2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #86

1 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 14:42:21.66 ID:tc68NtLM0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は、冒頭にこれを3行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行が残ります)

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1581481073/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

389 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 23:30:40.77 ID:O74/aRnYd.net
>>388
車種の老朽化、NP88の失敗を見ても優秀と言えるのかよ

390 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 23:41:44.71 ID:9aHZ9b0y0.net
モーターショーでモリゾーが話してるのを聴いたがかなりの切れ者って感じだったぞ。

391 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 23:49:54.44 ID:e3mYh66F0.net
ゴーンは晩節を汚したのは事実だが、だからといって優秀じゃないというのは大きな間違い

392 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 23:52:19.91 ID:XROtLauF0.net
お前らよその車屋の話で現実逃避してんじゃねーよ
どうすんだよ今シーズン
テストでメルセデスが速すぎて明るい未来が見えねー

393 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 00:01:11.97 ID:YGVE37mo0.net
「独立国だった韓国を併合し、(朝鮮半島出身者の)名字を変えることが行われた。そういう歴史があったのは世界中が非難している」
「強制連行された朝鮮半島の人々が、日本の近代化を助けた」

世界は日本人は歴史を歪曲してるって
謝罪もしなければ何ひとつ感謝もしないって

394 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 00:19:33.39 ID:QBROcgsGa.net
テストだけでも手抜いてくんねーかなーメルセデス

395 :音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-YsWg):2020/02/23(日) 00:23:44 ID:Ephg5Rkqd.net
トト「例年通り三味線引いてるんだが」

396 :音速の名無しさん (ワッチョイ a38e-Nz9x):2020/02/23(日) 00:57:45 ID:JFcgTE1E0.net
半島へ帰れや!チョン公!

397 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff59-VgUR):2020/02/23(日) 00:58:52 ID:EasjjJ4T0.net
>>392
年寄りは脳がシミだらけだから、スレチかどうか判ってないし
意味なく頑なだからスレチやめろと言うと余計にやる

398 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f44-HeKb):2020/02/23(日) 01:03:55 ID:KaPBl79+0.net
というかよくよく考えて見たら来年タイヤの規格かわるのにタイヤのデータ録ってるっぽいのか
まじで今年に賭けてるんだな

399 :音速の名無しさん (ワッチョイW 930e-ctnZ):2020/02/23(日) 01:12:01 ID:yuSOvgUR0.net
>>390
そういうの組織的にやってるからみっともないのよトヨタは

400 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-uFwV):2020/02/23(日) 01:20:35 ID:zF3f8f100.net
>>398
だからこそ余計にタイヤで差をつけられたくない、できれば差をつけたいっていうのもあるんじゃね

401 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf50-UyfB):2020/02/23(日) 01:44:31 ID:OnK6bQc60.net
1998年スパはいろいろあったけど、タイヤの差が大きかったな。
ブリヂストンはミシュランにもやられたけどグッドイヤーにもやられたな。
ブリヂストンタイヤはあのレースでの印象が悪過ぎだな。

https://youtu.be/fUkTSzPkiq8

402 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 01:55:13.27 ID:OnK6bQc60.net
↑間違えた、すいません┏○ペコ

403 :音速の名無しさん (ワッチョイW b392-nqiL):2020/02/23(日) 02:58:20 ID:F22etGBL0.net
>>399
組織的って何か勘違いしてるみたいだが会場からの質問タイムでもいい感じで答えてたぞ。別にモリゾーのファンじゃないが感心した。
頭が良くないと咄嗟にちゃんとした受け答えはできない。
どこかの国の政治家とは違うと思ったな。

404 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-ipFr):2020/02/23(日) 03:00:35 ID:N9IQN0Hq0.net
F1参戦ホンダの業績とF1参戦してない国内メーカーの業績。
F1参戦する意味が見えない

405 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-7bZc):2020/02/23(日) 03:00:54 ID:J9AA55tnr.net
>>395
ビノット「例年通り本気中の本気なんだが」

406 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-yYW6):2020/02/23(日) 05:12:31 ID:eNSidTKGa.net
レッドブルはメルセデスみたいにメカニカルな面でチョー強いデザイナーがいないのが厳しい
ニューウェイもエアロには頼りがいがあるけどそればかりでは足りんしワシェはタイヤ屋だし

