勝した時に胸のホンダマークを誇らしげに指差してた姿にはしびれた
浪花節だけどああいう事をされると日本人ってなんか燃える気質はあると思う

297 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 11:23:29.62 ID:m131WNDD0.net
>>250
ないんじゃない?
トー角ってのは、機能としては方向舵と同じ方向だという解釈で合法なんだろから。

もともとステアリングに後輪を操作する機能はないからね。

298 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 11:26:36.86 ID:p0HtihRq0.net
>>250
レギュレーションで禁止されてるから出ない
ハイテク禁止前年にはベネトンが導入したこともあったけど

299 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 11:26:37.01 ID:m131WNDD0.net
>>264
ほー、アメリカを除いてそれだけ別格が多いのか。

なら普通の格ってどこなん?

300 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 11:27:53.97 ID:8gvFY/CW0.net
クビアト「昨年のPUとの差を感じるのは難しい」
本音「去年と変わってなくてがっかりだよ」
アホンダPUw

301 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 11:28:00.45 ID:5tiQjH9x0.net
>>296

いまのうちだけだろうが、純粋さが迸っていい青年だよねえ
しっかり頂点に進んでほしい人材だ

302 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 11:30:21.40 ID:p0HtihRq0.net
かつては欧州の航空機製造メーカーって色々いたけど今ってエアバスくらいしか思い浮かばない
まあそれでもジェット機自社開発してその技術が車に導入なんてルノーやフェラーリには出来ないことだしそれは強みだと思うけどなあ

303 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 11:33:06.77 ID:m131WNDD0.net
>>290
俺もそう思う。
レースを良く知ってる社長なだけに、F1は自分がやらなくても人気あるでしょ?他のカテゴリーも盛り上げようよ!ってスタンスだろな。
熱烈なホンダファンの俺だが他の日本メーカー頑張って欲しい。

304 :音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-IdAT):2020/02/22(土) 11:36:43 ID:0XT+pU+d0.net
新たにF1に参戦する物好きなメーカーってもうないんだろうな

305 :音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM):2020/02/22(土) 11:39:41 ID:PhkLyQeW0.net
>>300
絶対お前早急にコロナウィルスの検査した方がいいぞ

306 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-uFwV):2020/02/22(土) 11:39:46 ID:uOBUESGm0.net
>>290
アキオちゃん、奥田に煮え湯を飲まされた口だから
奥田がやったことは悉く潰してるよ。
彼自身は、創業家出身なのに会社ひとつ潰して降格人事くらってたり
かなり変な人であるのは変わりがないしね。

307 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U):2020/02/22(土) 11:43:37 ID:p0HtihRq0.net
>>306
だとしてもレースに理解がないわけじゃないし
会社だってキチンと利益を出しているし優秀な社長だと思うけどね
少なくとも86 スープラ GRヤリスはあの人が社長じゃなかったら世に出なかったわけだし
単なる創業家のボンボンって訳じゃないと思う

308 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-uFwV):2020/02/22(土) 11:46:32 ID:uOBUESGm0.net
>>307
いい意味で変わってるってことね。
とにかく車で遊びたい、遊んでもらいたい人って感じ。

309 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff5e-Uarg):2020/02/22(土) 11:50:59 ID:XCXJbYGm0.net
>>290
章男さんなら海外でも有名人だし、F1サロンでも政治力を発揮できそうに思うわ

310 :音速の名無しさん (ワッチョイ b344-f35f):2020/02/22(土) 11:51:30 ID:8gvFY/CW0.net
レッドブルとフェルスタッペンは、今年、F1タイトル獲得を狙っており、そのためにはパワーユニット交換によるグリッド降格ペナルティは避けたいと、フェルスタッペンは考えている。
アホンダ「どうしよう、今年も5基の予定だったのに」w

