2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #86

1 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:42:21.66 ID:tc68NtLM0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は、冒頭にこれを3行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行が残ります)

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1581481073/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

341 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 15:20:23.39 ID:JSzKw//0a.net
>>319 >>336
↑・・・・↑
GY35・GY35
↑・・・・↑
バカ・キムチ

342 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 15:48:20.18 ID:n5jNnE3mM.net
>>268
どうやらリアもトー動かしてる模様

343 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 15:52:41.36 ID:DT0URoYUF.net
モリゾーがゴーンよりも能力が低かったらトヨタが過去最高益なんてあげられないし。
ゴーンが日産でやったことといえばリストラとルノーの植民地化だけで、会社を成長させるのには思いっきり全力で失敗した。
どうみてもゴーンは無能。

344 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 16:05:37.72 ID:DiDmM3Eia.net
誰が無能で誰か有能とかどーでもいいけど、今の日本で4輪のモータースポーツに1番貢献してる社長はトヨタで間違いと思うよ

345 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 16:14:46.55 ID:M1XyOQYTa.net
トヨタの話はもういいよ
もうF1にいないし復帰することも無いんだから

346 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 16:35:11.37 ID:AfDCFYoI0.net
まだ戦後かよw
日本はいつ謝罪と賠償すんだよ

立憲民主党の水岡俊一議員は「朝鮮学校の高校および幼児教育の無償化排除という差別は、日本人として、国会議員として恥ずかしく思う」

数万人の日本の市民が金曜行動に参加

女子生徒は「高校生になって(高校教育無償化の排除の)当事者になった。デモをして衝撃を受けた。私たちがこのように叫ぶのに、道行く人たちはまったく迷いもなく通り過ぎる」と述べた

こんな立派な先生がいるなんて、日本人として誇りに思うよ

347 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 16:39:45.74 ID:8gvFY/CW0.net
エンジンが昨年とパワーが同じでガッカリしてるらしいねw
来年はルノーに戻るなこりゃww

348 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 16:42:04.62 ID:6zihBiNe0.net
エンジンはまだ慣らしって言ってたからそれで昨年と同じってことは相当パワーアップしてるな

349 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 16:43:44.42 ID:+6LI1J+y0.net
日本で朝鮮の教育するのになぜ無償化する必要があるのか
日本で日本の教育を受けるなら無償だし
日本の学校は外国籍の児童だって受け入れてるわ

350 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 16:44:11.31 ID:dN8xn9uo0.net
>>342
ステアリングで?

351 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 16:57:36.08 ID:7xuRVx2U0.net
>>283
排気熱でタービン回して電気を発電するのは見たことないけど
直接動力取り出す装置はターボコンパウンドって名前で実用化されてるよ

352 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 16:59:04.41 ID:KYmc7xD20.net
>>342
ステア操作で可動式にした時点で失格だと思うんだけど
そんな間抜けをこの時点で見せるかね?

353 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 17:01:32.11 ID:7xuRVx2U0.net
>>342
テクニカルレギュレーションで明確に禁止されてる

10.4.1 2輪を超える車輪の操舵を可能とするステアリング装置は禁止される。

354 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 17:03:47.55 ID:FlL0YwYf0.net
>>343
トヨタは癒着による公金交付額が桁違いのチートです
世襲は何も成果無い

355 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 17:05:23.09 ID:i8ATAsXe0.net
>>347
来年度、ルノー撤退かもよ。

356 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 17:12:27.55 ID:B1lM0KBu0.net
>>354
それは悪いこととも言えないんだよな

通信や電機業界は徹底的に日本政府から放置され、北欧、中国、韓国の国策巨大通信メーカーに駆逐されたわけだし

政府はそろそろ日本メーカーが「ほっといても世界で勝てる」存在じゃないことに危機感持って欲しい

357 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 17:24:25.75 ID:vaJsqvMVd.net
今年は最後の価値あるF1チャンピオンと思ってたが、メルセデスは最後まで勝ち切ってフォーミュラE行くのね
無慈悲やな