407 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sae7-P8Ao):2020/02/23(日) 05:14:00 ID:3pFQkGCka.net
>>386
>>393

朝鮮学校の歴史捏造洗脳教育に侵されたカルト

408 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 05:19:22.52 ID:xvRIEpG70.net
ニューエイ吠えてるね、2021年の自由のないレギュレーションはF1じゃなくGP1だと
https://formula1-data.com/article/adrian-newway-grumbled-about-f1-rules-from-2021/

409 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-icXw):2020/02/23(日) 06:11:09 ID:PkeSbQMM0.net
>>406
今のリアプルロットを考えたのはニューウェイ

410 :音速の名無しさん (ワッチョイ 839b-9LPZ):2020/02/23(日) 06:51:03 ID:004W/y3a0.net
>>408
あかんかったら、また今年のにすぐ戻してまたそこから変えればいいよね

411 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Nz9x):2020/02/23(日) 07:03:04 ID:ZRyuncid0.net
>>406
確かメルセデスからサスのエンジニア引き抜いたって記事をどこかで読んだ気がする
今年のサスは前後とも刷新されてる
https://www.autosport.com/f1/news/148383/red-bull-multilink-2020-suspension-design

ただフロントサスはハイマウントの方がいいと思うんだよな
あとブレーキダクトでかすぎ

412 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 07:52:16.18 ID:aI5l1VAFa.net
>>411
今のマシンは搭載してないけど昨年のはフロントはマルチリンクで早くなったじゃん
今年もやらないのかな

413 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 07:54:26.58 ID:aI5l1VAFa.net
画像はコレコレhttps://i.imgur.com/Aeu2LJP.jpg

414 :音速の名無しさん (ワッチョイW 335e-AhiU):2020/02/23(日) 08:43:03 ID:Glmmv7jD0.net
早くDASパクっちゃおうぜ

415 :音速の名無しさん (ワッチョイ a36e-Nz9x):2020/02/23(日) 08:54:06 ID:Vm7CYs++0.net
メルセデスの神経戦に惑わされないようにしないとな。
DASの情報を小出しにして、去年はやらなかった早い段階でのタイムアタックで良いタイムを出して他のチームの動揺を誘う。

416 :音速の名無しさん (アウアウクー MM07-A6HL):2020/02/23(日) 08:56:01 ID:tJmbhDfpM.net
なんだよータッペンとオコン和解しちまったのかよー
犬猿の仲が居るとそれはそれで面白いのになw

417 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-9ODj):2020/02/23(日) 10:01:28 ID:M4a9OiExd.net
6年チャンピオンであり革新的な技術も見せるメルセデスに勝つのは無理っぽいけど2位は行けそう
頑張れー

418 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa2-z+Zk):2020/02/23(日) 10:12:47 ID:gBv2mBhj0.net
おそらくは1位と3位(この順位をめぐって相当の団子)のは途轍もなくポイントは離れる

妥当な予測ではこの間にRBが位置するとは思うが、1位に近いのかそれとも3位に吸い込まれ程低ポイントの2位になるのか

このへんにも注目したい

419 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 10:16:08.94 ID:pqOd1rlP0.net
>>353
ステアリングじゃなく、トーコントロールでしょ、
市販車でもマルチリンクサスならサスの動きに連動してトー角は動いてる、 普通はバンプトーイン

つまりステア方向に動かなければトー角動作は問題ないはず。

420 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 10:19:47.20 ID:pqOd1rlP0.net
で、DAS的に言えば
ハンドル押し引きでのフロントトーコントロールと同様にリアもトーコントロールしてる可能性がある、
ノーマルなら動かないけど、ストレートで引いてる時はダンフォースでリア車高が落ちた時にトー角変化が連動するとかね。

421 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 12:43:33.38 ID:+TiSYFbKa.net
二位も無理だろ

422 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 12:43:56.24 ID:I5xfv9B90.net
ホンダも負けを認めてしまったか

423 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 12:47:33.14 ID:llC0vheBa.net
最近のアンチってどうしてこんな低レベルの書き込みしか出来ないんだろう