311 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-pceh):2020/02/22(土) 12:13:58 ID:zXmnPTQZ0.net
アキオさんは個人的に好感を持てるが
豊田が過去に犯したF1での横暴・失態はそう簡単に消え去る事は無い。
WRCも同様。知名度の低いWRCですらトヨタが復帰するには永い年月が掛った。
F1なら尚更である。

312 :音速の名無しさん (ワッチョイ 839c-p/Ix):2020/02/22(土) 12:16:14 ID:na2YobHy0.net
とりあえずトヨタの話はどーでもいいよ
どうせいつものキムチが焚きつけてるだけだし

313 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3e8-pceh):2020/02/22(土) 12:18:29 ID:zXmnPTQZ0.net
>>312
了解

それと
>>310
一人アンホンの妄想は醜いねw

314 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff59-VgUR):2020/02/22(土) 12:26:03 ID:BKk3hDUy0.net
ジジイのスレチ話長いわ

315 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfa7-IPX/):2020/02/22(土) 12:31:48 ID:/z+RP2Me0.net
当時の業績の事は知らないけど
トヨタが上り調子の状態でF1やめたのは失敗だったと思う
チームの状態も良くて翌年に向けて良い車も出来てたみたいだし
小林可夢偉という日本人ドライバーも受け入れられた
みんなの期待が最高潮のタイミングでやめなくていいのにって。

そこが豊田章男のすきになれない点だ。

316 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-QgN/):2020/02/22(土) 12:36:33 ID:FF3YJOUz0.net
金金と金の事ばかり言ってたかりに来る奴ばかりで
辟易としたらしいなモリゾーさんは

317 :音速の名無しさん (アウアウイー Sa07-+LTy):2020/02/22(土) 12:42:01 ID:DAy0o/dma.net
ホンダエンジンしね

318 :音速の名無しさん (ワッチョイW a35e-ipFr):2020/02/22(土) 12:42:50 ID:Q83/CmeF0.net
琢磨と可夢偉の現状がメーカーの差になってる

319 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-GY35):2020/02/22(土) 12:44:26 ID:OTd6F8cMa.net
チョンはトヨタ嫌いやもんな
チョンダマンセーしかしない

320 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U):2020/02/22(土) 12:48:50 ID:p0HtihRq0.net
>>315
ホンダとトヨタはリーマンショックのせいで撤退しないと会社が潰れかねなかった
勝てなくてイヤになって辞めたのはフォードとBMW
その中でトヨタが嫌われるのは他のメーカーがチームを1ドルで売って来年の参戦台数に影響を与えないようにしたのに
トヨタだけは完全撤退を選んだせいだと思ってる
そのお陰でケルンの風洞が残ってモータースポーツに貢献したりできてるんだけど
フォードももう一回モータースポーツやればいいのにね

321 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Nz9x):2020/02/22(土) 12:49:38 ID:sjkTN8CB0.net
>>290
トヨタの社長は直ぐに顔を思い浮かべることができるが
他社の社長の顔は調べなけりゃわからん。自動車業界以外でも

野菜でも生産者の顔が分かった方が買いやすいよね。

322 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U):2020/02/22(土) 12:52:52 ID:p0HtihRq0.net
>>318
可夢偉にはチャンスは耐久でもフォーミュラでもチャンス与えてるでしょ
フェラーリでもう少し頑張っていたらどうなってただろうね

お抱えドライバーで気になったけど角田どうなんだろうね
ホンダとレッドブルとしてはタウリに昇格させたいんだろうけど今年結果出せるかな
松下は年齢的に厳しいだろうし山本はもっと厳しいし

323 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 12:54:29.93 ID:g/WugAlQ0.net
ホンダもF1撤退するときは
パリダカとWRCへの参戦を発表してほしいな

324 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 12:56:20.75 ID:FF3YJOUz0.net
4輪でダートはやらない

325 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 12:56:38.53 ID:vpXtNUblM.net
>>323
ダカールには参戦してるけどな

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200