358 :音速の名無しさん (ワッチョイW b344-yH14):2020/02/22(土) 17:46:35 ID:EblXKLB80.net
メルセデスはスピンやマシントラブルでのリタイヤ原因がDASってレースが
5つぐらいありそう

359 :音速の名無しさん (ワッチョイW 930e-ctnZ):2020/02/22(土) 17:50:33 ID:FlL0YwYf0.net
>>356
法治国家ならあり得ません

360 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT):2020/02/22(土) 17:57:59 ID:AejQ0g1A0.net
>>359
イギリスは金融立国になるために金融会社に対する大規模減税及び優遇策を実施してる
アメリカは保険会社に対して大規模減税を実施しているし、ITに対しても大規模優遇策を90年代からずっと実施してる

先進国でどこもやってる大企業優遇政策なんていう現実すらもしらねーバカです!って自己紹介してどーすんの?

361 :音速の名無しさん (ワッチョイW 938f-o94F):2020/02/22(土) 18:00:05 ID:iuLSvAFb0.net
>>343
モリゾーとういかトヨタは通信機器やITをCisco、Microsoft使ってるからトランプから文句言われない予防線はってる。国内の自動車産業が日本のIT機器やソフト使うだけで、だいぶ状況は変わる。

362 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f44-HeKb):2020/02/22(土) 18:04:47 ID:sqvLsist0.net
いい加減スレチの話はやめないか?

テスト終わっても他チームに対するコメントもテスト前みたいな強気なコメントもないから話すこともないが

363 :音速の名無しさん (ワッチョイW 930e-ctnZ):2020/02/22(土) 18:05:05 ID:FlL0YwYf0.net
>>360
んじゃ献金天下りゼロでやれば良いね
政商なんて擁護するの無理だよ

364 :音速の名無しさん (ワッチョイW 739c-gf82):2020/02/22(土) 18:05:38 ID:lda2So1Z0.net
好きな寿司ネタの話でもしよーぜ!

365 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff0b-IdAT):2020/02/22(土) 18:07:40 ID:AejQ0g1A0.net
>>363
だから先進国のどこも大企業が献金してるし天下りしてる現実すらも知らねーバカです!って自己紹介してどーすんの?
先進国のどこの国にも政商がいる現実すらも知らねー馬鹿です!って自己紹介してどーすんの?

366 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 18:52:20.86 ID:2bRa0pLf0.net
ここは何のスレだよアホども

367 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 19:06:09.34 ID:w1ChzlbJa.net
ハマチすき

368 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 19:24:12.02 ID:0ZxI9+Iza.net
赤牛スレなら赤牛宣伝せんかい

369 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 19:28:07.85 ID:p+Qlbo7p0.net
レッドブル 肉眼では見えないフロービズを塗っていた
https://pbs.twimg.com/media/ERTCMjEXkAAXugr.jpg

370 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6fb7-1/kO):2020/02/22(土) 19:37:23 ID:m6pJla+80.net
メルセデスか速すぎて他はお通夜だな

371 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Nz9x):2020/02/22(土) 19:44:46 ID:mtZMny1r0.net
>>369
レッドブルのノーズって角が立ちすぎな気がする

372 :音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-gaER):2020/02/22(土) 19:44:50 ID:DTyl4Ph3a.net
そう思わないとやっていられないアンチであった

373 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 20:03:35.20 ID:ZX104IuB0.net
>>369
気づいてた
ヘイローの上面に光の反射でフロービズが流れてる跡が見えてた

374 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 20:15:24.78 ID:24zRRu45d.net
>>346
不法侵入大多数の在日のことは他所でやれ馬鹿キム

375 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 20:29:16.90 ID:mj1AcBrL0.net
アホンダのチョンは消えろ

376 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 20:31:12.17 ID:Xn1lgKWRa.net
>>370
まだタイム出してもないのに何言ってんだ?せめてテスト2待ってからにしろ。