424 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 12:49:51.29 ID:gBv2mBhj0.net
22戦で勝つには、相手より勝っている部分がいくつかないといけないからね
またそのポイントが10あるとして、相手は7勝っているが、こちらは3しかない
それだけでも技術的面でいえば勝つことは難しいといわざるを得ない

425 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 12:50:02.68 ID:7InBh7kV0.net
マルチリンク止めたのかと思ってたけどロアアームに変えたんだね

426 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 12:50:23.09 ID:004W/y3a0.net
ダブルディヒューザーとブロウン・ディフューザーのときは、おおおおおおっ、と思ったけど、
ダスは、これはないわぁ・・・的な感想でつ・・・

427 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 13:18:25.54 ID:6tovfE8Np.net
>>419
トー角だから許されてる訳だとおもう。
ステアリングを切った時に曲がる方向だという言い逃れで。これがキャンバー角なら明確な違反。

だから後輪はもともとトー角の変化をダイナミックには変化させてないからダメだと思う。

428 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 13:24:49.11 ID:J+1scZM6d.net
実際はフロントのライドハイト変えてストレートでドラッグ減らしているんじゃね?

429 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 13:24:51.89 ID:y1w2PvRu0.net
ホンダF1浅木PU開発責任者インタビュー:密接な意思疎通で年々早まる開発ペース「目標はメルセデスと同等かそれ以上」
https://www.as-web.jp/f1/567882?all

430 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 13:26:40.62 ID:TEMe74Lqd.net
DASは使い方によっては遅くなるな。
ドライバー次第じゃないかな。

431 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 13:49:26.79 ID:xvRIEpG70.net
フェラーリの名前出すのは汚らわしいよね

F1浅木PU開発責任者インタビュー「目標はメルセデスと同等かそれ以上」
https://www.as-web.jp/f1/567882?all

432 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 13:49:50.50 ID:xvRIEpG70.net
>>429
ごめん重複

433 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 14:00:25.69 ID:4glqFA5P0.net
>>431
去年のあれは浅木さんに皮肉られてもしょうがない気がするけどね

エンジニアって、求められていることが実現可能か、どこまで対応するのか、そしてそれはいつまでに実現可能なのかの説明責任が発生するんだよね

それがインチキでパフォーマンスが上がったり下がったりするなんて怒りしかわかないのは何となく分かるでしょ?

434 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 14:06:47.04 ID:gBv2mBhj0.net
あとは名だたる自動車量産メーカーでエンジンサプライヤーなのの
が壊れないまでもフォーマンスが安定しないではマクラーレン時の二の舞になるし
高次元でエンジンがやっとロングラン試験も終わり安定したところでホッとしたところがあったのだろうね
ただまだチャンピオンレベルエンジンであるかは定かでないし
実戦で使わなければわからないというところか

435 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-C6+A):2020/02/23(日) 14:08:34 ID:bAgGLlS6d.net
日本もなし得なかったアカデミー賞の主要部門を席巻した、オスカーを取るというのは、ノーベル文学賞の受賞よりも難しい

436 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sae7-IShD):2020/02/23(日) 14:15:43 ID:3pFQkGCka.net
アラシは失せろ

437 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 14:52:59.23 ID:qfm1zH970.net
ステアリングはそもそも前輪の角度を操作するデバイス
両輪を右に、または左にはOKで、内外はなんでだめなの?という論理だよね

右に切る / /
左に切る \ \
前に倒す \  /
後に引く  /  \

438 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 15:20:04.33 ID:fbSufid90.net
ステアリングを前後に動かしてトーイン、トーアウトにするんじゃなくて、アッカーマン機構、または
アンチアッカーマン機構を使えばいいんじゃないの?
例えば、ステアリング中点でトーインに予めセットし、ステアリングを左右に切れば疑似的にトーアウトに
なるようなステアリング機構にする。

439 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 15:24:13.38 ID:6tovfE8Np.net
>>438
ストレートでトー角を緩めて、摩擦係数を減らし温度上昇を防ぐのが一点。空気抵抗を減らすのが一点だからね。
どのようなシステムが良いのかハッキリしてる。

440 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 16:08:02.75 ID:2jwEwltQ0.net
浅木さん:僕らもいろんなアイデアを出すけど、FIAにダメ出しされたり(笑)。そこは正直、政治力もかかわってきます。

441 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 16:44:56.51 ID:4glqFA5P0.net
>>440
今はレッドブルと組んでるのを上手く利用して政治力とかを育てる時期だと思うんだよね。

少しホンダが勝ち始めるとスグにオールホンダの話が出てきたりするけど今はホンダの成長を見守るときかなぁと個人的に思ってる

出たり入ったりが激しいホンダは今は我慢して地に根をはる時期なのかなと

442 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 16:52:16.11 ID:e1EV+3v+0.net
ホンダがチームで参戦するのは市販車が関税下げられて売れるようになってからだろう

443 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 16:59:48.68 ID:lL6nMR03M.net
こんな撤退がチラついてるようなところの要望をわざわざ聞こうとは思わないけどな。
ホンダどうこうを別にしても

444 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 17:10:21.67 ID:4glqFA5P0.net
>>443
それはほんとそう!

ホンダの売上でどうこう言う人とかもいるけど、お金無いなら俺からしたらF1以外のレースから全撤退してでもF1に固執してと言いたい

ヨーロッパの伝統あるスポーツに早い段階から参戦してチャンピオンまでとってるのってホンダ以外ないと思うんだよね
その名誉を簡単に放棄するから信頼されないんだよ

まずは撤退しないで続けることを目標にして欲しいwww

445 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 17:18:32.02 ID:qfm1zH970.net
メルセデスでさえ数十年撤退してたし70年代からずっと参戦してるのってフェラーリとマクラーレンくらいじゃん

446 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 17:28:05.10 ID:4glqFA5P0.net
>>445
だから撤退してなければホンダは政治力がとかの論調は少し違ったものになってたんじゃないかな、ってことだけど

447 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 17:32:30.30 ID:4glqFA5P0.net
>>445
何度もごめんなさい

あと他のチームに比べて出入りが激しすぎるでしょ

メルセデスも撤退してるけど1回ぐらいな気がするけど。
間違ってたらごめん

448 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 17:39:50.06 ID:qfm1zH970.net
他のチームと比べてといっても他はみな新参みたいなもんだし
ウイリアムズでさえ、今じゃもうほとんどF1にしがみついてるだけで発言権なんてないし
マクラーレンも昔ほどじゃな
メルセデスの政治力はただずっと居続けてるだけではないと思うがね
政治力を発揮できるように努力した結果でしょ

449 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 17:41:55.99 ID:JGuBzi5+F.net
ホンダがレッドブル買収しないかな。
ワークスチームだが厳しい独立採算制にする。
PUも本社から購入という形にしてスポンサーは自分で見つけてこいとやったら本田の株主も納得するだろう。
レッドブルテクノロジーも手には行ったらなお良し。

450 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 17:44:46.66 ID:xvRIEpG70.net
>>449
予算制限の目的は新規チームの創出もあるから
1.79億ドル+ドライバー給与を安いと思える資本は
レッドブルを買いたいだろうな

451 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 17:50:30.62 ID:Dm1pYWcT0.net
>>435
レッドブルと関係あるの?

452 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 17:50:56.66 ID:4glqFA5P0.net
>>448

> 政治力を発揮できるように努力した結果でしょ

そうだと思いますよ


ホンダって昔から政治力が弱いと思うんですよね
そして政治力を付けようと思ってるのかなぁと思うところも。。

だから参戦し続けてるだけで今よりは政治力があったんじゃないかなと。

マクラーレンやウィリアムズを例に出してるけど、ホンダはエンジン作れて供給出来る会社だし、そういうチームとは一線を画すと思うけど

453 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 17:53:03.37 ID:8OrdZMuja.net
>>449
ホーナー&マルコ&ニューウェイ「じゃあチームから抜けるわ」

454 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 17:56:23.40 ID:4glqFA5P0.net
>>453
ほんこれ!