377 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 20:45:22.59 ID:JSzKw//0a.net
>>375
GY35
チョンのおまえがチョンチョン鳴くのスレじゃねえぞ
失せろバカキムチ

378 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 21:34:11.13 ID:AfDCFYoI0.net
侵略して植民地にしたのに
韓国市民団体の「独島死守連合会」や「独島死守隊」22日午後、南部・釜山にある日本総領事館前で島根県の「竹島の日」を非難する声明を発表

独島死守連合会のイ・サンフン会長は声明で「独島は国際法的に厳然たる韓国の領土。韓国が実効支配している」と強調

世界中から独島は韓国領土だと認識されてるのにな

379 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 21:36:41.87 ID:oHbTNPuIa.net
>>371
素人目には抵抗になりそうに見えるよね
実際には効率の良い形なんだろうか?

380 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 21:50:15.41 ID:ZT1bW2CL0.net
>>379
ノーズの最後で表面から気流を剥離させて
後方へにあるパーツに気流の流れを当てたいんじゃない

381 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 22:03:06.79 ID:JSzKw//0a.net
>>378
なんで国際裁判を拒否して逃げまくるんだ?
国際裁判から逃げてる韓国がほざくな

382 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 22:05:45.68 ID:7xuRVx2U0.net
>>380
これだと思うわ
戦闘機のストレーキの役割してるんだと思う
ノーズエッジとノーズ上の整流板で渦作ってなで肩のサイドポッドからコークボトルに空気流れないようにリアウイング中央に空気導いてると思う
リアウイングの翼端流も減って抵抗減るしリアウイング下に大量の空気送り込めるし良い事多い

383 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 22:11:10.72 ID:5tiQjH9x0.net
どうしても

こういう最高峰のスポーツというはより大きな高揚感や優位的立場を求めがちだ

だから国家間の些末な政治問題や民族問題、領土や領海などと結び付けて

壮言や罵詈雑言を繰り返し、心のうちに劣勢、劣性を持たないように必死になる

384 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 22:36:42.47 ID:5tiQjH9x0.net
ああそうかそうか
硬いC2タイヤの無交換戦略で、いかにタイヤに最大グリップさせる温度状態を維持して
最後まで走り切れるかロングラン試験をやっていたという事
柔らかい硬いは温度で造れる面はあるからな

385 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 22:47:29.51 ID:uOBUESGm0.net
>>382
そのために鼻からいれた空気をダクトからだして、より剥離しやすいようにしてるんかも

386 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 22:55:59.96 ID:8gvFY/CW0.net
最近、このスレでもホンシン(ネトウヨ)の韓国評論家が発狂してるねww
無視するしかないがw

387 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 23:00:58.39 ID:U+0ubtXX0.net
>>331
ゴーンが優秀とかwww

388 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 23:25:17.35 ID:xr+KeNUp0.net
>>387
そりゃ優秀さ。
どこかの子供バカ社長のように豊田という名前だけで社長になったわけじゃないからな。
ミシュランでもルノーでも実力で出世した。

389 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 23:30:40.77 ID:O74/aRnYd.net
>>388
車種の老朽化、NP88の失敗を見ても優秀と言えるのかよ

390 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 23:41:44.71 ID:9aHZ9b0y0.net
モーターショーでモリゾーが話してるのを聴いたがかなりの切れ者って感じだったぞ。

391 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 23:49:54.44 ID:e3mYh66F0.net
ゴーンは晩節を汚したのは事実だが、だからといって優秀じゃないというのは大きな間違い

392 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 23:52:19.91 ID:XROtLauF0.net
お前らよその車屋の話で現実逃避してんじゃねーよ
どうすんだよ今シーズン
テストでメルセデスが速すぎて明るい未来が見えねー

393 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 00:01:11.97 ID:YGVE37mo0.net
「独立国だった韓国を併合し、(朝鮮半島出身者の)名字を変えることが行われた。そういう歴史があったのは世界中が非難している」
「強制連行された朝鮮半島の人々が、日本の近代化を助けた」

世界は日本人は歴史を歪曲してるって
謝罪もしなければ何ひとつ感謝もしないって

394 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 00:19:33.39 ID:QBROcgsGa.net
テストだけでも手抜いてくんねーかなーメルセデス

395 :音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-YsWg):2020/02/23(日) 00:23:44 ID:Ephg5Rkqd.net
トト「例年通り三味線引いてるんだが」

396 :音速の名無しさん (ワッチョイ a38e-Nz9x):2020/02/23(日) 00:57:45 ID:JFcgTE1E0.net
半島へ帰れや!チョン公!

397 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff59-VgUR):2020/02/23(日) 00:58:52 ID:EasjjJ4T0.net
>>392
年寄りは脳がシミだらけだから、スレチかどうか判ってないし
意味なく頑なだからスレチやめろと言うと余計にやる

398 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f44-HeKb):2020/02/23(日) 01:03:55 ID:KaPBl79+0.net
というかよくよく考えて見たら来年タイヤの規格かわるのにタイヤのデータ録ってるっぽいのか
まじで今年に賭けてるんだな

399 :音速の名無しさん (ワッチョイW 930e-ctnZ):2020/02/23(日) 01:12:01 ID:yuSOvgUR0.net
>>390
そういうの組織的にやってるからみっともないのよトヨタは

400 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-uFwV):2020/02/23(日) 01:20:35 ID:zF3f8f100.net
>>398
だからこそ余計にタイヤで差をつけられたくない、できれば差をつけたいっていうのもあるんじゃね

401 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf50-UyfB):2020/02/23(日) 01:44:31 ID:OnK6bQc60.net
1998年スパはいろいろあったけど、タイヤの差が大きかったな。
ブリヂストンはミシュランにもやられたけどグッドイヤーにもやられたな。
ブリヂストンタイヤはあのレースでの印象が悪過ぎだな。

https://youtu.be/fUkTSzPkiq8

402 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 01:55:13.27 ID:OnK6bQc60.net
↑間違えた、すいません┏○ペコ

403 :音速の名無しさん (ワッチョイW b392-nqiL):2020/02/23(日) 02:58:20 ID:F22etGBL0.net
>>399
組織的って何か勘違いしてるみたいだが会場からの質問タイムでもいい感じで答えてたぞ。別にモリゾーのファンじゃないが感心した。
頭が良くないと咄嗟にちゃんとした受け答えはできない。
どこかの国の政治家とは違うと思ったな。

404 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-ipFr):2020/02/23(日) 03:00:35 ID:N9IQN0Hq0.net
F1参戦ホンダの業績とF1参戦してない国内メーカーの業績。
F1参戦する意味が見えない

405 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-7bZc):2020/02/23(日) 03:00:54 ID:J9AA55tnr.net
>>395
ビノット「例年通り本気中の本気なんだが」

406 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-yYW6):2020/02/23(日) 05:12:31 ID:eNSidTKGa.net
レッドブルはメルセデスみたいにメカニカルな面でチョー強いデザイナーがいないのが厳しい
ニューウェイもエアロには頼りがいがあるけどそればかりでは足りんしワシェはタイヤ屋だし

407 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sae7-P8Ao):2020/02/23(日) 05:14:00 ID:3pFQkGCka.net
>>386
>>393

朝鮮学校の歴史捏造洗脳教育に侵されたカルト

408 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 05:19:22.52 ID:xvRIEpG70.net
ニューエイ吠えてるね、2021年の自由のないレギュレーションはF1じゃなくGP1だと
https://formula1-data.com/article/adrian-newway-grumbled-about-f1-rules-from-2021/

409 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-icXw):2020/02/23(日) 06:11:09 ID:PkeSbQMM0.net
>>406
今のリアプルロットを考えたのはニューウェイ

410 :音速の名無しさん (ワッチョイ 839b-9LPZ):2020/02/23(日) 06:51:03 ID:004W/y3a0.net
>>408
あかんかったら、また今年のにすぐ戻してまたそこから変えればいいよね