そしてニックフライみたいなのしかホンダと働いてくれないと

455 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 18:04:13.83 ID:gBv2mBhj0.net
政治力というのを、皆が納得しそうな公平で新しいアイディアを
いきなり一社からドーン!とか今回みたいなので無くせるように適時に出せるようになれば
ホンダも立派だが、さあどうかねえ・・・・・

456 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 18:35:50.91 ID:Rt8oJ2KO0.net
>>435
チョン的にはそうなんだろなw
好きなだけホルホルしてろ

457 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 19:16:21.69 ID:YGVE37mo0.net
法政大学法学部教授
安倍政権は、質疑を実質的に無意味化することによって国会を侮辱し、定年問題で法解釈を変更したと言い放つことで行政府も侮辱した。茂木大臣の傲慢極まりない態度に、ナチスの成り上がり権力者を連想するのは私だけではないだろう。まさに、ならず者政権

458 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 19:16:22.24 ID:F22etGBL0.net
政治力が欲しかったらFIAに金をばらまけ。
ホンダの息がかかった人を送り込め。
ただ参戦してるだけじゃ何も変わらん。
これだけは韓国のやり方を見習ってもいい。

459 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 19:21:37.94 ID:6oflVo7/0.net
ホンダ自体が韓国やんけ

460 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 19:37:38.49 ID:Rt8oJ2KO0.net
>>459
やっぱチョンはキチガイだーw

461 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 20:40:43.59 ID:3pFQkGCka.net
GY35=キチガイ

462 :音速の名無しさん (ワッチョイW a326-wyGM):2020/02/23(日) 20:56:16 ID:fmxQunvJ0.net
>>459
こいつ色んなスレでキチガイ発揮しとるよな

463 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff8b-ZRvr):2020/02/23(日) 21:00:16 ID:HeF1eLC30.net
ほんの一週間前まで今年は勝てると意気込んでたのが嘘みたいなお通夜だなw
スレが政治力だの恨みつらみで埋め尽くされててワロタw
てかどうせ来年は大幅にレギュ変更なんだし今年は捨てて来年にリソース回すいい理由ができたと考えればいいじゃん
メルセデスも来年にリソース使いたいだろうからこれのシーズン中の大幅アプデはないだろうしな
ポジディブに考えれば悪くないネタもたくさんあるから諦めるなよ

464 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0e-GY35):2020/02/23(日) 21:05:54 ID:6oflVo7/0.net
新型フィット
エクステリア開発責任者 ペク・ジュングク氏
https://www.webcg.net/articles/-/42077

誇らしいニダ

465 :音速の名無しさん (ワッチョイ b344-f35f):2020/02/23(日) 21:08:05 ID:LedMrE3F0.net
>>449 また世界の笑いものにさせたいのかな?

466 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 21:15:56.84 ID:ECETqBL0a.net
又GY35かよ。いい加減ウンザリするわ。

467 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 21:21:55.77 ID:ZtIKaxcGM.net
毎日毎日ホンダガーって他にやること無いのかよ
よく嫌いな物の為に毎日時間費やせるよな
そんな糞みたいな人生歩んでて楽しいのか?

468 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 21:44:33.09 ID:BPZpMaEw0.net
2019年の時点で、ルノーからホンダに変えることで
それだけでもワークスの恩恵を受けれるわけで
仮にルノーとホンダが互角か僅差であったとして
それでもレッドブルは2018年より競争力を持てるはずだった。

しかし誤算はふたつあって、
リカルドが抜けてガスリーになったことで戦力が半減したこと。
そして、タイヤ管理を苦手としてたメルセデスが2019年にそれを克服したこと。

このふたつが無ければレッドブルは昨年時点で、普通にタイトル争いが出来てたと思う。
実際フェルスタッペン単独に限れば、その状況でも2018年より成績を上げているのだから。
昨年のメルセデスへのタイヤ忖度はレッドブル台頭への危機感故だと思うのだが、
今年に関しては今度はDASという隠し技を使ってきたというわけだ。

この辺りは手を尽くしてメルセデスに勝たせたいF1村の動きなんだが
面白いのは、これのせいでフェラーリが付いて行けずに相対的に没落しちゃってることだなw

469 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 21:48:56.08 ID:JFcgTE1E0.net
肉(フェラーリ)を切らせて骨(ホンダ)を絶つのか・・・?
ヨーロッパもなぁ・・・そうまでしてプライドを守りたいのかね
「やらせはせん!やらせはせんぞー!!」

470 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 22:04:32.55 ID:ZZHF/F+7M.net
F1とWWEをごっちゃにしてるヤツがいるな

471 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 22:14:00.04 ID:UBAPZ9GP0.net
ホントに自前でエンジン作ってるのって
ホンダとフェラーリくらい?