411 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Nz9x):2020/02/23(日) 07:03:04 ID:ZRyuncid0.net
>>406
確かメルセデスからサスのエンジニア引き抜いたって記事をどこかで読んだ気がする
今年のサスは前後とも刷新されてる
https://www.autosport.com/f1/news/148383/red-bull-multilink-2020-suspension-design

ただフロントサスはハイマウントの方がいいと思うんだよな
あとブレーキダクトでかすぎ

412 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 07:52:16.18 ID:aI5l1VAFa.net
>>411
今のマシンは搭載してないけど昨年のはフロントはマルチリンクで早くなったじゃん
今年もやらないのかな

413 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 07:54:26.58 ID:aI5l1VAFa.net
画像はコレコレhttps://i.imgur.com/Aeu2LJP.jpg

414 :音速の名無しさん (ワッチョイW 335e-AhiU):2020/02/23(日) 08:43:03 ID:Glmmv7jD0.net
早くDASパクっちゃおうぜ

415 :音速の名無しさん (ワッチョイ a36e-Nz9x):2020/02/23(日) 08:54:06 ID:Vm7CYs++0.net
メルセデスの神経戦に惑わされないようにしないとな。
DASの情報を小出しにして、去年はやらなかった早い段階でのタイムアタックで良いタイムを出して他のチームの動揺を誘う。

416 :音速の名無しさん (アウアウクー MM07-A6HL):2020/02/23(日) 08:56:01 ID:tJmbhDfpM.net
なんだよータッペンとオコン和解しちまったのかよー
犬猿の仲が居るとそれはそれで面白いのになw

417 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-9ODj):2020/02/23(日) 10:01:28 ID:M4a9OiExd.net
6年チャンピオンであり革新的な技術も見せるメルセデスに勝つのは無理っぽいけど2位は行けそう
頑張れー

418 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa2-z+Zk):2020/02/23(日) 10:12:47 ID:gBv2mBhj0.net
おそらくは1位と3位(この順位をめぐって相当の団子)のは途轍もなくポイントは離れる

妥当な予測ではこの間にRBが位置するとは思うが、1位に近いのかそれとも3位に吸い込まれ程低ポイントの2位になるのか

このへんにも注目したい

419 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 10:16:08.94 ID:pqOd1rlP0.net
>>353
ステアリングじゃなく、トーコントロールでしょ、
市販車でもマルチリンクサスならサスの動きに連動してトー角は動いてる、 普通はバンプトーイン

つまりステア方向に動かなければトー角動作は問題ないはず。

420 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 10:19:47.20 ID:pqOd1rlP0.net
で、DAS的に言えば
ハンドル押し引きでのフロントトーコントロールと同様にリアもトーコントロールしてる可能性がある、
ノーマルなら動かないけど、ストレートで引いてる時はダンフォースでリア車高が落ちた時にトー角変化が連動するとかね。

421 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 12:43:33.38 ID:+TiSYFbKa.net
二位も無理だろ

422 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 12:43:56.24 ID:I5xfv9B90.net
ホンダも負けを認めてしまったか

423 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 12:47:33.14 ID:llC0vheBa.net
最近のアンチってどうしてこんな低レベルの書き込みしか出来ないんだろう

424 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 12:49:51.29 ID:gBv2mBhj0.net
22戦で勝つには、相手より勝っている部分がいくつかないといけないからね
またそのポイントが10あるとして、相手は7勝っているが、こちらは3しかない
それだけでも技術的面でいえば勝つことは難しいといわざるを得ない

425 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 12:50:02.68 ID:7InBh7kV0.net
マルチリンク止めたのかと思ってたけどロアアームに変えたんだね

426 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 12:50:23.09 ID:004W/y3a0.net
ダブルディヒューザーとブロウン・ディフューザーのときは、おおおおおおっ、と思ったけど、
ダスは、これはないわぁ・・・的な感想でつ・・・

427 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 13:18:25.54 ID:6tovfE8Np.net
>>419
トー角だから許されてる訳だとおもう。
ステアリングを切った時に曲がる方向だという言い逃れで。これがキャンバー角なら明確な違反。

だから後輪はもともとトー角の変化をダイナミックには変化させてないからダメだと思う。

428 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 13:24:49.11 ID:J+1scZM6d.net
実際はフロントのライドハイト変えてストレートでドラッグ減らしているんじゃね?