あとは外注(イルモアやメカクローム)?
トヨタは完全丸投げだったような

472 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 22:17:21.84 ID:qlzmoJh2a.net
ホンダF1、PU開発をイルモアへ丸丸投げ!
https://f1express.cnc.ne.jp/column/takiinoue/index.php?cat_id=12&teiko_id=288209

473 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 22:29:44.61 ID:C3cI8Vk10.net
3年前の記事を嬉々としてあげるチョン

474 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 22:35:52.34 ID:RS5Iyf3ja.net
イルモアはじめ、外注に助けてもらっといてウリジナルニダ!
とかさすがチョンのアホンダ

475 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 22:45:36.55 ID:G1YJHRbq0.net
なんだこの光景

476 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 22:50:34.65 ID:OnK6bQc60.net
マリオ・イリエンとホンダは昨年夏頃とかも続いてたみたいだな。
例のAVLとの件の時にもう関係ないとか言う人もいたけど。

https://carcar.news/2019/09/08/f1-engine-auto-series-mario-illien-honda-hybridization-is-excellent-for-races-and-series-next-year-approach-the-mercedes/

477 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 22:51:19.66 ID:ZZHF/F+7M.net
ホンダアンチスレに蔓延してるウイルスがこっちに漏れてきてる

478 :音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-ydua):2020/02/23(日) 23:16:15 ID:xidvl/RdM.net
ホンダは応援してるがやはりカッコいいマシンが強くあって欲しいって思うから
ここ数年のメルセデス無双は面白味は無くても納得の行く結果ではある。
今年遂にチンコ神話が崩れたのでマクラーレンやルノーの大躍進が見たいね。

479 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfad-Nz9x):2020/02/23(日) 23:17:27 ID:6jsfJm9s0.net
>>471
何を持って自前なんだか基準がわからんな
本社と場所は違ってても買収済みだったり自社扱いじゃね

480 :音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-sZtL):2020/02/23(日) 23:19:45 ID:7jzHOgNHd.net
>>477
コロナかな?

481 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3320-f35f):2020/02/23(日) 23:35:23 ID:botrfGZB0.net
「今年のメルセデスはDASっていうシステムがあって〜」
ってハンドルのテレスコ使って嫁にも分かるように説明したんだけど
この車にもそのDASっていうのがついてるって事?って
理解してるのかしてないのかよく分からない返答だった

482 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:49:50.21 ID:yuSOvgUR0.net
>>442
ホンダは輸出少ないし関係無い

483 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:52:20.43 ID:+E6KHieYa.net
>>

484 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 23:57:10.00 ID:T8hffsYt0.net
ダス

485 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 00:16:43.99 ID:LXF0a1L80.net
>>481
タイヤ交換するとき、アライメント調整しますか〜って店員に聞かれるだろ?
結構な値段請求されるだろ?
でもキチンとアライメント調整したらタイヤのもちがいいっすよ〜とか店員の口車に乗って一度は調整してしまう
あれを運転中に自動で調整すんだよ…とか教えてやれば?

486 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:30:11.76 ID:oFzbRqTwM.net
>>481
いきなり操作から解説しても一般の人には伝わらんよ
まず車にはトー角というものがある事から理解してもらわんと
その上でトーイン・トーアウトの効能・効果の説明
操作の事を話すのはその後

とはいえ先端技術の説明をそれに興味が無い人に説明するのは賢明とは言えんな
下手をするとF1そのものへの興味すら失う危険性すらある
「今年メルセデスは他のチームが使ってない技術(DAS)を持ち込んでて、それを使うとタイヤが長持ちしたりストレートがちょびっとだけ速くなったりするんだぜ〜」
でいいんじゃね?

487 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 01:36:52.36 ID:8cpaVwDt0.net
今のF1では、タイムは変わらなくてもタイヤが少しでも長く持つだけでも大きなアドバンテージになるのと苦手なサーキットが減る可能性が高いからDASは脅威。

488 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fdf-p4c1):2020/02/24(月) 02:13:18 ID:u43Zn5Y/0.net
メルセの兵器はダスっての?RBは余裕かましてる風に見えるけど
次のテストで逆襲のシナリオでもあるんスカねぇ?
始まらないと分からないか・・・

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200