429 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 13:24:51.89 ID:y1w2PvRu0.net
ホンダF1浅木PU開発責任者インタビュー:密接な意思疎通で年々早まる開発ペース「目標はメルセデスと同等かそれ以上」
https://www.as-web.jp/f1/567882?all

430 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 13:26:40.62 ID:TEMe74Lqd.net
DASは使い方によっては遅くなるな。
ドライバー次第じゃないかな。

431 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 13:49:26.79 ID:xvRIEpG70.net
フェラーリの名前出すのは汚らわしいよね

F1浅木PU開発責任者インタビュー「目標はメルセデスと同等かそれ以上」
https://www.as-web.jp/f1/567882?all

432 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 13:49:50.50 ID:xvRIEpG70.net
>>429
ごめん重複

433 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 14:00:25.69 ID:4glqFA5P0.net
>>431
去年のあれは浅木さんに皮肉られてもしょうがない気がするけどね

エンジニアって、求められていることが実現可能か、どこまで対応するのか、そしてそれはいつまでに実現可能なのかの説明責任が発生するんだよね

それがインチキでパフォーマンスが上がったり下がったりするなんて怒りしかわかないのは何となく分かるでしょ?

434 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 14:06:47.04 ID:gBv2mBhj0.net
あとは名だたる自動車量産メーカーでエンジンサプライヤーなのの
が壊れないまでもフォーマンスが安定しないではマクラーレン時の二の舞になるし
高次元でエンジンがやっとロングラン試験も終わり安定したところでホッとしたところがあったのだろうね
ただまだチャンピオンレベルエンジンであるかは定かでないし
実戦で使わなければわからないというところか

435 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-C6+A):2020/02/23(日) 14:08:34 ID:bAgGLlS6d.net
日本もなし得なかったアカデミー賞の主要部門を席巻した、オスカーを取るというのは、ノーベル文学賞の受賞よりも難しい

436 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sae7-IShD):2020/02/23(日) 14:15:43 ID:3pFQkGCka.net
アラシは失せろ

437 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 14:52:59.23 ID:qfm1zH970.net
ステアリングはそもそも前輪の角度を操作するデバイス
両輪を右に、または左にはOKで、内外はなんでだめなの?という論理だよね

右に切る / /
左に切る \ \
前に倒す \  /
後に引く  /  \

438 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 15:20:04.33 ID:fbSufid90.net
ステアリングを前後に動かしてトーイン、トーアウトにするんじゃなくて、アッカーマン機構、または
アンチアッカーマン機構を使えばいいんじゃないの?
例えば、ステアリング中点でトーインに予めセットし、ステアリングを左右に切れば疑似的にトーアウトに
なるようなステアリング機構にする。

439 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 15:24:13.38 ID:6tovfE8Np.net
>>438
ストレートでトー角を緩めて、摩擦係数を減らし温度上昇を防ぐのが一点。空気抵抗を減らすのが一点だからね。
どのようなシステムが良いのかハッキリしてる。

440 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 16:08:02.75 ID:2jwEwltQ0.net
浅木さん:僕らもいろんなアイデアを出すけど、FIAにダメ出しされたり(笑)。そこは正直、政治力もかかわってきます。

441 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 16:44:56.51 ID:4glqFA5P0.net
>>440
今はレッドブルと組んでるのを上手く利用して政治力とかを育てる時期だと思うんだよね。

少しホンダが勝ち始めるとスグにオールホンダの話が出てきたりするけど今はホンダの成長を見守るときかなぁと個人的に思ってる

出たり入ったりが激しいホンダは今は我慢して地に根をはる時期なのかなと

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200